全56件 (56件中 1-50件目)

残念ながらこの旅はこの辺が潮時か?次なる旅の為にCBを完調にせねば道の駅のマップを眺め帰り路を模索する…道ないなぁとりあえず明日明るく成れば京都にむけて出発しますいつ止まるかわからないもんで高速はNG京都への最短はどの道かもっておくれCB・・・漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.30
コメント(0)

辺りは急速に暗闇にCBと共に今夜の寝床を探すが・・・ないとりあえず近くに温泉があるらしい向かったは関金温泉でも時間的に立ち寄り湯は全滅焦る立ち並ぶは高そうな旅館しかも静まりかえってるさらに追い討ちCBの様子がおかしい・・・バッテリー?なんで?旅に出る前に交換したぞ…いやどうやら発電機?頼りになる友達に電話で助けを請うもやっぱり解決策は浮かばない・・・工具も大した物は積んでないこの場所での修理は不可能に近い幸いライトを付けなければ走るエンジンは押し掛けでとりあえず寝床を探し辿り着いたは道の駅犬挟国道交通省様お世話になっております漂流録-鳥取砂丘編「目次」関金温泉 湯楽里倉吉市国民宿舎 グリーンスコーレせきがね
2012.11.30
コメント(0)

この道の駅ホテルじゃん!テント張る場所ないしっ!でもとりあえずいくらなのか聞いてみる高そうなトコロ予想どおり素泊まりでもびっくりするような値段とりあえずお土産コーナーでイチオシのコーヒー牛乳を買って一休み美味い…が辺りは急速に暗闇に漂流録-鳥取砂丘編「目次」【ジャージー牛の飼育日本一の蒜山より最高品質の乳製品をお届けします】蒜山ジャージー牛乳カ...価格:100円(税込、送料別)【ジャージー牛の飼育日本一の蒜山より最高品質の乳製品をお届けします】蒜山ジャージー牛乳カ...価格:390円(税込、送料別)蒜山高原リゾートホテル ホテル蒜山ヒルズ
2012.11.29
コメント(0)

赤くなりはじめた太陽を背中にひたはしるどんどん登っってく道そして辿り着いたのは大山蒜山高原まだまだ明るい夏の逢魔が刻ご機嫌なCB道空いてるし信号ないし見通し良いし空気キレイやしとにかくキモチ良い大山を脇に抱えて伸び伸びしかし刻は逢魔が刻気がつくと辺りは真っ暗このへんから痛い目に…一番上がった道の駅でテント泊にしようと・・・この道の駅ホテルじゃん!漂流録-鳥取砂丘編「目次」蒜山高原リゾートホテル ホテル蒜山ヒルズ
2012.11.29
コメント(0)

向かうは大山出発前にオススメされた良い地高原と聞いてCBの腹ごしらえを…ん10Lそこそこ?トリップは313km!ってことはえっと燃費は距離わる燃料やから…!1Lあたり30km近く走ってるやんマジで…アドレス(原チャね)よか良くはしるやん1.5倍くらい(当社比)かなり抑えて走ってるとはいえ燃費良いo(≧▽≦*)oちょっと感動しかしこれが裏目に…?漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.29
コメント(0)

昔ポスト-境港市大正町57(2006/8/9確認)昔ポスト「目次」漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.29
コメント(0)
全国に今もなお点在する昔のポスト正式名称は「郵便差出箱1号」さて今はどこにあるのでしょうか?昔ポスト-京都市東山区祇園町(2006/5/9確認)昔ポスト-境港市大正町57(2006/8/9確認)昔ポスト-京都府福知山市寺町(2006/8/14確認)昔ポスト-北海道道北増毛(2006/9/22確認)昔ポスト-京都市左京区鞍馬本町(2009/11/21確認)昔ポスト-京都市JR京都駅前(2013/1/4確認)
2012.11.29
コメント(0)

漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.28
コメント(0)

漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.28
コメント(0)

漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.28
コメント(0)

このうらてには資料館いかないわけにはいかない古墳をみながら歩いて見てきました我が曲玉のルーツはわからないものの製法意味種類など大変勉強になりましたさてづきなるは…と思いきや道がかぶる…せっかくの旅路一度通ったトコロをまた通るのは縁起わるい帰り道なら良いのだが…と言うコトで裏山を抜けることに漂流録-鳥取砂丘編「目次」天然石 パワーストーン ストラップに☆パワ−スト−ン パワ-スト-ンiphone4,iphone4s,ipad3,ス...価格:299円(税込、送料別)パワーストーン 天然石 ミニミニサイズのかわいいお守り勾玉☆パワ−スト−ン パワ-スト-ン【1...価格:99円(税込、送料別)天然石|開運|パワーストーン|勾玉(SS)|1個売り|80%OFF|天然石|開運|パワーストーン|(...価格:210円(税込、送料別)
2012.11.28
コメント(0)

