全25件 (25件中 1-25件目)
1
有識者が有識者でなかったというお粗末なハナシというわけか・・・「静止画ダウンロード違法化」に反対 日本マンガ学会、「研究・創作を阻害する最悪の結果招く」- 記事詳細|Infoseekニュース 漫画の研究者などでつくる日本マンガ学会(会長・竹宮恵子氏)は1月23日、いわゆる「ダウンロード違法化」について、漫画やテキストを含む「幅広い分野の著作物を対象範囲に含めるべき」と文化庁の有識者会議がまとめたことについて、反対する声明を発表した。 著作物全般のダウンロードを違法化すると、2次創作や…【全文を読む】「静止画ダウンロード違法化」に反対 日本マンガ学会、「研究・創作を阻害する最悪の結果招く」ITmedia NEWS / 2019年1月24日 11時23分写真法制・基本問題小委員会の論点整理案より抜粋 漫画の研究者などでつくる日本マンガ学会(会長・竹宮恵子氏)は1月23日、いわゆる「ダウンロード違法化」について、漫画やテキストを含む「幅広い分野の著作物を対象範囲に含めるべき」と文化庁の有識者会議がまとめたことについて、反対する声明を発表した。 著作物全般のダウンロードを違法化すると、2次創作や研究のためのダウンロードも制限されるため、「一般ユーザーの萎縮を招き、研究・創作を著しく阻害する最悪の結果となることが予想される」と危機感をあらわにしている。 映画・音楽の著作物については、違法にアップロードされたことを知りながらダウンロードした場合、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金を科す(親告罪)、いわゆる“ダウンロード違法化”が2012年に始まった。漫画(静止画)やテキストは違法化の対象外となったが、出版社などコンテンツ業界は政府に対して、静止画ダウンロード違法化の検討を求めてきた。 ダウンロード違法化の対象拡大について、文化庁の法制・基本問題小委員会で10月から議論が行われ、12月7日に中間まとめと論点整理案が出た。案には、「著作物の種類・分野による限定を行うことなく、広くダウンロード違法化の対象範囲に含めていくべきとの方向性については、概ね共通認識が得られた」と書かれており、文化庁は今年の国会への著作権法改正案提出を目指している、と報じられている。 これについて、日本マンガ学会が今回、反対を表明。理由は以下だ。(1)海賊版研究や2次創作研究が阻害される(2)研究や創作のための記事や図版のクリッピングも違法になり、研究・創作の萎縮を招く(3)静止画や文章は、違法アップロードかの判断が難しい(4)「漫画村」のようなストリーミング方式の海賊版はまったく取り締まれないため、悪意ある侵犯者には効果がない。むしろ、一般ユーザーの萎縮を招き、研究・創作を著しく阻害する最悪の結果となる また、「委員会のまとめは、著作物の私的使用を一方的な便益の受容・消費活動と限定してとらえている」と指摘。1次創作を「利用」して2次創作を行うなど、著作物の利用が「新たな著作物を創造する〈生産行為〉でもありうるという点が考慮されていない」とした上で、日本のマンガ文化は「こうした〈生産行為〉を基礎とすることで、世界的な発展を遂げて来た」とし、静止画ダウンロード違法化に反対している。
2019.01.25
コメント(0)
相手は国をあげて日本を嫌っているのに「相手のことを知ろう」なんてのんきすぎる気がしますがね?いかがなものか?藤田ニコルが韓国旅行でバッシング! 理性的なのは政治家よりK-POPファンの若者だ- 記事詳細|Infoseekニュース 「徴用工」問題や、レーダー照射問題など、複数の政治問題が重なり、日韓関係は現在「過去最悪」とも言われている。そんななか、1月20日放送『サンデー・ジャポン』(TBS系)で、藤田ニコルが日本国内に渦巻く「嫌韓」の深刻さがよく分かるコメントをした。 この日の『サンデー・ジャポン』では、文筆家の古谷経…【全文を読む】藤田ニコルが韓国旅行でバッシング! 理性的なのは政治家よりK-POPファンの若者だwezzy / 2019年1月24日 6時5分写真 「徴用工」問題や、レーダー照射問題など、複数の政治問題が重なり、日韓関係は現在「過去最悪」とも言われている。そんななか、1月20日放送『サンデー・ジャポン』(TBS系)で、藤田ニコルが日本国内に渦巻く「嫌韓」の深刻さがよく分かるコメントをした。 この日の『サンデー・ジャポン』では、文筆家の古谷経衡氏をゲストに迎え、ここ最近における日韓関係の悪化の話題を扱っていたのだが、そのなかで藤田ニコルはこのように語った。<私がたとえば韓国旅行に行ったりだとか、K-POPの音楽を聴いているだけで、一部の人からけっこう言われたりします。(『行ってんじゃねえよ』とか)そういう言葉を一部の方から、ツイッターとかインスタグラムとかで来るので、『あ……、こういう感じなんだなぁ……』って> 確かに、藤田ニコルのツイッターを確認すると、そういったリプライは継続的に寄せられている。 2016年11月に<韓国に買い物行きたい欲が止まらない もう1人にこるんいたらなぁ...>とつぶやいた際には<よく反日の国に行けるな>とのリプライが飛び、2017年9月に韓国の人気女性アイドルグループ・BLACKPINKのメンバーと一緒に写真を撮った際も<散々反日してる国に金だけ持ってかれてる日本>などという皮肉めいたリプライが寄せられていた。 こうした傾向は、BTSの原爆Tシャツ騒動や「徴用工」問題が起きた昨年秋から激化している。 藤田ニコルは、2018年12月24日放送『有吉ゼミ』(日本テレビ)の特番で、平野ノラとともに「韓国3日間17800円激安ツアー」に参加する企画に出演しているが、その番組に関するツイートには、<今、韓国なんか行っちゃっただめでしょ><もうすぐ行けなくなる国 行かなくて良い国になります!><お前テレビ出んなよ 見ないが ガキに悪影響。お前みたいなアホがいるとガキが真似すんじゃん アホは黙ってろよ><悪いことは言わない。早く帰っておいで。韓国なんて人の行く所ではない>といったグロテスクなヘイトを撒き散らす文章が散見される。自民党議員が韓国を「常軌を逸した国」と呼ぶ異常な状況 両国の政治において問題が起きているのは確かだが、それによって民間レベルの交流が制限されるようなことはあってはならないし、ましてや、韓国の人々を愚弄するようなヘイトが撒き散らされるような状況は、非常に問題だ。 政治的にうまくいっていない時だからこそ、市井の人々が草の根の動きで、両国の親善を深める活動が重要性を帯びる。 しかし、政権与党やメディアが煽りたてる「嫌韓」の動きは、そういった理性的な考えを駆逐し、むしろ、感情に駆られて隣国を攻撃する流れを強めた。 自由民主党所属の長尾敬衆議院議員は1月11日にこんなツイートを投稿している。<一般論として、内戦などで危険な国へは渡航制限がなされます。 今の韓国の様に、常軌を逸した国へ渡航した場合、日本人が何をされるかわかりません。 感情だけで理が通じない。協議や法の支配、倫理、道徳も通用するとは思えない。 先ずは、日本人の韓国への渡航を控えるなど出来る事はある筈です。> 最も理性的になって話し合いを喚起しなくてはならない立場である政権与党の国会議員が、全世界に向けて発信しているSNSに<常軌を逸した国>などという挑発の言葉を書き込んでいることは異常である。 文在寅大統領は10日に行われた記者会見で<日本の政治家が政治争点化し、拡散させていることは賢明な態度ではない><韓日が新たな外交関係を結んだが解決できなかった問題がある。