全30件 (30件中 1-30件目)
1
こんばんは~、ばっちょです。 当初の予定では筐体の前に行って遊ぶ予定だったんですが、やはり仕事が終らなかった~(涙でも、ファイナル大会があるせいか、すぐに筐体が撤去にならないところもあるようですねこれなら、ファイナル大会に向けて練習も出来そうですねあと目標にしてた息子の書のレジェンドクエストを全てEXランクにするのも結局、あの後からプレイ出来てなかったので、挑戦しようと思います けどさぁ、既にカードが完売してしまってるので、なくなり次第稼動終了ってことはないよねどうなんでしょう? さてさて、勇者カイトからのメッセージが掲載されてましたが、読んでみました?詳しくは ミンナそろってミナデイン ばっちょもついモンバトを始めた頃を思い出しちゃいました~確か初めてプレイしたのは、いつものようにドラゴンボールのDCDをプレイしに行ったときに、真っ赤な筐体を目にしたんですよね~そこで、新しいモノ好きな息子がプレイしてみたいと言って、プレイしたのがファーストコンタクトだったと思います。その後、転勤でこちらの関東へ引っ越してきたわけですけど、公式大会をやっていると気づいたのが、モンバト1のセカンドシーズンあたりかなけどね、全然抽選突破出来なかったんです・・・恐らく10連敗以上はしてたかと息子もいい加減出れない大会に行くのが嫌になって来た頃にちょっと遠くのイオンにお買い物に行ったところで、たまたま公式大会を開催していたので、エントリーしてみたら抽選突破小学生以下のペア戦だったんですが、いきなり優勝!!これが一気にモンバトへのめり込んだ理由だと思いますその後はうぃずさんのブログ『3人目の魔法使い』を通じて、今のモンバト仲間と知り合い、現在に至るわけです。 ん~、勇者カイトからのメッセージ見て、ちょっと感慨深くなっちゃいましたが 皆さんのモンバトを始めたきっかけを、差し支えなければ是非教えて下さいね~ ではっ
2010.08.31

こんばんは~、ばっちょです。 えぇ~、前の日記に皆様からたくさんのお祝いのお言葉を頂きありがとうございました!皆様からのこういったお言葉が、励みにもなりモンバトを続けてきましたが、前からの予告どおり、今月いっぱいで筐体で遊べるのも最後ということで、明日は時間があれば、筐体と戯れて来ようと思いますでもね、最近仕事が忙しいので、確約は出来ないですけど・・・ さて、先週に色々と頂きものがありましたので、ご紹介させて頂きますまずは太っ腹なお友達から SP聖なる祈り勿論、ばっちょは未所持ですよ~モンバトが終了しちゃうからと送りつけて頂きました貴重なカード、ありがとうございました お次は勇者カイト公認変○メタッピー師匠から レジェンド大魔王ゾーマこちらもばっちょは未所持でしたメタッピー師匠のお言葉に甘えて、頂いちゃいましたやはりこのカードはモンマスには必須でしょう(笑メタッピー師匠、貴重なカードをありがとうございました ○ケメンしおんさんから 天使と悪魔バージョンの絵柄になっており、裏面にはビクトリーのおしゃれ着のカラーコードがしおんさん、貴重なオリカをありがとうございました エ○の変○あらパパさんより ある意味、貴重な映像が収録されている珠玉DVDですあらパパさん、こっち方面にも精通している出張のお供とさせて頂きますよ~(笑あらパパさん、貴重なDVDをありがとうございました いや~、ばっちょからは何もお返しするものがなくてお恥ずかしい限りですこれから、少しずつ時間が取れると思うので今まで頂いた方含めて何かお返しすることが出来ればと思ってます ではっ
2010.08.30

