全27件 (27件中 1-27件目)
1
あっという間に5月が終わりました。明日から6月。梅雨に突入する時期ですね。この時期になると湿気が多くなり湿度が高くなるので不快指数が上がりそう。昨日は引きこもってました。気分も下がり気味で落ち込んでました。何もする気になれなくて。はあ~辛い。溜息が出ますね。外はこんなに晴れているのに・・・。気分がブルー。そんな日もあります。
2012.05.31
コメント(0)
何の意味もないタイトルをつけました。憂鬱です。殆ど一歩も外へ出ていません。引きこもってます。暗い気分です。誰か励ましてほしい。と言っても誰もいないので無理だな。4年ここで暮らしているけど、最近は誰も訪問しに来ない。きっと僕のことを忘れてしまったのでしょう。もしここで病気になっても誰も助けに来ない。孤独とはそういうものです。また湿っぽいこと書いてますね。それくらいしか書くことが無いんです。では。
2012.05.30
コメント(0)
なんか朝から泣いていました。なんでなんだろう。孤独なんです自分。口下手で早口で呂律が回らないクソ虫です。相手に意思が伝わらない。ゆっくり喋ろうとすると余計に早口になる。ああ~引きこもりたい。無理やりポジティブに考えようとすると出鼻をくじかれる。もうこの世界に必要ないんです。だって誰からも信用されてないし。存在感ないし。友達と喋っても僕のこと言ったことに関心なんて持ってもらえているとは思えない。寧ろ興味ないという顔される。相手を不快するのが得意とかこんなやつもう消えたほうがいいですね。それは僕のことです。僕が危害を与えていなくても相手に迷惑がられる。もう消えたい。
2012.05.29
コメント(0)
今日2回目のボランティア活動をしてきました。最初はガチガチでした。体が委縮するかと思った。でも序盤より終盤のほうが馴染めた。いろんなことを話せたのでよかった。世の中はお金だけではない。真心も誠心誠意尽くせばそれだけ対価を得られる。おしまい。
2012.05.28
コメント(0)
さっきまで犬と散歩してました。自転車で連れまわしたので家に帰ってからへばってました犬が。僕の家の犬はもう9歳。もう歳が人間で換算すると60歳くらい。この1週間は大変なことばかり。今週の予定。5/27予定なし5/28ボランティア5/29バイト5/30授業5/31同上6/1バイト6/2ボランティア6月になったら給料が貰える。勿論振込みですけどね。今、ほしいものがあります。新型のウォークマンかiPod Touchか。今使っているウォークマンはもう1年経っていてそろそろ買い換えようかなと。いやー外は快晴に近い。
2012.05.27
コメント(2)
今日は近くの介護施設にボランティアへ。割と家庭的な雰囲気でみんな優しい方ばっかりだったので楽しかった。花壇に花を植えているのを見たり利用者と喋ったり。大半の利用者が女性でビックリ。男性が1人だけ。介護職員も女性ばっかりで男性は僕1人。ボランティアっていいものですね。無償の慈善活動ってやつですね。今度は来週の月曜日お世話になる予定。新発見ばっかで好奇心が芽生えてきます。人に尽くす仕事も遣り甲斐がある。そう実感できたし充実していた。満喫できてよかった。
2012.05.26
コメント(0)
漸く6000hit達成!気づいたら6001になってました。みなさん訪問ありがとうございます。次は7000です。この調子で一足飛びできるように頑張ります。さっきまで寝ていて頭がぼけてます。今日半袖の服を着ているのですが、寒い。昨日は暑かったのに。なんでこんなに寒暖の差が激しいのかガイアよ。あなたの思し召しだというのか。昼からバイト。またあの鬱陶しいおばさんの隣に座らないといけないのか。憂鬱だな。
2012.05.25
コメント(0)
スラマッパギ!今さっき起きました。このところ熟睡できているようで。昨日は結構テレビを見てました。日本の民家を解体するのに相当の費用がかかることは知ってますか?あれは建築するより費用がさらにかかるのだそうです。解体する時に地中障害物とかあると撤去するのにさらに費用が上乗せされるらしい。坪数によって更地する時の費用の割合が変わる。20坪だと6倍の費用が20坪以上だと3倍。具体的な値段設定は忘れました。木造建築の家は吹き抜けがあって通気性があるので夏場に耐えられるようになっている。そんなことはさておき今週1週間の予定。日曜日と月曜日はフリーで火曜日と金曜日はバイト、水曜日と木曜日は授業、土曜日はボランティア。なんで土曜日にボランティアかと言うと介護実習が終わって母が「就職活動の一環としてどこかの施設でボランティアしたら?」と言っていたので。来週の日曜日は予定ですが、友達と遊ぶかな。それくらいですよ書くこと。おしまい。
2012.05.24
コメント(2)
![]()
アスタロッテのおもちゃです。このブログでは偶に画像を扱います。でも趣味程度のものなので気にしないでください。なおこれは番外編ですので。おしまい。
2012.05.23
コメント(0)
