(公認)一番弟子さんへ

もちろん、街の光や月の光が悪いわけではないのですが。
一度降ってくるほどの星を見たらその光景が忘れられなくて追いかけたくなりますねー。くじゅう花公園にいた方々の中にはそういう人も絶対いたと思います。冬は山は無理だけど見れる場所があればいいなと思います。
あーそれから、視力をあげたい!(無理やん笑)
(2024年11月19日 03時25分35秒)

2024年11月17日
XML
テーマ: 星空(82)


今年は第2土曜日に開催されているこのイベントですが、2025年度は第4土曜日に変更になるようです。これは新月の周期によるものなのですが、詳しくは​ こちら ​を参考にされてください。

行ったのは10月の会でしたが、3連休の最中ということで着いてびっくりの車の多さ!えぇ~満車??まさか、こんな山の中にこんなにたくさんの人が集まっているだなんて予想だにしませんでした。福岡からのバスツアー客さまたちもおられたせいもあってか、600人以上の参加者だったらしいです。

この日は月齢もさることながら、月の入りが遅い時間だったせいで、月が明るくて(笑)。次回12月14日の開催日の月齢、月の入り等は次の図の通りなのでう~~ん、見えるかこれ??みたいな気がします。行ってみて検証してみてください。




初めに講師の先生からの星に関するお話があるんですが、久住高原は夏でも涼しいくらいなので本当に寒かったです。ダウンを着てこられていた方は正解!しかし、完璧と思えたダウンを着込んだ私も見落としていたことが~。それは「手が寒い!」ということでした。今後、秋冬等の季節に行かれる方、ぜひ手袋を持参してください。




このお話をされている建屋の2階(電気がついているところ)はフリードリンクが用意されていますので、寒くなった方は人の少なそうな時間を見計らって利用されてください。

お話が終わったら、希望者に配られるエコ風船のリリースが行われます。この日は無風だったせいか、かなり高度があがっても風船の姿を追うことができました。風船には七夕の短冊のごとく、あるいは絵馬のごとくに自分の願い事を書くことができますよ。
そしてリリースが終わると園内が一斉に消灯されます。。




で、肝心の星がどうだったかというと、どうしてもお月様がまぶしくて(笑)。そもそもスマホで星をキレイに撮ろうとしていたのが間違いだったのかもしれませんが・・・(笑)。私は自分の裸眼(といってもコンタクト入ってるけど)の視力がもっとよかったらな~とつくづく思いました。講師の先生がこの星座はどうの、あの星座がどうの、と説明をされていた時もあまりよく見えてなかったんですね。






あ~でも肉眼ではこんなに星は見えませんよ。私の無印のiPhone15のほうが目はよかったんですよ。当たり前ですが・・・。それでも、私の思うにもっと遅い時間だったら、月の光がなかったら、きっともっと星がたくさん見えていただろうな、と思います。




で、帰り道、長者原の駐車場にトイレ休憩で立ち寄ったのですが、ここも車中泊の車で満車状態。九重連山の紅葉を見に行く人々なのか・・・。


それにしても久住高原から家にたどり着くまでに道路上で鹿ちゃんに5匹も遭遇してしまったので「お願いですからぶつかってこないでください~!」とお祈りしましたしょんぼり車が廃車になってしまう可能性ありますので。


こちらは寒かったので立ち寄った由布院の「Joyful」の駐車場で撮った写真。これだけ灯りが煌々とついているにもかかわらず、けっこう星が見えるもんだな(iPhoneちゃんがですが)と感心。湯布院に泊まる機会があったら夜、空を見あげてみてください。運がよければ結構星が見えるんじゃないかな。




というわけで家に辿りつくと、運よくというかなんというか、月の入りがとうに過ぎていた時刻だったので、自分ちのほうが綺麗に星が見えた・・・・という皮肉な結果に。



今後は自分ちで星が良く見える機会を狙ってみたいと思います(笑)。


くじゅう花公園で真冬にやっていたイルミネーションを見に行ったことがあったんですが、分厚いダウンのコートを着ていても寒くて寒くてさっさと帰りたい!と思ったんですよね。ですので、真冬に行かれる方は重装備でお出かけください。本当に寒いです(笑)。


励みになりますので、応援よろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村




にほんブログ村 ​​ ​​ ​​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​ ​​ ​​ ​​​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​​​ ​​ ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月30日 01時57分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅行・でかけたところ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:くじゅう花公園の久住高原星空の巡り~10月の会参加してみました。(11/17)  
(公認)一番弟子 さん
願い事を書いた風船が夜空に舞い上がるのがイイですね。

見上げた空に降って来るような星空が見れた時は感動するんでしょうね。 (2024年11月18日 07時10分58秒)

光害というらしい。。  
あっぷるまんごー さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 今年もよろしくお願いしますm(__)m 大分金太郎さんへ わりと暖かいお正月で…
あっぷるまんごー@ こんな素敵な道は Kakoさんへ なかなかないですよね。写真…
Kako@ Re:新年あけましておめでとうございます。(01/03) あけましておめでとうございます。 今年も…
あっぷるまんごー@ バラは一種類咲いたんですが Kakoさんへ 綺麗じゃなかったんで写真とっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: