全30件 (30件中 1-30件目)
1

こんばんは~、ばっちょです。 今日は何とか仕事が早めに終わることが出来たので息子を連れてイオンに突撃してきました勿論、懲りずに赤目ドレアム討伐狙いですけどね~けど、何とかプレイは待たずに出来る状況ではあったんですが、ちょこちょことお子様が後ろに並んでしまうので、常に台が空いてるところへ移動しながらプレイしてました。そんなわけで息子と合わせて10プレイ 3クレ目: 白目ラプソーン討伐 6クレ目:白目ラプソーンにつばぜり負け~ 7クレ目: 赤目ラプソーン討伐やっぱり討伐失敗した直後のプレイは大魔王は出やすい 台移動して9クレ目:ここでまたまたドルマゲス登場つばぜりも練習で片手連打したら・・・ 負けた・・・何とかSP光の玉で追いつき、2度目のつばぜりで・・・ 負け~~~!!おいどうなってるのまさか大魔王を拝む前に負けるなんて・・・この時、隣の台で赤目ドレアムが登場してましたが(汗 10クレ目: 赤目ラプソーン討伐これで時間切れ~~~ 結局、赤目ドレアムは目撃しただけで終っちゃいました~なぜ出ない・・・?! ということで、このままでは帰れない(爆と思い、Yパパさんから頂いた情報を元にモーリー内を捜索しかし、もうひとつの目的であったタッチペンさえ見つからず・・・ ますます帰れない・・・(何で) そこでふと目に止まったのはワンピースのクッションということで、お姉さんにおねだりして超~甘設定にしてもらってGET それでも500円も使っちゃいました・・・お姉さんに感謝しつつ、そのまま帰宅となりました~ ではっ
2010.04.30

こんばんは~、ばっちょです。 今日は地元では大会なかったのかな大会に行かれた方々はどうでした~ いや~、今日は車で線路沿いを走ってたら、人がたくさんカメラ持って撮影の準備してましたね~あとで聞いてみたら、SLが通過するとかしないとか対象になるものは違えど、夢中になれるってことは良いことですね さて、DQMJ2に付いてきた『伝説の魔物使い』モンマスのレベルによって、HPの数値が変わるようですね~ばっちょはまだ確認してませんが、ちょっとプレイしてみたいです あとまたグッズが・・・ DS収納ポーチDQMJ2のソフトと同時発売だったみたいですねばっちょは買ってませんが・・・ スマイルスライムタッチペンDSlite用はクリアタイプのブルー、オレンジ、グリーンの3匹セットこの色使いはスライムタワーと一緒DSi用は銀メッキのメタルスライムとメタルキングという2匹セットこちらも既に発売中とのことなので、見つけ次第捕獲かな ではっ
2010.04.29

こんばんは~、ばっちょです。 いや~、やっと長い会議が終って解放されたところです そうそう、今日は発売日でしたね~~!! ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2家に帰ってみると、既に息子がプレイ中でした仕事で買えないだろうから、ママさんに購入を頼んでいたのでした 初回封入特典の 『伝説の魔物使い』残念ながら、即日中にお試しが出来なかったのが残念ですけど、次回、プレイに行く時にでも試してみたいですね~ 息子が寝付いてから、どのくらいプレイしたのかな~って思って見てみたら・・・ 既に3時間超えてるし・・・この時間数から判断すると・・・ きっと宿題はしてないだろうなッ!(爆 でも明日はお休みなので、まっいいかッばっちょの方はというと、明日は仕事なので大会に行けませ~ん皆さんの大会での吉報を楽しみにしてま~す ではっ
2010.04.28
こんばんは~、ばっちょです。 スイマセン、昨日のコメントは家に帰ってから返信させて頂きますm(__)m さて、これを書いてる途中で寝てしまったのですが・・・(^^; てんばつの杖!! これに最適なマジックダブルスキャンて何が良いのでしょう? と思ったわけですが、 皆さんはいかがですか? 是非ご意見お聞かせ下さい(^-^) 簡単更新てことで・・・ ではっ(^-^)/
2010.04.27