韓国が作ったのではない。日本政府は、もう少し謙虚な態度を示すべきだ>(1月10日付朝日新聞DIGITALより)と発言し、ネトウヨの怒りを買ったが、<今の韓国の様に、常軌を逸した国>といった発信を見る限り、文在寅大統領の意見の方が正当性があるのではないかと思えてくる。憎しみを煽るのではなく、「相手を知る」ことからすべては始まる K-POPアーティストのイベントで司会を務めるなどK-POP界に詳しい韓国大衆文化ジャーナリストの古家正亨氏は、「ユリイカ」(青土社)2018年11月号のインタビューのなかで、K-POPをはじめとした草の根の日韓親善の動きに関して非常に重要な提言をしている。 メディアではしばしば反韓感情を煽るような報道がなされており、インターネット空間ではさらにその傾向が顕著だが、そういった状況に対して古家氏は<隔たりをどう埋めていくかというと、そこはもうひたすら地道な草の根交流を続けていくしかないと思うんです。やはり実際に韓国に行ったり何かしら関係をもったりすることで初めて見えてくるものがあるんですよね>としたうえで、音楽を通じて韓国の文化に触れる若者たちに希望を託している。<いまK-POPを聴いている小中学生が急激に増えています。その子たちは大人たちが作り上げた壁に毒されることなく、すごく純粋な気持ちで韓国を見ることができている。エンターテインメントというわかりやすい切り口から他国に接するのはすごく大事なことで、そうして相手を理解したうえであれば、先ほど言ったようなネットニュースにふれたときにも「ここではこう言われているけれど、こういう部分もあるのではないか」といったように自分で考え、自分自身の答えを導き出すことが出来ると思うんです。そこに僕は未来を感じるんですね> 10代や20代のユーザーが多い音楽ストリーミングサービスのLINE MUSICが発表した2018年間アーティストランキングでは、1位がBTS、2位がTWICE、3位がAAAと、トップ3のうち2つをK-POPアイドルが占めた。 こういった結果に対してネトウヨは「若い奴はバカだから日韓関係もよく知らずにK-POPに洗脳されているんだ」といった言葉を吐き捨てるが、ツイッターなどのSNSを見れば一目瞭然なように、韓国語を使いこなして情報を得ることができる若者は非常に多いし、「若者は無知だからK-POPを聴く」と断言してはばからないネトウヨが、実際にはハングルも読めなければ、韓国の文化についても何も知らないのに対し、K-POPを聴く若者たちは韓国の文化や社会状況について非常に詳しい。 両国の関係が悪い時だからこそ、「相手のことを知ろう」とする、こういった動きこそ、どんどん進んでしかるべきものだろう。(倉野尾 実)
2019.01.25
コメント(0)
「脅威感じるのは自衛隊機」=岩屋防衛相、韓国国防省に反発- 記事詳細|Infoseekニュース 岩屋毅防衛相は24日、韓国国防省が海上自衛隊哨戒機の「低空威嚇飛行」の証拠とする写真を公開したことに対し、「哨戒機が韓国の艦艇に脅威を与える意図も理由もない。軍艦に丸腰の哨戒機が近づいて、脅威を感じるのはむしろ哨戒機の方だ」と述べ、強く反発した。防衛省内で記者団の質問に答えた。 公開された写真に…【全文を読む】「脅威感じるのは自衛隊機」=岩屋防衛相、韓国国防省に反発時事通信 / 2019年1月24日 18時19分 岩屋毅防衛相は24日、韓国国防省が海上自衛隊哨戒機の「低空威嚇飛行」の証拠とする写真を公開したことに対し、「哨戒機が韓国の艦艇に脅威を与える意図も理由もない。軍艦に丸腰の哨戒機が近づいて、脅威を感じるのはむしろ哨戒機の方だ」と述べ、強く反発した。防衛省内で記者団の質問に答えた。 公開された写真について、岩屋氏は「ちょっと、よく分からない」と述べ、韓国側の主張の裏付けにはならないとの認識を示した。 岩屋氏は海自機の活動が条約や国内法に基づいていることを重ねて強調。今後の哨戒活動についても「今まで通り、適正に運用を行う」と述べ、運用方針に変わりがないことを明らかにした。 [時事通信社]
2019.01.24
コメント(0)
頭の回転の速い人なんだな・・・とそして何よりどこぞのコメンテーターよりもすごくまともな人間感覚をお持ちですよね。好感が持てるとはこのとこか?「教師をハメた」生徒だけじゃない!加藤浩次、「美女にもズバッ」で評判急上昇- 記事詳細|Infoseekニュース 極楽とんぼ・加藤浩次の「スッキリ」(日本テレビ系)でのイメージが昨年から爆上がりしているという。いったいどういうことか。「昨年12月24日に奥山佳恵がコメンテーターで登場した時のことです。クリスマスの思い出を聞かれた彼女は幼少時代『親がサンタだった』『サンタ業は父親から、夫に継承されて、今もクリ…【全文を読む】「教師をハメた」生徒だけじゃない!加藤浩次、「美女にもズバッ」で評判急上昇アサ芸プラス / 2019年1月22日 17時58分写真 極楽とんぼ・加藤浩次の「スッキリ」(日本テレビ系)でのイメージが昨年から爆上がりしているという。いったいどういうことか。「昨年12月24日に奥山佳恵がコメンテーターで登場した時のことです。クリスマスの思い出を聞かれた彼女は幼少時代『親がサンタだった』『サンタ業は父親から、夫に継承されて、今もクリスマスプレゼントをもらっている』という趣旨の発言をした。ところが、この日は天皇誕生日の振替休日。子どもと一緒に見ていた母親からは『夢を壊さないで』と批判が殺到しました。しかしこの時、加藤がすかさず、『ああ、本当のサンタじゃないやつね』と訂正し、称賛が集まったのです」(芸能ライター) 彼の「神フォロー」は今年に入ってからも続いた。1月9日放送の同番組でRIKACOが、引退を発表したレスリング女子の吉田沙保里に、「今度は結婚してお子さん持って、これだけやっぱりすごいいろんな経験してきてるから、旦那さんにも最強のサポートすると思う。子育てもすっごい楽しみ!」と発言。確かに見てみたいという声も寄せられた一方、こちらも「幸せ(のあり方)を押し付けるな」などとバッシングが集中。 するとこの時も、加藤は即座に「(人には)いろんな幸せがありますから、どれを選ぶのかはわかりません」と名アシストしたのである。 そして加藤の発言にさらに注目が集まったのは1月21日。都内の高校で、男性教師が生徒に暴行する動画がSNSに投稿された。だが実はこれは生徒側の策略で、「脳みそねぇのかよ」「小さい脳みそでよく考えろよ」などと罵倒し、暴行を誘発していたことがのちに発覚。これを受けて加藤は、「先生も反省しなくちゃいけない」としながら、生徒に対して「『ホラ、やってやったよ、あの先生、処分くらわしてやったよオレが』って生徒がもし言ってんだったら大人ナメんな!って話ですよ!」と怒りをぶつけたのだ。 これにも視聴者は賛同の嵐。加藤の意見を評価する者が続出しているのである。「狂犬」と言われたのはもはや昔のことだが、その名残はまだあるようで、今後も大いに斬っていってもらいたい。(魚住新司)
2019.01.23
コメント(0)
