全15件 (15件中 1-15件目)
1
以前にちょっとお話した、主人の単身赴任の件。やっぱり、本決まりになりました。9月10日にお引越しです。マンスリーレオパレスに住むことになったので冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコン、布団は付いているそうです。一応、手当てが4万5千円出るらしいです。それと、主人のもともとのお小遣い、2万5千円を足して7万円が主人の生活費になるようです。家賃は全額会社持ちで、駐車場代は個人負担。光熱費も個人負担かな。こんなけあれば、生活するだけだと、十分すぎるくらいかな。あとは、こっちに帰ってくる交通費がかかるのでその分を毎日の生活で節約していかないと。主人はお金あれば、あるだけ、使っちゃう人なので期待できないし。今日から土曜日まで、今度お世話になる工場に出張です。単身赴任の予行演習のようです。
2007年08月30日
コメント(4)
以前から出来る事は知ってはいたのですがなんとなく、不確かで、実行してなかった郵便物の受取拒否ちゃんと日本郵政公社のホームページで調べてみました。そのホームページ内の郵便に関する質問のページに記載されていました。受け取りたくない郵便物が、届いた場合?郵便物の受取りを拒否(拒絶)したい場合は適宜の紙片に「受取拒絶」(又はこれに相当する文字を記載)の表示をしてそこに受取りを拒絶した方(名あて人)の印を押印(同居者等の代人が受取拒絶される場合は「代人」の文字と氏名を自署した上で代理人の印を押印します。)して当該郵便物にはり、配達担当者にお渡しいただくか、ポストに投函していただければ差出人へ返還します。ただし、郵便物の開封後は、受取りを拒絶することはできませんので、ご注意ください。との、事でした。ですので、簡単に言うと適当な大きさの紙に「受取拒絶」と書いて、印鑑を押して、ポストか郵便局に出す。ということでしょうか。簡単ですね。なんか、決まった用紙とかがあって、もっといろいろ書かないといけないのかと思ってました。これからこれで、少しゴミを削減してみます。
2007年08月29日
コメント(0)
今日のバトルトークラジオは「今のリサイクルはかえって環境に悪い!」という武田邦彦教授とバトル。あなたはペットボトルや家電などのリサイクルに意義を感じていますか?というのがテーマでした。この先生の著書を拝見したことが無いのでちゃんと理解できていないかもしれませんが・今のリサイクルすると言って、集められたペットボトルのほとんどが利用されずに、東南アジアに売りつけられている。・プラスチックを燃やす能力のある焼却施設を建設する義務を怠った行政がリサイクルという名目で別に集めている。・ペットボトルは便利なんだけど、捨てることに抵抗のあった日本人にとってリサイクルできるということで、罪悪感が減る。・資源ごみとして集められたゴミが実際にどのように利用されているか明確ではない。などと言うことを、ラジオでは言っていました。私の受けた印象ではこの教授はリサイクルすること事態が反対なのではなく今のリサイクルの状況がいけないということを言いたいのだなあっと思いました。特にゴミにかかわる、行政に不信があるようです。自分で出したゴミを自分達でまた利用してこそリサイクルできていること。そうでなければ、リサイクルとして出した資源ごみも結局は普通のゴミを同じだそうです。ラジオで視聴者の方が電話で参加されていた意見で「リサイクルするようになって、家に持ち込むゴミが減ったので意義があると思います」っと。確かにそれは、すばらしいことだと思うのです。でも、その方のその後の意見。「たとえば、スーパーでトレー付の商品を購入したら、中身をビニール袋に入れて持ち帰る。」これって、ゴミを減らしているより、増やしてますよね。他の方が言っていた意見で面白かったのは「エコバックが普及してきているが、それを利用している方が詰め込み台にある透明のビニール袋を大量に持ち帰っているのをみて、なぜ、白のビニール袋はダメで、透明のビニール袋は無料なのか?何がエコなのかわからない。」節約とエコって、決して同じではないのですよね。つくづくエコ、環境、リサイクルの難しさを感じました。【武田邦彦教授の主な著書】「リサイクル」してはいけない「環境にやさしい商品」買っていいもの悪いものリサイクル幻想二つの環境環境問題はなぜウソがまかり通るのか
2007年08月22日
コメント(4)
