全24件 (24件中 1-24件目)
1

皆さん、こんばんは~~~ 今日の私は、月イチの用足しのため、海辺の町へ 歩くこと 「12,200歩」 用足しが済んだ後は、すぐ前の浜に降り、写真など撮りながら、一休み さて、私は明日から忙しくなる予定。 と、申しますのは、明日から5日間、私の町ではお祭りがあるからです。 今日、路面電車の車庫前を通ったら、『花電車』3輌(3台?)が、 試運転&音響確認(?)してました まず、初日の明日は、花火大会が開かれます。 夫と私は、前出のO先輩のお宅へお邪魔し、花火を観ます (が、たぶん明日は) 4日からの3日間は、町会で”舞台をかける”ので、その踊り場でお仕事 私の仕事は、昨年と同じく・・・ 「浴衣を着て、踊り場で踊ること」となるでしょう 去年は足袋を穿かず大失敗したので、今年はちゃんと穿かなくちゃ それでは私、明日から、”楽しみながら”がんばりますっ帰る途中に立ち寄った公園。噴水で涼んだ私でした さて、昨日告知いたしました 『キリ番企画』 はこちら
July 31, 2009
コメント(16)

皆さん、こんばんは~~~ 先日私は、かの方から、こうやって挑戦状をいただいた格好に そして私は、過去数回の雪辱を果たすべく、『 90000 』をいただきにポチっ『 90002 』 結果はこのとうり。そして私の戦績表には、また新たな一ページが・・・常に、「皆様のニーズにお応えする」律儀なわたくしめにございます さて、こんな風に、ひと様のキリ番にかまけてる間に、 私のところの 『 50000 』 も、いよいよ近づいてまいりました。 そこで今回も、日頃のご愛顧に感謝しまして・・・ ~ 告知まぁ~すぅ ~ (中島みゆき「うらみます」でよろしく!) <賞品> 下の4つの中から、おひとつ選んでいただきま~す1、『 秘造りソーラン漬(松前漬) & 一夜干しイカ 』 2、『 ホッケの開き (2枚) & 一夜干しイカ 』 3、『 大沼ビール 』 1リットル瓶入り ・ 1本 (アルトorケルシュorインディア・ペールエール)4、いつだったっけ?このブログで ”話題沸騰(?)” 『 ガラナ(12本) & 六花亭のお菓子セット 』 <参加ルール> ☆ 昨年2月26日(開設日)から「50000」アクセス達成までの間に、 コメントを3日以上いただいた方 (これから参戦の方もチャンスあります!お初の方も大歓迎)☆ 楽天ブログを開設してらっしゃる方 (ごめんね!今回もそうさせてちょーだいっ!) 上記の☆2個ともクリアされた方に贈っちゃいます。 ( 特例 ) 今この時点で「お互いにお気に入り登録関係」にある方は、 コメント3日以内でもOK!とします。 万が一、該当者無しの場合は、「ニアピンの方」に差し上げます。 さらに万が一、ニアピンお二人の場合(「49999」と「50001」の時)、 『50001』の方にお贈りします。ちなみに、 『秘造りソーラン漬(松前漬)』 は、こんなやつんじゃあ、そういうことで・・・どうぞ、楽しんでやってくださいまし~~~<追記> この社会情勢のせいか、皆さん忙しくされてるようで、最近は、”ブログを休まれてる”お友達も増えてきました。そんな方も、もしお時間が見つかりましたら、「ログインして」狙ってみてやってくださいねっ
July 30, 2009
コメント(26)

皆さん、こんばんは~~~ 今日の私は、着物で遠足 母・母のお友達・私の3人で、出かけました。 いっしょに行った母のお友達は、むか~~~し、 お隣に住んでたおばさん。 だから、昔から馴染みの方ってことです。昨日浴衣の後ろ姿です 紫陽花は、「見ごろ」右の人は、「散り際」 この格好で、20000歩以上歩きましたさすがに今日は・・・ちょっとお疲れです。 さて、帰着した私は、 ¥1,386の激安浴衣に着替え、 夕ご飯の支度 たすきをかけて、 「女中さんスタイル」で この浴衣は、濃紺と灰青色です。さて、本日・・・わたくしの 『50000』 アクセス達成まで、「1000」をきりました。キリ番企画の詳細については、明日ブログで
July 29, 2009
コメント(20)

