全37件 (37件中 1-37件目)
1
ブックオフへ行って漫画を大量に売りました。目的は漫画を卒業すること。この年齢になっていつまでも漫画ばっか読んでいるのではだめだと判断したからです。漫画は確かに面白いけど結局娯楽でしかない。読書に漫画をカテゴライズする人がいるけどそれは別だと思う。まあ僕個人の考えなので鵜呑みにしないでほしい。活字離れの影響もあって漫画を一時的に敬遠しようかなって。最近漫画を買っても読まない。じゃあ何のために買うの?って聞かれたら気休めとしか答えられない。そろそろあのころの自分に戻ろうかなと。おしまい。
2012.02.29
コメント(0)
今日はよく晴れていて心地よい。さっきまでゼロの使い魔Fを見ていました。ルイズの虚無魔法"エクスプロージョン"は破壊力抜群ですね。タバサの攻撃も凄かった。シルフィードを自在に操るタバサ。久しぶりにゼロの使い魔を見たな。一応2期のDVDは全巻持っていますが、全部見ていません。マンションに帰ったら見ようかな。魔法が現代には存在しませんが、もしファンタジーが現実にあったらさぞかし凄いんだろうな。魔法で人を幸せにする。名付けて幸福の魔法。It's a magic of happiness.いい感じじゃないですか。貧困で苦しんでいる人たちを救済する。救済された人たちは恩恵を与えられいつしか裕福になる。そう望むのはいいことだと。未発展・未発達な国を救う人たち。慈善家ですね。是非幸福の魔法で人々を救える日が来ることを祈ります。
2012.02.28
コメント(0)
漸く4000hit達成。この調子で次なるステップへ飛躍していこう。パパ聞き7話で瀬川はついに立ち退き命令を管理人からされてしまった。ほら隠居みたいな感じだからな。隠居って言葉は語弊があるかも。空、美羽、日向の三人を匿ったら最終的に契約違反でマンションを追い出される羽目に。バイトでいい感じだったのにね。でも大学行きながらバイトはきついですよね。僕も大学生で今は春休みだからバイトできますけど、そのうち厳しくなりそう。そこのところを工面してほしい。今、anotherを見ています。これはホラーなのか。階段から飛び降りて傘で目を刺して死亡する女子。あれはグロイ。朝方自転車で遠出しようと家を出発したのはよかった。けど風があまりにも冷たくて悴んできたので途中で引き返した。自然現象に人間が勝てないのも納得です。
2012.02.27
コメント(0)
朝はしっかり食事をとりましょう。僕は今日の朝は味噌汁と納豆ごはんでした。納豆は発酵食品で栄養価も高い。納豆食ったの小学生以来。健康な体を維持するにはしっかりと偏食なく栄養を摂取することが一番。それと運動と睡眠。規則正しい生活が風邪を引きにくくします。朝、新聞を読んでたらクモ膜下出血を軽減する薬の開発について書いてありました。脳卒中の一因ともいわれている脳の病気。脳梗塞や心筋梗塞は現代病です。生活習慣の乱れから生じるとされてます。糖尿病も怖いですが、二次被害として合併症の危険性があるのが上記の病気。結論:健康維持はやはり生活の規則正しさによりよくなることが分かります。だから病気にならないように体の管理をしっかりしましょう。
2012.02.27
コメント(2)
今日は9時から5時半まで講習。褥瘡介助とか排泄介助などを勉強しました。思ったより覚えることがありすぎて困ります。演習もあって結構苦戦しました。やっぱり初心者には難しい。徐々に経験を積めばできるのかも。長いようで短かった。たくさん会話もできて苦ではなかった。もうあの雰囲気にとけこんでいる気がします。人見知りが激しい僕でも一言かけるだけで知り合いができる。それはいいことだと自負しております。
2012.02.26
コメント(0)
