わたしのブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
先日の19時過ぎ、札幌市内某地下鉄駅前を通ると「みんなの党」の旗が揺らめいていました。その傍らで演説をする男性を見かけました。札幌市議会議員の木村彰男さんでした。木村さんは私の古い友人で現在、1期生。昨年9月24日の西郷隆盛先生命日にあわせた「西郷南洲翁を偲ぶ旅」に参加して下さいました。木村さんを一言で表現しますと「正義心の強い日本人」です。木村さんから聞いた話で「札幌市議会議員のなかで政務調査費をきちんと報告しているのはみんなの党と共産党所属の議員だけです」というのには衝撃をおぼえました。他の議員は支出内容によって黒く塗りつぶしているそうです。(市民が閲覧できるそうです)政務調査費は当然のことながら税金です。1円たりとも公表すべき義務があるのです。明治初期、西郷隆盛先生は新政府の要人がお金の扱いについて公私混同していることに憤慨していました。時には「戊辰戦争で亡くなった同志に対し申し訳ない」と涙まで流されています。木村さんには今の清廉な姿勢を貫いていただきたいものです。それにしても私が至近距離で木村さんの話を聴いていたので木村さんは「側に人の気配を感じたので誰かと思った」と言われ演説を終えてしまいました。邪魔してごめんなさい。政治家にとってこういう地道な活動が大切です。あとはみんなの党のゴタゴタが治まればもっと良いのですが・・・・・・。
2013.09.15
コメント(1)