皆さん、こんにちは~~~ 昨日は、遠くから遊びに来た友人と、食事をともにし、 楽しい時間を過ごした私です まあ、やらかした思わぬ『事故』 もありましたが 今から思うと、昨日のキーワードは『引っかかる』だったような・・・ (『引っかかる』こと3回だったもんなぁ) さて、昨日は雨(しかも本降り)だったので、 着物は断念した私です だけど本当は、これを着ていきたかったんだぁ。お太鼓部分 先週、ヤフオクで落札した 皆様ご存知の 『オレンジ正絹”羅”の帯』胴(前)この黒い着物は、楽天で、購入。綿75%・麻25%の浴衣(なんと、¥2,900)夕方、この格好で町会へ 値段を言ったら、驚かれちゃいましたこの浴衣、生地がしっかりしてるので、単衣としても着られそうです近々、叔母から、『黒の帯締め』をもらう予定(先刻、交渉済み&交渉大成功 なっはっは~~~)買ったのはこれ京野菜シリーズ!花火大会、お祭り、夕涼みにビッタリな夏物綿麻浴衣 かぶら 黒
July 28, 2009
コメント(14)
![]()
皆さん、こんばんは~今日は、東京から遊びに来た友人と食事にいって来ましたご案内したのは、こちら「古い蔵」を改装した「和創作料理」やさんへ。その友人とは、今年東京で、2度食事をともにしてる。友 「いやあ、ステッちゃん、痩せましたねえ~」私 「うん、痩せたっしょ だけど・・・どう 私、老けたかい 正直に言っていいよ。(←内心ドキドキ)」友 「いいや、老けてはいませんよ。大丈夫」 私はここで、ホッとする さて、注文したお料理が次々と運ばれ、食事は始まった友 「あれっ ステッちゃん、どうしたんですか 食べっぷりが以前と違いますけど・・・」私 「最近、胃が小さくなっちゃったみたいで。」友 「前は、 ”えまだ食べるんですかぁ”って、思いましたもん。」私 「前は、胃が、はち切れそうなくらい食べてたよねぇ」 友 「”こらっ、もっと食えっ、この野郎っ”って感じでしたよね。 なんかステッちゃん、”女の子になっちゃった”感じですねえ」 私 「・・・・・・」友 「ステッちゃんといえば、『飲むわ、食べるわ』凄かったのに・・・。」 どうも私、腹八分目の癖がついたみたいですわ。 食事を終え、歩いていた時にも、友 「あああ、ステッちゃん、(やっぱり)小さくなりましたねえ~」 まあ、元々、小さい私ですけどね 友達と私は、各々、傘をさして歩いていた。 友達が通った後を歩く私。 と・・・私 「あ゛わわ・・・」 ・・・間・・・私 「あ゛わわ・・・」 振り返る友人は、 友人は背が高いから、すんなり通ったその道だった。 だけど私は背が低いので、両側の街路樹に傘が引っかかったのさぁ友 「ステッちゃん、いつも言ってるでしょう ”面白いことをやる時は、ひと声掛けてから、やってくださいって」私 「」その直後、またまた、 「あ゛わわ・・・」今度は、傘の骨に、私の髪留めが引っかかって友 「ほら、またぁ・・・だから、事前に声をかけてくださいって」そんなこと言うけど・・・事件は現場で起きてるんだよっ突然起きるんだもんっ!(↑「踊る大捜査線」の織田裕二でよろしく!)踊る大捜査線the movie 2レインボーブリッジを封鎖せよ!シナリオ・ガイド
July 27, 2009
コメント(10)
![]()
皆さん、こんばんは~~~今日の日曜は、いかがお過ごしでしたか日本全国たくさん雨が降って、痛ましいニュースが次々に流れてきます。特に被害が多かった地方の方には、謹んで、お見舞い申し上げます。さて、昨日夫は、”あの時”の開店したばかりの同期の焼き鳥やさんへそこに行ったら、同期の方々が、数人飲んでいらしたとのことで・・・ ( 注 : 夫の同期は、私の先輩方にあたります。)そこで、私の噂が出たとのこと私は他人様から、「どんな風に見られていたのか」ってことが判明したわけんで・・・それを列挙してみました 「酒、強いよなぁ~いくら飲んでも、酔わないんだよなぁ。」 (んなことありませんって 酔ってましたってば) 「明るくて、面白い人だよなぁ~」 (んまあ、「”余分すぎるくらい”明るい」とは思います・・・) 「(私に)何か店をやらせたらどうだろ流行ると思うけどなぁ」 (む、無理です、私・・・だって、24年間専業主婦だもん) 「客あしらいが上手そうだよねぇ」 (まあ、愛想はいいほうです、確かに・・・) 「お前のカミさん(←私のこと)、”先輩、先輩”って言うのはいいんだけど、 気がつくと、タメグチなんだよなぁ~・・・ なんか・・・”上から目線”なんだよなぁ・・・」 ↑こう言った方は、183センチの大男。学生時代は、かなりのワルだったそうで。 (え゛え゛え゛ーーーっ そ、そんなこと、ありませんってぇ それは、先輩の勘違いですってばぁ ちゃんと、敬語使ってましたってばぁ・・・ってか、怖いし)< 結論 >私は、今後は・・・思ったことの”半分だけ” 口に出そうと、思う・・・ 私は貝になりたい
July 26, 2009
コメント(28)
![]()
皆さん、こんばんは~~~ 今日の私は、10000歩を突破 自宅・・・・・・実家・・・・・・スーパー・・・・・・実家・・・・・・自宅 「10000歩」って、たいしたことないなあ・・・。 ってことで、今日つくづく思ったこと・・・ 私実は、前々から思ってたことがある。 それは・・・ 「田舎暮らしの人」と、「都会暮らしの人」を比較した場合、 「田舎暮らしの人」に”太った人”が多いような~って。 都会では、歩くことが多いから、どうしても痩せる人が多いんじゃないかな ~ってね 都会の皆さぁ~~~ん、私のこの仮説(?)、どうでしょうかぁ さて、私は最近マイナス5キロと騒いでるっしょ。 先月はパツパツだった洋服が、今は余裕ありありになりました。 やっと、自分本来の姿に戻ってきた感じです そこで今日は、カミングアウトォ~~~ 現在、45キロでぇ~す 先月頭のあの京都で、50キロだったってことです 50キロといえば・・・ 私、過去に一度あったんだぁ それは・・・臨月の時・・・だった 「(今は)一人身なのに、臨月の時と同じ体重ってぇ~~~」 (↑恐ろしい話です) だから、先月は、かなりショックだったわけさ だけどねぇ、ベスト体重には、まだあと1キロ~2キロ減なんだぁ どうやって減らそう ここからが・・・・・・本当の・・・課題(戦い)だぁ【ポイント最大10倍】HBF-354IT カラダスキャンPCコントロール オムロン体脂肪計パソコンにつなげられる万歩計がついてパソコンで体のデータ管理可能!OMRON体重計■送料無料■体組成計・デジタル血圧計・歩数計・音波式電動歯ブラシの4点セットを健康応援特別価格で!omron健康管理4点セット
July 25, 2009
コメント(20)
皆さん、こんばんは~~~夕べの私は、夜中に独演宴会 の理由は・・・実は、私最近、「キリ番ゲット」の獲得率が下がってたんだよね肝心な時に寝ちゃってたんだわぁここら辺で獲りに行かないと、「(私が)キリ番ゲッター」だってことを皆さんに忘れられちゃう危機感もあったりで・・・ということで、私が通った先は、こちらいつもの30分ルールを守りつつ、今回は、最後に秘技も使ったわけ (勘によって、”最後のポチッ”は、あえて時間を遅らせたのさ。)ポチッ 「 50000 」 わたくし、いただきましたっばんざ~~~い ばんざ~~~い戦績表は→こちらさてさてところが、今度は、寝ようにも、寝られない興奮したせいか、すっかり目が冴えちゃったのさ・・・よお~し、もうこうなったら、『祝賀会』でもやろうか・・・。と言ったって、夫はさっき寝ちゃったから、・・・独りで・・・歌まで歌っちゃいまちた・・・今日は今日とて、浮かれ気分もまだおさまらず・・・自慢の衣装に身を包んじゃいまちた「・・・。」見たい「・・・。」いやあ~ん、エッチぃ~ちょっとだけよぉ~あんたも好きねぇ~ってか、でよろしくそれではポチッとどうぞぁ、今日の体重・・・マイナス5キロキープ状態でぇ~す
July 24, 2009
コメント(20)