らき☆すたネタで「どうして歯医者って一度通うと何度も通院しなくちゃいけないのでしょう?」というのがありました。確かみゆきさんが言っていたような。確かになんで歯医者って1度通うと何度も定期的にいかなくちゃ行けないのだろうか?別に義務ではないはずなのに。歯肉炎や歯周病になると手が付けられなくなるからか?そうだとしたら歯のメンテナンスは必要ですね。歯が白い人はどうやって歯を手入れしているのか気になるな。毎日歯を磨いて口内を清潔にしているとか。どっちにしろ歯磨きは大事ってことで。オチが無くてすいません。
2012.02.25
コメント(2)
今日は朝からボウリングへ。スコアは105ぐらいかな。3ゲーム目は左で投げてました。この前みたいにスコアは高くなかった。到着して中へ入ったら客でいっぱい。何とかレーンがあったんでそこで3ゲーム投げてました。ボウリングへ行く前はブックオフへ。ライトノベルをだいぶ売りました。最近読書をしなくなった。なんでかは知らん。昨日は更新していないせいで訪問者が9人だけ。これはまずいな。
2012.02.25
コメント(0)
午前中に友達とボウリングしに行きました。スコアは121が1回目で後は忘れた。今回はガターが少ないほうでスペアが多かった。なんか眠たい。今朝の2時ごろに目が覚めてそれから暫く起きてたので。今はパソコンを弄って時間つぶし。もう書くことねーな。おしまい。
2012.02.23
コメント(2)
7時に家を出発し6時間かけてウォーキングをしてました。家に帰ってきたのが1時50分ごろ。往路はスムーズだったのに復路で足に肉刺ができて痛かった。でも達成感は凄いあります。この調子でどんどん距離を伸ばそうと思います。ちなみに万歩計を見たら40000歩を超えてました。It's amazing!次の目標は50,000歩です。できるかどうかはやってみたいとわからない。いい有酸素運動になってよかった。
2012.02.22
コメント(0)
8時過ぎに家を出発して理髪店へ。行きつけの理髪店なのでアットホームな感じがした。まあ地元の理髪店なのだけど。結構短く髪の毛を切ってもらいスッキリしました。短髪のほうが動きやすい。鬱陶しさがなくなった。そこの理髪店の代金は3500円。高いが、時間をかけてしてくれるので助かります。今日はバイト。もうすっかり定着してます。忙しいけど頑張ります。おしまい。
2012.02.21
コメント(2)
今日は昼から車で遠出してました。いやー知らない道を走るのはやはり怖い。もしどこかで迷子になったりとか事故を起こしたら家に帰れなくなる。車の運転は楽しいけど周囲の環境も配慮しないといけない。そこらへんがまだ未熟なんですよね。熟練の運転手になるには長い経験を積まないといけない。そうじゃないと判断力が養えない。今度からぼ~っとしないようにしないとな。偶に急ブレーキ踏むときがあるから危険運転とわかっているんです。それでも茫然と運転してしまう自分がいる。それが怖いんですよ。反応速度をあげないと。
2012.02.20
コメント(0)
今日は昨日と違って暖かそう。結局今に至ってまで外出はしておりません。面倒くさい。昨日外出したから今日は休息を取ってます。最近1回しか更新してません。ネタが無いのではなく、単に何回にも分けて書くのがめんどいから。1回書くだけでもう十分。だから訪問者数が増えないのだよ。さっきまでカラオケをしてました。やっと80点が出ました。水樹奈々の曲は歌いやすい。またCDを買いたくなった。またネタがあったら更新しますね。
2012.02.20
コメント(0)
今日は講習でホームヘルパーのノウハウを習ってきました。もう6回目ということもありすっかり慣れました。ただ駅から目的地まで15分かかるのがネック。歩いていくので余計に疲れる。今日は朝氷点下で手が悴んでしょーがなかった。駅で電車を待っている間が物凄く寒かった。隣席の人とすっかり仲良くなりました。会話も弾むようになった。相変わらず僕の早口は治らない。いい加減口下手を直さないと。今週も頑張ろうという気力が徐々に湧いてきました。もうバイトも慣れてきたので段々時間の使い方が上手になってきた。今日はこれでおしまい。