どうも、9月からの人事異動で関東に方に転勤になるようです。前から、それとなーく、話は出ていたんですけどやっぱり、決定らしいです。以前、4年くらい前もインドネシアに1年間単身赴任で行っていた事があるのでそれに比べれば、近いもんだとは思うのですが…。今回は子供が3人いて上が小学校、真ん中が幼稚園、一番下が1歳です。お兄ちゃんがしっかりしてきた分、安心も増えるのですがいろいろ、地区や学校の行事が増えてチビを連れて行くのが大変な事もあるんですよね~。やっぱり、日ごろ主人に頼んでいることとか任せてしまっていることも多いので、ちょっと不安です。それと、やっぱり、お金の面が心配です。一応、転勤の期間は半年だけと言うことなのでマンスリーマンションに住む予定なのですでテレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンは付いているので大きなものは買う必要ないのですが結構、細かい物も揃えないといけないし…。それに、2重生活になるのでそれだけでも、お金かかりますよね。私は子供が小さいので働くことも出来ないし。これからは、少しでも節約しないと、ですね。生活面は、主人、元々一人暮らしをしていたんであんまり心配していないんですよね(薄情?)でも、休みの日は間違いなく、パチンコに行くと思います。
2007年08月20日
コメント(4)
最近、またまた、お買い物熱が出てきてしまってますでも、お値打ちな物を選んで購入してるからいいよね…とだれに言い訳してるのやら。昨日、見つけたのはこちら【ホッケ14枚】ボリュームの14枚!脂も乗っています!最終価格1,000円!送料がかかるんですけど同梱でこちらの商品を購入したので、送料は無料になりました【あじ干物:約60g×5枚千葉県産】鮮度抜群!千葉県産真あじの干物!お試しセット!送料込で980円!まだ、商品が到着していないので味は分かりませんが結構、レビューもいいので期待していますほっけの方は共同購入なので23日までです。また、到着したら、UPしたいと思います。ハクダイ食品グルメ村このショップ、良く見たら"くじら"も販売してるみたいです。
2007年08月18日
コメント(2)
毎日暑いので、プールが大活躍です。
2007年08月17日
コメント(0)
![]()
先日、購入した子供用福袋です。キッズゴムおたのしみ袋袋から出してない画像ですみません雰囲気は分かります?とってもかわいいですよ。いつも百均で購入していたのですがそれよりも、かわいいし、お安いのでおすすめです。キッズヘアピンおたのしみ袋ヘアピンのセットもあるので、次女用に購入しようかななんと合計33点!!!キッズヘアゴム福袋☆【メール便のみ送料無料】 こちらと、迷ったんですけどなんとなく、上記の方がかわいいような気がして…。でも、こっちも欲しくなってきました。このショップあるねっと、こんな福袋も出してます。なんと合計30点! ちょっぴりおませなキッズ福袋☆【メール便使用時のみ送料無料☆代引きはのぞきます】 で、訳ありだけど格安の商品あり♪同梱にどうですか?10円30円30円他のショップでは、ワンコイン福袋!Accessories Shop BONHAOワンコインでうれしいセット♪送料無料♪500円!キッズヘアゴム福袋女の子がいるとこういう楽しみがあって嬉しい
2007年08月16日
コメント(0)
入札するだけでポイントがもらえる商品を集めてみました。ポイントだけ欲しい方は入札価格を1円にしてくださいね。これで多分大丈夫だと思います。もちろん、気に入った商品があれば、勝負してくださいね。マメにチェックしてもらえば一ヶ月で300ポイントくらいはゲットできると思います。入札で1ポイントゲット入札で3ポイントゲット入札で5ポイントゲット出来るだけ、ポイントゲットできる商品だけに絞ったつもりですがいくつか普通のオークションも混じっています。一応、入札だけでポイントゲットできるものは、価格がクローズドになっているものが多いですがそれ以外も場合もありますので、お確かめの上、ご入札ください。
2007年08月15日
コメント(2)

先月購入したので、ちょっと時間が経ってますが…ネタバレです。サンタリートダイエットが成功するつもりでMサイズの福袋を何個か購入しました。まだまだ、ちょっときついですが…。特にコメントはありません。ご想像にお任せします。 【秋物新作!】ふんわりチュニック福袋秋物チュニックが必ず2点入ります!送料0円!同梱可能!祝レビューランキング1位!SpecialPD姫福袋!「ちょっとだけ」リクエストができます♪500円の福袋にはお洋服が1点!レビューを書いて送料無料♪【PinkDrop】 レヴューを書いて【送料無料】を勝ち取ろう! 驚愕の500円福袋が登場!さらに同梱しちゃえば【軽やかセレヴストール~♪】が1枚無料で付いちゃいます!【福袋1,000円】令嬢ワンピース(1点)送料無料~!!この夏大活躍♪RULER福袋数量限定!メール便対応
2007年08月13日
コメント(0)