こんばんは~、ばっちょです。 本日はいよいよ追加公式戦、最終日!! 地元でもレジェンド最後の大会がありましたので、参戦して来ましたよ無制限シングル戦ですエントリーの方は締め切り直前での登録が一気に増加結果的には50名のエントリーでした。 昨日の雪辱はありますが、とりあえず息子に抽選突破して欲しいことでずっと祈ってました・・・が、思い叶わず、ばっちょだけ抽選突破!(苦笑最後の最後に息子に抽選突破して欲しかったんですけどね~ とりあえず、息子の分まで頑張ろうということで本日も本気バージョンで(笑デッキと結果です 【1回戦】お相手 :バトマス(グレートアックス)、ナイトリッチ、デュラハーンばっちょ :勇者(神竜の剣)、ナイトリッチ、キースドラゴンお相手はお友達のりなぱぱさん家の長女さん。2ターン目につばぜりを仕掛け、ゲージも黄色MAXけど、競負けちゃった・・・危ないところでしたが、何とか削りきって勝利【2回戦】お相手 :勇者(神竜の剣)、メタルハンター、デスゴーゴンばっちょ :勇者(神竜の剣)、デンタザウルス、キースドラゴンお相手は男性の方。つばぜりはゲージが微妙でしたけど、何とか競り勝ち大きなミスもなく、とどめの一撃で勝利【準決勝戦】お相手 :勇者(神竜の剣)、メタルハンター、ダッシュランばっちょ :戦士(グレートアックス)、ナイトリッチ、メタルハンターお相手は地元強豪のKさん家のお子さん。1~2回戦と大人相手に勝ち抜いてきた強者です。こちらのアックスドライバーで主人公を足止めした為、3ターン目につばぜりあい・・・が、ばっちょが思いっきりゲージをミスってしまい競負けSPグリンガムのムチでお相手の勇気が溜まる寸前で何とか足止めに成功し、5ターン目に削りきって勝利でした【決勝戦】お相手 :勇者(神竜の剣)、ナイトリッチ、デンタザウルスばっちょ :戦士(グレートアックス)、ナイトリッチ、メタルハンターお相手はまたもや地元強豪のSさん家の長男くん。2~3回戦とSPを巧みに使って勝利してきたお子さんです。2ターン目にばっちょからつばぜりを仕掛けて競り勝ち3ターン目にSPを仕掛けてくるだろうなと思い、こちらもSP正義のソロバンでお相手の攻撃を最小限に抑え・・・ 優勝することが出来ました!いや~、本気バージョンと言いながら、2回もつばぜり負けするとは思ってもみませんでしたけどね・・・対戦して下さった皆さん、ありがとうございました ではっ
2010.08.29

こんばんは~、ばっちょです。 本日は追加公式戦、最後の週末勿論、大会に行ってきましたぁ~ 色々と頂きものがあったのですけど、また後日に紹介させて頂きますね~ さて、大会の方というと2会場を巡って来ました1会場目は隣県で無制限ペア戦、2会場目は地元で無制限シングル戦そうそう、本日の大会に勇者カイト公認の○態?!メタッピー師匠とあらパパさんが遠征に来てくれましたぁ~~相変わらずお元気そうでTシャツ見ても気合の入れ方が違います(笑メタッピー師匠が乱対で連勝中の模様 さて、1会場目の無制限ペア戦ですが、エントリーの方は30組ちょっと何とか抽選突破しちゃいました~!けどね、対戦相手がメタッピー師匠とあらパパさん・・・いきなり念願の対戦が実現普通の対戦じゃ面白くないということで、急遽『どちらが○態度数が上なのか?』対決に・・・(苦笑1ターン目にお互いSP銀のタロット3ターン目に2回捻り勝負という具合でしたまずは1ターン目の結果お相手 :The Loversばっちょ:The Towerということで、お相手のマヒ効果でこちらの二人の主人公が行動不能に(涙3ターン目の結果、お相手 :赤MAXばっちょ:黄色MAXでしたやはり○態度数対決はメタッピー師匠&あらパパさんペアに軍配が(苦笑メタッピー師匠&あらパパさん、対戦ありがとうございました 2会場目無制限シングル戦途中渋滞も少しありましたが、何とかギリギリに会場に到着エントリーは48名息子に当選して欲しいという思い虚しく・・・またもやばっちょが抽選突破!デッキと結果です【1回戦】お相手 :魔法使い(りりょくの杖)、ナイトリッチ、リザードマンばっちょ :勇者(神竜の剣)、デンタザウルス、キースドラゴンお相手はれんぱぱさん家の長男くん。こちらの攻撃にミスが目立ちましたが、ギリギリで勇気が溜まりとどめの一撃にて勝利【2回戦】お相手 :魔法使い(マジカルメイス)、ナイトリッチ、キースドラゴンばっちょ :バトマス(はやぶさの剣・改)、デンタザウルス、メタルハンターお相手は地元強豪のSさん。先日の無制限では負けたので、リベンジですよ~(笑お相手の技選択にも助けられ、ここも何とか勝利です【準決勝戦】お相手 :勇者(神竜の剣)、ナイトリッチ、デンタザウルスばっちょ :バトマス(はやぶさの剣・改)、デンタザウルス、キースドラゴン地元の強豪、またもやSさん(2回戦とは別人ですが)本日のばっちょ、つばぜり絶好調の為対策されちゃった・・・1ターン目にお相手がSPいてつくはどう2ターン目につばぜりを仕掛けられて負け~けど、ばっちょ側のデンタが毎ターンお相手の動きを止める健闘ぶり最終ターンまでもつれたんですが、最後は結局HP差で負けちゃいました う~ん、今回はガチで対戦してみたんですが、力及ばずでした・・・ 明日も頑張りま~す ではっ
2010.08.28

