PR
サイド自由欄
フリーページ
キーワードサーチ
カテゴリ
New!
アキオロミゾーさん
New!
萌芽月さんコメント新着
カレンダー
ロンドン、7月24日、
1969年7月、
人類最初の 月面着陸 を成し遂げた米宇宙船
「アポロ11号」
の乗組員たちが 地球に帰還 できたのは、
1本のボールペン のおかげだった!
っていうじゃない~! ←←←ギター侍風!
24日付の英紙デーリー・ミラーは、
同日放映のテレビ番組
「アポロ・語られざる物語」
の内容として、
アポロ11号の アームストロング船長 らが
月から帰還する際、
故障した ブレーカー・スイッチ の代わりに
ボールペン を代用していたッ!
って 報じたんですぅ~!
※上の写真は、
アポロ11号 の月着陸船と オルドリン飛行士 (NASA提供)
それによると、
アームストロング船長とオルドリン飛行士は、
月着陸船
「イーグル」
のブレーカー・スイッチを誤って壊してしまい、
そのままでは
地球帰還のための
離陸 ができなくなったのだという話!
た、 大変なことにぃ~!
Oh my God !!
そこで、
オルドリン飛行士が、
金属製でないボールペンの端を
スイッチのあった所に押し込んでブレーカーを作動させ、
その結果、
離陸することができたのだ!
っていうこと!
また同紙によれば、
米政府は、
月に人間を送り込む競争で
ソ連に勝ちたいあまり、
完全に準備が整う前にアポロ11号を打ち上げてしまったのだ!
このため、
当時の ニクソン大統領 は、
アームストロング、
オルドリン、
コリンズ の
3乗組員 が死亡した場合も想定し、
それを国民に発表する演説の準備もしていた…?!
さらに、
米政府は航空宇宙局(NASA)に対し、
宇宙船に事故が差し迫った時は
乗組員が宇宙空間に放り出される姿を全世界にさらさないため、
交信 を切るよう命令していたッ!
このほか、
番組の中でオルドリン飛行士は、
宇宙飛行士たちは 未確認飛行物体 UFO を見たと信じているけれど、
NASA はこのことを 30 年間も隠してきたッ!
ってことで…
いずれにせよ、
当時、1969年7月21日、夏休みの初日、
真夏の阿漕(あこぎ)が浦海水浴場で
26名のクラスメートとともに
カッターや遠泳訓練の実習を
受けている最中だったッ!
イーグル号 が 月面軟着陸 に成功し、
月面をピョンピョン跳ね回って
大はしゃぎして喜ぶ乗組員たちの姿を目の当たりにして、
全員、大感動したのでしたぁ~!
そして、翌年、
大阪万博 (EXPO-70)で、
月から持ち帰ったその 「月の石」 が展示され、
真夏にもかかわらず、連日、人の波でごった返し、
私はそこへ、
四日市農協 の団体客をバスで連れて行ったり、
母 を連れて行ったりしていたんですぅ~!
医食同源! 健康バンザイ!
健康長寿
!
健康第一
!体が資本!
テーマは、
未来へ向けた 生活改善
!
<
ハーブ定食
>
とは、
時代の最先端を行く医学・栄養学・科学の
UCLA
合同研究チームが、
長年にわたる高度な臨床試験の中から最新技術を駆使して生み出した
画期的で理想的な栄養バランスのとれた
<
究極の食事
>
なのです!
<<
namecard
>>
>
重要事項1<
>
重要事項2<
>
重要事項3<
>
重要事項4<
>
重要事項5<
>
重要事項6<
★ハロー!
人気blog
ランキング
!
★ようこそ!
ブログランキング・にほんブログ村
へ!
★ようこそ!にほんブログ村・
ライフスタイル
ブログ
へ!
★ようこそ!にほんブログ村・
ダイエット
ブログ
へ!
★ようこそ!にほんブログ村・
健康
ブログ
へ!
★ 気功のことなら、 井村玲子気功教室 へ!
★ようこそ! HP登録.com へ!
★ようこそ!
相互リンク.net
へ!
copyright 2006 eejirow. All rights reserved.
◆(速報)ディープインパクトから禁止薬物… 2006/10/20 コメント(1)
(速報)第2のハセキョーに、長身美脚の16… 2006/10/02
(USA)今どきの大学生、そのネット事情とは… 2006/09/30