2012.02.19
コメント(0)
8時ごろ家を出て遠出しようと思い車を走らせました。そしたらだんだん雪が酷くなってきて視界が少し悪くなった。それに相まって路面が滑りやすく何度かスリップした。あの時がかなり怖かった。下手したらスリップして横転もしくは脱輪するかもしれないと考えてました。結局遠出は雪のためできなかった。路面状態が良くないので走りにくい。スタッドレスでも無理があるな。ちなみに昨日の出来事を語るとするならば昨日バイトが8時で終わりそのあと家でカラオケしてました。そんなに歌わなかった。疲れていて歌う気力がそんなに残ってなかった。結局5曲くらいしか歌ってない。EXILEと倉木麻衣くらいかな歌ったのは。明日は講習がある。早起きしないとな。PS:1週間本当に早い。
2012.02.18
コメント(0)
今日も寒さが続いてますね。この寒さはいつまで続くのか?そろそろ終焉を迎えてほしい。今日はバイト。4回目ということもあり緊張感は少し抜けました。でも緊張感が完全に抜け切れてわけでもない。仕事において効率化を図ることも必要なのでのろのろやっていたら誰だっていやでしょう。でも仕事を効率的・能率的にするには計画性が重要。抽象的な内容も大事だけど具体的にすることのほうがもっと大事。何が書きたいかというとレポートでもなんでも具体性が無い文章はまとまりがなく論旨一貫性が無くなってしまう。そうなると内容が抽象的になるというわけです。おしまい。
2012.02.17
コメント(0)
タイトルに意味などないですよ。スラマッパギ。この挨拶も久しぶりです。1週間の折り返し地点までやってきました。なんか春休みに入って1週間が早く感じます。それだけ充実している証拠。もし虹色の橋を駆け抜けることができたらどんだけいいか。虹と言えばスペクトル。紫外線と赤外線といった言葉を連想します。さて今日もバイトは休みなのでのんびりしますか。昨日は運転して疲れたのでゆっくり寝ることができた。おしまい。
2012.02.16
コメント(2)
大したことは書きません。今日は書店へ行ったりスーパーへ行ったりしてました。昨日のバイトのことを書きますね。昨日のバイトは比較的楽だった。そんなに小学生が多くなかったから。逆に言い方が悪いけど暇だった。8時ごろ切り上げさせてくれたので早めに家に帰ることができた。バイトの方たちはみんな親切なので心強い。なんかアットホーム的な感じがした。これならしばらく続けられそうだ。おしまい。
2012.02.15
コメント(0)
勿論長距離歩いたほうがより疲れる。今日とある場所へ車で行きました。往路で迷子になりかけましたが、何とか目的地に到着。復路は円滑に進めました。走行距離は何キロなんだろう?けど決して家からその場所は近くない。車の運転の練習だと思って遠くまで行きました。長い英語のタイトルですが、気にしない。昼からバイトなのでここら辺で。
2012.02.14
コメント(0)

20111019012318015 posted by (C)fox777一応人気に肖って貼っておきます。ネタはこれだけですよ。番外編ってことで。この作品を知っている方はコメントください。
2012.02.11
コメント(0)
さっきまでウォーキングをしてました。外は晴れていて快適だった。少し寒さが残るが、歩けないほどではない。ある話をしてました。それはカーナビの話。前使っていたカーナビが壊れたので買い替えるという話になりました。GPS機能が壊れカーナビの性能が劣ったためです。そこでどんなカーナビがいいか話し合いました。最近ネット通販が安い。無店舗経営でコストがかからない分安価な商品が売れる。有店舗販売ではそうはいかない。仕入れ値から定価までを考えたうえでサービス提供をしないといけない。POSシステムになってからサービスの質が良くなった。価格間競争も激化し市場も流通がよくなった。さてこれから買いに行くわけだが、どのカーナビが高性能、高機能、高品質なのかを見ないと。では。