こんばんは~、ばっちょです。 先ほど家に帰ってきたら、息子とママさんがなにやらファイナルなどの訳分からん単語が・・・ その後にレジェンドのHPを確認したら 勇者認定戦ファイナル!! 今月いっぱいでモンバト2レジェンドの稼動が終了ということで、ビクトリーにテンションを移行させつつあったのですが、これで一気にSHT!!!!ただ、以前のようにかなり時間をかけて大会が行われず、9月に3会場で開催当然、ばっちょは一番近い会場であるレイクタウンに出没かな受付時間:10時00分~10時45分までけど、バトル開始時間は10時30分からなんですね受付が終了した方から、順次バトル開始ってこと それにしても基本的にエントリーした方、全員が参加権あるってのはスゴイですね~どのくらい時間が掛かるのか想像も尽きませんよ・・・ただし、出場資格として今までの大会参加賞のカードを1枚持参すること年齢は無制限なので、親子揃って参加出来ちゃいます いや~~~、ホント楽しみですね!!けど、ばっちょは仕事を休めるのか(爆 ではっ
2010.08.27
こんばんは~、ばっちょです。 昨日に引き続き、新SPカードについて ・・・と言っても既に皆さんの方がご存知ですよね(汗 ■新SPカード王女の愛仲間全体のダメージを一定時間減らします。最大3ターンまでけど、このSPの使い方がイマイチ分からないんですけど・・・とりあえずとどめの一撃用になっちゃってますまりょくかくせい呪文が暴走して、威力アップします。レジェンドクエストでしか使ってませんけど、呪文が発動した際のダメージは目を見張るものがありますね~けどね、攻撃呪文中心のデッキになると、当然SPマジバリやマホステで対策される可能性はありますけど・・・。上手く呪文が発動出来れば、効果絶大ですが失敗したときは痛手ですけどね~ ところで、珍しく深夜0:00なる前にビクトリーでお友達と対戦してましたぁ!勿論、メインはモンマスで(笑対戦して下さった方、ありがとうございました その後、全国の勇者達と新しいモンマスデッキの仕様感を確かめるべくアクセス!! ・・・繋がらない?! なぜ ではっ
2010.08.26
こんばんは~、ばっちょです。 え~と、昨日書こうと思ってたビクトリーで配信の新モンスター&新SPについてなんですが、本日は新モンスターについて ■新モンスターキラーリカント(草原/森)職業相性:武闘家、僧侶、バトマス第3の技:毒手 → テンションカウンター(バトマス)影の騎士(荒野/ダンジョン)職業相性:戦士、魔法使い、バトマス第3の技:呪いの乱舞 → 暗黒の剣技(戦士)悪魔の騎士(山/ダンジョン)職業相性:戦士、武闘家、バトマス第3の技:ヘッドブレイク → 真さいごのキリフダ(武闘家)アトラス(草原/ダンジョン)職業相性:戦士、魔法使い、バトマス第3の技:はかいのいちげき → だいはかいの一撃(戦士)バズズ(山/ダンジョン)職業相性:魔法使い、武闘家、バトマス第3の技:あくまのツメあと → 邪心のツメ(武闘家)ベリアル(荒野/ダンジョン)職業相性:魔法使い、僧侶、賢者第3の技:イオナズン → スーパーイオナズン(賢者) この中で、ばっちょのお気に入りは配信前から目をつけていたキラーリカント打撃耐性はちょっと不安な面もありますが、ヤツの行動力には驚かされるばかりです(笑モンマスではまだデッキ構築出来てませんが、毒手の攻撃が成功すれば恐ろしい攻撃力になりますね(汗影の騎士は職業相性的には使いやすそうというのと、第3の技が見た目的にはお気に入りです悪魔の騎士は真さいごのキリフダを上手く使うしかないでしょう(笑アトラスやはり打撃耐性が低すぎますね・・・第3の技はバシルーラの効果もありますが、使いにくいですバズズの持ち味であるすばやさを活かした2回攻撃が一番のオススメでしょうね会心の一撃を連発することもありますベリアルは・・・アークデーモンと大きな違いはロマンを追いかけるなら、やはり「真ロンダルキアの悪魔」をモンマスデッキとして使ってみたいですよね~。MWSがかなり難しそうですけどね ではっ
2010.08.25

おはようございま~す、ばっちょです。 本当は新モンスターについて書きたかったんですが、時間がないので、コレだけネ・・・ メダルと言ってもこっち メダルチャームコレクション210月上旬に発売のようですよ前回の時は結局、買わなかったような・・・今回のものはミミック系やスライムタワー系がちょっと欲しいですね~皆さんはいかがですか ではっ
2010.08.24