玉造温泉古代神器として大切にあつかわれた玉の生産地手元のケータイに付いてる曲玉が揺れる・・・実はこの曲玉拾ったんです偶然で身近にいるこの石のルーツかも淡い期待とともに玉造温泉ゆ~ゆへ古墳をモチーフにした建物の中に曲玉をデザインしたお風呂熱い…日焼けにメチャしみるがキモチいい…この旅で一番心地よい熱さ4日目の身体が癒される漂流録-鳥取砂丘編「目次」玉造温泉 白石家玉造温泉 保性館玉造温泉 佳翠苑 皆美
2012.11.28
コメント(0)

境港を出発しデカイ橋をわたれば島根県ベンケイの古里で一休み次なる行き先をチェック・・・いくつか温泉発見!そのなかからチョイスしたのは…玉造温泉漂流録-鳥取砂丘編「目次」玉造温泉 清風荘<島根県>玉造温泉 旅亭 山の井玉造温泉 玉井別館
2012.11.28
コメント(0)

漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.27
コメント(0)

漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.27
コメント(0)

漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.27
コメント(0)

でこの水木ロード駅前から歩くと終点は水木記念館水木しげるのヒストリーを垣間見ることが出来た妖怪文化って水木しげるがいなかったら成立しない世界かもまたひとつ考えさされました…漂流録-鳥取砂丘編「目次」【送料無料】るるぶ鳥取 大山 蒜山高原 水木しげるロード '13価格:840円(税込、送料別)【送料無料】鬼太郎大百科 [ 水木しげる ]価格:1,050円(税込、送料別)【送料無料】墓場鬼太郎(1) [ 水木しげる ]価格:860円(税込、送料別)
2012.11.27
コメント(0)

居ました鬼太郎この境港水木氏の郷里ということで駅前から水木ロードなる通りがあるんですそんなに広い町ではないと聞き歩いてみることに通りにはいたるところに妖怪のモニュメントがそして写真左下のコレそうQRコードですケータイのバーコードリーダーで読み取るとなんと一体一体の妖怪の簡単な説明が見れるんです文明のチカラというかそこまで徹底するのかとにかく町の人の気合いが半端じゃぁない普通のネームプレートの他には点字のプレートまで貼り付けてあるんですからそして囲いもなにもないから触り放題…これで動けばホンモノブロンズだから人気ある妖怪は一目でわかっちゃいますね漂流録-鳥取砂丘編「目次」【送料無料】ゲゲゲの鬼太郎(1) [ 水木しげる ]価格:800円(税込、送料別)幽霊族の霊毛でできた「ゲゲゲの鬼太郎」のちゃんちゃんこがついに登場しました。★ただしちゃ...価格:2,420円(税込、送料別)
2012.11.27
コメント(0)

今朝は…そう境港です幸い幽霊も妖怪も出ず無事に一夜を過ごした気になる宿のオネダンは・・・3600円う~ん慣れたら野宿ができなくなりそう朝ごはんを済まし町に出ると…居ました鬼太郎漂流録-鳥取砂丘編「目次」【送料無料】ゲゲゲの鬼太郎 スタンダード・エディション [ ウエンツエイジ ]価格:3,192円(税込、送料別)【送料無料】ゲゲゲの鬼太郎(青春時代) [ 水木しげる ]価格:820円(税込、送料別)
2012.11.27
コメント(0)

2012.11.21
コメント(0)

漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.16
コメント(0)

漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.16
コメント(0)

モノ言いたげな表情漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.16
コメント(0)

忘れられない海の景色漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.16
コメント(0)

漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.16
コメント(0)

決めたホテルは素泊まり3600円妖怪の古里だけあってなかなか雰囲気ある…ビールは…栓抜きないやん!さんざん探すが見当たらず灰皿で開けるも口割れた…味はなかなか三種のみくらべたかったが三本はのめないなぁ今夜はほろ酔いで妖怪の古里にお泊まりです漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.16
コメント(0)

