2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
最後、劇的過ぎるーーーーー でも正真正銘、セの覇者です。胸を張って、ロッテを蹴散らして、名実とも日本一になってください
October 23, 2010
コメント(0)
劇団四季HPのニュースで知りました 【金曜ロードショー特別版 映画『オペラ座の怪人』概要】 □放 送 局: 日本テレビ□番 組 名: 金曜ロードショー (系列29局で放送)□放送日時: 12月17日(金) 21:00~□劇団四季ヴォイスキャスト: ファントム 高井 治、クリスティーヌ 沼尾みゆき、ラウル 佐野正幸 その他□映画『オペラ座の怪人』 (2004年アメリカ)製作・作曲・脚本: アンドリュー・ロイド=ウェバー監督・脚本: ジョエル・シュマッカー出演: ジェラルド・バトラー(ファントム)、エミー・ロッサム(クリスティーヌ)、パトリック・ウィルソン(ラウル) ほーっほっほっほ。もう今から笑いが止まりませんですよ。なんてったって、高井さんファントム&沼尾クリスですしねCD化されていないキャストですからめちゃめちゃ楽しみです。つーか・・・現ファントム佐野さんがラウルに声だけとはいえ復帰も、なんつーかにやにやしちゃいますね。あとは支配人’Sがどなたになるか。カルロッタとピアンジは種子島さんと半場さんよねたぶん。・・・とまぁ予想するのも楽しいかぎり。んふふ~~~永久保存版ですあ。映画だからセリフも舞台版とは違ってくるわよねぇ?そこらも楽しみです。歌の方はどうなるのかしら?四季にお願いしたってコトは、四季の訳のままで歌うのかな?映画館で見たとき、字幕観ながら微妙に違和感覚えたこと思い出しちゃったわ。 ちなみに当時の日記はコチラ語ってるなぁ(爆)。でもまだブログはじめたばかりで、微妙に硬いのも面白い。長すぎないし(笑)。 それから、名古屋は『オペラ座の怪人』のあとは『赤毛のアン』に決定です何年前に観たんだっけ?もちろん観ますよ~楽しみです。はるアン&准一郎ギルバートかな?うふふ。 で。ええ。そのあとは『WICKED』ですよね!?本当に好きな作品なの。待ってるから!!!特に李フィエロ~~~その前にソング&ダンスで会いに行くからね
October 22, 2010
コメント(4)
思わぬ事態が起こっています。 劇団☆新感線『鋼鉄番長』が20日から25日まで公演中止主役の橋本じゅんさんの体調不良(重度の腰痛&坐骨神経痛)だそうですそれに追い討ちをかけるのは時を同じくして出演者池田成志さん休演(代役は河野まさとさんが役を変更して対応)。詳細はコチラとコチラ。該当公演チケットを持っていらっしゃる方々の落胆を思うと、人事ではありません。そして、当事者は更に責任を感じていることは察するにあまりあります。復活に向け、全身全霊で休養しているであろうじゅんさん←表現変ですが、でもきっとそうゆう状態&気持ちだと思うのでそして役者変更に伴う稽古。たぶん、演出の変更もあるのではないかと思います。まだ観てないからどこがどうって全くわからないけれど(おい)。公演再会がまだ確定ではないけれど、けれど、戻ってこられることをこちらも全身全霊で祈ります。そして戻ってきたら、遠慮なく全身全霊でおばかになってね。こちらも遠慮なく笑うから。だっておぽんちだもの。拍手より笑うことが何よりのエール。私は大阪で観劇予定です。遠慮なく「こいつらほんとばーーーかじゃねえの!?」(←これでも褒め言葉・笑)と言わせてもらうことを楽しみにしていますからね それから、こーゆうのを連鎖というのは哀しいもんですが『RENT』も出演者の降板による公演中止及び出演者の変更がありました。詳細はコチラ。中日劇場公演もあるんですよねー。どうなるのかなぁ。こちらも大変ですが、こんなときこそむしろ一致団結、更によい舞台になると思います。 どちらの場合も祈ることしかできませんが、でもみんなのあったかい気持ちって絶対届くと思うんです。だからココロから祈ります。早く元気になーーーぁれ!