昨日バイトがあった。いつも通り仕事をしていた。そこまではよかった。でも僕がちょっと質問したりするとなんか不機嫌そうに言ってくるんです隣の女性が。最初は僕のほうが悪いと思ってました。でも徐々に苛立ちが。何でミスをちょっとしただけであそこまで言われないといけない。僕が学生に質問された時教えようとしたら「教えたらあかんに決まっている!」と一言。お前教室のえらいさんでもないのに何さまや!ぶっ殺しやろうか!なんか今日もテンション下がってます。もう引きこもろうかな。
2012.05.23
コメント(0)
今朝7時ごろ金環日食が見えました。いやー光がまぶしい。あんなの滅多に見られないですよ。今日が美容室へ行って髪の毛を染めて病院へ行って保険料を払いました。後は今度ボランティアへ行く施設に電話して。今日は快適なくらい晴れてます。いやー運動日和ですよ。3日間放置してすいませんでした。これからも更新していきます。
2012.05.21
コメント(0)
英語で書きましたが意味ないです。今日は昼からバイト。折角今日宿題をしようと思ってたのに筆記用具が無い。どこかへ行ってしまったみたいです。午前中に郵便局と書店へ。郵便局へ行った目的はおばあさんの通帳を作るためと妹の口座にお金を預けるため。結局おばあさんの口座は作ってません。本人の手記が無いと無理みたいです。一応妹の口座にお金を預けておきました。今日、妹は昼から工場見学らしい。どこの工場かは知らんけど。明日は実習。暇が無い。もっと休息できる日を増やしたいけど・・・。おしまい。
2012.05.18
コメント(0)
今に至るまで何もせずに寝てました。何回寝たのか覚えていません。はあ~嫌なことが続くと逃げたくなる。昨日は筆記用具とメガネが無かったせいで授業を欠席。なんで立て続けに不幸なことが起こるのか?もううんざり。一日でついてないことが起こり始めると不幸の連鎖で次々嫌なことが起こる。なので昨日コンビニに行ってシャーペンと消しゴム、替え芯と4色ボールペンを購入。1000円を出費してしまい財産が交通費だけに。このお金を使ってしまうと家に帰れないので。おまけに食糧がマンションに何も残ってない。これは耐えるしかないのか。
2012.05.17
コメント(0)
おはようございます。今日は2時限目に授業がある。そのあと何故か面談がある。もう4回生になって卒業論文作成に手をつけなければいけなくなった。最近忙しくて余りゆっくりできる日が無い。昨日あんなに曇っていたのに。今日は一転して晴れております。こんな天候が毎日続くとありがたいのにな。充実した一日を過ごせるように努力しないと。
2012.05.16
コメント(2)
今日はかなり暖かいですね。如何にも春って感じが漂ってきます。昨日も晴れてましたが、昨日はカラオケへ行ってました。最初は順調だったのですが、徐々に疲れが出てきて音程が狂ってました。今日も暇だったので家でカラオケをしてました。なんと今日86点をマークしました。Every Little Thingの曲は歌いやすい。さてと昼からは親戚の家に母の日のプレゼントを届けに行きます。あえて自転車で行こうかな。ポケモンも順調にすすんでます。バッチ2個とって育成に励んでます。おしまい。
2012.05.14
コメント(0)
今更ながらポケモンをプレイしてます。今はバッチ1個でポケモンの数を10体くらい。一番強いのがフタチマル。今日ツタージャを手に入れました。バンギラスlevel100と。今ツタージャを育成中。早く進化させようと。他人からもらったポケモンは簡単に育つ。おおめに経験値が貰えるから。またおいおい更新しています。
2012.05.13
コメント(0)
今日は介護実習。いやー充実してたな。そんなにしんどいことはなかった。ただ家から50分以上かかるので施設のほうが。利用者はみんな優しい方ばかりだったので話しかけやすかった。ただ疲れは取れなかった。いやー後1回で介護実習はおしまい。何事も勇猛果敢に攻めていかないと。朝、下痢でお腹を下した。整腸剤を飲み体調を整えました。こんな日もあるさ。。。
2012.05.12
コメント(0)
音読しながら本を読んでいると段々感情がこもってくるんですよ。感情も一種の心的要因なのかも。心があるから感情が表面に現れる。もし無心な人がいたらその人に感情は無いのかな?おっと無心と言う単語の使い方に間違えがあれば指摘を。コミュニケーションはいつの時代でも形態は違えど意思疎通の手段であることには変化が無い。もし他人と関わりたいと思ったら真っ先に話しかけますかそれとも話しかけて貰えるまで待ちますか?アクティブなほうを選ぶなら僕は話しかけますね。でもその人の個性や特性、性格や人格なども考慮しないといけない。むやみやたら話しかけて嫌悪感が抱かれたらその時は失敗したなとか・・・。難しいですよね人間って感情の動物だから。排他的な考えを持つ人もいる。自分本位になりがちで利己主義的な性格の所有者ということにもひょっとしたらなるかも。やたらと他者を擁護したがる人とや庇護する人もいる。傍から見たらいい人かもしれないが当人がおせっかいだと考えてないとは限らない。微妙な心理的変化がその人の感情を左右すると言ってもいいかも。何を書いているんだ?
