2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

椿がひらきそうになってきた 窓の外は良い天気、今宵雪になるみたいだけれど・・・。昨年末から実家と仕事とでばたばたと落ち着かない。久しぶりに大掃除 要らないもの処分して トイレに世界地図をはって 掃除機かけて 一休みしてトイレを開けてびっくり タイルの床が水浸し あいや~っ、こりゃまたどうしたことか。。。。ボー然。。。。綺麗な水だし、壁にも水滴が飛んでいるし???水洗の蛇口の下の芳香剤がずれて、そこにちょうど当たった水が全部飛び散った幸いなことに床に置いてあったのはスリッパだけ 水没の被害。床も壁もぴかぴかになって 900円の世界地図もぴかぴか輝いている そして 夜の10時に ぴんぽ~ん はて、この時間、もしや ( ̄  ̄) やはり階下の住人さん。タイルだから大丈夫、と思ったのが甘かった換気扇から漏れてトイレの床が水浸しだそうで (--;優しそうなお姉さんで良かった 今朝 部屋の外階段を箒で掃いていて南天を飾っていたガラスの花瓶がガシャン 瑞々しくはありたいけれど、水浸しではね。今宵 雪が積もるそうで、明日は早くから遠出のお仕事 先日 みるみるまに積もった時と同じ場所でお仕事、いやな予感が・・・ 天気予報が当たりませんように
2013/02/05
コメント(2)

今朝、ふと見ると炬燵の上の椿の蕾が いつまでも硬いので暖かい所のほうがいいかなあと寒いお勝手から炬燵の上に移動。陽が当たったのが良かったのか、炬燵のぬくもりが良かったのか、生命力が強いのか?みるみるまに開いてきていて家の中で炬燵いあたりながら開花を見られるなんて 「月は看るべし、雨は聴くべし」禅の言葉だと。どう思います?と尋ねられて あまり(ここが大切!)賢くない私は実際に感じないとわからないから、 月と雨を楽しみに待っている。昨日は月も出ず雨も降らず。今日は???昨日は節分、豆まき。豆が手に入らなかったので 柿の種 信州限定野沢菜わさび風味で代用 ピーナッツも豆のうち さあ、今日から春を探しに散歩三昧。♪~ どこかで春が生まれてる。。。諦めていたから嬉しい春の始まり
2013/02/04
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