こんばんは~、ばっちょです。 今日は会議、打ち合わせばかりで頭の中がグデグデ状態になってます・・・ さて、他のブロガーさんのところでも紹介されていたアレ 『マスタースキャンファイルSPセット』6月中旬頃の発売なのですね。値段も1000円ちょっとと当時のレアリティを考慮すればかなりお得感のある付録ですよね~ 最近はモンバト2終焉の話をよく聞きますが、このSPカードセットは仮にモンバト3が登場するとすれば、 「使えるカード」なのか気になるところです。 あっ、ビクトリー用になっちゃうのかな 裏面には「レジェンドのロゴ」も入るようなので、コレクターさんは是非揃えておかないといけなくなっちゃいますねばっちょ的にはモンバト1の時の7~8章の時に登場した絵柄の方が良かったかな~とりあえず、これはスルーしようかなって思ってます。 それよりも今月に『クリスタルモンスターズ9』が発売されますね~中旬頃の発売ってことは、新章稼動時期と被ってしまうのかな勿論、新章を優先したいところですけど、売ってたら購入しちゃうだろうな~ビバンダムさん、その時には購入アドバイスお願いしますね(爆 さて明日はお泊りでの会議・・・1日が長く感じる日になりそうな予感どうせ出来るならモンバト絡みで1日中会議やってたいよ・・・(爆 ではっ
2010.04.26
こんばんは~、ばっちょです。 今日は大会に行って来ましたよまずは1会場目、小学生以下シングル戦エントリー数は45名!やはり予想したとおり、まわりに同時開催店舗がほとんどなかった為、かなりのエントリー数でしたんで、抽選結果の方は漏れッ!息子には先週の課題もあったので、抽選突破させてあげたかったですがこればっかりはどうしようもないですね 2会場目、小学生以下ペア戦こちらの会場でもまわりに大会が開催されてなかった為、気づけばエントリー数が45組・・・残念ながら、ここでも漏れッ!! ということで、今週末は大会に参加出来ずに終っちゃいました~ さて、シングル戦の方を2、3戦を観戦してましたが相変わらずカチカチ&高HPデッキが人気でしたね~つばぜりの勝ち負けがそのまま対戦の勝敗に結びついている印象でした。そろそろ、このカチカチデッキを打破出来るデッキを考えないとね~。一応つばぜりに負けても削れるデッキはあるのですが、今ではそのデッキは王道になってますが・・・あとはSPの使い方次第ってところでしょうかねそれにしても、最近SPではグリンガムのムチを使用する方が増えましたね発動が完全ランダムなので、運次第なところもありますけどね とりあえず、次の週末まで何とかデッキ考えてみま~す ではっ
2010.04.25

こんばんは~、ばっちょです。 え~、なかなか平日に時間が取れない状況ですが、今日は何とか大魔王討伐に行ってきましたよ! 実は一昨日も時間取れてるじゃねーかというクレームはなしで(苦笑 まずは一昨日の結果から15プレイして 1クレ目:白目ラプソーン討伐 2クレ目:赤目ラプソーンに負け~ 8クレ目:白目ラプソーン討伐 11クレ目:赤目オルゴデミーラ討伐 そして本日、17プレイ1クレ目:白目ダークドレアム討伐 2クレ目:白目オルゴ・デミーラ討伐 8クレ目:何とドルマゲスに屈辱の敗退・・・ 10クレ目:白目オルゴ・デミーラ討伐 14クレ目:赤目ラプソーン討伐 15クレ目:赤目ラプソーン討伐失敗 合計32プレイ白目オルゴ・デミーラ:2戦2勝赤目オルゴ・デミーラ:1戦1勝白目ラプソーン :2戦2勝赤目ラプソーン :3戦1勝白目ダークドレアム :1戦1勝大魔王の出現率は約28%くらいドルマゲスに負けたところを考慮すると、率的にはもう少し良い感じですね 冒険の書はこんな感じになりました~ 息子の書 ばっちょの書 勿論、今回の討伐目的は赤目ダークドレアムを討伐することだったんですが、全く姿を現さず新章の稼働日も決定してますので、何とか今の後期中に赤目ドレアムを捕獲したいと思いますその間はレジェンドクエスト、自粛でいきま~す 明日は2会場で大会参加出来そうなので、何とか抽選突破したいなぁけど、かなり激戦になりそう・・・ ではっ
2010.04.24
こんばんは~、ばっちょです。 今日は息子の授業参観日だったみたいです勿論、ばっちょは仕事でしたので、ママさんが息子の勉強ぶりを偵察に行ってきました~ばっちょは家に帰ってきてから、ママさんから報告を受けたのですがママさんが授業参観で見た光景とは つばぜり?!なんと息子が先生の話を聞きながら、何気に小刻みに震えてきた((●≧艸≦)プププッ ママはすぐにハッと気づいたようで・・・( ゚д゚)ンマッ!! ばっちょが家に帰ってから息子共々、ママさんからお叱りを受けたのは言うまでもありません( ̄▼ ̄|||) ということで、明日の大会は・・・自粛(嘘ばっちょは残念ながら仕事ですので、大会には行けませ~ん(泣参加される皆さんは頑張って下さいね~Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ ではっ
2010.04.23

こんばんは~、ばっちょです。 今日は最近の仕事の忙しさの合間をぬって、ちょっと早めに帰ってきたのですけど、ばっちょのPCからブログにアクセス出来ず・・・結局いつもの時間での更新となってしまいました さて、昨日はVジャンネタで書きましたが、今日もその続きというより、ついにあの武器の詳細が公開されてましたね 『風林火山』青技「風」:ミニ系に特攻「林」:風属性、獣系に特攻「火」:風属性、炎属性、悪魔系に特攻「山」:メタル系とメカ系に特攻ということでした。ちなみにばっちょの推測もかなりイイ線までいってた コチラ今回、検証するのに難航を極めた要因としては、特攻の効果だったのか、弱点属性で攻撃されたのかが分かりにくかったこと。あともうひとつは「火」に風属性が含まれてたってことでしょうかただデッキに組み込む際に注意しなきゃいけないのは、特攻対象になっているモンスター以外でも、かなりのダメージを喰らってしまう可能性があるってことですね。例えば、不死系のモンスターは炎属性に弱いことが多いので、「火」の攻撃は要注意だったりしますでもそんなことばっかり考えてると、強いデッキは作れませんので対戦相手に応じて上手くモンスターを変更してあげれば、それ程脅威でもないように感じますね~ ではっ
2010.04.22