僕の中での正義感で動いている感じ。とまで言うのなら自らの顔を出してやって欲しいね。女性からCD購入し踏み潰した男性「僕の中での正義感」…「ビビット」に出演- 記事詳細|Infoseekニュース 路上ライブをしていた女性からCDを購入し、目の前で踏み潰すという動画をツイッターに投稿した男性が22日放送のTBS系「ビビット」(月~金曜・前8時)にVTR出演し、インタビューに答えた。 動画では男性がCDを1枚購入し、お礼を言う女性の目の前でCDを投げ捨て、そのまま踏み割るというもの。動画の最…【全文を読む】女性からCD購入し踏み潰した男性「僕の中での正義感」…「ビビット」に出演スポーツ報知 / 2019年1月22日 9時31分写真写真を拡大する千原ジュニア 路上ライブをしていた女性からCDを購入し、目の前で踏み潰すという動画をツイッターに投稿した男性が22日放送のTBS系「ビビット」(月~金曜・前8時)にVTR出演し、インタビューに答えた。 動画では男性がCDを1枚購入し、お礼を言う女性の目の前でCDを投げ捨て、そのまま踏み割るというもの。動画の最後には撮影者の笑い声が入っていた。ネット上では「本当に最低」など炎上騒ぎとなっている。 CDを目の前で踏み潰された女性は「腹が立つというより何が起きたのか分からなかった」と当時を振り返り、帰宅する途中に「泣きながらスタッフさんに電話しました。悔しかったので…」と心境を明かした。 一方、インタビューを受けた男性は炎上騒動について「話が膨らみすぎた。動画を公開するにあたって予想はできていた」と想定の範囲だとした。女性については「テレビにも出て名前も出して、言い方は良くないですけど悲劇のヒロインというか。最終的には自分の所に還元されている」と語った。 動画を撮影した動機については「路上ライブを許可なしでやっている方をやめさせたい。撲滅というと過激ですけど」と説明。モラルについては「すこし逸脱しているなとは思っています。ただ、そこまでしないと分かっていただけない現状があるので、僕の中での正義感で動いている感じ。結局、必要悪」と話し、女性に謝罪する意志はないとした。 MCを務めるTOKIO・国分太一(44)は「怒りと寂しさが同時にやってくるような動画」と話し、千原ジュニア(44)も「切ない。ゼロから物を作ったことのない人のやり口というか。もっと言うと、そういう物を作れる人への嫉妬とも感じられますし。衝動の方向が間違っている」と語った。
2019.01.23
コメント(0)
事を荒立てているのは自分たちのくせに「韓日の安保協力を強化するための努力は続ける」寝言は寝てから言ったほうが良いんじゃないか?「照射なし明白、科学的結論」韓国が反論声明- 記事詳細|Infoseekニュース 【ソウル=岡部雄二郎】韓国国防省は22日、日韓の火器管制レーダー照射問題で防衛省が21日にまとめた最終見解に反論する声明を発表した。韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊P1哨戒機へのレーダー照射を否定した上で、哨戒機側が低空飛行で駆逐艦に脅威を与えたとして謝罪を求めるなど、これまでの韓国側の主張を整理…【全文を読む】「照射なし明白、科学的結論」韓国が反論声明読売新聞 / 2019年1月22日 18時26分 【ソウル=岡部雄二郎】韓国国防省は22日、日韓の火器管制レーダー照射問題で防衛省が21日にまとめた最終見解に反論する声明を発表した。韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊P1哨戒機へのレーダー照射を否定した上で、哨戒機側が低空飛行で駆逐艦に脅威を与えたとして謝罪を求めるなど、これまでの韓国側の主張を整理する内容となっている。 声明は、2度の再現実験や乗員への聞き取り、資料の分析結果を踏まえ、「火器管制レーダーは照射されなかったとの明白で科学的な結論に達した」と主張した。防衛省が公開したレーダー波の探知音については、「我々の火器管制レーダーの電波受信音だと断定する根拠は何もない」と強調した。 問題の本質は、駆逐艦の上空150メートル、距離500メートルまで近づいた「哨戒機の低空威嚇飛行」と指摘し、「友好国ではない(国籍)未確認の航空機だったなら、自衛の措置をとっていた」と反発した。日本側が防衛当局間の協議を打ち切ったことには「強い遺憾」を表明する一方、「韓日の安保協力を強化するための努力は続ける」とも言及した。
2019.01.23
コメント(0)
![]()
「サイドカー」乗り物の名前のついたこのカクテル実は走って来たらしい。ブランデー・・・・30mlコアントロー・・・15mlレモンジュース・・15mlお酒に詳しい人ならピンと来るらしいドイツからかフランスからかどっちかな?とこの話を思い出せたらこう答えてみるとおもしろい。「ベースがブランデーだからフランスからじゃないか?」この話で語られる時代は第一次世界大戦中。ドイツ軍が侵攻してきて退却中の将校がサイドカーに乗りながら祖国のブランデーとちょうど見つけたコアントローとレモン合わせ飲んだのがきっかけというフランスから走ってきた話と、ドイツ軍将校がサイドカーでフランスに侵攻してきて民家の酒棚のボトルを適当に混ぜたら美味しかったのでサイドカーと名付けたドイツから走ってきた話。このあたりがどうやら酒好きの噂はなしでサイドカーは走ってくるということになっているんだそう。ここまでならただの酒好きの話でこの話には続きがある。生まれるときは放っておいても素晴らしいレシピが生まれるのがカクテル。こんなに美味しい「サイドカー」が飲めるのならどっちが起源でもいいのではないか?素晴らしいレシピは敵味方どちらからでも生まれるのだからだからサイドカーはどっから走ってきたのか答えはどっちでも良いが正解。ホントはね。「ホワイト・レディ」の変形でパリの「ハリーズ・バー」のバーテンダーが考えたらしいけどそれはもっと詳しい方に紹介してもらうとして。私としては、とある漫画で紹介されてた説がイチオシです。サイドカーのグラスの縁を指で一周こすってからカウンターに置くそうすると好きな人の方に向かってスッと動くだからサイドカー60mlの情熱【あす楽】 ヘネシー V.S(ヘネシーV.S ヘネシー VS ヘネシーVS) 40度 箱付 700ml 正規楽天で購入【あす楽】【包装不可】 コアントロー 40度 700ml 正規楽天で購入エトナ レモンジュース 600ml_あす楽平日正午迄_[リカーズベスト]_[全品ヤマト宅急便配送]楽天で購入【中古】ハリ-ズ・バ- 世界でいちばん愛されている伝説的なバ-の物語 /にじゅうに/アリ-ゴ・チプリア-ニ (単行本)楽天で購入
2019.01.23
コメント(0)
自分たちは何も出さないのによく言えたものだ。日本は根拠資料を示さず、接触音だけ公開…韓国- 記事詳細|Infoseekニュース 火器管制レーダーの照射問題で、韓国国防省報道官が21日夜に発表した声明は以下の通り。 日本側が根拠資料を提示せず電磁波の接触音だけを公開した後、事実関係の検証のための両国間の協議を中断するとしたことに深い遺憾を表明する。 今回、日本側が提示した電磁波接触音は、韓国が要求した探知時間や方位、電磁波…【全文を読む】日本は根拠資料を示さず、接触音だけ公開…韓国読売新聞 / 2019年1月22日 10時29分 火器管制レーダーの照射問題で、韓国国防省報道官が21日夜に発表した声明は以下の通り。 日本側が根拠資料を提示せず電磁波の接触音だけを公開した後、事実関係の検証のための両国間の協議を中断するとしたことに深い遺憾を表明する。 今回、日本側が提示した電磁波接触音は、韓国が要求した探知時間や方位、電磁波の特性などを全く確認できない、実態の分からない機械音だ。韓国側が継続して強調したように日本側は正確な証拠を提示し、両国の専門家が参加した中で科学的で客観的な検証に積極的に応じることを促す。 今回の事案の本質は、人道主義的な救助活動中である韓国艦艇に対する日本の哨戒機の低空威嚇飛行であり、これに対する再発防止と日本側の謝罪を再び促す。韓国政府は、強固な韓米連合の防衛体制とともに、韓日安保協力を強化するための努力は継続して発展させていく。
