全9件 (9件中 1-9件目)
1

種まきから約1ヶ月、発芽から約3週間経ったマクワウリです。台風が来たりしたので、植え付けが遅れてしまいました。これから気温が低くなってくる季節です。どこまで大きくなれるでしょうか。
2022.09.27
コメント(6)

グランドカバープランツをいろいろ育てています。こちらは種子から育てているクリーピングタイムです。這うように茂るので、グランドカバーにぴったりです。百日草の株間元を覆えば、乾燥対策にもなりそうです。あちらこちらに生えているイネ科の雑草の合間にも植え付けてみました。少しでも草取りの手間を省きたいものです。↓庭を緑で覆いたい。【種子】クリーピングタイム 藤田種子のタネ価格:275円(税込、送料別) (2022/9/25時点)楽天で購入
2022.09.26
コメント(0)

しばらくは台風の心配もなさそうなので、芽キャベツの苗を植え付けました。今年は6本です。虫に喰われて葉っぱがボロボロになってしまったので、芯が大丈夫そうなものを選びました。遮光ネットの下で育てている間は良かったんですが…。毎度のことながら、育苗が課題です。
2022.09.25
コメント(0)

ずいぶんレモンらしくなりました。8月と比べると、少し黄味がかっています。そして9月は秋肥の時期なんです。ということで、緩効性化成肥料を施しておきました。↓緩効性化成肥料はこちらに決めています。【てしまの化成肥料】 野菜・花全般に使える化成肥料 900g ※代引き不可 追肥に 元肥に 緩効性チッ素 苦土入り トマト ナス ピーマン スイカ メロン キュウリ ゴーヤ トウガラシ ブロッコリー キャベツ カリフラワー価格:1050円(税込、送料無料) (2022/9/24時点)楽天で購入
2022.09.24
コメント(2)

去年はいろんな種類のビオラがミックスされた種子を購入しました。今年はこれです。今まで育てたことのなさそうな色を選びました。最近暑さが和らいできたので、今日になってようやく種をまきました。↓まだまだ間に合います。【種子】大好きビオラ ハートカクテル トーホクのタネ価格:330円(税込、送料別) (2022/9/23時点)楽天で購入
2022.09.23
コメント(0)

今、多肉植物の切り口を乾燥させているところです。6月から扇風機を使って風を送っていたものの、やはり徒長してしまいました。でも、大丈夫。先端を切り、挿し芽をすればいいんです。取り除いた葉っぱは葉挿しをします。↓今度はこちらの用土を使う予定です。【条件付き送料無料!】【あかぎシリーズ】サボテンの土 10Lよりどり選んで、3,300円以上送料無料!価格:880円(税込、送料別) (2022/9/17時点)楽天で購入
2022.09.17
コメント(0)

朝夕がずいぶん涼しくなってきました。そろそろいいんじゃないかと思い、挿し芽を始めました。まずは、ゼラニウムです。小さな挿し穂から立派に育ったゼラニウム。一時は絶滅の危機に瀕しました。同じ轍を踏まないよう、気を付けて育てます。
2022.09.10
コメント(0)

少しずつ冬野菜の種まきを始めています。母はカリフラワーとレッドキャベツ、私は芽キャベツです。朝夕は涼しくなりましたが、日中の日差しはまだまだ強いので、遮光ネットふんわりかけています。芽キャベツがずいぶん大きくなっています。殺虫剤などは使っていませんが、今年はアオウジがいないようです。遮光ネットか多少キラキラするので、チョウが寄り付きにくいのかも知れません。日よけの効果だけではなく、防虫効果もありそうですね。↓市松柄で遮光率45%。遮光ネット 農業用 園芸用 ダイオラン50SG 45% 2mx4m シルバーグレイ 遮熱効果 市松 花卉 山野草 棚 ハウス 省エネ【代引き対象】価格:2663円(税込、送料別) (2022/9/8時点)楽天で購入
2022.09.08
コメント(3)

ミニサイズのマクワウリをいただきました。とても甘くて美味しかったので、種子をまいてみました。ちょうど1週間前のことです。なんと、種まきから3日目で発芽していました。生育が早いのは気温が高いからでしょうか。
2022.09.04
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