こんばんは~、ばっちょです。 え~と、先日「メッセージを送る」からお友達コードを送ってくれた皆さん、遅くなりましたが、本日コード登録終了しましたメールにてばっちょの友達コードの方もお送りしましたので、ご登録頂ければ幸いです さて、追加コンテンツにて配信されたレジェンドクエスト1~2をやっとプレイ出来ましたよ相当のリセットを覚悟をしていたのですが、1&2共に1発クリア!!運要素のある面では、数プレイも覚悟していたのですが、労なく条件を満たすことが出来ましたよレジェンドクエスト1では、4章と6章がSPの効果に条件がありますね。レジェンドクエスト2では、2章、4章、6章、7章が鬼門になってきますね特に7章ではSP「まりょくかくせい」を使用するにあたり、攻撃呪文を確実に2回以上発動させる必要がありますよね オススメのデッキはプラチナヒッポに、攻撃呪文を2種類持ったモンスターを組み合わせる攻撃呪文を2種類持ったモンスターはホースデビル、アンクルホーン、ねこまどう、きとうしですねベリアルのイオナズンがそこそこ効いちゃいますが、ゆうき満タンまで何とか持ちこたえることが出来ますよ~ とりあえず、新モンスターをGET出来たので、色々と試してみま~す ではっ
2010.08.23

こんばんは~、ばっちょです。 本日は地元での公式大会もあったのですが、お友達と一緒に東京ドームシティの『アトラクションズ』に行ってきました 往路はちょっと車が多かったですが、大きな渋滞もなく無事到着 受付で冒険の書のエントリーを済ませ、いざスタンプラリーへ園内の乗り物でスタンプラリー対象のアトラクションをこなすと1回につきスタンプ1個押してもらえます。これを10個貯めると『勇者の証』がもらえるわけですが、普通に10個のアトラクションをこなしていくには、結構時間が掛かります そこで・・・「隠しクエスト」を見つけ、それを実行するとアトラクションのところで、スタンプを3個~4個押してもらえるわけです ということで、隠しクエストを上手くこなし、昼過ぎにはスタンプを全部押してもらうことに成功 こんな感じになります そして、最初の受け付け時に書いた名前で『勇者の証』を受け取ることが出来ました勿論、ばっちょの場合は冒険の書の名前を「ばっちょ」にしておきましたよ(笑 あとこの『アトラクションズ』でもうひとつの大きなイベントとして、「はぐれメタルを探せ!」というのがあるのですが、ヒントを元にはぐれメタルを探しだして、景品をGETするというもの1回目 海の生物の近く 2回目Let's サイクリング 2回のチャンスがあり、見事に・・・ 他の方に先にクリアされてました・・・ちなみに景品は非売品のゴールドのはぐれメタルでしたよあぁ~、何とかGETしたかった・・・ お昼休憩はドラクエ好きならココLUIDA'S CAFE ギガンテスのこんぼう 小さなメダルPIZZAを注文して食べましたよ~PIZZAが値段の割に小さかったけど・・・(爆 そんなこんなで『アトラクションズ』を後にして向かった場所・・・非公式大会会場!!結果からいうと、非公式大会2連覇ゆうきパパさんが優勝でしたホント、非公式は強いね(笑 ばっちょはモンマスで挑んだけど、瞬殺でしたよ~ というわけで、朝から晩まで遊び尽くした1日でした明日の仕事へのリバウンドが怖い・・・ ではっ
2010.08.22

こんばんは~、ばっちょです。 今日は公式大会に行ってきました簡単に結果を無制限シングル戦エントリーは32名出来れば息子に当たって欲しかったんですが、ばっちょだけ抽選突破・・・ 【1回戦】お相手 :勇者(神竜の剣)、ギズモ、ナイトリッチばっちょ :バトマス(はやぶさの剣・改)、ナイトリッチ、ホースデビルお相手は地元強豪のお子さん。お相手のメダパニもほとんど効くことがなかった為、つばぜりにも勝って何とか勝利【2回戦】お相手 :バトマス(はやぶさの剣・改)、デンタザウルス、メタルハンターばっちょ :戦士(グレートアックス)、ナイトリッチ、死霊の騎士お相手はりなぱぱさん家の長男くん。デンタは予想どおりでしたけど、2ターン目つばぜり合いに勝ったあとが・・・お相手のSPグリンガムで全体止まってしまい、更に真・はやぶさ斬りでの2回行動が多かった為、5ターン目にオーブが追いつかれちゃいました・・・またもや『つばぜりあい』発動!! 競り負けたぁぁぁぁ!! やはりお子様のつばぜりあいは侮れないですね・・・(汗気づいてみれば、準決勝に残ったのは全てお友達のお子さんばかりどのお子さんが優勝してもおかしくなかったですね優勝はれんぱぱさん家の次男くんでしたおめでとうございました さて、会場でお会いした方々から頂きものがあったのでご紹介お師匠のうぃずさんから キングスライムのうちわ &パルコ限定 きらきらぬいぐるみキーチェーンどれも普通では手に入らない貴重なものばかりちなみにスライムのキーチェーンはうぃずさんから強奪しちゃいましたうぃずさん、ありがとうございました そして対戦の鬼ゆうぱぱさんより 8角形オリカそれもカラーコードは・・・裏面には曰くつきのコロ助が(笑作成したのはしおんさんとのことで、ゆうぱぱさん&しおんさん、貴重なオリカをありがとうございました 昨日はお出かけしてて、Wiiポイントの購入を忘れてましたけど、早速本日購入 第1回配信分は全て購入しましたよ~これからレジェンドクエストに挑戦して新モンスターをGETしたいと思います。勿論、EXランク獲得も頑張りますよ!!久々に『ファイヤーエンブレム』や『ダビスタ』をプレイしたのを思い出した今日この頃です(爆 ではっ
2010.08.21