2019.01.22
コメント(0)
秩父で宇宙人のミイラを発見!? リアル過ぎる作品にTwitterで大反響- 記事詳細|Infoseekニュース やたらと長い首に、凸凹とした頭部、人間や動物とは到底思えない謎のミイラが埼玉県秩父にある森林で撮影されました。その生物は、人間のような歯があるものの、下の歯は不自然に2列並んでおり、骨にはりついた生々しい皮からは、今にも異臭が漂ってきそうです。この得体の知れない謎の物体は一体何なのか……。 「ミ…【全文を読む】秩父で宇宙人のミイラを発見!? リアル過ぎる作品にTwitterで大反響おたくま経済新聞 / 2019年1月22日 11時7分写真門脇さん(Twitter:@KadowakiKouhei)提供 やたらと長い首に、凸凹とした頭部、人間や動物とは到底思えない謎のミイラが埼玉県秩父にある森林で撮影されました。その生物は、人間のような歯があるものの、下の歯は不自然に2列並んでおり、骨にはりついた生々しい皮からは、今にも異臭が漂ってきそうです。この得体の知れない謎の物体は一体何なのか……。 「ミイラ 16時01分頃 埼玉県秩父市の森林にて撮影」と題したこちらのツイートは、東京藝術大学デザイン科に通いながら、フリーランスでイラストや映像、デザイン制作をしているという門脇康平さんが投稿したもの。先にネタばらしをすると実は門脇康平さんの作品の一つなのですが、「これ本物なの!?偽物なの!?」とTwitter上でも物議を醸し、中には「足部の形状はヒトに近い」「頸椎は8以上ある」など細かく分析をする人まで現れるほど、かなりの反響があったそうです。ミイラ16時01分頃 埼玉県秩父市の森林にて撮影 pic.twitter.com/n2DkK3BQv0— 門脇 (@KadowakiKouhei) 2019年1月17日 その後、本人も作品ということを正式に発表したのですが、未確認生物好きの筆者からしてみれば「もう少しロマンに浸りたかった」という気持ちもちょっぴりありましたが、こちらの「宇宙人のミイラ」を制作された門脇康平さんに詳しくお話を伺いました。予想外の反響に驚いています。秩父在住の方々をはじめとし、皆様を混乱させてしまいすみませんでした。これは多くの方がおっしゃる通り造形作品です。色んな見方で楽しんでもらえたらと思い、作ったことは伏せました。骨格についての具体的な指摘等、興味深く読ませて頂きました。(続⬇︎— 門脇 (@KadowakiKouhei) 2019年1月20日 まずミイラの制作についてですが、ミイラの皮膚はゴムで出来ており、骨はウレタンと発泡スチロールで作られているそうです。しかしながら、完成するまでの道のりは長かったようで、半年間、未確認生物をどのような形状にするか考え、実際の制作には約3か月もかかったとか。 大きな反響があった要因には、実際に生きていたかのようなミイラの質感と、無造作に横たわるミイラを森の中で撮影しているという2つがポイントとなっています。それに関して門脇康平さん曰く「作り物に見えないよう、人工物を塗装に使わないようにしています。例えば、この宇宙人の塗装には木の粉や灰やコーヒーなど、ほとんど自然物が使われています」とリアル感を追求した結果、このような禍々しさを感じさせる作品が生まれたそうです。 森林で撮影をした理由は、いかにも放置されている感じがして、違和感があってむしろ面白いと感じたからとか。こちらの作品は、東京藝術大学卒業制作展で展示後、売ろうと考えているそうです。購入する人の中にはどんな人がいるのか、どういう使い道を考えているのか、逆に気になりますね。筆者がもしこの作品を貰えるとしたら、初日に向かい合わせで添い寝、一旦試みたいと思います。悪夢にうなされるかもしれませんが……。 最後に「門脇康平さん自身、実際に不思議な体験をしたことはありますか? もしも、宇宙人に遭遇したらどうしますか?」と伺ったところ「残念ながらまだありません。もし会ったら食べ物を渡してみると思います」と語って下さいました。予想外の反応や感想が多数聞けて、とても面白かったです。ありがとうございました。そしてこの作品は、僕の卒業制作として作られたもので、1/28 (月) 〜2/3(日)まで、東京藝術大学卒業・修了作品展で展示されます。場所は東京都美術館になります。(撮影:関口拓真 @taku97226 ) pic.twitter.com/RIZJZueWnW— 門脇 (@KadowakiKouhei) 2019年1月20日<記事化協力>門脇康平さん(Twitter:@KadowakiKouhei)(黒田芽以)
2019.01.22
コメント(0)
「ルール違反が罰せられるのは普通でしょ、なにが『かわいそう』だよ」この一言に尽きる。ルールでダメってなっててその他の人たちがルールを守っているのに国語だからOKになるはずがない。ましてや「かわいそう」?なんで?ルール守ろうよ。何かしらの意味があるから禁止になってんだぜ。センター試験、「国語で定規使用」で全科目無効に 「不正認定」かわいそう?当然?- 記事詳細|Infoseekニュース大学入試センター試験の「国語」で定規を使った受験生が不正認定された――こんなニュースが、ちょっとした注目を集めている。(科目を問わず)試験時間中に定規を使うことは、センター試験の「受験上の注意」で明示的に禁止されている。とはいえ、数学ならともかく国語での不正認定には「かわいそう」という声も出ている…【全文を読む】センター試験、「国語で定規使用」で全科目無効に 「不正認定」かわいそう?当然?J-CASTニュース / 2019年1月21日 17時57分写真定規をめぐり話題に(写真はイメージ)大学入試センター試験の「国語」で定規を使った受験生が不正認定された――こんなニュースが、ちょっとした注目を集めている。(科目を問わず)試験時間中に定規を使うことは、センター試験の「受験上の注意」で明示的に禁止されている。とはいえ、数学ならともかく国語での不正認定には「かわいそう」という声も出ている。一方で、禁止行為だけに「認定は当然」との指摘も。今回の不正認定は杓子定規に過ぎないか、といった声も挙がっていることについて、独立行政法人「大学入試センター」(東京都目黒区)にJ-CASTニュースが話を聞いた。「杓子定規さには疑問を抱く」の声も2019年1月20日に2日間の日程を終えたセンター試験。センター事務局は20日、全国で4件の不正行為が確認された、と報道陣に公表した。4人の受験生全員が「全科目無効」となった。不正内容は「スマートフォンの電卓機能を使う」などで、うち1人は使用が禁止されている定規を当てて国語の問題文を読んだ。こうした内容を読売新聞(ウェブ版、21日)などが報じると、ツイッターには 「規則読まなかったのが悪いにしても、かわいそう」 「数学はもちろんダメだけど、国語でも不正扱いか」といった同情論が寄せられた。中には、 「それまで不正になるという杓子定規さには疑問を抱く」との指摘もあった。一方で、 「ルール違反が罰せられるのは普通でしょ、なにが『かわいそう』だよ」などと、「かわいそう」論への違和感や反発を示す人もいた。今回の事例で、受験生の目的ははっきりしないが、「定規をあてて文章を読む」行為自体は、さまざまな読書術の本や記事で推奨されることもある方法だ。定規に限らず、「しおり」など一定程度の直線部分がある道具を使う人もいるようで、読みたい「行」に意識を集中しやすくなるなどのメリットが指摘されている。