駅に目玉の親爺の風呂…はいりてぇ閉まりかけの観光案内所いや閉まってたけど何件か宿を紹介してもらい回ること3件宿を決め風呂に入ってきました丸いデザインは目玉の親爺の茶碗を想像させるちと機能になんありながらもじっくり堪能熱いくらいのお湯がキモチ良いが日焼けにはしみるぅ閉まりかけのスーパーに駆け込みご当地もの探索ありました鬼太郎ビール3種類デザイン優先でケルシュを選ぶ帰り町をふらつけばなんと目玉の電灯なかなか凝っとるなぁ漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.16
コメント(0)

道の駅にあったでっかいスクリュー漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.15
コメント(0)

見つけましたエコエナジー発電風車丹後半島でも見かけだが下までは行けずしかしこりゃ近いならいくっかないでしょでかいなぁ気分はドンキホーテ写真の手もご機嫌さん更に進むと今度は風車の群しかもメチャ回ってるバリ発電してるんやろか?人間ってスゲーな風まで自分たちのエネルギーに変えてしまうんやから途中コンビニに立ち寄る…とどうやら境港には宿が無いらしい…いやでも明日ゆっくり見たいから今日中に着きたい当初の目的は鳥取砂丘だったがいまはもう境港に気分は移ってる日が落ちて暗くなるころ到着宿を探しに駅におっ!駅に目玉の親爺の風呂…漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.15
コメント(0)

天気は快晴次なる目的は境港って、まだバリ遠い…明日は折り返し急がねばっていいながらも脇目に余念がないで見つけましたエコエナジー漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.15
コメント(0)

高台から伊根湾を望み舟屋を眺めた。漂流録-鳥取砂丘編「目次」ほかの漂流録へ
2012.11.15
コメント(0)

腹ごしらえも住みCBで砂丘をぐるって回ればふふふ…誰も居ないさっきのテンションさめやらずちょっとはしゃいでしまいました…漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.12
コメント(0)

近くののお土産物屋さんで昼ごはんデザートにはウサギ?カエルに見えたりしちゃった…どうやら因幡の白兎が近いらしいさらになんだ?砂たまご堅焼きゆで卵みたいな食べ物不思議不思議…腹ごしらえも住みCBで砂丘をぐるって回ればふふふ…漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.12
コメント(0)

そんなはずはない更に進むこと10分賑やかになる道路脇デカイ駐車場とお土産屋さんとうとう来ました鳥取砂丘階段をかけあがり見た風景は?デカイ砂山…でも歩いて近づいて圧倒される中に入ってく自分迫ってくる大自然実際に来ないとわからないコトすごく見えないけどマジすごい…上手く言えないけど何に見えるかより何をその中に持っているかが価値あることなんだとしばらく呆然気がつけばかなりの時間そこにいた漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.12
コメント(0)

遅れた時間を取り戻すべく海岸線をひたはしると鳥取砂丘!今回の目標設定そうゴールですで砂丘と言う矢印に先導され道なき道?をひたはしるCBから飛び降り道路脇の砂山を駆け上り見渡すと…なんだこりゃ…これが砂丘…がっかり…漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.12
コメント(0)

やられた!CBにしっかりと結わえたカバンが無い…そういえばガラのわるそうなハイエースがトナリに…焦って周辺を探す無いハイエースの向きは来た道行程を逆走し荷物を探しつつ警察を探す先に見つかったのは駐在所しかし誰も居ない鍵も閉まってる戸締まりのいい駐在さんなんだな…ってあかんやん!トナリのおっちゃんと仲良くなり警察署の場所と電話番号GET直ぐにかける事情を話すと10分ほどで来てくれるとのことまつあいだカバンの中身を思いだす着替えタオルなどなど…ケータイの充電器はイタい電池が切れれば漂流報告もままならないそして現金大半をバックの底に隠していたのだ15分後パトカー到着事情を話す何故か遺失物(落し物)扱いしたがる警察官しかしCBにかなりしっかりくくり付けてたため警察官とひともめ…中身を話すと似たものがさらに3km戻った観光案内所に届けられたとのこと早くソレ言うてや…急いで現場へビンゴそこにあったのは正にそのカバン中身を確認!荒らされてるしかしぱっと見とられた物はない現金も無事ひと安心外にくくり付けてたジャケットは見つからないお気に入りのスクハロ仕様のジャケット…どうか鳥取のみなさん白いかぼちゃのマークを付けた黒いデニムのジャケットを見かけたら御一報ください漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.11
コメント(0)