October 21, 2010
コメント(0)
本日、無事4回目のトシオンナを迎えました写真は自分で買ってきたプリンケーキお気に入りのケーキ屋さんで買ったのだけれど、コレは初めて。ワッフルコーン生地に、中がチョココーティングしてあってその中にスポンジ・プリン・フルーツ・生クリームがてんこもりですこれでアイスもあったらプリンパフェだわ(笑)。コーヒー淹れて、ダンナといっしょにおやつにいただきましたはぁ~しあわせ。 そして、友人らからもお祝いメッセージとか、いただきましたもうね、いくつになってもうれしいものだなぁと。だから今日は生誕感謝の日でもあります。しかも同じく観劇が趣味の友人Lさんもいっしょの生まれ>おめでとうございます そりゃね、いろんなことがありますよー毎日。ささいなことで右往左往したり、おちこんだり、ほっこりしたり、ときめいたり。はい。毎日ホントいろいろあります。でもね、今日、忙しかった仕事がひと段落して帰りに目にした夕方の空の色があまりにもキレイで。それをココロから美しいなぁステキだなぁと思って。思いがけないほどたくさんのお祝いメッセージにじんわりして・・・ しあわせだなぁと、こころからおもいます。 ありがとうございます。 いっしょにいろんなことを楽しめる家族や友人がまわりにたくさんいることに、今更ですがあらためて気がつきました。あたりまえ・・・そんな日常がいつどんな風になるかなんて、チリの事故でもわかります。ただ、そこで起こったことをどんな風にとらえるかですよね。全員が助かったこと、感動したし涙したし、ま、今後の彼らがちょっと心配ではありますが(^^;)助かった命に感謝し愛するものたちとの再会の喜びをストレートに表す姿ににんげん、まだまだすてたもんじゃないなぁと。あとからあとから、いろんなどーでもいい情報も流れてきたりしますが(苦笑)。ただ、うれしい気分は伝染するようです。国境も越えます。あっさり。ダンナはあの救出日以来、気分がノルと『チリチリチリ』と意味不明に口ずさんでますがそれがなにか(爆)。 話し戻してあたりまえである日常がすばらしいんですよね。そこへスパイシーなイイオトコ。ふにゃんとさせてくれるイイオコト。ドキドキさせてくれるイイオトコ。そしてオトコマエなイイオンナ。私の好物ですこんな好物をこの一年もまたたくさん味わいますよノーテンキなワタクシですが。みなさまあきれて笑いつつでよろしいですのでこれからもお付き合いくださいましね
October 16, 2010
コメント(6)

久しぶりに東京へ。といっても二ヶ月しかたっていないけれど。 でも帝劇はちょうど一年前のレミゼ誕生日観劇以来だから。 はい、本日は写真下手ですが、『エリザベート』観てきました(*^-')b 友とのランチですでに大盛り上がり(笑)。 いやあ本編ももちろん面白くて萌えて大満足o(≧∀≦)o。 何てったって石丸&石川&浦井ですからね(*^▽^*)/ 詳細レポがんばるわ~前のがたまっているけれどf^_^; そしてやっぱり舞台はパワーの源だわね♪ 観る前・最中・後までしあわせが持続してます←単純(笑)
October 10, 2010
コメント(0)