の、前にぃ~・・・ 皆さん、こんばんは~~~ 今日の日食、ご覧になりましたかぁ コチラは、&&だったんですが、その時間帯は、 雲の間から見ることができました。 なんか、不思議というか、幻想的というか・・・ 地球上のたくさんの人が、その同じ時間に、 一斉に空を見上げてたことになるんだよね それを考えると・・・素敵だ それにしてもコチラは、ここのところ、雨ばかりで寒いです お昼でも部屋の中で半袖を着てると、寒くなります。 夜になると、夫も私もフリースを持ち出して着ています さて、昨日お話してたオークション結果ですが・・・ 私、手に入れることができましたーーーっ それが、ほれ、これっ 出品元は、コチラ様 オレンジ光琳菊模様の 『羅(ら)織り』の帯(新品)です。 9000円で落札しました。 この『羅』の帯は、7月と8月しか 締められません。 だからこの夏は、がんばって、 着物をたくさん着たい と、思います どうも私って・・・ 『光琳菊』に弱いんですよねえ 今回の夏帯物色中に、 私の心を”わしづかみ”にした帯 ただ、リサイクル品だけに、 ”シミ”があるとのこと アンティーク・リサイクル品の着物や帯って、 ”今のものにはない”独特の色使いが 素敵で、”心”盗まれます夏物 光琳菊模様の紗の名古屋帯 ★送料無料 リサイクルきものアンティーク着物これが、7、8千円くらいだったら・・・買ってたかもしれないなぁ
July 22, 2009
コメント(22)
![]()
皆さん、こんにちは~~~私、先週末から、オークションを初体験してます。もう、心臓ドキドキです今から考えてみると、オークションへの参加なんて、私の人生では、「今回が初めて」だってことに気づきました。 (初めて株を買った時の気分に似てるような・・・)先週の楽オクでは、出品者の方が、私の質問に答えてくれず仕舞いで、入札断念っその後入札したヤ○オクでは、「最低落札価格に達していません」ってことで流れちゃって、こっちは残念っで、今日はまたまたヤ○オクで、昨日から狙っていたものに入札ところが午後になり、その品物の値段が、ちょびっと跳ねちゃいましたヤ○オクの規約によると・・・ 「新規さん」が5000円以上の入札をするためには、 月々の別料金を払わなくてはならない(らしい)。(←それってヤダ) ただし、ヤ○ー携帯から入札すると、この別料金はかからない(らしい)。 ・・・かといって・・・私の携帯歴は、皆様ご存知のとうり(?)、やっと半年を迎えたところです電話とメールの機能しか使ったことがない私にとって、「携帯で入札」なんて、そんな大それた大冒険・・・おっかないっ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・しばらく考えた末に、私は、初挑戦してみることにしましたまず、その画面に行くまでに、あっちこっちへ行ったり来たりややしばらく経ってから、何とか入札できましたーーーっでね、今現在の『最高額入札者』が、なんと、私なんですっ きゃあきゃあこのオークション終了まで、あと6時間。明日のブログでは、この結果を是非、報告したいと思いますっあ、ちなみに今回の”獲物”は、『夏帯』です。じゃあ、私、がんばりますっセール 逸品 京都・紫織庵の浴衣生地送料無料デー 大人気!大正友禅のお洒落な浴衣♪「紫織庵」浴衣反物渦巻に金魚(黒) 京都『いにしえ&モダン』好評を得た「紫織庵」の浴衣選べる10種類新入荷【きょうと0721】370085紫織庵反物ゆかた送料無料紫織庵 綿絽 クリーム地 流水・笹・金魚浴衣地 紫織庵 浴衣地 綿絽 ベージュ地 萩浴衣紫織庵 浴衣地綿絽 ベージュ地露芝に大萩浴衣
July 21, 2009
コメント(18)
皆さん、こんばんは~~~ 連休は、いかがお過ごしでしたかぁ 今日、私は引越し手伝いの予定でしたが、キャンセルになっちゃった ってことで、1キロ減はなりませんでした その代わり、今日は久々に天気もよかったので、夫と庭木の手入れ さて、夜は日ハム戦を夫のノートPCで観戦 応援の甲斐あってか、おかげさまで、勝ちました で、藤井投手と大野捕手がヒーローインタビュー後、 ボールにサインしてたんだわ それを見て・・・夫 「あのさぁ、小学生の頃、自分のサインの練習しなかった」私 「した、したっぎゃははははは!!! あれって、いったい、なんだったんだろうね」夫 「がはははは!!!みんな、してたよな」私 「だけど、”何者なの””あんた、誰さっ”って感じだよね」私 「ってか、あの時以来、一度も書くチャンスなかったし・・・ って考えると、あの小学生の時の休み時間・・・無駄に使ったよねぇ~ んでさぁ、そのサインだけど・・・ わざと、”びゃぁ~びゃぁ~”って書くんだよねっ 何書いてんだか、訳わかんなくさ・・・」夫 「そうそう、”もう一度書け”って言われても、書けないようななぁ・・・」 皆さんも今までの人生において、絶対一度は、やったことがあるでしょう で、それを(公で)活用した方はいらっしゃいますか あったとしたら、どんな時でしたか
July 20, 2009
コメント(14)
![]()
皆さん、こんにちは~~~ ここのところ、いろいろなアドバイスを頂戴し、 ありがとうございます。 私にとっては、とてもいい勉強になりました。 今日は夫といっしょに、義父のお見舞いに行って来ました。 義父は筋子が大好きなので、デパ地下で、筋子を調達 だけど、「病院のご飯はおかゆなので、合わない。」って事で、 結局私、持ち帰ることになりました なんか、私のやることって、いちいち、ちぐはぐだわぁ ま、気を取り直し、面白い話をひとつ・・・ 義父の部屋は個室で、バス・トイレが付いている。 先週の義父と看護婦さんの会話だそうです・・・ 義父 「もし”風呂に入りたい”って言ったら、手伝ってくれるの」 看 「はい、お手伝いしますよ。」 義父 「そん時は、あんたも裸になるの」 看 「専用の着る物がありますので、それを着ます。」 義父 「なんだぁ・・・残念だねえ」 こ~んなおふざけを言っちゃったりする義父だもん まだ私に、下の世話をさせたくないはずだわぁ ということで、義父は元気でしたぁ。 さて、私の最近のダイエット話でぇ~す マイナス5キロになりましたぁ やっと、自分らしくなってきたような感じ。 こんなもんでいいような気もしてきたけど、 やっぱ、あと1キロ減を目指しとこうかなぁ 明日は甥の引越し手伝いへ 4階建ての4階の部屋で、エレベーターは使えない。 私は、「階段担当」に立候補済み ってことはぁ・・・むふふ・・・ 明日は、1キロ減る予定 ぁ、”例のコレたち”装着して、がんばりますっメラメラ燃焼サポーター二の腕5000円以上で送料無料8000円以上で代引き手数料無料tu3段着圧&凸凹編みでボディシェイプ!スラットスッキリゲルマキャミソール死んだら困るから、明日のところは、コレはやめとくわっスピード顔やせ! ゲルマニウム 小顔サウナマスク 女性用
July 19, 2009
コメント(24)