今回の夏の旅行は子供が生れてからは初めてのキャンプでした。行先は福井県のダイヤ浜!こちらのキャンプ場は海水浴場がすぐ前でテントから泳いでる子供達を見ることが出来ると思って決めちゃいました。要するに、砂浜にテントを張るだけなんですけどね。初めてのキャンプなのに、いきなり、砂浜で2泊するなんてどういうこと?って感じですが初めてにしては、これと言ったトラブルも無く楽しめたかな?こんな感じで設営してみました。サウスフィールド ドームテント SF6405CD(3~4人用)(グリーン)これと一緒かな?キャンプの費用としては駐車料金が1日千円。テント1張1泊1500円。バーベキュー費用(火気使用料)1日千円、でした。なので、総額8000円なり。5人での旅行と思ったら格安だけど、良く考えたらただの砂浜ですからね。シャワーあり、とありましたが、一日大人一人400円。子供200円。えー、一日シャワーだけで1000円以上もかかるのーっていうことでみんな、水道の水をジャブジャブ浴びました。海自体は、やっぱりとってもきれいで気持ちよかったです。家でのプール遊びが大好きな次女も、初めは波におののいていましたがすぐになれて、ボート型の浮き輪でプカプカ楽しんでいました。こんな感じのです。3人いると心配なので、こんなのも着けました。食事は1日目昼…持参したおにぎり・ウインナー夜…バーベキュー2日目朝…サンドイッチ昼…そうめん夜…カレー3日目朝…ホットケーキとなりました。食事は一日目のバーベキュー以外はカセットコンロで調理したのでお手軽でしたよ。カレーなんか、圧力鍋で作っちゃったし。まあ、全体的にうまく行ったんですが今回、砂浜ということで荷物を駐車場から砂浜に運ぶのが辛かった。また、キャンプしたいけど今度はオートキャンプ場にしようと思います。子供達がどこまで楽しんでくれたか謎ですがいつまでも家族で旅行できたらいいなあっと思っています。
2007年08月10日
コメント(4)
お天気にも恵まれて、楽しいキャンプでした。 初めての子連れキャンプですが、なんとか成功したといえるかな? 明日は私の実家にむかい、一泊してから帰ります。 明日の撤収がまた大変だろうなぁ。
2007年08月07日
コメント(4)
今日から8日の水曜日まで、福井のダイヤ浜にキャンプに来ています。 初めてのテントです。
2007年08月06日
コメント(0)
以前、紹介したボランティア団体さんのフリマが8月12日(日)に開催されるようです。前日の午前中まででしたら、不用品を受け付けていただけるみたいですので是非、家の整理がてら、寄付してあげてくださいね。詳しくは、トップページにリンク張ってあるのでそちらから、お問い合わせください。ちょっと、時間がないので取り急ぎご連絡。
2007年08月05日
コメント(2)
![]()
先日、ショックを受けた長男の視力ですが結果から言うと、大丈夫でした今回の結果は両目とも1.2。先生のお話によると今回は逆に遠視気味の結果が出たらしく状態によって、仮性近視の状態になりやすいみたいな事を言っておられました。もう、結果を聞いただけで嬉しくて説明が間違ってるかも知れませんが、そんな感じと言うことで。本当にホッとしました。これからは、長男だけでなく、長女、次女の目のことも気を付けたいと思います。視力に関しては無頓着だったので今回のことがいい勉強になりました。反省してます。記憶力・瞬間視力・イメージ力を毎日10分間のトレーニングで鍛える大人のための右脳キッズ 記憶力編 神林式脳力開発法 右脳キッズ4 スペシャルエディションこどもブルーベリー2個セット【送料無料】
2007年08月04日
コメント(0)
![]()
先日、長男が目が痛いというので眼科に連れて行きました。以前から、アレルギー気味で鼻水、くしゃみ、夏になるとあせもなんかもあって目も良くかゆいとか言うことがありました。だから、またアレルギーだろうなあ、薬もらったら少し楽になるかなくらいの軽い気持ちで眼科に連れて行ったんです。でも、眼科って、診察の前に視力測定しませんか? 家庭用 視力検査セットその様子を見ていて、ちょっと嫌な予感していたんですよね。案の定、「えーっと、今回お子さんの視力、1.0と0.4でした。」えー!0.4ってどういうこと私も主人の目だけは良くて子供達の事も、なんか変な自信があったんですよね。それが、0.4になってるなんて…。すごく、ショックでした。目のかゆみ自体はやっぱりアレルギーで目薬もらいました。明日、もう一度診察と視力検査してもらいます。今回の結果が測定間違いでありますようにっと変な希望を抱いてしまいます。それまで、お兄ちゃんは、大好きなゲームもテレビも自粛中です。視力アップトレーニングらくらくカンタン視力回復法こういうのも購入してみようかと思ったりして。
2007年08月02日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