こんばんは~、ばっちょです。 な~んか最近、すぐに寝落ちしてしまいます・・・つい先ほどまでも居間で寝てましたよぉ というのも、本日はお休みをとって家族でドライブへ山にしようか海にしようか悩みましたが、結局山の方へ(海なし県のツライところですね・・・) 足尾銅山 日光東照宮 あと写真はないですが、中禅寺湖に行ってきましたばっちょがこちらの関東圏に引越してから、行ってみたいなあと思ってたんですがなかなか行く機会がなかったんですけど、やっと行けましたよ地元からの裏道を使うと高速を使わずに2時間弱で行けるんですね~結構イイかも ドライブを満喫した後は地元SCへ筐体に向かってレジェンドクエスト5に挑戦してきましたカンダタ対策はバッチリでしたけど、かな~りの運ゲーでしたよ でも根性でEXランクにしてきました 明日は公式大会があるので、頑張りま~す ではっ
2010.08.20
こんばんは~、ばっちょです。 昨日は居間で寝落ちしてました・・・コメント返しが遅くなったりと申し訳ありませんでした。 最近は会社の環境が少しずつ変化しており、なかなかブログ訪問も出来てない状況ですけど、気長にお付き合い下さいね そんなわけで(どんなわけだ)、一昨日のビクトリーのプレイ結果でも 新しく考案したデッキがあったので、お試しということでお友達と対戦しようとしましたが、誰もオンラインになってない・・・全国の勇者さん達と対戦してました最初はモンマスで勿論、新しく考えたのはモンマスデッキですよ~結果は4勝4敗会心の一撃を喰らいすぎるとあっという間にTHE ENDですね・・・ そのあとはつばぜりがしたくなったので、主人公入りのデッキで(笑つばぜりは絶好調でした危なく削られそうになる場面もありましたが、何とか持ち堪え7連勝連勝止まるまではやり続けたかったのですが、時間切れ~ おかげで「仕事は寝不足状態」 「家に帰ってきて即寝」という訳でした(汗 え~と、他のブロガーさんでお友達コードの公開をされている方もおりますが、ばっちょは敢えて非公開にさせて頂きます。ただし、今まで何回かコメントを頂いている方でしたら、ばっちょの友達コードを公開します方法は「メッセージを送る」からご連絡下さいね。勿論、その際にお名前、コード、メールアドレスが必要になりますのでご承知おきください ではっ
2010.08.19
こんばんは~、ばっちょです。 書いてる途中で、寝ちゃったみたい・・・(汗 こんな記事があったので、以下引用ですがご覧下さい。 1986年発売の1作目から昨年の「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」までシリーズ本編は全9作品がリリースされている人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」。その世界観を採用したスピンオフ作品のランキングを「gooリサーチ」が発表している。調査は全国10代~60代の男女1,159名を対象に行った。スピンオフ作品の中でも人気が高かったのは、「1000回遊べるRPG」というキャッチコピーで1993年に発売された《トルネコの大冒険 不思議のダンジョン》。『ドラゴンクエストIV』に登場した商人のトルネコを主人公とするダンジョン探索RPGです。特長は、プレイするたびに構造がガラリと変わるマップと、探索中に力尽きたりスタート地点に戻ったりすると能力が初期状態に戻ってしまう成長システム。レアなアイテムを手に入れようと深い階層に潜ったがために強力なモンスターや罠の前に力尽き、貴重な装備をすべて失った悔しい思い出が・・・ シリーズ4作目の『ドラゴンクエストVI』で主人公の仲間になる二枚目剣士といえばテリーですが、そのテリーの少年時代を舞台にした作品が、2位の《ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド》。歴代の『ドラゴンクエスト』シリーズに登場したモンスターたちの育成ができるというファンには夢のような企画が実現したことや、ほかのプレイヤーとの対戦機能などで人気を集めました。続編の《ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵(ルカの旅立ち/イルの冒険)》ではプレイヤー同士が協力して敵と戦うモードが追加され、通信機能の強化がはかられましたが、発売当時に仲間と夢中になって遊んでいたという人も多いのではないでしょうか。 ■好きな「ドラゴンクエスト」のスピンオフシリーズランキング1位:トルネコの大冒険 不思議のダンジョン2位:ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド2位:ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー4位:ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険2 不思議のダンジョン5位:ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー26位:ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち 7位:ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 8位:ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン8位:ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険3アドバンス 不思議のダンジョン 10位:ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険2アドバンス 不思議のダンジョン 昨日のコメント返しは相変わらず遅くなりますが、ご了承下さい。 ではっ
2010.08.19