一方で、センター試験の「受験上の注意」や「受験案内」(いずれも、ネット上でも公開)をみると、「試験時間中に、次のものを使用してはいけません」の項目には、 「定規(定規の機能を備えた鉛筆等を含む)、コンパス、電卓......(以下略)」と明記されており、定規はその筆頭に挙げられている。さらに、こうした補助具などを手に持っていたりすると「不正行為となることがあります」と、警告もしている。大学入試センター総務課によると...定規の使用禁止は確かに明文化されているが、「数学系の試験ではなく、国語での使用」だったことに「かわいそう」といった反応も出ていることについて、J-CASTニュースが21日、大学入試センター総務課に話を聞いた。「国語での定規使用」の不正認定については、 「解答に利するか、利することがないか、にかかわらず、(使用が)いけないものと明記されているものを使っているので、不正行為とした」との認識を示した。では、そもそも定規はなぜ使用禁止になっているのか。数学系試験での不正使用を強く想定している印象もあるが......。こんな疑問に対しては、 「定規などの補助具の使用が、何だかの形で解答に利する可能性があり、以前から使用を禁止している。国語など数学系以外の科目でも、補助具の使用が解答に有利になる問題が作問される可能性もあり、全教科での使用が禁じられている」との回答だった。ところで、「定規を使った不正」は、過去にどの程度あったのか。大学入試センターでは、2016年から不正行為の状況を発表している。また同じ16年に「06年~15年」の状況をまとめて公表した。「定規の使用」件数は、「06年~15年」は13件(全体は65件、以下同)、16年は2件(7件)、17年は2件(12件)、18年は0件(4件)だった。発表を始めた16年から18年の計4件の「定規使用の不正」が行われた科目は、いずれも国語ではなかった。少なくとも16年以降に限れば、「国語での定規使用による不正」認定は今回が初となる。
2019.01.21
コメント(0)
もはや何が言いたいのかわからんね。仲良くしなくてもいいのでは?対等にお付き合いしましょう。韓国議員が驚きの言葉で安倍首相非難、日韓関係は断裂の危機―米華字メディア- 記事詳細|Infoseekニュース2019年1月20日、米華字メディア・多維新聞網は、韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題で「韓国の議員が驚きの言葉で安倍晋三首相を非難した」とし、「日韓関係が断裂の危機に瀕している」と報じた。記事は、韓国軍艦が日本の哨戒機に火器管制レーダーを照射したとされる問題をめぐって日韓が対立しており、韓…【全文を読む】韓国議員が驚きの言葉で安倍首相非難、日韓関係は断裂の危機―米華字メディアRecord China / 2019年1月21日 11時50分写真20日、米華字メディア・多維新聞網は、韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題で「韓国の議員が驚きの言葉で安倍晋三首相を非難した」とし、「日韓関係が断裂の危機に瀕している」と報じた。資料写真。2019年1月20日、米華字メディア・多維新聞網は、韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題で「韓国の議員が驚きの言葉で安倍晋三首相を非難した」とし、「日韓関係が断裂の危機に瀕している」と報じた。 記事は、韓国軍艦が日本の哨戒機に火器管制レーダーを照射したとされる問題をめぐって日韓が対立しており、韓国国会の安圭伯(アンギュベク)国防委員長が「レーダー問題に対する安倍首相の態度は、互い戦争で国内問題を多い隠そうとした豊臣秀吉と一緒だ。このようなやり方は、政治家として然るべき選択ではない」と述べたことを伝えた。 また、韓国・聯合ニュースが20日に「日本政府は韓国が射撃時に使用する火器管制レーダーを日本の哨戒機に照射したと称しているが、実際は漁船救助のために配備した普通のレーダーだった。二つのレーダーは同じ周波数を使用している」と改めて報じたことを紹介。記事は「レーダー照射問題、そして韓国の裁判所が徴用工問題で再三日本企業に賠償を命じる判決を出したことで、日韓政府の対立が激化しており、関係はほぼ断裂に近いレベルに達している」とした。 さらに、日本側の姿勢に対して韓国国内から「歴史問題で対立する中、安倍首相は今回の問題で『韓国は軍事上でも信頼できない国』という印象を拡散しようとしている。また、周辺国への嫌悪感情をあおり立てることによって、軍備拡張や憲法改定といった政治的立場の継続を狙っている」との認識が出ているとも伝えた。また、韓国が従来に比べて強硬な姿勢を見せている背景として、韓国で間もなく「3・1独立運動」100周年を迎えることがあると分析した。(翻訳・編集/川尻)
2019.01.21
コメント(0)
韓国紙ソウル新聞は「日本が稚拙な世論戦」と報じ、「日本には問題解決の意図がないという批判が出ている」と伝えた。自分の国に言ってあげよう。ちゃんと自分とこのデータで話をしましょう。稚拙な世論戦に頼ってるのはどちらだ?もしやホントにそれでいいと思っているのか?韓国紙「日本が稚拙な世論戦」=レーダー電波音公開方針で- 記事詳細|Infoseekニュース 【ソウル時事】韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題で、哨戒機内で記録した電波信号の音を公開するとの防衛省の方針について、21日付の韓国紙ソウル新聞は「日本が稚拙な世論戦」と報じ、「日本には問題解決の意図がないという批判が出ている」と伝えた。 同紙は「日本には(レーダー照射…【全文を読む】韓国紙「日本が稚拙な世論戦」=レーダー電波音公開方針で時事通信 / 2019年1月21日 11時23分 【ソウル時事】韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題で、哨戒機内で記録した電波信号の音を公開するとの防衛省の方針について、21日付の韓国紙ソウル新聞は「日本が稚拙な世論戦」と報じ、「日本には問題解決の意図がないという批判が出ている」と伝えた。 同紙は「日本には(レーダー照射の)決定的な証拠がないまま、あいまいな主張を羅列することで、国際社会に自国の主張の正当性を宣伝できるという計算がある」と解説。さらに、「安倍晋三首相が参院選を控え、国内世論を結集させようとしており、問題解決よりも事案を引き延ばし、世論戦に没頭している」と分析した。 [時事通信社]
2019.01.21
コメント(0)