2012.05.10
コメント(0)
日常、いぬぼく、灼眼のシャナIII、パパ聞きなど。どの作品も面白い。後見たのはキルミー。ジャンルバラバラですね。日常が特に懐かしい。放送されたのが去年だったかな?こんなにアニメ見たのも久方ぶり。普段全然テレビを見ないので。感想は書かないよ。ただどれもクオリティが高いなって。では次回へ。
2012.05.09
コメント(0)

20120105212714b8a posted by (C)fox777まどかは最終的に神格化してしまったわけですが、神様って一体どんな存在。天地無双?どっちにしろ我々を創造した神なのかわれらによって創造された存在なのか?いやー神様なんていないんじゃ・・・。どっちだっていい。わたしたちが生まれたのも母体の中で臍帯で繋がれ栄養補給しながら羊水で衝撃から身を守っているといわば自然の摂理ともいえるかも。赤ちゃんの誕生過程じゃねーか。まあいいか。
2012.05.09
コメント(0)
時折雷や激しい雨が降ったりと荒れた天候になりました。今はどうかは知りません。書くことねーな。あ!強いて言えばCDを借りに行ったくらい。しょうもないことですいません。最近お金を節制しているので最小限しかお金をつかないようにしています。ただ今合計金額70000円ちょっと。もう少し頑張れば80000円になる。という目標を持っています。自慢です。自慢してどうもすいません!
2012.05.07
コメント(0)
ポジティブ思考は人生を大きく変えます。前向きに生きていこうと思える人は成功体験と失敗体験を繰り返しながら大きく成長しています。そんなことはさておき急に晴れてきました。朝は雨だったのに。なんか今、かなり暑いです。晴れるだけで意欲的に行動ができる。素晴らしい。実に快適で清々しい。大きく深呼吸して気分爽快。そんなことは感じさせるような天候です。オチとか関連性とかはないですが、まあ前向きに・・・。
2012.05.06
コメント(0)
さっきまで母とドライブしてました。今度行く施設を見に行くためです。生憎の雨ではあったが、運転は楽しかった。昼からはおばあさんを病院へ。今日は今日で忙しい。まあ張り合いがあってよろしい。また続きは後で。内容が薄いので何か書きますね。って何書けば?ここらでいっぱい饅頭怖い。ってそれは落語だろ!
2012.05.06
コメント(0)
今日でゴールデンウィークも後半を過ぎました。帰省ラッシュやUターンラッシュで車や交通機関がマヒすると思いますが、それでも楽しめたのでは?僕もゴールデンウィークは結構充実していました。母とボウリングへ行ったり家族で京都へ行ったり。後長命寺というお寺に行ったり。長命寺は西国33か所の31番札所で有名なお寺です。観光客で賑やかでした。808段の階段がきつかったけど。帰りは車道を歩いて帰りました。景色も絶景で高台からは町が一望できました。車がミニチュアに見えて。長命寺は滋賀県近江八幡市にあり各県から来てました。大阪とか岡山とか。やっぱり有名スポットは車や人でいっぱいです。きちょうな体験ができてよかった。これは昨日の出来事ですよ。
2012.05.05
コメント(0)
今日は先週の引き続き同じ施設で介護実習があった。2回目ということもあり食事介助したり入浴介助を手伝ったり。僕のことを利用者さんは覚えてくれていて安心。普段おばあさんと接する機会が多いのであまりお年寄りと会話しても苦にはならない。介護はなまじっかでできるものではないけど、それでも誠意をもって接することが大事。要領よくするよりも鈍くさくても誠心誠意を尽くすほうが喜んでもらえる。そう実感しました。もっと高等テクニックが身に付くといいな。。。何のって会話のですよ。
2012.05.05
コメント(0)
今日は3人で京都へ行ってきました。行った理由はマンションにごみが溜まっていたから。流石に匂いがきつかったので。帰り道の出来事。帰りはかなり車が混雑していて渋滞になっていました。でも車は停滞することなく進んだのでまだましか。今さっき帰ってきて眠気が。さてとゴールデンウィークもほぼ後半。みなさんは何して過ごしてますか?
2012.05.03
コメント(0)
BDの利点はまず容量が大きい。DVDより画質もアップしている。劣化しにくい。長時間録画保存するならばBDのほうが得。僕が持っているレコーダーはBDも見られる優れもの。しかも容量が1TB。2番組同時録画も可能。こんなに至れり尽くせりな品物はない。今日から5月ですが、変わらず更新は続けていきます。ゴールデンウィークはまだ終わらない・・・。長い連休の企業もあるそうで。今日みたいな暑い日は自転車で出かけるのも悪くないかも。
2012.05.01
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
![]()