PR
サイド自由欄
フリーページ
キーワードサーチ
カテゴリ
New!
萌芽月さん
New!
アキオロミゾーさんコメント新着
カレンダー


あの初詣の日は本当、ビックリした♪(その1)
白
黒(モノクロ)テレビが大阪の街に、
画期的な発明家電として初登場したのは、
確か、団塊24の私エージローが小学3年生(9才)、 昭和33年のころ。
TVは、またたく間に売れ始め、高度経済成長期のさなか、
生産が追いつかないようなパニック状態が続き、テレビブームが到来。
日本列島 津々浦々まで、うねるように大きなTVブームが湧き起こり、
一般家庭に広くTVが普及し、そのピークを迎えようとしていた1969年、
つまり昭和44年ごろ、
ニヒルな役柄の
近藤正臣
が、
主役・一条直也(櫻木健一)の強力なライバルとなって物語を盛り上げ、
青春もの、学園ものとか、根性ものとか、スポ根(こん)ものとか♪
‥‥っていうジャンルの連続TVドラマ
柔道一直線
において、
結城信吾(ゆうきしんご)役で大活躍。
近藤正臣(20代後半)出演の1969~1971年放映のその連ドラが
京都の 太秦(うずまさ)撮影所
で撮影され、制作されていたなんて!
その当時、思いも寄らなかったワケなんですよね。
高校生だったオレ(ボク)と親友K(高2のクラスメート)が日曜日になると、
たまに、ぶらっと、快晴の日、 ←←大阪・梅田の映画館にもあちこちと‥‥
大阪・淀屋橋あたりから阪急・京阪電車に乗って京都・三条まで行き、
なぜかよく、京都をあちこちと、ウロウロしていたんです。
なぜなのか、未だに詳細不明!
←←← マイブーム?
※(注)高校を卒業してからも進学・就職してからも正月2日には、
近所同士だったのでよく 京都・ 平安神宮 へ初詣に出かけ、また、
実業家で教育熱心だった実父ともあちこちと初詣に出かけていました‥‥
今宮(十日)戎とか、大阪・福島の恵比寿さんとか、西宮のえべっさんとか。
「商売繁盛で 笹持って来い!」は確か、十日戎(とおかえびす)でしたよね♪
で、その頃、1972年ごろの正月2日に、なんと、人、人、人の人の波の‥‥
大入り満員の初詣で賑わう平安神宮の本殿で ボヤ騒ぎ が発生。
「へえ~こんな稼ぎ時の朝にボヤ騒ぎを起こすなんて‥‥縁起の悪い‥」
平安神宮の初詣から帰ったばかりの父と、夕方のTVニュースを観ながら、
「こんなこともあるんだなあー」
と、新年早々のボヤ騒ぎ事件に正月気分も屠蘇のほろ酔い気分もすっかり
覚めてしまって、何かしら変調を来たしたような新年がスタート‥‥
その年の方角とか初詣の方角とかが悪かったのかな‥‥?
その後、達筆だった父は二度と平安神宮へは初詣に行かなくなりました。
そのころの全国初詣ランキングでは、平安神宮は毎年7~8位でしたが、
今ではベスト10にも入っていないような状況で、ちょっと寂しい気がします。
そして、
京都・平安神宮の、
これも「一直線」の長~~い土塀に沿って、 ←←←地図の「廣道」
二人でぺちゃくちゃ喋(しゃべ)りながら、道を歩いていたとき!
突然!!
二人の前方に、
背の高い(1m85ぐらいの感じの‥‥)
右手に4才ぐらいの 男の子
の手を引いて、
←実は 女の子
(元女優・川口ひみこ)
長い長いマフラーを風になびかせた、長髪の、
スリムでニヒルな今風の、ファッショナブルな若い男がカッコつけて、
「 う ~~~ん、いい天気だな~~♪」 ←←「キザな二枚目」が売りだった。
みたいな感じで、眩しそうに新春の晴れ渡った青空を見上げたり、
フンフンと鼻歌を唄ったりしながら現れ、
ご機嫌な くつろいだ様子で、こちらに向かってやって来るんです~♪
「さすが、京都やなぁ~!ファッショナブルな、
カッコいいヤツがやって来よったぞーッ!」
って、二人で話しながら‥‥
で、
接近して来るうち、
5mぐらいの距離まで来たとき、
「どこかで見た事があるような 男 やなぁ~!?」
っていうことになったんです‥‥
ちらちら、顔を見やったり‥‥?
でも、誰なのか、二人とも分からず、全く 思い出せない状態だった‥‥
そうだ!
思い出した!
1970(S45)年1月2日の初詣
の
帰り道
だった。
私の左横を掠めるように前から後ろへとすれ違った時、すれ違いざま、
「ヒトの顔を、じろじろ見るなぁ! バカヤロー!
」
って
小さな声がしたんです~!
その声を頼りに思い出そうとしても、
なかなか思い出
せなかったのだけれど
、
←←←糸井重里ふう。
すれ違って 5秒
ほどしてから、やっと、
「そうや!ひょっとして、 柔道一直線
に出てる
何とかという
俳優じゃ、ないのかッ!」
「 お
お、そうや!そうや!」
「でも、何で、こんなところにおるねん?」
(大阪弁)
チラッと振り返って 見送ったのだけれど、
ダッフルコートに、白と水色の長すぎる
マフラー
。
←←
ひと目、
ファンからのプレゼントのような感じ。
⇒
(
その2
)
へ
◆ エージローの写真共有サイト 「 フォト蔵 」 へようこそー♪
============================================Copyright (c) 2006-2014 eejirow. All rights reserved.Since 2006/04/09.
◆タレント三波豊和さんから嬉しいコメント… 2006/12/16 コメント(12)
(速報)おめでとうございます。^^貴方は、楽… 2006/12/05 コメント(11)
ターゲットシールが威力を発揮!男性トイ… 2006/11/06