こんばんは~、ばっちょです。 やっとVジャンが発売になりましたね~定期購読されている方には既に届いていたようですが、ばっちょも家に帰ってきて早速読んでみましたよ何と言ってもやっぱりコレだね 『逆襲の魔王』5月14日から稼動開始ですね~後ろに目を光らせているのは、堕天使エルギオスと闇竜バルボロスついにドラクエ9のボスも登場ってわけです。 さて、いつものように気になるところをピックアップ■新モンスター ゴールデンゴーレム(山/ダンジョン)次回のVジャンの付録にモリセレで登場ってことは1/800確定かな赤技はオノを使った物理系の攻撃、青技はバギマですかね かまっち(草原/荒野)呪い系のカマ攻撃とラリホーも使える状態異常技を持ったモンスターでしょうね スライムタワー(草原/森)ロト確定既にCPU戦で登場しているので、どんな技を使ってくるかご存知ですよね。裏をかいてこっちのカードが1/800だったりしてPVで流れてた合体技のようなものが気になるところです。 ■新アイテムカード竜神王の剣ロト確定ですね。遂にセット装備技であろう「竜滅剣」が使用出来るようになる恐らくドラゴン系に特攻だと思うのですが、意外にメタル系にも大ダメージだったりして 竜戦士のよろいビジュアルで判断すると戦士系の装備ですが、呪文使い系の職業でも使えるのかなそれ以上にこの鎧の効果が気になります ひかりの杖光属性の技を持っているみたい。かしこさもかなり上昇しそうですね セフィラムのローブ呪文を使う職業に適しているようです。それにしても「死の技から身を守る」ってどういう意味なんだろ ■新SPカード 聖なる祈り毎ターンHPが上昇するってことですが、いったいどのくらい回復出来るのか楽しみですね~ この他にも気になるところがありましたが、とりあえず今日はこのへんで ではっ
2010.04.21

こんばんは~、ばっちょです。 最近、何気に仕事が忙しくなってきてる今日この頃ですなかなか仕事が早く終らず、まともに平日プレイが出来てませんので赤目ドレアム狩りが出来ない・・・いつになったら、討伐完了出来ることやら・・・ついでにレジェンドクエスト4も放置状態になってますでも今週のどこかでプレイしに行ってきますよ多分・・・(汗 さて、発売まで1週間ちょっととなったアレ皆さんは既に予約されました 『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2』因みにばっちょはこれから予約しようと思ってます恐らくこれから1週間くらいが予約ラッシュになりそうですね 販売見込みは前作より上回るとの関係者のお話ですので、間違いなく予約しておいた方が良いゴールデンウィークになると、物流がストップしてしまうので最悪のパターンではGW明けしばらくたってからにならないと購入出来なくなるという予測もあるようですよ~購入に迷っている方は、現在全国の家電量販店やショッピングセンターなどで設置されているDSステーション「Touch! Try! DS」に体験版が追加されているようなので、是非お試し下さ~い あと、ばっちょはまだ行ったことないんだけど、『Luida's BAR』既にオープンしてから早3ヶ月が経過この度現行のメニューが一部終了して4月28日に新メニューの導入があるみたいですよこれが「レベル2への進化」ってことみたいそこで、4月20日から7日間にカウントダウンイベントが催されるみたいですよ~レベル2メニューの一部を試食が出来たり、スタンプ2倍サービス、景品が当たるスクラッチカードの配布などが行われるみたいまあ、ばっちょは一度も足を運んだことがないので、詳しいことは分かりませんが(爆行ける方がいらっしゃったら、詳しい内容を教えて下さ~い ではっ
2010.04.20

こんばんは~、ばっちょです。 え~ん、記事を書いてたら消えちゃったよけど何とか復旧出来そうですが・・・ さて、先週末に大会に参加してたわけですが、お友達から頂き物があったのでご紹介しますね~土曜日の大会でしゅうぱぱさんにお会いしてまたまた融合武器の新作オリカを頂いちゃいました~ 風林火山マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!! それも新しいキラ仕様になってるし何でこんなに完成度高く作れるのばっちょには全くもって真似出来ません(爆しゅうぱぱさん、貴重なオリカありがとうございました そして、午前の大会に漏れた後、UFOキャッチャーの中に気になるソフビを発見もうこれは獲るしかないでしょうということで・・・ ゾーマ(メタリック仕様)とくさった死体アームはかなり弱かったのですが、ダメ元で変則技発動(笑で何とか200円でGET十分にお釣りが来ますね~ この日の大会は抽選運はなかったですけど、クレーンゲーム系に運があったようです(汗また見つけたら、獲ってこようっと ではっ
2010.04.19