皆さん、こんにちは~さて、昨日の続きのお話です。今週の頭、「義父しりもちついて骨折・入院」~の報。それを聞いた時、私は夫を責めました。私 「だから、あの父の日に、 (私も)言ったでしょっ ああいう体の状態ならば、 最後に腰を下ろす時、 ”どすん”って落ちるに 決まってるじゃない 今回の腰椎骨折は、 そのせいだと思うわ。」 キツイ嫁のキツイ言葉は、さらに続く私 「あなた方父子は、頑固だから、人の話に耳を貸さないのよ あの生活スタイルを変えない限り、また、繰り返すと思うよ。」 夫 「・・・。 だけどオヤジは、 『つまづいた拍子に、変に体をかばい、(逆に)しりもちをついただけ。』 って、言ってたよ。」私 「・・・。&&」 ・・・険悪なムード・・・ さて昨日、夫と義母がお医者さんからの説明を受けた。 それによると・・・ 今回の腰椎圧迫骨折は、今いまのものではない。 確かに今回転んだことがきっかけで、悪化したのかもしれないが、 日々の生活の中で、徐々に進んでいったものである。 とのことだった。 その説明を受けた義父は初めて、『座』の生活を捨てる覚悟をしたようです。 長年の習慣・環境を変えるのは、とっても勇気のいることだと思います。 だけど、肉体の変化に応じて、変えなくちゃいけない時もあるんだよね。
July 17, 2009
コメント(22)