俳優:浦井健治×ダンサー:新上裕也×作・演出:荻田浩一による一夜限りのコラボレーションLive@PARCO solo ACT × solo DANCE『gargoyle』 出演:浦井健治、新上裕也作・演出:荻田浩一2010年12月3日(金) 開場18:30 / 開演19:00PARCO劇場浦井健治の一人芝居、そして新上裕也のソロ・ダンスで織り成すダークなファンタジーワールド。屋根の上に鎮座するグロテスクな彫像ガーゴイル《gargoyle》を思わせる、静かで不安な暗い影。それと対峙する一人の若者。若者が語るのは、夢の物語、家族の歴史、自らの心の裡。自らの心に巣喰う幾人もの人格。gargoyleは崩れゆく精神を見守る天使なのか、それとも、狂い始めた運命を踏み付けて笑う地獄の看守なのか。「夢と現実」「意識と無意識」の狭間をすり抜けていく情景、「虚と実」がねじれゆく心象世界。それが『gargoyle』 ですって。最近の一番のお気に入り浦井君コラボするダンサーがVですばらしいダンスを披露してくれていた新上さん。うがーーーーーーーーーーーー観たい観たい観たいーーーーーーーーーーでも。平日夜のハードルは高いのです。せめて昼公演があれば・・・なんとかしたかもなのですが。たった1公演・・・なんてもったいない!こんなにも心躍るコラボなのに(><)。はぁ・・・誰か観に行かないかな?せめて感想だけでも聞きたいです。 (・・・どう?Kちゃん・笑)
October 9, 2010
コメント(0)
忘れないように覚書(笑)。記事にしようとおもいつつ、他の事に気を取られ(久々ビーズに夢中♪)あとまわしになってました(^^;)。 「劇団☆新感線 歌舞き続ける集団の30年~エネルギーと発想の源を探る~」 BShi 11月12日(金)20:00~21:30、(再)=21日(日)15:30~17:00 今年30周年を迎えた劇団☆新感線。 これまで、数々の破天荒で斬新な演目を発表してきました。 その原点は、主宰・演出家のいのうえひでのりが子どもの頃に夢中になった、チャンバラ、ロック、ギャク、映画、活劇、漫画といった要素。 そこにけれん味あふれる歌舞伎的な演出を加え、"理屈抜きの面白さ"をとことん追及してきました。 結成30年の節目に行う公演「鋼鉄番長」の制作過程に密着するとともに、劇団の軌跡を振り返ります。 常に新しいことにチャレンジし続け、「面白いこと」を追及してきたその美学と発想の源に迫ります。 うれしいですね~(^^)。でもおポンチ作品であえて特集ですか(笑)。普通なら春にやった「薔薇とサムライ」あたりがメジャー感もたっぷりでありそうだと思ったんですが、あえてココで特集を組んでくれたNHK、オトコマエですっ!オトコマエついでに、何か作品放送していただけないかしらん?20周年の「踊れいんど屋敷」とか大好物なんですよね~。あと「犬顔家の一族の陰謀~」とか、映像化されていないものだったらなおさらGOOD!ゼヒゼヒゼヒ、よろしくお願いいたしますm(__)m←かなりマジ そして先日ゲキシネ「蛮幽鬼」が始まったばかりですが、来年春にゲキシネ「薔薇とサムライ」の上演が決定(詳細未定)したそうです!昔は舞台から早ければ半年でDVD化でしたが、このごろはまず大体1年後にゲキシネ、その後DVD発売ですね。あ~~~待ち遠しいことこの上ないです(><)。そういえば、「蛮幽鬼」で早乙女くんにかなり萌えたNりん、ゲキシネで再発したのでしょうか?気になります(笑)。 そしてそして。来年の春公演のチラシがあったとか。 「港町純情オセロ(仮) 」脚色・青木豪 2011/4/15~22 シアターBRABA 2011/4/30~5/15 赤坂ACTシアター 橋本じゅん ・石原さとみ ・大東俊介・粟根まこと ・松本まりか ・伊礼彼方 ・田中哲司記事はコチラ 青木脚本は「IZO」以来ですよね。若手が多いけど、どんな舞台になるか楽しみです。伊礼くんがいるってことは・・・多少の歌ありなのかしら?個人的には田中哲司さんがうれしいなぁ。あと、気になったのは古田さんと高田聖子さんのお名前がないですよね。ということはおふたりとも外部出演でしょうか?特に古田さんの来年の予定が、今わかっているのは「流れ姉妹」だけですからねぇ。気になるところです。それから久しぶりに大阪が先なんですねー。GWは東京ですか。ふむ。GWはすでにレミゼ遠征決定しているので(だって原田クンがマリウスなんだも~ん♪)、そこらとうまく組み合わせできたらいいなぁ~。でも四季と何か組み合わせたかったりもしているし(ま、演目次第です)、何か気になる舞台が他に出てくるかもなので、そこらは流動的・・・つーか、ホント鬼が笑うわ全く(爆)。