こんばんは~、ばっちょです。 今日もファミ通ネタだったりして・・・(汗でも今日は雑誌の方じゃなくてドットコムの方ね 『椿姫彩菜さんと市村龍太郎氏によるスペシャル対談』 と題して8月16日から全5回にわたり、毎日更新するとのこと 第1回は「今までにないドラクエ」!ドラクエシリーズの話から始まって、レジェンドやビクトリーでのこだわり部分の話とかスラブラスター秘話やクリフトのとどめの一撃の話なんかも面白いですよ~ 第2回は「どんなモンスターでも主役になれる!」冒頭からビクトリーでのモンスターのバランス調整について語っちゃってますよ あとは、こちらで詳しくみて下さいね椿姫彩菜さんと市村龍太郎氏によるスペシャル対談 このあとの対談も楽しみです ではっ
2010.08.17
こんばんは~、ばっちょです。 え~、本日は仕事柄週刊ファミ通をちょっと読んでましたぁ『ビクトリー』の出荷推定本数は18万本!! この数字は多いの少ないの 『ジョーカー2』から比べれば、かなり少ない出荷本数ですけど、今までモンバトをプレイしてきた人達は全員じゃないにしてもほぼ購入しているのかなレジェンドで引退という方もいらっしゃるようですし、一方でビクトリーから始めた方もいらっしゃるようですから、どうなんでしょう そうすると、ビクトリーのプレイ人口は10万人もいないかもね・・・ けど、週刊ファミ通では、編集部の皆さんが『ドラクエ部』を創設してビクトリーの特集を組んでいるので、機会あれば読んでみて下さいね 結構、面白いネタがあるかも ではっ
2010.08.16

こんばんは~、ばっちょです。 本日もまったりと過ごしていた中、息子の夏休みの宿題である木工作・・・かなり手間取っちゃいました(汗予定では、午後一くらいに終了してレジェンドクエストの続きでもプレイして来ようと思ったのに、出来ず終いお家で大人しくビクトってましたよ(笑 ビクトリーは先日100敗目のご報告をしましたが、勝利数もやっと200勝目!! その間に負け数も増えてますけどね・・・ とりあえず次はスラリンガル級目指して、頑張りますよぉ~ あっ、ほとんどの方は明日までお盆休みかなばっちょは暦通りの出勤なので、汗かいて仕事してきますね~ ではっ
2010.08.15

こんばんは~、ばっちょです。 既にお盆のUターンラッシュが始まってるみたいですね~いつもなら実家に帰省するパターンではありますが、仕事の都合で帰れなかったので、本日はまったりと過ごしてました とは、言いつつもずっと家にいるのも何なんで、サクッと筐体の前に座ってきました(笑 大魔王討伐もやりたいところなんですが、息子が以前にやらなくなってしまったレジェンドクエスト・・・ LQ1:SランクLQ2:SランクLQ3:EXランクそれ以降は全くプレイしていない始末ということで、今月中に息子のレジェンドクエストも全てEXを目標にやろうかな~なんて思ったりして時間があれば大魔王討伐もやりますよ~ 今日はあまり時間がなかったので、LQ4をEXランクにしてきました 明日はLQ5~6をクリア出来れば良いかなその前に息子の夏休みの宿題である木工作が・・・(汗 ではっ
2010.08.14

こんばんは~、ばっちょです。 やはり年なのか?!先月末からの仕事の忙しさと連日のビクトリーがたたったのか昨日までの4日間、ビクトリーのプレイを放置ついにはブログをお休みしちゃった・・・ばっちょなりにお盆休ということで、良い休養になりました けどね、今年は仕事が休みが普通の時と一緒で本日までみ~っちり仕事してましたよ~ ブログご訪問もロクに出来ず、申し訳ありませんでした~ ということで、本日から多分ビクトリープレイを再開しますよ(ニヤリ対戦することありましたら、よろしくお願いしま~す さて、昨日発売だったのかな DQ6みちくさ冒険ガイドなんでも4000時間を超えるプレイで徹底検証かなりディープな一冊と思われます ビクトリーの方では 歴代「ドラクエシリーズ」楽曲リストを公開レジェンドクエストで更に追加する楽曲もあるそうで、楽しみですね~ さ~て、今週末は息子の夏休みの宿題を監視しながらのビクトリープレイになりそう ではっ
2010.08.13