皆さん、こんばんは~昨日は、皆さん、いろいろな立場からのコメントを頂戴し、ありがとうございました。皆さんからのコメントにうなづき、そして、とても勉強になった私でした。と同時に、自分が子どもっぽく感じられ・・・ステッちゃん、はじゅかちぃ これからも、いろいろ教えてくださいね さて、おかげさまで、そんなすっきりした気持ちで迎えた今日は、 とってもいい日でした まずひとつは、遠くの友人からの久々の 相変わらず元気そうで、とっても安心した私です。 世の中、不景気真っ最中ですが、これからも体に気をつけて、 がんばって欲しいわぁ。 さて、もうひとつは・・・ 夫が帰宅して直ぐに、言った言葉夫 「オヤジ、『フローリングにしようかな』だって」私 「えええーーーっほんとお~」 義父は元々、脚が悪い。が、『和』の生活が大好きで、しかもえらい頑固。 (ってことをお含みの上、聞いてね!) 庭は和風、そして部屋は勿論『畳』生活です。 先月の『父の日(私たちがお寿司をご馳走になったあの日)』、 実は、こんなことがあったんだぁ 私はその日、義父が立ったり座ったりするのを見て、 とても辛そうに感じた。 だから、勇気を出して、口を開いちゃった私 「お義父さん・・・ お義父さんが畳をお好きなのは、充分わかってるんだけど、 『椅子の生活』に変えた方がいいんじゃないでしょうかぁ? その方が、楽なんじゃないですか?」義父 「ふふふ・・・いやあ、なんともないよ。(笑) 椅子に座りたければ、アレがある。」 と、義父は、縁側にある古いマッサージチェアを指差した。 私が言ったのは、そういうことじゃなく、 『座』中心の生活から『椅子』生活に、改めた方がいい と、思ったってこと。 義父に相手にされなかったけど、諦め切れない私は、帰宅してから、私 「ねえ、あなたからもう一度、お父さんに言ってよぉ~ 『椅子の生活にした方がいい』ってこと!」夫 「う・・・ん・・・。だけどオヤジ頑固だから、(人の言うこと)聞かないよ。」私 「あなたの言うことなら、お義父さんも聞くと思うから、言ってよ、ね!」夫 「・・・マッサージチェアもあるって言ってたし・・・。」私 「・・・。」 そんな会話があった1ヵ月後の今週、義父は圧迫骨折で入院した。 本人いわく 「骨折の理由は”つまづいて転んだだけ”」と、いう事だったのですが、実は・・・ 長くなっちゃったので、続きは明日ってことで・・・よろしく
July 16, 2009
コメント(10)
皆さん、こんばんは~~~ 昨日は、義父へご心配いただき、ありがとうございました。 さて今日は、こんなことがありました 今日は、お昼頃から病院へ行き、お義母さんが用事で空ける時は、 私が付き添いましょう と、考えてた私です って、そんな行く気満々の私に、お義母さんからが。義母 「あのねえ・・・今日来てくれるって言ってたよね。 だけどね、お義父さんが、『今日は、来なくていい。』って。」私 「え」義母 「今日は、安静にするからって・・・。」私 「・・・。(ああ、私はお喋りで五月蝿いから、要らないのかぁ)」義母 「手伝ってもらう時は、ちゃんと言うから。」私 「あ・・・はい・・・(しゅん・・・)」 電話を切ったあと、”拒絶された”みたいに感じ、しょぼん ~となった私でした が、時間が経つにつれ、一方でこんな考えも 夫の話によると・・・ 義父の今の状態は、「トイレに行けない状態」とのこと。 ということは、私が付き添っている時は、 当然、私がそのお世話をする訳だよね。 お義父さんは、それが(まだ)イヤだと感じたのではないか さっき帰宅した夫に、私は、そのことについて訊いてみた。 「そうだと思う・・・。」と夫も感じてたようだ。 「オヤジもまだ、”男”ってことだよ。」とも。 『老い』は、必ず、誰にでもやってくることなんだけど、 『老いる』ってことは、時に、残酷なこともあるんだなぁ と、感じた今日の私でした。
July 15, 2009
コメント(18)