そんななか国道の峠で古墳を発見山肌にあったものを再生移築したものらしいウロウロしながら物思いに更ける先人はなにを思いコレを作ったんだろう権威の象徴かいや自分の力を試して見たかったんだろ何も機械のない時代に巨石を加工し運び完成させるデッカイことがしたかったんだ昔も今も人間って一緒なんだな…と思ってバイクにもどって…あれ?やられた!漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.11
コメント(0)

少しでもクラッチワイヤーの負担を減らす為に出来る限りノンクラッチシフトを敢行することにノンクラッチシフトというのはクラッチを使わないギヤチェンジのことエンジンの回転数を巧く合わせられればスムーズな走行が可能ですがミッションを痛めるのであまりオススメできませんでも単車ってスタートするにはまた走リ方しだいではクラッチは無くてはならない機構使えるトコロでつかっていこう帰るまで持てば新品の予備がある海岸線のワインディングをドキドキしながら駆け抜けた車が圧倒的に多いみちのりですがやっぱりいます単車乗りすれ違いざまには全然しらないヤツにだって手を挙げたりして挨拶拒まれることはないしむしろ向こうの方が挨拶がはやい知らない者同士だが同じく単車に乗る者同士ちょっと意思疎通テンションは上がっていく漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.11
コメント(0)

寝坊したいや二度寝…7時前に起きるクセがついてるが今朝はベッド居心地良い…また寝た…次に記憶がもどったのは9時過ぎ…チェックアウトは10時入るつもりだった朝風呂も諦め荷物をまとめ宿を後に…出発前に明るいトコロでクラッチワイヤーを確認レバーの付け根にほつれを発見!二本…クラッチワイヤーはほつれだすと一気にきちゃう以前発見した時にワイヤーの予備をとったんですがどうもなかったのでそのままに…あかんやろ忘れててた過去に一回切れたことがあったが信号待ちで押し掛けってとんでもないハメに…しかも今回は距離が違うヤベぇ?漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.11
コメント(0)

日が落ちて写真も真っ暗に…灯台には夕日を撮る一人のおっちゃんがわし反対側行ったことあるけど抜けてけるでそりゃぁいくっきゃないでしょここまで国道から10km弱すすんだ方が早いしかしこれが失敗…みたことない鳥が道歩いてるしイノシシは子ども連れて何回も先回りしてるしかなりすすんでから看板通行止めしかもどっちの道がわかんねぇ~ってとりあえず進む道は暗くなり地図には道が乗ってない縮尺でかすぎたか?いや100均だからか?さらにヤナ感触クラッチレバーからブチっ!あとで確認するとクラッチワイヤーが…帰るまでもってくれよ家に替えがあるからさはしるとこ一時間屋根だ!明かりだ!抜けました至は浜坂町台風が来ると聞いていたので宿を取ることにしかし宿ない…ビジネスホテルぐらいあるだろうとたかをくくってたのが悪かった町を二周三周お世話になるのは「国民保養所」有り難うございます今日はベッドでねます漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.09
コメント(0)

余部鉄橋は旅にでるまえそっちにいくなら是非見ておくべきと助言頂いたトコロJR山陰線の要所で当時33万円の巨額を投じて建設された当時ね今に換算すると…資料が乏しくてわからないので追い追い調べてみます実際はマジで鉄橋鉄筋の組み合わせで高く長い列車道すげぇちなみに秋には改築が始まり(当時2006年です)何年もかけてコンクリートの立派は橋に生まれ変わるらしいです(新しい橋にもう生まれ変わってます)見に行くならお早めにさらに海岸線に沿い進む進む目指しますは日本一高い場所に立っている灯台山道細道暗い道日が落ちる前にって急いて行ってきました漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.09
コメント(0)

こちらは確信犯「酪ママ工房農」テレビの仕事を初めたころに編集したのがこのお店来たコトは無かったんですがこんなところにあったんですねソフトクリーム350円濃ゆいミルクの味がCBにのりっぱなしの身体に染みてちょっと感動京都をでて兵庫県に温泉街です城崎です先ずはちいさいころおじいちゃんに連れてって貰ったテーマパークへあれ!まだまだ道があるあっ城崎通り過ぎてしまった…まぁ有名なトコですからまた来る機会があるでしょう漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.08
コメント(0)