こんばんは~、ばっちょです。 ドラクエファンの女子?の皆さんに朗報 2010年8月12日(木)から23日(月)までの期間、渋谷パルコのパート1(5F)、パート3(1F)を会場に『DRAGON QUEST for Girls+Artist』が限定オープン この『DRAGON QUEST for Girls+Artist』はカフェとは違い、キャラクターグッズやアパレルといった人気商品を女性向けに展開スライムなどの人気キャラクターが有名ブランドや有名アーティストとコラボしたりとかなり豪華「あぶない水着」や、「スライムピアス」などのアイテムは発売されるのか 男子?諸君にも朗報がキュートな美女がいっぱい モデルの福島さんだそうです^^何気にお台場合衆国も男子?諸君にも色々な意味でアツイのか詳しくはコチラ ではっ(ニヤリ
2010.08.11
こんばんは~、ばっちょです。 昨日は即眠?! ママさんに聞くところによると、話をしている途中で寝てしまったとか(爆 ということで、昨日と本日全くビクトリープレイ出来てませんが、一昨日、ついに100敗目を刻んでしまいましたぁ・・・ 挽回する為にプレイを頑張りたいところですが とりあえず、もう少し落ち着いたらプレイを再開しますよ~ 昨日のコメント返し、遅くなりますがご了承下さい。 ではっ
2010.08.10

こんばんは~、ばっちょです。 最近の夜な夜なのビクトリープレイと仕事の忙しさと猛暑のせいで、最近ヘバリ気味です ・・・が、そんな状況でもモンバトはちゃんとやってますよ~アーケードの方はプレイ数が減っちゃいましたけどね(汗 最近のばっちょの大魔王討伐記録です。一応、大魔王狩りもやってるんですが、赤目に結構負けちゃって討伐数がほとんど進んでませんよ・・・ 「竜族の勇者」 「竜神王」の称号GET 昨日の記事でもご報告しましたが、レジェンドクエストをクリアすることでビクトリーでの称号が貰えますおしゃれ着はないですけどね この称号、対人戦で「かけだしプレイヤー」などとよく見ますが、これは自身で変更することが可能なので、気が向いたら、是非試してみて下さいねちなみにばっちょは不定期ですが、たま~に変更して楽しんでますよ ではっ
2010.08.09

こんばんは~、ばっちょです。 本日は地元開催の追加公式大会が2箇所でありました両会場とも無制限ペア戦ですよ~ さて、結果はどうだったんでしょう(笑 まずは1会場目エントリーは25組と約3倍の突破確率ばっちょはこのくらいのエントリー数が当たりやすいんだよねと思いつつ、いつ呼ばれるのか待ってましたが、結局漏れ~ 2会場目こちらは多少エントリー数が減ると予想予想どおり、20組のエントリーでした・・・が、またしても漏れッ!!(涙 ということで、気持ちとは裏腹の結果に終ってしまいましたぁ・・・ 勿論、このフラストレーションをそのままにしておく訳なく 地元に戻って、レジェンドクエスト8に挑戦・・・が、力余っていきなり2章をとどめの一撃することなく削りきってしまいました 気を取り直して、また最初から挑戦このクエストの鬼門である5~6章では、1回目、ドルマゲスに一度も呪文を放ってくれなく失敗2回目、1ターン目にマヒャドをSPマジックバリアで止めたものの、 つばぜりに失敗3回目にして、やっと満点クリア7~8章では1回目、竜神王に削りきられて失敗 2回目にして無事成功 ということで、今回もEXランク獲得合計8クレでしたちゃんと「ふっかつの呪文」も記録してきましたよ~(笑 レジェンドクエスト記録 それにしてもビクトリー病?!勇気玉回収、3玉結構ありましたぁ~(爆 ではっ
2010.08.08

こんばんは~、ばっちょです。 土曜日の公式大会はどうでしたか 仕事がなければ・・・ねぇ~ さて、ビクトリーのHPを確認したら、何やら面白そうな記事が ちょっと見づらいですが・・・(汗 『みんなのニンテンドーチャンネル』でビクトリーの特別映像を期間限定で配信しているようですよぉ~ 何とお笑い芸人のインパルス堤下さんが、吉本の若手芸人にビクトリーの魅力を伝授している姿が 堤下さんのキャラ名も映像の中で確認出来ますよ~もしかしたら、全国の勇者との対戦で会えるかも 内容的にはビクトリー未プレイの方向けの仕様となってますが、ここから発展してビクトリー向けの企画もやってくれると面白いかもネ まあ、暇あれば見てみて下さいね 明日は、公式大会に行ってきますよ~抽選次第ですが、2会場巡る予定で~す ではっ
2010.08.07
こんばんは~、ばっちょです。 今日から後期稼動でしたね!! ばっちょは勿論突撃予定を組んでいたものの、会社の移転作業の真っ只中の為、中抜けするわけにもいかず真面目に仕事してましたぁ~ というわけで、ビクトリーでの近況でも 昨日は勇者のレベルがMAXになったので、勇者をたっぷり満喫してましたぁ~お友達との対戦は勿論、モンマスぅですよぉ~ レジェンドに比べ、モンマスがパワーアップした感があるのでつばぜりを意識しないで、戦略に集中出来るのが良いですねプラチナヒッポは対策済みですよけど、カンダタは・・・(汗 勝ったり負けたりという具合ですが、デッキの読み合いやお相手の戦略をどう攻略するかを楽しんでます 明日は地元の公式戦がありますが、お仕事の為お休みで~す ではっ
2010.08.06