こんばんは~、ばっちょです。 今日の大会は行動範囲内でAM中に小学生以下ペア戦小学生以下シングル戦Wヘッダー小学生以下シングル戦PMは小学生以下シングル戦 ×2小学生以下シングル戦ステップアップという具合にかなりの選択肢がありました息子と相談した結果、最近シングル戦に出場してなかった為、より確実に突破出来る可能性の高い小学生以下シングル戦Wヘッダーを選択 そして、いつもよりちょっと遅めに会場に到着エントリー数はやはり分散傾向だったようで、Wヘッダーにもかかわらず36名のエントリー会場ではカイオウさんにお声をかけて頂きました初めてお会いしたのですが、すごく気さくにお話することが出来て嬉しかったですよ~またお会いすることがありましたら、よろしくお願いしますね~さて、抽選結果の方ですが・・・狙いとしてはAM中の大会に出たいところその方がPMの大会会場にも参加できるので ですが、思惑外れてPMの大会に抽選突破~!!贅沢は言えないですね・・・にしても、レジェンドになってから息子のシングル戦突破は実に2ヶ月ぶり ということで、感覚を取り戻してもらう為、無難なデッキと選択となりましたが大会のデッキと結果です【1回戦】お相手 :バトマス(グレートアックス)、ナイトリッチ、デンタザウルスばっちょ家:魔法使い(りりょくの杖)、ナイトリッチ、キースドラゴンなんと1回戦から強豪スライムナイトさん家の長男くん。つばぜりはお互い黄色MAXで何とか競り勝ちけど、4ターン目にこちらのSP選択が上手くなかった・・・お相手の攻撃で痺れてしまい、5ターン目に突入HP的にもかなり劣勢だったのですが、最後は幸運にもこちら側が3体先制で削りきっての勝利でした。【2回戦】お相手 :戦士(グレートアックス)、ナイトリッチ、メタルハンターばっちょ家:バトマス(グレートアックス)、ナイトリッチ、キースドラゴン1ターン目にこちらのアックスドライバーが相手1体を行動不能にしたおかげで2ターン目のつばぜり合いで勝利相変わらず息子は微妙なSPを選択で、ちょっとヒヤっとしましたが何とか勝利【準決勝戦】お相手 :魔法使い(りりょくの杖)、ナイトリッチ、リザードマンばっちょ家:魔法使い(りりょくの杖)、ナイトリッチ、キースドラゴンお相手のお子さんは微妙にデッキを変更しながら勝ちあがってきてたのでこちらも1回戦のデッキに戻しました。息子はつばぜりに勝利したものの、ここでもSP選択が微妙HP残り100を切ってましたが、オーブ満タンでとどめの一撃で勝利でした【決勝戦】お相手 :バトマス(風林火山)、ナイトリッチ、デンタザウルスばっちょ家:バトマス(グレートアックス)、ナイトリッチ、ドラゴンライダーお相手の方は地元強豪のRUKIYUNAさんやはり予想通りに勝ちあがってきましたね~(笑ばっちょはお相手がデッキを戻してくるだろうと思い、ドラゴンライダーを入れたのですが、微妙・・・つばぜりに勝てれば十分に勝機があったのですが、競り負け~デッキ的には相性悪く、なかなか削ることが出来ずにとどめの一撃を喰らっちゃいました~ということで・・・ 準優勝でした~まあ、久々のシングル戦だったので、結果には満足してますけどSPの使い方がかな~~り鈍っているようなので、また特訓ですね(笑 対戦して下さった皆さん、ありがとうございました~ 週末に頂き物などもあったのですが、明日にでもご紹介しま~す ではっ
2010.04.18

こんばんは~、ばっちょです。 今日は予定どおり3箇所巡ってきました~さてどうだったんでしょう まずは1会場目小学生以下ペア戦エントリー数は34組この会場、前回もの凄い番号の偏りがあったんですが今回は・・・やはり番号が偏りまくり!!店員さんが不正をしているわけじゃないのですけどね・・・漏れでした そして2会場目ここでも小学生以下ペア戦エントリー数はちゃんと確認してませんでしたが、恐らく30組前後くらいお友達が呼ばれるも、ばっちょはまたしても漏れ~決勝対決はお友達同士だったので、楽しく観戦出来ました~ 続いて3会場目やっと本命ステップアップシングルの大人大会エントリー数は25名とかなり少なめ かな~り期待が膨らみます抽選結果は・・・ 漏れッ!!流石にこのエントリー数で漏れとは・・・今日はどっと疲れました でもただでは帰りません大人大会が始まる前に乱対していたのですが、抽選が始まるということで、そのまま討伐プレイにドルマゲスが出てきて、ドレアム期待してましたが 赤目ラプソーンでした。1回もいてつくはどうをされなかったので、やばかったのですが何とかモンマスで討伐 明日は大会が結構あるので、まだ悩み中です ではっ
2010.04.17

こんばんは~、ばっちょです。 今日は仕事が終ったのが遅かったんですが、軽~く行ってきましたよ・・・でも、家に帰ってきて、そのまま爆睡しちゃった(汗簡単更新です。 プレイ数は5プレイ2クレ目白目オルゴ討伐 4クレ目白目ドレアム討伐ドレアムステージで、一瞬テンションアップだったんですけどね~赤目の方はなかなか出現してくれません・・・ 以上のような結果でした あと相変わらずギリギリでしたが、合体モンスター召喚キャンペーン 何とか3セットずつ応募してきました さて、今日は大会なんですが久々に3箇所を巡ってこようと思います。夜にはステップアップだけど、大人大会もあるようですし ではっ
2010.04.16
こんばんは~、ばっちょです。 来る5月16日(日)、週刊ファミ通とスクウェア・エニックスがタッグを組み、『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド』のトーナメント大会を開催!!高校生以上限定その名もズバリ、 『ファミ通トーナメント』!!男女ペアでチームを組んで対戦を行う"カップル大会"と、1対1の対戦プレイで最強を決める"ストロング大会"という、2種類のトーナメントを予定 詳しくはコチラ ファミ通ドットコム因みに今週号のファミ通を購入しなくても、上記のリンクから入っていけば「応募フォーム」があるので、こちらからもエントリー出来ますよ~ それにしてもファミ通、かなり粋なことをしますね~毛利名人、ブンブン丸も来るのかな ではっ
2010.04.15