皆さん、こんばんは~~~ 昨日は、お坊さんの話がわかりにくかったと思いますので、 まずは、説明させていただこうかと・・・。 え~とぉ・・・ このお盆時期にお墓へ行くと、墓地(墓園)内を お坊さんが歩いてらっしゃいます。 その方々は、いろいろなお寺から出張してらした住職さんがたです。 雰囲気はと言えば・・・う~ん・・・ タクシーで言うところの、「流してる」状態です。 んで、私たちはお坊さんを見つけると、自分のうちのお墓に来てもらい、 わずかばかりのお布施で、お経をあげてもらうのです。 その時は、宗派が別でも関係なくやっていただきます。 お坊さんがいらっしゃらない時は、仕方がないので諦め、 自分たちで拝んで帰りますけどね。 本州には、こういうケースはないのですかね? 皆さんわかってらっしゃるものだと思って、話をしたわけなんですが、 説明不足でごめんなさい・・・。 でも本当に、日本は広いですね。 ってか、私ってば、 「お坊さん話」をしてるのに、 今日の写真、「教会」ばっか なんで なんか、バチ当たりそ・・・ あ、義父が再度骨折のため、入院普段は暢気な嫁、出動しま~~~す
July 14, 2009
コメント(16)

皆さん、おばんでごじゃいましゅ~~~ 11日からお盆イベントが盛りだくさん。 疲れちゃいましたので、ブログさぼっちゃいましたぁ この期間の話は、一つ一つ小出しにするとしまして・・・。 (↑たいした話はないが) さて、実家お盆飲み会から一夜明けた昨日は、叔母宅訪問 従妹とイケメン叔父も在宅で、楽しくお喋り その後は、お墓参りを2件(軒?) 義父を迎えにいき、嫁ぎ先のお墓へ お墓周りの草取りから始め、キレイキレイして、お供え。 「流しのお坊さん」を呼んできて、南無南無してもらいました。 義父を送り届けた後は、今度は私の父が眠っている 「実家のお墓」へあ、そういえば・・・ 昨日の着物はこれ(ぁ、本日も同じですけど) 途中お花を買ったんだけど、お花屋さんのおばさんが、「着物、いいねえ~凄く涼しげで、お盆らしいわぁ~」って お墓参りの後、 夫は車を取り替えに その間、私は一人で、 西部地区をぶらぶら いろいろ写真を撮ったので、 今日から数日間は、 お付き合いくださいね 冒頭写真は、坂の上からパチリッ 皆さん、休憩中の「猫」に気づいていただけましたか ずっと向こうは、「海」 です フルオーダーお仕立て込み 源氏物語浴衣 カタログ先行販売(仕立込み) ゆかた「源氏物語」男性用 上布-1 【PUP090713MJ10】男物浴衣★素材の良さを着る!小さいサイズから大きいサイズ対応12サイズお仕立&巾着付12サイズお仕立付男性用浴衣光源氏「上布」かっこいい巾着袋付お届けまで約4週間【送料無料】仕132【fa090710】芭蕉布の風合いを出した正絹の上布夏の着物【夏上布】絹ばしょう
July 13, 2009
コメント(22)

皆さん、こんばんは~~~ 私がダイエット中なのは、皆さんご存知だと思いますが・・・ジャーーーーーンッ今日、”瞬間的”に、マイナス4.5キロになりましたーーーっ 守ってることといえば・・・1、 夜、お腹が空いても、絶対に食べ物を口にしない。2、 お米を、『5分搗(づ)き米』に戻した。 我が家では、(精米機で)玄米を5分搗(づ)きにして食してました。 が、ここんとこ一年は、ついつい(手抜きして)白米を購入してた。 だから、食習慣を戻してみました。3、 『腹八分目』を心がけてます。 そういえば、6月の旅行先(神戸)で、こんなことがありました 番長が、お料理の写真を携帯で撮っていた。 ふと私が顔を上げると・・・ 番長の携帯が、今度はこちら(私)に向けられてるじゃないのっ 私 「ちょっとっ、何すんのさっ」番 「・・・ダメ」私 「ダメッ 今のこの姿は、私の”仮の姿”なんだからっ」番 「じゃあ、痩せたら(撮って)いいの?」私 「ふふふ ( ̄+ー ̄)・・・いいよ」 この間、単身男さん&みんこちゃんは・・・そうそう、今日、気が付いたんだけど、「おへそ」の形も縦長になってきた顔の分量に対する「目の大きさ」も違うくなってきた 「世を欺いてきた仮の姿」とも、もうじき、”おさらば”の予感っ だけど・・・明日はお盆。実家で、美味しいものがいっぱい待ってるんだった・・・
July 10, 2009
コメント(31)
皆さん、こんばんは~~~ 今日の私は、会合ダブルヘッダー で、明日の私は、お盆の支度のため、買い物へ と申しますのは、私の町のお盆は、皆さんのところより一ヶ月早いんです。 だから、お盆の宴会やお墓参りで、明日から多忙の予定。 さて、さっき義母の携帯に電話してみた。私 「あ、お義母さん?」義母 「はい・・・(←無愛想)」 ゲッ、なんか、不機嫌私 「こないだは、お寿司ご馳走様でした」義母 「はい・・・(←変わらず、無愛想)」私 「・・・・・・ぁ、美味しかったですね&」義母 「うん・・・そうだね(←やっぱり、無愛想)」 私・・・ だけど、気を取り直し、私 「お義母さん、お盆のお供物、何がいい?(←極めて明るく) メロンハウスみかんそれとも、素麺なんかはどうですか」義母 「う・・・ん。メロンか、素麺がいいわぁ。」私 「うん、じゃあ・・・・・・素麺にしようかな。」 ・・・間・・・(気まずい) その後、義母からの頼まれごとを引き受けた。 と、いきなり義母 「・・・私、怒ってるさっ お父さんと喧嘩してて、話してないさっ」私 「えーーーっ・・・どうりで・・・ だって、電話に出たとき、すごく不機嫌そうだったモン」義母 「お宅は、喧嘩しないの」私 「しないなぁ・・・。」義母 「えええーーーっ 変わってるねえ~。」私 「お義母さんっ、今更(喧嘩)する方が、変わってるっしょ! ぎゃはははは~~~ というかぁ・・・若いねえ~ まぁ、仲良くしてくださいよぉ~」ふう~まあ、ここのカップルは再婚同士だし、こんな喧嘩は度々らしいから、ほっとこところで・・・今日の体重・・・-4キロをキープ夫いわく・・・「あごと首の辺りの肉が落ちた。」明日は、かなり動く(歩く)から、700グラムは減る予定・・・ ( ̄ー+ ̄)キラーン
July 9, 2009
コメント(16)