こんばんは~、ばっちょです。 昨日、悩んでいた経験値の割り振りですが、 あっさり解消・・・(汗 だって、モンマスも勇者もレベル99になりましたぁということで、じっくりデッキのレパートリーを増やしていきたいと思います でも・・・ 特にモンマスだよね~!! 昨日、お友達と少しだけ対戦しましたが、即席のモンマスデッキをスキャンしてましたが・・・ 時間が足りん!!(怒 真ん中のモンスターがお互いにスライムでしたぁ(爆 あっ、東京ドームシティのスタンプラリーの限定おしゃれ着は 勇者のふく でしたぁ~ ではっ
2010.08.05
こんばんは~、ばっちょです。 え~、先ほどまでビクトリーの勇者レベル上げをやっておりましたぁ 勇者に昇格したものの、全く手を付けてなかったのでレベル1状態でしたよ・・・ ということで、ダークドレアムのイベントが未着手でしたのでレベル上げ兼ねていきなり勇者でスタート!デッキは勇者(神竜の剣)、ナイトリッチ、ダッシュラン大魔王討伐ではお馴染みの組み合わせ~ 最初はHP2500くらいしかないですが、白目相手であれば何とか勝てます白目大魔王達を討伐した後にたくさんの経験値が貰えるのでそれを勇者へ そしてまた、赤目大魔王達との連戦、灼熱の10連戦に挑戦無事に全て勝利すると・・・ 既に勇者レベルが80台に!!ご褒美の経験値を振り分けてない状態でこのレベルですから、かなりお得なレベル上げですね さ~て、残りの経験値をモンマスか勇者に割り振るか悩みどころ~ ではっ
2010.08.04

こんばんは~、ばっちょです。 東京ドームシティアトラクションズにて『LUIDA'S CAFE』を出店 8月4日~31日までの期間限定で、『LUIDA'S BAR』の出張店舗として展開するらしいですね~ なかなか行きたくても行けてなかった『LUIDA'S BAR』例のビクトリー用のカラーコードもあるのかな 『LUIDA'S BAR』の店内で「ドラゴンクエスト ラリーイベント」と連動した限定クエストもあるということなので、行ってみたいですね~ そうそう、ビクトリーの方はボチボチプレイしてますが、勇者のレベルを全く上げてません・・・(汗 そろそろデッキの幅を持たせるためにも、いい加減レベル上げしなきゃね ではっ
2010.08.03

こんばんは~、ばっちょです。 今日は週刊少年ジャンプの発売日でしたけど・・・ 見た?! ばっちょはコンビニに寄ってみたら、ボロボロの1冊だけ・・・立ち読みだけしちゃった 既に告知はされてますが、後期稼動は8月6日からですね~そうすると、またレジェンドクエストに挑戦する日々が 今回は竜神王ということですが、竜王との大きな違いはHPが1600も違うこと けど、装備で何とかなりそうなのかな あと気になったのは、神竜の剣の紹介欄のところで、何やら見慣れないモンスター大魔王と戦ってるシーン・・・ これってもしや・・・!?まあ、記憶が曖昧になっているので、あんまり期待しないでね(爆知っている方いましたら、教えて下さ~い 仮に新しい大魔王とすれば、大魔王討伐記録はどうなるんでしょう イオキャンも突撃出来てないので、今週末に何とか行ければよいのですけどね ではっ
2010.08.02
こんばんは~、ばっちょです。 昨日の記事で、本日ペア戦があるなんて書いてましたが、来週の勘違いでしたぁ~(汗ということで、本日は午後の無制限シングル1本のみで ・・・ただ、この会場、大会を進行していたお兄さんが辞めてしまったせいか、段取り悪すぎガンバライドの大会と時間が被ってしまったため、抽選が1時間も遅れる始末・・・最後はお友達もだまって見てられなく、進行がスムーズに進むようにお手伝いしてましたよ~ さて、最終エントリー数の方は67名?!昨日より多いじゃんということで、流石に昨日に抽選運を使い果たしてしまったせいか抽選漏れ~でした また来週末まではビクトリー三昧になりそうでも恐らく土曜日は仕事の都合で休めなくなってしまったので、日曜日のペア戦に向けて頑張りますよ~ ではっ
2010.08.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

![]()