こんばんは~、ばっちょです。 何か急にビッグタイトルの情報が出てきましたね~!! 実は某番組でドラクエで有名な市村プロデューサーが出演前日のお知らせでも・・・次回4月14日放送分では なんと 企画室部長の肩書をいいことにビックリドッキリの "ドラクエマル秘情報"を しゃべりまくってるらしいです!機会のある方は ぜひ一度 ご覧になってみてください。ただし!放送を見たあとにスクウェア・エニックスでは 一切のクレームを受け付けません!どうも隣県でのローカルTVらしいんですが・・・ それと関連があるのかどうかは分かりませんが、モンバトの公式HPが更新されてましたね~ 『ドラゴンクエストモンスターバトルロードビクトリー』以下は引用(一部抜粋)です。スクウェア・エニックスは、業務用カードゲーム機「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド」の家庭用ゲーム機移植版となる、「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー」をWii向けに今夏発売する予定であるとと発表した。「ドラゴンクエスト」シリーズで人気のモンスターをカードの形でコレクションし、ゲーム内ではそのカードを利用して、バトルを繰り広げる「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド」の移植版となる本作では、業務用カードゲーム機版のバトル画面を、Wiiで完全再現している。さらに、Wii1台を使って家族全員でプレイすることも可能(最大4人対応)で、対戦モードのほかWi-Fi通信による対戦機能を搭載している。インターネットを通じて、全国のプレイヤーとリアルタイムで対戦することもできる。なお、本作の発売と同時に、ニンテンドーDSiショップで専用カラーコードスキャナーとなるニンテンドーDSiウェア「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー 専用カラーコードスキャナー(仮)」も発売される予定だ。これまで業務用カードゲーム機版でカードを集めているのであれば、「ニンテンドーDSi」内蔵のカメラでカラーコードをスキャンし、自分のWiiにカードデータを転送することで、ゲーム中で使うことができる。Wii版オリジナル要素として、「大会モード」を追加。架空の町「竜神町」でさまざまなキャラクターとバトルを繰り広げながらカードを集め、公式大会に挑戦するというもの。 モンバトファンにとっては家庭でも気兼ねなくプレイ出来るのは有りがたいですよね~通信対戦も出来るなら、わざわざゲーセンに行かなくても気軽に対戦が楽しめてしまうでも、これって噂になってる・・・詳細は分からないですけどね~ ではっ
2010.04.14

こんばんは~、ばっちょです。今日はいつもの筐体に触れたい衝動があったんですけど、仕事がね~~会社が新体制になったこともあり、ちょっと忙しい・・・赤目ドレアムも討伐したいし、レジェンドクエストも全然進んでないし早くスッキリしたいですよというわけで(何が)、週末の大魔王狩りの結果で~すまずは土曜日の大会後、11プレイの結果いきなり1クレ目にダークドレアム!白目だったんですが、つばぜりに負けてライダーキック喰らいました・・・3クレ目赤目ラプソーン討伐6クレ目白目ラプソーン討伐 11クレ目赤目オルゴ討伐という結果でしたそして日曜日こちらでは、人がそこそこいたので、1台を息子と交互に計7プレイ4クレ目白目ラプソーン討伐 7クレ目 白目ラプソーン討伐という結果でした。なかなか赤目ドレアムが出てこないですね~プレイした場所は筐体が3台あるんですが、恐らく全ての台が赤目ドレアム解放状態になってます。ここ最近、平日にプレイに行くことが出来ない状況ですが、隙を見て少しでもプレイ出来るように頑張りま~すではっ
2010.04.13