2012.02.11
コメント(0)
さっきまでウォーキングをしてました。外は少し寒かったが、太陽があるおかげで若干暖かった。なんかウォーキングするだけで疲労感が。いかに運動不足かが分かりますね。今日はバイト。午前中しか時間を有効活用できない。レポートもしないと。とまあこんな感じで今日も頑張ります。
2012.02.10
コメント(2)
抹茶ドリンクにはまってしまった管理人。このネタはここまでにしておいて。午前中にパンクした自転車を自転車屋へ。何とかパンクだけで済みました。待っている間にブックオフへ行ってCDを2枚購入。ZARDと小松未歩のCDを買った。今月だけで7枚くらい買っている気がする。今さっきまでテイルズやってました。明日はまたバイトです。ああ~面倒くさい。しかも日曜日は講習で演技指導がある。こちらも面倒だ。レポートも仕上げないと。おしまい。
2012.02.09
コメント(0)
ミラとジュード、エリーゼ、レイアのレベルは41になった。ただローエンのレベルが低い。均等にあげているはずなのに差があるのはなんで?進捗状況はまあまあといった感じ。アルヴィンがしょっちゅうメンバーから外れるのはなんで?ひょっとして傭兵であり裏切り者なんじゃ?疑問は尽きないが、レベルを50は上げたい。とまあ今のところはこんな感じですかね。では。
2012.02.09
コメント(0)
今日はバイトがないので家でゆっくりしてます。テイルズやったりアニメ見たりしてます。特筆すべき点が見当たらないのでこの辺で。っておい!文が短すぎるだろ!そうだった。何かいたらいいやら。そうだ、今日したことを書こう。ってさっき書いたな。車がないので外出不可。となると家でできることしかない。嫌だが、レポートでもするか。
2012.02.08
コメント(0)
CDを5枚借りました。倉木麻衣とEXILE、girl next doorの曲などを借りました。最近音楽にはまっている。僕が借りるのはほとんどアルバムです。そのほうがたくさん曲聴けるから。書店へ行ったらカードの期日が切れていたので無料で更新してもらいました。なんていい店だ。あれで顧客を掴みとっているのですね。なるほど。最近ほとんどEXILEしか聴かないな。まあ他にも好きなアーティストはいますが・・・。おしまい。
2012.02.08
コメント(0)
今日からバイトを始めることになりました。場所は某学習塾です。最初の1か月間は採点が主らしい。と言っても採点ミスは厳禁なのである意味ハードかも。貯金が3000円しかなくもうかなり金銭面が厳しい状況。それを打開すべく今度こそ給料を定期に入れてやる!その前に使ってしまいそうですが・・・。バイトは採用されるときが一番嬉しいけど採用されてから行くまでが面倒。バイトも社会経験に繋がると聞くが本当なのか?まあ初日は慣れないかもしれないが、頑張ります。
2012.02.07
コメント(0)
郵貯ATMに2回行ってお金を預けてきました。1回でいいから利子がつくのを見てみたいから。果たして利息はつくのか?パンクした自転車で行ったので帰ってきたら汗が。暖房器具いらず。まさか汗をかくとは。ネタは以上だ。
2012.02.06
コメント(0)
昨日の疲労は消えてなくなった。さて今日は何をしようかな。書店へ行ってCDでも借りてこようかな。ほかに書くことはないな。今日は生憎の雨。でもそんなことは関係ない。雨が降ろうと槍が降ろうと関係ない。ネタが無くなったのでおしまい。
2012.02.06
コメント(0)