またもや長い回り道の末国道に復帰以前仕事で来た「鳴き砂文化館」に鳴き砂って高温石英が主成分の砂が擦れ合って音が出るそうでちゃんとしたメカニズムを語るとかなり難しいらしく簡単に言えばこんなところだそうてす気になる方は是非一度おいでください入館料300円。キレイじゃないと擦れ合っても音が出ないその綺麗な証拠がコチラ顕微鏡で撮ったので大きくみえますが実際は大きなものでも1mm程度です綺麗なトコロにしか住めない貝で15分ほどでかなり見つけました漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.08
コメント(0)

気分が落ち込んだトキは飯やね間人といえば「漁火亭」KBS京都」でしょっちゅう宣伝してるカニの有名なこのお宿ならきっと素敵なランチが食える今日はまだゴハン食べてないから期待の膨らむ瞬間選んだは「あごフライ定食」あごって「飛び魚」なんですと白身で少しクセのあるしかし、うまかった飛び魚は初めて食べた九州ではこれでダシを取るらしいゴハンのあとは向かいに見えてた「丹後温泉はしうど荘」でゆっくり温泉につかりながら休憩…キモチええ…ε=(´。`*)更に西へ西へ!?マジで道が無い…土砂崩れ…通行止めの看板無かったが…今日は良く通行止めに会う日だもしかしたらもう一回ぐらい…漂流録-鳥取砂丘編「目次」せこ蟹がついに解禁!5日間限定で4,260円⇒送料無料2,500円【山陰境港産】セコガニ(親がに/せ...価格:2,500円(税込、送料込)
2012.11.08
コメント(0)

ゆとくり見ることの無かった海と空の広さが心にしみる身体はすでに半袖の腕だけやけて痛々しく焼けてきた間人にはいりこれまた前々からいきたかった「古墳公園」に休館日?!夏休みやぞ!盆前やぞ!見たかったぞ!あ゛~(x_x;)漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.07
コメント(0)

すきっぱらを抱えて経ヶ岬へ一級灯台アジア一の灯台通行止めの看板をしりめに先へ進む浦入と同じく進路を絶たれているせいか心なし寂しい駐車場にCBを預け山道をひたすら登るCBに水とタオルを置いて貴重品だけ抱えて上がった要るものを間違えた…着く前に汗はダクダク喉はカラカラみなさんも暑い季節に身体動かすトキはこっちを忘れずにそびえる真っ白な灯台はまさに白亜の灯台疲れも忘れカメラ片手にアチラコチラでパチリホントはとばせばかなり早く先に進むのだがその手前に用があったのだ今の自分をつくるきっかけになった場所がココに丹後療育センター当時の自分を知る人は居なかったがまだオレを知ってる人がいたo(≧▽≦*)o当時とかわらぬ風景を噛み締めあのとき作った記念品を探したがココでは現在が進んでいて邪魔は出来ないそうそうに退散したでもあの時の気持を少し思い出しながらCBに跨り走り出す漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.07
コメント(0)

とここでちょっと悲惨なストーリーに出会う座しますは丹後大仏明治時代いきおいに乗った精糸産業がこの地に潤いをもたらす順調に生産高をたげ順風満帆に見えたが・・・ここからが悲惨工場は火事にあい全焼しかし工場で働いていた人たちの手により再建された社長はいたく感動し社員を連れて東京へ慰労旅行に慰労の為の旅行なのにその旅行で流行り病をもらい42人が亡くなられた社長はその魂をしずめるべく青銅の丹後大仏を建造し冥福を祈った・・・が、しかし太平洋戦争の供出によりそれすら持ち出されいまは街道わきに石仏がひっそりとたたずんでいた…抜け道では思いもよらない場所に出会う今まで全く縁のなかった「碇高原牧場」知ったのは11才のトキそれ以後名前は聞けど仕込みはすれどスケジュールは組めど映像はみれどその場所に立ったことは無かったひろいたかいばしょ心も身体もすがすがしい気分になったホントやっと来れた。ログハウスで朝食を…とおもいきやまだ開いてない…すきっぱらを抱えて経ヶ岬へ漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.07
コメント(0)

すると浦嶋太郎の神社を発見涼しい境内をこっそり見て回った取材で過去に一度きたことのあるトコロあのときゆっくりみれなかったものをじっくり見せていただいた浦嶋太郎が乗ったと言われる亀の甲羅常世を模した庭静かな境内が迫力満点にかたりだすCBとともに更に北へ懸念していた問題が発生通行止め経ヶ岬直前の浦入で先日の土砂降りによる道路の崩落迂回するより他ないらしいしかし朝ごはんを発見!ウキウキしながら漁港へついでに抜け道がないかと浦入の町をCBの声がコダマするだか浜メシは現在休業中とのこと道が落ちたせいで来る人がいないらしい…抜け道も…ない…大幅に逆戻りし丹後半島を縦断するコースに漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.06
コメント(0)