こんばんは~、ばっちょです。 いや~~~、昨日はかなり暖かかったのに、今日は何でこんなに寒かったのそれで、また明日は天気予報によるとかなり暖かくなるんでしょもう~、こういう気温の変化は勘弁してって感じです さて、昨日大会でお会いしたビバンダムさんからクリモンを頂いちゃいました~ ひとつめピエロ超~かわいいですよね~ちょうど大会の方が午前&午後と抽選漏れでしたのでこれで癒されてました(笑 あと大会の合間に、とあるゲーセンのUFOキャッチャーに久々に挑戦たま~に衝動的にUFOキャッチャーをやりたくなっちゃうんですよね~ ゆらゆらマスコット×2クリモン マミーなんだけど、正式な名前をど忘れしちゃった・・・下に敷いてあるのは、これもUFOキャッチャーのくじびきでの当選品 スラムダンク扇子 by海南大付属高校「常勝」丁度、暖かいというより暑くなってたので、早速大活躍でした 実は全部で1000円かかってないですよ~ ここでの乱獲が大会抽選に影響したかどうかは定かではないですが・・・ ではっ
2010.04.12
こんばんは~、ばっちょです。 今日はばっちょの行動範囲内で県内2箇所、隣県1箇所でシングル戦が開催されてました~・・・で、ばっちょは午前&午後、両方とも県内の大会を選択しました。AM 小学生以下シングル戦エントリー数が55名番号かすりましたが、漏れ~ PM 小学生以下シングル戦エントリーは33名と開催地から判断してあんまりエントリー数は多くないかな~と思ってましたが、考えが甘かったですね結局ここも漏れ~~でした 大会の合間を縫って、レジェンドクエスト4をちょっとだけプレイしてきました・・・が、ハマっちゃいましたまずは4章、SP「銀のタロット」を使うようですが、どうしても良い方に効果が出ません仕方ないので、そのまま5章もプレイしてみましたが、SP「マホステ」を使う時に限って、相手が呪文攻撃してこないんだもん結局、挫折したままプレイ終了~ あとでお友達に聞いてみたら、今回は2章の時のように運の要素がかなりあるようですね。ちょっとポイントをまとめると2章:SP「キラーピアス」 効果が2回以上出ないとダメみたいです。3章:SP「正義のソロバン」 こちらも効果2体以上のようです。4章:SP「銀のタロット」 「銀のタロット」の効果は全部で9種類 そのうち・・・ 愚者・・・何も起こらない 死神・・・全員の動きが1ターンストップ 悪魔・・・暗黒属性のダメージ 塔 ・・・自分のデッキにダメージ という具合に4/9確率でEXの道が閉ざされてしまうとのこと5章:SP「マホステ」 2回以上相手の呪文攻撃を止める 上記の各章がSPの効果次第で点数が変わってしまいますばっちょ的には4章と5章がかなり大変という印象でした。皆さんはいかがでしたかコツでもあれば是非教えて下さいね ではっ
2010.04.11

こんばんは~、ばっちょです。 今日は午後から1会場のみの参戦でした~ ちょっと遠出すれば、隣県でAM中に無制限シングルもあったんですが、敢えて回避 そして向かった場所は・・・県内にある『かわば田園プラザ』関東では「好きな道の駅」5年連続1位ということらしいです たまには息抜きということで、色々なもの食べてばかりでしたよ(*'-'*)エヘヘ 山賊焼き と言うらしいです。肉と言ったら、やっぱりこれだよね~ってことで 地ビールでも、運転手がいなくなるということで、ママさんに止められましたが・・・(家に帰ってから飲みました) という具合で、エネルギーをチャージしてきていざ大会会場へ ■無制限ペア戦エントリーは予想以上に少なく26組な~んか当たりそうな予感と思ってたら、2番目に呼ばれました~~!! 早速デッキと結果です上:息子下:ばっちょ【1回戦】お相手 :戦士(王者の剣)、ライノソルジャー、メタルドラゴン 戦士(天空の剣)、ボストロール、うごくせきぞうばっちょ家:戦士(グレートアックス)、ナイトリッチ、ドラゴンキッズ 魔法使い(りりょくの杖)、デンタザウルス、キースドラゴンお相手の方のデッキはうろ覚えなので、間違ってたらゴメンナサイ(汗・・・でお子様二人組みということでしたが、全力で対戦させて頂きましたでもお相手の痛恨の一撃は恐ろしかった・・・3発も入って、結構HPが削られるんだもん 【準決勝戦】お相手 :バトマス(風林火山)、ドラゴンライダー、死霊の騎士 バトマス(グレートアックス)、ナイトリッチ、キースドラゴンばっちょ家:戦士(グレートアックス)、ナイトリッチ、デュラハーン バトマス(グレートアックス)、デンタザウルス、メイジキメラお相手の方はゆうきパパさん&れんパパさんペア1ターン目:お相手いてつくはどう、ばっちょはメダパニーマで2体HIT2ターン目:お互い通常攻撃 でもこちらの状態異常攻撃が効果的にHIT( ̄▼ ̄)ニヤッ 3ターン目:つばぜり合い お互い黄色MAXの結果、お相手に軍配が・・・4ターン目:お相手は手堅くドラゴンオーブ ばっちょはメダパニーマで3体HIT5ターン目:お相手のHPが1200ちょっと ギリで削れるか 結局最後の1体が動いて削りきり勝利でした 【決勝戦】お相手 :勇者(天帝の剣)、キースドラゴン、デビルアーマー バトマス(グレートアックス)、ナイトリッチ、デンタザウルスばっちょ家:ナイトリッチ、リリパット、ドラゴンライダー デンタザウルス、オーシャンクロー、ドラゴンゾンビ今回は息子にお願いして、ばっちょのわがまま・・・Wモンマスデッキを使ってみました~!ぶっつけ本番で何とかなると思ったですが、やっぱり作戦ミスでした・・・5ターン目にお相手に削られちゃいました~何とかなるかな~と思ったですが、ちょっと火力不足でしたかねでもまた機会あれば、Wモンマスデッキを投入したいと思います ということで、今月も何とか認定証をGET!! 明日はシングル戦がメインになりそうです ではっ
2010.04.10