October 9, 2010
コメント(0)
おかげさまで、「K2」観に行くことができます。激戦のなか、そうできることに感謝感謝です。 で。何気なく今年の手帳をみながら、急増したチケット、つーか観劇数をカウントしてみました。・・・今現在、38公演(含むコンサート・お茶会)すでに去年の公演数突破(爆)。ま、マチソワした日が7回もあったし、歌舞伎の1幕見(20分)も含んでますがね(笑)。でも一番の要因はひとえに四季公演が激増したおかげ?です。だって16公演も観てたんですもん。自分でも今更ですがびっくりしました(苦笑)。特にオペラ座の怪人は地元なのをいいことにすでに9回も。来年1月で終わるまでにあととりあえず3回予定してますが、ソレがナニカ?(笑)。怪人・ラウル・クリス・カルロッタ・支配人らの名古屋主要キャストは全部制覇できているのが何気にうれしいわ。本当にちょっとしかいなかったキャストもありましたから。狙ってとか(四季は急にキャスト変更するから読めないの)当日券とかではなく、かなり前に取ってあったチケットで、ですからなんとなくご褒美みたいでうれしいです♪四季で一番好きな演目だし、といってもさすがにS席ばかりではキツイのでC席(¥3000)が大半ですが、最後は(大楽の抽選ハズレたので、最終週に1回)S席、シャンデリアの下で観て来ますよ(^^)。さて。一応予定では今年あと3ヶ月で9回の観劇予定。ホントは他にも観たい演目が名古屋にやってくるのですが、その日はすでに他の舞台の予定を入れてしまっているのでどうしようもなく無念です。が、そんなこんなで一応50回以下。来年はもうちょっと抑えないと、家庭生活に影響しそうなのですが・・・(なにをいまさら)「オペラ座の怪人」のあとに「WICKED」が来ちゃったら(たぶん来ると思うけど)やっぱりいろいろアブナイのです。特にフィエロにあの方がキャスティングなれたらもういけません(*^^*)・・・そういいつつ顔がすでに緩むあほな私です(爆)。とりあえず、明日は「イリアス」です。またいつものごとく、劇場に行って帰ってだけの観劇です(^^;)。慌しいですが、ソレでもコレが私の原動力。いっぱいパワー充電してきます。ついで?に新大阪駅で先週発見したおいしいクリームパンの出店「八天堂」。以前、関東の友人にいただいて激ウマだったのですが、品川駅ではいつも行列で買う時間がなくって。なのでわーい新大阪でも売ってる~帰りに買おう!と思ったらすでに売り切れててがっくり。こっちはリベンジです!・・・はい。結局色気より食い気の秋なのでした。
October 2, 2010
コメント(4)
中日優勝おめでとうございます(^^)v 出来たら明日自力で決めて欲しかったけれどね(*^-')b 前回の日本一はCS勝ち抜いて、だったから今度は完全優勝目指し頑張って欲しいです(^_-)-☆ ビールかけしている選手たちが本当に嬉しそう&楽しそうo(≧∀≦)o 本当におめでとうございます♪
October 1, 2010
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