実録!京都人の「嫌味」体験談 うるさい観光客に「元気やね」、根深い「洛中・洛外」問題も...- 記事詳細|Infoseekニュースかの有名な「ぶぶ漬け」のエピソードをはじめ、京都人の物言いには、どういうわけか以前から「嫌味」とのイメージが付きまとう。念のためだが、ぶぶ漬けとはお茶漬けのこと。京都人が家を訪れた客にこれを薦める際には、暗に「そろそろ帰って」との意味が込められていると言われる。京都人のウラオモテある気質を示す小噺…【全文を読む】実録!京都人の「嫌味」体験談 うるさい観光客に「元気やね」、根深い「洛中・洛外」問題も...Jタウンネット / 2019年1月10日 17時11分写真写真を拡大する京都に住んでいて、リアルに聞く頻度が高い嫌味とは?(Norio NAKAYAMAさん撮影, Wikimedia Commonsかの有名な「ぶぶ漬け」のエピソードをはじめ、京都人の物言いには、どういうわけか以前から「嫌味」とのイメージが付きまとう。念のためだが、ぶぶ漬けとはお茶漬けのこと。京都人が家を訪れた客にこれを薦める際には、暗に「そろそろ帰って」との意味が込められていると言われる。京都人のウラオモテある気質を示す小噺だ。そんな京都に関して、いま「京都で聞く頻度が高い嫌味」について取り上げたツイートが話題になっている。いったい、どういう内容なのだろうか。Jタウンネット編集部は調査を進めた――。「外人さんか思たわ」言われたことある?「京都に住んでてリアルに聞く頻度が一番高い嫌味は、お茶漬けでもピアノでもなくて奇抜な格好の若者を見ての『外人さんか思たわ』です」2019年1月8日、ツイッターでこんな投稿があり、話題になった。「お茶漬け」は上述したぶぶ漬けのエピソード。「ピアノ」は「お上手にならはりましたなぁ=うるさいんじゃ。下手くそ!」という意味になるらしい。また、「外人さんか思たわ」は、遠回しに「変な格好」という意味になるようだ。この投稿に「わかるわー」「1億回くらい言われたことある」と共感の声が相次いでいる。一方、地元民からは「嫌味じゃない、角を立てないように注意してるだけ」との声も上がった。京都で学生時代を過ごした2人のJ-CASTニュース編集部員にこういった嫌味について聞いてみると、2人とも「聞いたことも、言われたこともない」との返答。しかし、先述のような嫌味は「たしかに、(京都でなら)言いそうな感じ」ではあるという。「学生時代、(京都出身ではないが)京都弁を間違った意味で使っている知人に対して、ただニコニコしている生粋の京都出身者を見た」(J-CASTニュース編集部員)京都人の「嫌味」体験、募集します「うるさい旅行者への『元気やね』はよく聞いたかな」そう語るのはかねてより京都での生活に憧れ、2年ほど京都に住んでいたこともあるYさん。職場は大阪だったため「京都の人とはあまり交流がなかった」というが、上のような発言はよく聞いたそうだ。「あ、そんなとこ住んでるんだ?」と、中心部の「洛中」と郊外の「洛外」をめぐる京都人同士の嫌味を実際に聞いたことがあるというのは、学生時代を京都で過ごし、卒業後市内の飲食店で働いていたこともあるIさんだ。たまたま居合わせた京都人のお客さん同士が話しているのを聞いていたIさん。一人のお客さんが宇治の出身だというと、洛中と言われる中心部出身のお客さんから、「そんな遠いところから来てるんだね」と言外に洛中・洛外の区別を意識させる発言を聞いたとか。「本当にあるのか」と驚きの体験だったようだ。今回話を聞いたところでは、お茶漬け、ピアノ、外人さんなどの嫌味を言われた・聞いた人はいなかった。しかし、やはり遠回しに伝えたことが嫌味っぽく聞こえてしまうことはありそうだ。ネット上では、「直接的な発言を避けてやんわりと察してもらおうという気遣いの文化」といった声も上がっている。日本の文化を長くに渡って支えてきた京都。嫌味と言ってしまうと聞こえは悪いが、気遣いの文化は今でも根強く残っているのかもしれない。引き続き調査したい。※Jタウンネットでは、京都人の「嫌味」に関する体験談を募集します。こちらのメール(toko-town.net)に、具体的なエピソード、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。
2019.01.17
コメント(0)
吉田羊、都合良くスクープ否定の計算ずく- 記事詳細|Infoseekニュース 昨年の大みそか、女優の吉田羊(年齢非公開)がインスタグラムで、所属事務所との契約を終了したと報告した。その文面にこう記してあった。 《皆様に大切なことを。それは今後も、ここで私たちが発信する言葉だけが真実だという事。どうか、そのことを覚えておいてくださいね》 伏線は昨年12月中旬に発売された「女…【全文を読む】吉田羊、都合良くスクープ否定の計算ずく夕刊フジ / 2019年1月16日 17時3分 昨年の大みそか、女優の吉田羊(年齢非公開)がインスタグラムで、所属事務所との契約を終了したと報告した。その文面にこう記してあった。 《皆様に大切なことを。それは今後も、ここで私たちが発信する言葉だけが真実だという事。どうか、そのことを覚えておいてくださいね》 伏線は昨年12月中旬に発売された「女性自身」。吉田が事務所から独立し、2019年は女優業を休業してイギリス留学する旨の記事が掲載されたからだ。 「その直後、インスタで吉田サイドは報道を否定した。その伝え方が本当に計算ずくというか」 そう話すのは情報番組デスクだ。吉田のインスタは「嘘が本当のように報道される」「こわいわねぇ」「来年も日本でがんばります」と女優休業を否定したが…。 「あの記事の主眼は事務所から独立するという話。そのことには吉田サイドは何も触れない。本当だから否定できない。それで反論できる部分だけを取り上げて、報道全体を否定する。トランプ大統領かよ!って突っ込みましたよ」(前出・情報番組デスク) 似たようなことが、一部スポーツ紙が元日に報じた5人組歌謡グループ、純烈の白川裕二郎(42)の結婚スクープにもあった。リーダーの酒井一圭(42)がツイッターで「純烈の事実はネットにはない。ブログや何らで報告は純烈らしくない。断片的でない純烈の真実は健康センターにあります」(原文ママ)とつぶやき、“緊急ファン会見”を敢行したのだ。「酒井はヤフーニュースに上がったスクープ記事が酒井が2児の父としたことを『4児の父です』と訂正した。その流れで、ネットには純烈の事実はないと否定したのです」(ウェブサイトデスク) 相通じるのは、自分たちの直接の言葉を信じてほしいとファンに呼びかけている点。その気持ちは理解できる。メディアによって、自分のいい分のニュアンスがずれることもあるからだ。 「ネットニュースは玉石混交。とはいえ、芸能人は普段、メディアを宣伝に利用しているのですから、都合で使い分けるのは虫がいいというもの」(前出・情報番組デスク) 芸能人が自ら告白することが難しい不都合な真実。その暴露の火種を、芸能記者は今年も探し続ける。
2019.01.16
コメント(0)
殺しに行っといていざ「殺人罪」にされたら往生際の悪いこと必ず「殺人罪」で有罪にしてほしい事件。あおり運転で追突15秒後、被告「はい終わり」- 記事詳細|Infoseekニュース 堺市で昨年7月、あおり運転で車をバイクに追突させ、男子大学生を死亡させたとして殺人罪に問われた無職中村精寛(あきひろ)被告(40)(堺市南区)の裁判員裁判の初公判が15日、大阪地裁堺支部であり、中村被告は「故意に追突させたことはない」と殺意を否認した。 起訴状では、被告は昨年7月2日夜、堺市南区…【全文を読む】あおり運転で追突15秒後、被告「はい終わり」読売新聞 / 2019年1月15日 12時34分写真写真を拡大するあおり運転で追突15秒後、被告「はい終わり」 堺市で昨年7月、あおり運転で車をバイクに追突させ、男子大学生を死亡させたとして殺人罪に問われた無職中村 精寛 あきひろ被告(40)(堺市南区)の裁判員裁判の初公判が15日、大阪地裁堺支部であり、中村被告は「故意に追突させたことはない」と殺意を否認した。 起訴状では、被告は昨年7月2日夜、堺市南区の大阪府道で乗用車を運転中、堺市西区の大学4年高田拓海さん(22)運転のバイクに追い抜かれたことに立腹して追跡。高田さんが死ぬかもしれないと認識しながら時速96~97キロで追突し転倒させ、殺害したとされる。 