講習へ行ってきました。漸く隣人と会話することができホットしました。このまま沈黙が続くのも耐えきれなくなったので。午前中はレクリエーションで午後からは講座。貴重な体験がいっぱいできてなんか楽しかった。受講生のみなさん優しい方ばかりだった。午後からの講座でいろんな専門的なことを教えてもらいました。介護の形態もさまざまあるんだなと思った。少しずつ専門的知識が増えてきたような気がする。これを実践で活かせればな。隣人とは世間話で盛り上がりました。会話べたな僕が相手に話しかけるというのは相当勇気がいりましたが、そこを乗り越えた。帰ってきたのがついさっきです。今日はいつもより充実したな。。。
2012.02.05
コメント(0)
妹の学校の祭りがあったので行ってきました。かなり人が多くいるだけで疲れた。人見知りする僕にとってあの大勢の人数は苦痛だった。妹の調理している姿が見られたのでよかった。お菓子や料理の展示もあってそこそこ楽しかった。けどやっぱり疲れた。もうあんな大勢のところへは行きたくない。帰ってきたのはついさっき。おしまい。
2012.02.04
コメント(0)
午前中に友達とカラオケに行ってきました。大体30曲は歌ったと思う。一部歌った曲を書きます。と言っても思い出せないので書きません。盛り上がったな。EXILEとか西野カナとか。もはや定番ですかね。久しぶりにfunky monkey babysの曲も歌った。帰ってきたのが3時ごろ。そのあとは世間話をしてました。そんなくらいで特に変わったことはない。おしまい。
2012.02.03
コメント(0)
![]()
ハヤテのごとく!の画像です。おそらく2期のやつ。ハヤテのごとく!の中ではヒナギクが一番かな。どうでもいいことですね。すいません。
2012.02.02
コメント(0)
まずはアルバイトの面接結果報告。なぜか筆記をさせられた。おい!聞いてないぞ!バイトの面接が11時20分ごろ終わり帰ろうかと思った瞬間雪が降ってる。道にうっすら雪が積もっていた。路面の状態が滑りやすくなっていて怖かった。坂道を上がるときに何台か車が連なっていてひょっとしてこれ渋滞と。雪道の坂ほど危険地帯はないですよ。しかも前方にトラックが止まっていて身動きが取れずなかなか進まなかった。家に帰ってきたのが12時前。違う道から帰ればよかったな。おしまい。
2012.02.02
コメント(0)
今日はバイトの面接です。どんなこと聞かれるのかまたどんな人が面接をしてくれるのか気になる。雪が降ってきました。緊張感が消えない。なんでプレッシャーに弱いんだろう。いつも重圧感に耐えられなくなる。さっきまでレポートをしてましたが、捗らない。本を読破したわけではないのでまあ少しずつしますか。バイトの面接の結果はまた随時。
2012.02.02
コメント(2)
![]()
なんとなく貼ってみた。別に大した意味はないです。
2012.02.01
コメント(0)
僕の人生は高低の差が激しい。でもそれを乗り越えて次のステップへ。それが本当の人生というものではないでしょうか?ときに笑いときに泣きときに怒る。それはそれで感情表現ができていていい。人間は千差万別なのだから。僕の飼い犬マックは今日ソファーを滅茶苦茶にしやがった。悪びれる様子もなくただ平然とした表情だった。犬を叱ったところで何の意味もない。犬は脳は小さいが、3歳児並みの記憶力を持っている。だから学習記憶が優れていて利口なのだ。自慢だが、うちの犬はかみつく癖がない。なんて大人しいんだろう。臆病な部分もあるが、それはそれで個性があっていい。動物愛護の精神は必要です。今日また狸を見ました。もしかしたら野生の狸が民家に住み着いたのかも。報告おしまい。
2012.02.01
コメント(0)
今日から2月。朝は遠出したり病院へ行ったり。後はテイルズをやったり。昼からはレポートしないと。面倒くさいな。でもこれは使命なのでやるしかない。明日はバイトの面接。雪にお気をつけて。こっちはそんなに降っていません。おしまい。
2012.02.01
コメント(2)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


![]()