皆さん、こんばんは・・・突然ですが・・・問題ですっ!!!昨日の七夕ばなしは、ご存知ですよね?さて、昨晩、我が家に来た客人は、何人だったでしょうか~(ちなみに我が家は今年も笹を飾りませんでしたが・・・)「答え」は0(↑これは、「ゼロ」という数字です。)んで、玄関には・・・ えー、内訳はぁ・・・カッパえびせん 24 個リッツ ビッツサンド 8 個オレオ ビッツサンド 5 個やっぱ、「近頃の教育は、間違ってるっ」って、話がまとまった夫と私でした。残った『タナバタ』おやつが、私の体に『タナボタ』で、結果、私のお腹は・・・『ボタボタ』
July 8, 2009
コメント(20)

たけぇ~に たんざく たなばたまつり 多いはイヤよ(「おおいに祝おぅ」と言う時もある。) ロ~ソク一本 ちょ~だぁ~いなっ 皆さん、こんにちは~~~ 今日は七夕様ですね。 去年も話題にしましたが、私の町の7月7日には、 独特の楽しい風習がありますそれは・・・ コチラ 七夕の夜、子どもたちが”冒頭の歌”を歌いながら、家々を回ります。 昔は、家々でいただいたローソクの数を競ったものでした。 ま、今では、”ローソクがお菓子に”変わってしまいましたけどね。By the way ・・・昨年から仲良くしていただいてる皆さぁ~ん、覚えてらっしゃいますかぁ~ あの忌まわしい事件思い出してくれたぁ~昨年の今日、我が家に起こった悲劇を・・・あれから一年経ちましたね。 今年は、「同じ轍(てつ)を踏む」ことの無いよう、 ステッちゃんは考えまちたっ それが、ほれ、これっ残ってもいいように、自分の好きなものばかりチョイス単価的にはアップしちゃったけど、まあ仕方ないわなぁさてさて今日は、私も・・・浴衣を着て、可愛いお客さんがたを待ちましょうっとこの浴衣、私には、かなり若いっしょ私が二十歳くらいの時に、仕立ててもらった物なんです。今日は久々に袖を通してみちゃいました。なはっ皆さんも箪笥から出して、浴衣、着てみてはいかがでしょうそれではそろそろ、位置につきまぁ~~~すっ高っ こういうのは、どういった方が、お召しになるのかしらん絞りの浴衣 ひまわり ピンク絞りの浴衣 伝統工芸 有松絞り 梅絞りの浴衣 伝統工芸 有松絞り ねじり竹
July 7, 2009
コメント(22)