被告は罪状認否で「被害者を死亡させたのは事実だが、腹を立て、追いかけ回したことはない」と述べた。 冒頭陳述で検察側は、被告が自車の前を走る高田さんのバイクに対し、前照灯をハイビームにしてクラクションを鳴らし、時速約70キロで走行したと説明。バイクが別車線に移ると被告も車線変更し、時速約100キロで一気に距離を詰めた後、緩く1、2秒ブレーキをかけたが追突したと強調した。 一方、弁護側は、被告は自車が車線を変えると、前にいたバイクも車線変更したため、危険を感じてクラクションを鳴らしたと反論。その後、ブレーキを踏んだが間に合わず衝突したとし、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)にはあたるが、殺人罪は成立しないと訴えた。 この後、検察側は法廷で、被告の車のドライブレコーダーを再生。クラクションを約10回鳴らしてスピードを上げ、高田さんのバイクに追突した約15秒後、被告が「はい、終わり」とつぶやく様子が流れた。 審理は17日に結審し、判決は25日に言い渡される。 あおり運転を巡っては、2017年に神奈川県の東名高速道路で一家4人が死傷した事故で、自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致死傷)などに問われた男性被告に、横浜地裁が昨年12月、懲役18年の実刑判決を言い渡している。
2019.01.15
コメント(0)
うまいんだぜ試してみなラーメンにチャーハンを組み合わせるなんて! 「日本人は常軌を逸している」=中国- 記事詳細|Infoseekニュース ラーメンや餃子、チャーハンは日本人に親しまれている中華料理だが、日本で広く食される中華料理はいずれも独自のアレンジが加えられていて、本場中国のものとは様々な点で違いが存在する。 たとえば、餃子は中国では水餃子として食べられているほか、ご飯のお供として食されている日本と違って、中国では餃子はあくま…【全文を読む】ラーメンにチャーハンを組み合わせるなんて! 「日本人は常軌を逸している」=中国サーチナ / 2019年1月15日 11時12分写真餃子は中国では水餃子として食べられているほか、ご飯のお供として食されている日本と違って、中国では餃子はあくまでも「主食」として扱われているという違いがある。(イメージ写真提供:123RF) ラーメンや餃子、チャーハンは日本人に親しまれている中華料理だが、日本で広く食される中華料理はいずれも独自のアレンジが加えられていて、本場中国のものとは様々な点で違いが存在する。 たとえば、餃子は中国では水餃子として食べられているほか、ご飯のお供として食されている日本と違って、中国では餃子はあくまでも「主食」として扱われているという違いがある。また、ラーメンについても味は中国と日本で大きな違いがあって、中国国内でも日本のラーメンは「日式ラーメン」として区別されている。 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本の中華料理店ではラーメンという主食に「チャーハン」という主食がセットになって供されると驚きを示し、中国人からすると驚きの組み合わせであると伝える記事を掲載した。 記事は、中華料理店でチャーハンを頼んだ際に「スープがセットになっているのはごく普通のこと」だと指摘する一方、日本の中華料理店では「ただのスープ」ではなく、スープのなかに「麺」が入った「ラーメンとチャーハンのセット」が存在すると紹介。主食に主食をセットにするというのは中国人からすれば驚きであり、「常軌を逸している」ように感じられると指摘した。 しかも、日本には中国では考えられないほどの「山盛り」のラーメンやチャーハンを提供する店もあると紹介したところ、中国のネットユーザーから「なぜ日本人はこんなにもコメが好きなんだろう」といった疑問の声が寄せられた。 確かに中国ではチャーハンに限らず、ラーメンや餃子のいずれもが主食として扱われている。日本では中国で主食として扱われる料理がいずれもご飯とセットになっているケースが多く、中国人にとっては「常軌を逸している」と感じられるようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
2019.01.15
コメント(0)
トップからわけわからん国ですね。大統領が「日本政府は韓国裁判所の判決を尊重するべき」との考えを示した。 →国内の話を国外に影響させるなら国同士の協議が必要では? 他国に無条件で自国の言うことを聞かすって考えがおかしい「日本の政治指導者たちが政治的に争点化し、問題を大きくしているのは賢明な態度でない」→政治的に争点化してるのは韓国ですね。普通の国なら判決が出た時点で政府は対応終わってるはず。「韓国と日本は新たな外交関係を樹立するため日韓基本条約を締結したが、それでは解決できなかったとみられる問題が今も少しずつ続いている」→この状況を防ぐために日韓基本条約を締結したのでは? あとから言いたい放題なら条約なんて結ばなければよかったのでは?「これは韓国政府が作り出した問題ではなく、過去の不幸な歴史により生まれた問題であるため、日本政府が謙虚な立場をとるべきだと思う」→この状況は日韓基本条約の締結後、韓国政府が民間の保証もまとめて受け取ったのに民間に保証することなく使ってしまったことが原因ですよね。 保障済みであり支払い済みの案件なので韓国政府から保証すればよいかと「韓国の裁判所が日韓基本条約では解決できなかったと判断した問題について、その被害者の実質的な苦痛を癒すため日韓が知恵を集めなければならない」→戦後一旦締結された条約を覆し再び交渉しようというのはおかしくないか? 当時韓国政府がちゃんとしなかったツケをこちらに回さないでほしい。 過去の大統領の失態なら韓国政府の責任ですし その政府を選んだ民間の責任なのでは? 民主主義ですよね?「この問題を政治的攻防の材料にして未来志向的関係まで壊そうとするのは望ましくない」→そのまま自分に言い聞かせなさい。 子供でも分かる話だ。元徴用工問題で文大統領が日本を批判「謙虚になるべき」=韓国ネットから賛否両論- 記事詳細|Infoseekニュース2019年1月10日、ニューシスなど複数の韓国メディアによると、元徴用工問題をめぐる日韓の対立が深まっていることについて、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が「日本政府は韓国裁判所の判決を尊重するべき」との考えを示した。文大統領は同日行った新年の記者会見で、日本企業に韓国人元徴用工への賠償を命じ…【全文を読む】元徴用工問題で文大統領が日本を批判「謙虚になるべき」=韓国ネットから賛否両論Record China / 2019年1月10日 16時50分写真10日、ニューシスなど複数の韓国メディアによると、元徴用工問題をめぐる日韓の対立が深まっていることについて、韓国の文在寅大統領が「日本政府は韓国裁判所の判決を尊重するべき」との考えを示した。写真は文大統領。2019年1月10日、ニューシスなど複数の韓国メディアによると、元徴用工問題をめぐる日韓の対立が深まっていることについて、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が「日本政府は韓国裁判所の判決を尊重するべき」との考えを示した。 文大統領は同日行った新年の記者会見で、日本企業に韓国人元徴用工への賠償を命じた韓国最高裁の判決により日韓関係が悪化していることについて「日本の政治指導者たちが政治的に争点化し、問題を大きくしているのは賢明な態度でない」と述べた。