こんばんは~、ばっちょです。 後期稼動になりましたね~~!!皆さんはどうでしたかばっちょも一応、行ってきましたよ ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ けど、今日のメインは一応、乱対でしたということで、新モンスターは確認出来ませんでしたよ (´‐ω‐)=з 息子と二人で新デッキの感触を確かめてきましたが、まあ悪くない感じ 残りの時間で大魔王討伐合計3プレイでしたが、2/3で大魔王でしたv(。・ω・。)ィェィ♪白目ラプソーン 負けそして・・・ 赤目ラプソーンが息子の書の時に降臨 キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!一度もいてつくはどうを使ってこなかったのですけど、何とかギリギリで無事に討伐 息子の書の記録 これで息子とばっちょ自身の書は赤目ドレアムを刻むだけになりました。 さ~て、明日は改めて後期を堪能出来たらと思ってますあっ大会の方ね ではっ
2010.04.09
こんばんは~、ばっちょです。 いよいよ明日から後期稼動ですね!!・・・と言ってももう今日ですけど(汗 昨日は大魔王の移行率が悪くて、テンションダウンでしたけど後期になったらどうなんでしょう楽しみですね! 大魔王討伐に勤しんでいるるいぱぱさんのコメントにありましたが、1台の筐体でプレイしている場合、平均的には4~6プレイ程度に1回は大魔王に遭遇出来るようです。ただタイミングが悪いと昨日のばっちょのようになることもあるようですねなので、1番効率の良い大魔王捕獲方法は大魔王を討伐したら、すぐに台を移動だそうです(笑 るいぱぱさん、これでだいたい当たってるでしょ さて、今週も大会が近づいてきましたが最近ばっちょはシングル戦用のデッキを考えてませんというか、最近流行のデッキがナイトリッチやデンタザウルス、キースドラゴンばっかでちょっとね~だからと言ってばっちょが全く使わないってことではないのですけどね ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! だって対抗するには使わざるを得ないですから~それで、無い知恵絞って数種類のデッキを久々に考えてみました。というより対策デッキですけどね(* ̄ー ̄*)ニヤリッ 最近のデッキだったら、ドラゴンキラーもイケちゃうかな(*≧m≦*)プププw とりあえず、後期稼働日は仕事次第ですが、夜にプレイしてこようと考えてます ではっ
2010.04.08

こんばんは~、ばっちょです。 昨年もそうでしたが、ここ最近の陽気で昼間から眠さ倍増って感じです(汗もう自分の意思ではどうにもならない感じですよ・・・車の運転は気をつけないとね ハイ、そんな状況でも後期が明後日からということで、サクッと大魔王討伐に行ってきました。息子の書がまだ赤目ラプソーンが刻めてないですからトータル:9プレイ ・・・しかし!!大魔王が出てきたのは4クレ目のみ何だこの移行率は体感的ではありますが、移行率が下がってるいつも思うのですが、後期に切り替わる直前のタイミングって大魔王への移行率が悪くなる と思ってるのはばっちょだけ ということで、白目メタボのみの討伐で終っちゃいました・・・デッキ:バトマス(はやぶさのツメ)、ナイトリッチ、ドラゴンライダー あと、黄金のツメを使って遊んでましたが、ストーンマンが「たちふさがる」をした時に500オーバーのダメージブオーンにも500オーバーでした。 技は『呪いの波動』この二つのモンスターの弱点属性は「爆発」ですよね~ ということは『呪いの波動』は爆発属性の攻撃ってことかな ではっ
2010.04.07
こんにちは~、ばっちょです。 いや~~~、 更新ボタンを押さずに寝てしまったのは内緒です(爆) ということで、簡単更新(^o^) またスターティングキッドが発売ですね(゜ロ゜) 今回は買うかは分かりませんが、 モンバト2を途中から始めた方々にはお買い得かもしれませんね~(^^) ではっ(^-^)/
2010.04.06