今日の庭 ~ 薔薇(ピエール・ド・ロンサール) 皆さん、こんにちは~~~ 昨日のコメントで、タヌさん・なおパパ・番長に、 ご心配いただいてる(らしい)”(私の)ダイエット” 今日時点で、”あの日”から-4キロの状態になってます 先週の忙しさが原因だと思われますが、 考えられる理由を列挙してみると・・・ 月曜・・・朝8時半~夕方の4時まで、大きな会議。 そのお手伝いで労働&少しばかりの緊張 その後、用足ししながら徒歩1時間で帰宅 火曜・・・月一の用足しのため、海辺の町へ。 その際、往復2時間を徒歩で 水曜・・・オフ 木曜・・・(皆様ご存知の)立食パーティーで、2時間立ちんぼ。 金曜・・・( 〃 ) 〃 、 〃 。 ってなわけで、先週は動きました まあ一番の理由は、なんといっても、 『人目に触れた』ってことじゃないかな 人の集まるところへ行くということは、立ち姿(姿勢)に気をつけたり、 心に緊張感が生まれるよね。 確かに私、引きこもりになった途端、太り始めたような気がするもん これからは、用事を見つけては出かけることにしようかなぁ だけど、金曜日のパーティーさなか、”ねえさん”は・・・ ね 「う~ん、だけど・・・まだ、丸い感じがするなぁ~」 ↑私ってば、ダメ出しされたってこと 確かに”ねえさん”は、私の『38キロ時代』を知ってる人。 そういう人の目から見ると・・・ 現在の-4キロなんか、『へ』だわねえ・・・ 先週から咲き始めた我が家の”ピエール君”です。 『私の開花』も、間近かしらんっ ダイエット に!筋力 UPに !メタボリック 予防に !健康 第一 !レッツ エクササイズ !いつでもどこでもプッシュアップ! プッシュアップバー 0619PUP10JU 【bargain46】目的に合わせてインソールをチェンジ!ダイエット・肩こり・疲れ、その日の体調にあわせてチョイスも。健康ルームサンダル ふみっぱ インソール(ダイエット)【大出血セール】ゲルマスリムビューティーリフト理想的なボディーラインに、諦めていた洋服が着れる!ダイエットで失敗した貴女も、着たい洋服を諦めている貴女も、今のシェイプアップ下着に満足してない貴女も★ホントに変わるんです!ポッコリお腹をキュッと引き
July 6, 2009
コメント(24)

皆さん、こんばんは~~~ 日曜日、いかがお過ごしでしたか? 先週は、二日間にわたり、パーティーに出かけた私です。 京都旅行を共にした”ねえさん”を誘った二つ目のパーティーは、 出席者の感じがとてもよい雰囲気でした。 お料理は、前日と同じ立食ではあったんだけど、 違う形態で出されていた。 テーブル毎にセッティングされていたので、 前日のような”ハイエナ”状態にはならず・・・ 私にチケットをくれた夫友人Sさん(私にとっては先輩)の 挨拶から始まり、2時間で終了。 その後、もうひとつの会へ直行 夫友人Wさん(私にとってはこの方も先輩)が、 開店を一週間後に控えたお店へ。 この日は、ごく一部の方々(先輩がた)が、 意見を出し合う会になっていた。 行ってみると、O先輩を始めとした ”大御所(私の3つ上の先輩がた)”がお揃いで この後、先輩方ともう一軒 この日も例によって、楽しいお酒 ここでも先輩方にご馳走になっちゃった私 いつか、先輩方に、ご恩返ししなくっちゃ・・・ < 薄茶上布&八寸かがり帯 > 本当は、「ピンク絽の付け下げ」を 着ようと思ってた私。 だけど・・・ 『ビアパーティー』ということで、 カジュアル狙いで、こっちにしました。
July 5, 2009
コメント(12)

皆さん、こんにちは~お久しぶりです。今年も半分が過ぎましたぁ。時の過ぎるのは、あっという間ですね。さて、夕べの私は、Rちゃんとダンスパーティーへ昨日の夕方、「さて、そろそろ、着物でも着ようかな。」と思っていた矢先、夫からが・・・。夫 「(俺は出張で居ないけど)お前、明日の予定は? 今、S(夫友人)からTELがあった。 『ビアパーティーの券が2枚あるんだけど、どう?』だって。」私 「え明日ぁ 今日も出かけるし・・・ぅ~ん・・・ んで、ちなみにそれって、いくら」夫 「タダでくれるみたいだぞ。」私 「え、タダ・・・・・・・・・( ̄ー+ ̄)キラーン・・・行っちゃおっかなっ で、その会場は、どこなの?」夫 「Rホテル。」私 「ゲッ今日と同じとこじゃんっ」TELを切った後、私は熟慮した(←おおげさ)今日も明日も、”同じ場所で”パーティー・・・まあ確かに、主催が違うから、客種も違うだろう。だけどどっちにしろ、違う着物を着ていくのが無難だろう・・・「・・・。」いや、待てよっ・・・二日間着物というのは、目立ちそうな気がするホテルの人に覚えられる可能性がある・・・。(←自意識過剰)もし、覚えられていたら・・・ 『この人、連日遊び歩いてるし。』って、思われたら・・・・・・ヤダ~ッこうして、『着たいものを着る』と『世間体』を”はかりにかけた”私は、”洋服で”行くことを選択で、肝心のパーティーはといえば、『壁の花』『テーブルの花』どころか、『ライオンの檻に投げ込まれたウサギ』状態っお料理に群がる人々は、まさに、ハイエナ老いも若きも、男も女も、体を割り込ませてまで、取ろうとする・・・(品性のかけらをこれっぽっちも感じられない行動に、唖然)お嬢さん育ちのRちゃんと私(←うそです)には、まるで勝ち目なししかも、お料理をドカドカ取っても、残してるグループもいるごらーーーっ!!!ちゃんと、食えよっ!!!心の中で、↑こう叫んだ”夕べの私”でした(れっ 品性のないのは、私の方かぁ ) ってか・・・今夜のパーティーは・・・どんなだろ ちょっと、”ミュージカル風なポーズ”を とってみちゃったりするアホな人→
July 3, 2009
コメント(20)
全24件 (24件中 1-24件目)
1