昨夜クワハウス岩滝での夕食を食べそびれたまま道の駅を目指す。早い段階でコンビニにより夕食を調達。真っ暗な中テント泊。駐車場をヒトコマお借りして単車とならんでテントをたてた。朝気付いたが、無人だと思ってた道の駅にじつは二人ほどいたみたいもう寝てらっしゃったのかも明るくなりウトウトしていた6時前でかい犬に起こされた。今日はイロイロありそうだテントから起き出し眼下に見下ろす船屋を眺めて漁港に船を発見漁港は小さいながらも活気に満ちていた朝御飯をしてる店もなく漁港の浜メシにありつきたくなって海岸線を北上することに漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.11.06
コメント(0)
漂流録-鳥取砂丘編1日目「前途多難」漂流録-鳥取砂丘編2日目1/10「始動」漂流録-鳥取砂丘編2日目2/10「通行止」漂流録-鳥取砂丘編2日目3/10「丹後大仏」漂流録-鳥取砂丘編2日目4/10「経ヶ岬灯台」漂流録-鳥取砂丘編2日目5/10「海岸沿いを西へ」漂流録-鳥取砂丘編2日目6/10「再び通行止」漂流録-鳥取砂丘編2日目7/10「キレイな海」漂流録-鳥取砂丘編2日目8/10「通過?」漂流録-鳥取砂丘編2日目9/10「余部鉄橋」漂流録-鳥取砂丘編2日目10/10「三度通行止」漂流録-鳥取砂丘編3日目1/12「前兆」漂流録-鳥取砂丘編3日目2/12「さらに海岸線を西へ」漂流録-鳥取砂丘編3日目3/12「チカラの証明」漂流録-鳥取砂丘編3日目4/12「やられた」漂流録-鳥取砂丘編3日目5/12「鳥取砂丘?」漂流録-鳥取砂丘編3日目6/12「ホンモノ」漂流録-鳥取砂丘編3日目7/12「砂丘グルメ」漂流録-鳥取砂丘編3日目8/12「ハイテンション」漂流録-鳥取砂丘編3日目9/12「海岸沿いを西へ」漂流録-鳥取砂丘編3日目10/12「エコエナジー」漂流録-鳥取砂丘編3日目11/12「目玉のお風呂」漂流録-鳥取砂丘編3日目12/12「妖怪の古里」漂流録-鳥取砂丘編4日目1/11「ゲゲゲの・・・」漂流録-鳥取砂丘編4日目2/11「文明の利器」漂流録-鳥取砂丘編4日目3/11「妖怪文化」漂流録-鳥取砂丘編4日目4/11「さらに西へ」漂流録-鳥取砂丘編4日目5/11「石の意思」漂流録-鳥取砂丘編4日目6/11「一筆書き」漂流録-鳥取砂丘編4日目7/11「実はエコ?」漂流録-鳥取砂丘編4日目8/11「夏の逢魔が刻」漂流録-鳥取砂丘編4日目9/11「お高く泊まれません!」漂流録-鳥取砂丘編4日目10/11「ピンチ」漂流録-鳥取砂丘編4日目11/11「たのむぞCB」漂流録-鳥取砂丘編5日目1/7「行ったり来たり」漂流録-鳥取砂丘編5日目2/7「やる気」漂流録-鳥取砂丘編5日目3/7「旅の出会い」漂流録-鳥取砂丘編5日目4/7「迷子」漂流録-鳥取砂丘編5日目5/7「やぶはやぶでも」漂流録-鳥取砂丘編5日目6/7「地球の縦線」漂流録-鳥取砂丘編5日目7/7「あと2本」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「伊根の舟屋」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「舟屋の里のスクリュー」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「朝日と海とCBと」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「久僧の砂浜」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「碇高原のヒツジ」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「丹後松島」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「余部鉄橋1/4」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「余部鉄橋2/4」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「余部鉄橋3/4」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「余部鉄橋4/4」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「浦富海岸」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「権力の象徴」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「砂丘の太陽」漂流録-鳥取砂丘編-写真館「境港の昔ポスト」ほかの漂流録へ
2012.11.06
コメント(0)
全56件 (56件中 1-50件目)