こんばんは~、ばっちょです。 さっきまで息子の隣でうたた寝しちゃってたよ・・・(汗ということで、簡単更新ネ 今週号の週刊少年ジャンプに久々にモンバトの情報が 大魔王デスピサロやはり『レジェンドクエスト4』に登場するようですねよく見ると・・・ 今週より・・・スタート?!後期台は来週くらいかな~と考えてましたが、今週となってますということは、4月9日(金)になるのかな 究極宝石生成『マキシマムアルゴンハート』アルゴリザード+おどる宝石+ ミミックorひとくいばこorパンドラボックスから1つという組み合わせアルゴンリザードが大魔王に匹敵するくらい巨大化してますよ~ちょっと使ってみたいですね もうお馴染みになった『風林火山』肝心な青技の属性やら特効については触れられてませんが・・・ ということで、まだ息子の書で赤目メタボを討伐してないのにダークドレアムが登場する前に平日プレイに行かなくては(爆 ではっ
2010.04.05
こんばんは~、ばっちょです。 今日は大会に行ってきました~それも今日は大会の選択の幅が広く、AM中は地元の中学生以下シングル、隣県のステップアップ無制限県内東地区のペア戦ダブルヘッダーがありました勿論、ばっちょはペア戦ダブルヘッダーを選択会場に着くと、れんみうパパさんとお会い出来ました何でもれんみうパパさんの地区では本日の大会開催がないってことでこちらまで遠征してきたそうですまた大会観戦しながら色々お話ししましょうね~さて、エントリーの方は39組意外に少ないダブルヘッダーなので午前の部と午後の部を一気に抽選しました。ばっちょは午後の部、3番目に呼ばれました~でも、お相手の方はユウパパさん・・・(汗最近、ペア戦絶好調連勝中とのこといきなり1回戦から強敵ですばっちょは抽選突破したのは良いけど、対戦相手は最近強豪さんばかりでホントやりづらいし・・・簡単にデッキと結果です【1回戦】お相手 :戦士(グレートアックス)、ナイトリッチ、あばれうしどり バトマス(グレートアックス)、デンタザウルス、ドラゴンゾンビばっちょ家:戦士(グレートアックス)、ナイトリッチ、ドラゴンキッズ 魔法使い(りりょくの杖)、デンタザウルス、ギズモ1ターン目:お互いSP使用 お相手:光の玉、 ばっちょ家:メダパニーマ(内2体HIT)2ターン目:つばぜりあい お互い黄色MAXで連打でしたが、ばっちょは痛恨のせり負け3ターン目:お互い通常攻撃 ばっちょはお相手のHP残を確認して4ターン内に削りきれないと判断4ターン目:お互いSP使用 お相手:光の玉 ばっちょ家:メダパニーマ(全HIT) このターンでお相手が全く動けないのをいいことにガンガン削ります。5ターン目:この時点でお相手のHPは1200程度 削りきれる?! ・・・と思ったら遠くから、ズドドドドドドド ・・・・・と音がとどめの一撃発動で負けちゃいました~ 結局、ユウパパさんがそのまま勝ち続け優勝でしたおめでとうございました~いや~、今回は完敗ですユウパパさん、次回はリベンジしますからね~(笑あと息子とも一緒にお子さんが遊んでくれてありがとうございました ばっちょはめげずに次回も頑張りますよー ではっ
2010.04.04

こんばんは~、ばっちょです。 あっという間に代表勇者決定戦から1週間経っちゃいましたね・・・皆さんは燃え尽き症候群に陥ってますか ばっちょはもう既に気持ち切り替えました でも気持ち切り替えたのは良いのですが、仕事が忙しくてなかなか新しいデッキを考えている暇がないのが辛いですね・・・ んで、ちょっと過去の優勝デッキなどを眺めてたら つい先日のペア戦結果が載ってました~お相手はるいぱぱさん家でするいぱぱさんから「折角だからHNで載せましょうよ!」という誘いが なかなか良いもんですね~ あと、先日買ったスターターパックの中に気になるフィギュアの写真が モンギャラミニバトルロードセレクション4月下旬発売ということで、もうすぐ発売なんですね~メタル仕様のキラーマシンとスライムナイトがお好みかな さて、明日は大会に参戦しますが、結構どこに行ってもペア戦ばかり今から新しいペア戦デッキでも考えないと ではっ
2010.04.03

こんばんは~、ばっちょです。 いや~、先日は赤目ラプソーンに会えず終いだったのが悔しくて、今日も狩りに行ってきましたそれに明日の夜は用事があって、討伐プレイは出来なさそうだしということで、息子を連れて5台全て赤目ラプソーンが解放されているSCへ 息子:8プレイ、ばっちょ:9プレイをこなしてきましたまずは息子1クレ目:白目ラプソーン無事に討伐 同じ台で2クレ目:連続で白目ラプソーン珍しく2連続で登場けど、息子はラプソーンの思いがけないサプライズでつばぜりに負けてしまい、とどめ刺されました・・・ 8クレ目:白目オルゴ・デミーラ(写真なし)無事に討伐 そして、ばっちょの方は7クレ目にやっと降臨・・・ 赤目ラプソーン!!やっと初対決~1ターン目:つばぜりを仕掛けて勝利2ターン目:相手はドルモーア こちらの勇者が600オーバーの大ダメージ3ターン目:相手はかがやくいき ばっちょは通常攻撃 ここでオーブが満タンに4ターン目:ばっちょはとどめの一撃を発動 ラプソーン残りHPが600ちょっと 運良くいてつくはどうでした5ターン目:SPギガデインで、残りHPが100ちょっと こちらのHPも900そこそこだったので、先に何とか削りたいところ しかし ラプソーンが先に流星群 かろうじてHPが84残り、こちらの攻撃で削って勝利でした ついにばっちょの書にも赤目ラプソーンを刻むことが出来ましたよ!! この調子で明日の大会を頑張りたいところですが、仕事なんですよね・・・大会に行かれる方は頑張って下さいね~ ではっ
2010.04.02

こんばんは~、ばっちょです。 何だか色々と決定してますね~ まずは 『Vジャンプ杯』開催場所が決定したようですね~ でもよく見たら、地元開催がない・・・ということは遠征決定でしょうか都合が合えば、是非とも参戦したいです もうひとつ決定したもの・・・『DQMジョーカー2』の初回封入特典が決定!!何とレジェンドヒーローカードが付いてくるみたい 今回は『伝説の魔物使い』ですよ~ ドラゴンの息 まものならし画面をよく見ると、もしかして・・・ モンスターと組ませることが出来るのかな? まものならし自体が技の効きが微妙だと思ったので、使えないLHカードかな~なんて思ってましたが、もしモンスターを引き連れることが出来れば、ちょっとプレイしてみたいですよね~ 伝説の勇者には踊らされてませんが、こちらは喜んで踊らされますよ(爆 ではっ
2010.04.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