最高裁の判決については「韓国と日本は新たな外交関係を樹立するため日韓基本条約を締結したが、それでは解決できなかったとみられる問題が今も少しずつ続いている」と述べ、「これは韓国政府が作り出した問題ではなく、過去の不幸な歴史により生まれた問題であるため、日本政府が謙虚な立場をとるべきだと思う」と主張した。その上で「韓国の裁判所が日韓基本条約では解決できなかったと判断した問題について、その被害者の実質的な苦痛を癒すため日韓が知恵を集めなければならない」とし、「この問題を政治的攻防の材料にして未来志向的関係まで壊そうとするのは望ましくない」と強調した。 これについて、韓国のネットユーザーからは賛否両論が上がっている。 「賢く正しい意見だ」「日本に断固とした態度。文大統領を応援する」「日本も韓国もその他の先進国も同じ。三権分立により裁判所の判決に政府が介入することはできない。日本は韓国最高裁の判決を尊重するべき」と支持する声がある一方、「じゃあもし日本の最高裁が強制追徴は違法で賠償責任はないと判断したら、韓国はそれに従うの?」「日韓関係を政治に利用しているのはむしろ文大統領では?」「日本と協力して北朝鮮をけん制すべき時に何をしているのか…」などと疑問を呈する声も上がっている。(翻訳・編集/堂本)
2019.01.11
コメント(0)
韓国軍レーダー照射「反論ビデオ」の噴飯- 記事詳細|Infoseekニュース韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊のP-1哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題で、韓国国防部は自衛隊の公表した動画に対する「反論ビデオ」を公開した。防衛ジャーナリストの芦川淳氏は「こんな『恥の上塗り』をするのは、文在寅政権が北朝鮮による国連制裁違反を恒常的にアシストしているからではないか」と指摘する―…【全文を読む】韓国軍レーダー照射「反論ビデオ」の噴飯プレジデントオンライン / 2019年1月11日 9時15分写真写真を拡大する1月4日、「反論ビデオ」の公開を発表する韓国国防省の崔賢洙(チェ・ヒョンス)報道官(写真=AP/アフロ)韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊のP-1哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題で、韓国国防部は自衛隊の公表した動画に対する「反論ビデオ」を公開した。防衛ジャーナリストの芦川淳氏は「こんな『恥の上塗り』をするのは、文在寅政権が北朝鮮による国連制裁違反を恒常的にアシストしているからではないか」と指摘する――。■韓国側の立場をさらに悪くする内容2018年12月20日に起きた海上自衛隊哨戒機に対する韓国軍艦艇からの火器管制レーダー照射事案について、韓国軍当局は1月4日、昨年末に防衛省が公開した映像への反論にあたる動画を公開した。当初からつじつまの合わない説明を続けてきた韓国軍当局は、今回の反論動画でさらに恥の上塗りを重ねたように思える。韓国側の反論動画の趣旨は以下の通りである。まずは「海上自衛隊のP-1哨戒機は、人道的救難任務にあたる韓国艦艇に対し、不用意な威嚇ともとれる低空飛行を行った」とし、これについて抗議するとともに謝罪を要求している。加えて彼らは「海上自衛隊のP-1哨戒機に対して、わが方は火器管制レーダーの照射を行っていない」と言明。さらに「海上自衛隊は、韓国艦艇に対してレーダー照射の理由を問う無線での連絡を行ったとしているが、わが方では無線のノイズがひどく聞き取れなかった」と釈明している。筆者が、この韓国側の反論動画を見て落胆したのはいえうまでもない。韓国側が新たな事実と筋の通った明快な論理で検証を行った結果、双方の「誤解」を解くきっかけが産まれるかもしれないという淡い期待があったからだ。しかし、実際の反論動画はBGMも含めあまりに稚拙で、韓国側の立場をさらに悪くしかねない残念なものになった。いったいどのような経緯でこうした反論動画が出来上がったのか、不思議でならない。一般的に軍事的要素を多分に含んだ情報を一本化するには、軍や政府の最高レベル(韓国でいええば国防部や大統領府)の強力なリーダーシップが必要になる。もちろん動画の素材については現場からの収集が可能であるし、そこに専門的な見地から解説を加えることは軍当局の当然の任務だろう。ただ、それを国として発表する際にどのようなスパイスを加えるかについては、高度な政治的判断が求められるはずだ。だがこの動画には、そうした「高度な政治的判断」の跡が見受けられない。これまでの韓国側の主張と何ら変わらず、また新たな要素も加わらず、映像的にもデータ的にも韓国側を擁護できるいかなる要素も見つからない。例えば、海上自衛隊機の低空飛行を示すシーンは、韓国軍の艦艇の上方を飛ぶ自衛隊機の姿を、救難作業中のボートから撮影したものだ。このわずかなシーンをもって韓国側は、海自機が威嚇的な飛行をしたと主張しているが、この時に海自機が韓国軍艦艇の直上を飛行していないことは、防衛省の発表でした動画でも明らかにされている。その点を踏まえて韓国艦艇との距離を考えれば、海自機の飛行高度が極端に低いとはいえない。防衛省の動画では、当初、海自機は警備艦に並走するように飛行し、その後、クァンゲト・デワンの後方を通過している。これは通常の監視活動ではセオリーともいえる飛行経路であり、相手に必要以上の圧迫を与えない配慮も感じる。海自機の高度変化はわずかで飛行速度も落ち着いたものだ。クァンゲト・デワンのマスト高は、おおむね40m~45mはあるので、海自機が最接近した際の映像からも、マスト高の3倍~4倍の高度は維持していることが分かる。もし、この飛行経路を見て威嚇的と感じるようであれば、軍人として問題だ。■ウソにも「つきよう」があったのだがまた、この後に発生したレーダー照射に対し、海自機からは再三にわたり韓国艦艇に無線での問い合わせを行っている。これを韓国側はノイズによって聞こえなかったとしていたが、韓国側の動画を見る限り、ノイズに重なって聞こえるジャパンネイビーという音声や、艦番号の呼びかけが判別できる。「脅威」を感じていたと主張する状況のなかで、海自機側の呼びかけを一切無視し返信も行わないという、韓国艦の奇妙な対応が明らかになった格好だ。そして、話題の核となるレーダー照射については、韓国側は一切の照射を行っていないと言い続けている。実のところクァンゲト・デワンは、火器管制に使用可能なレーダーを2系統搭載しているのだが、そのうちひとつは水上・空中の目標を広域的にスキャンし、複数の目標をロックオンすることができる。ただ、それを火器管制に用いた場合、性能上の制約から動きの鈍い水上目標にしか対応できないとされる。一方、今回、問題になっている方の火器管制レーダーは、単一目標をピンポイントでロックオンするタイプで、これはまさに航空機への対空ミサイル攻撃を専門に管制するものだ。もし上手にウソをつくなら、前者のレーダー装置を引き合いにして「システムが誤って海自機を自動で捕捉してしまったようだ。こちらの責任ではないが、再発防止に努める」とでも釈明すれば事態は収まっただろう。防衛省としては、双方のレーダーの周波数がまったく違っても、はたまた前者のレーダーでは上空70度の高さまでしかスキャンできなかろうと、取りあえず韓国軍側が「すまぬ」といえば、後は外交案件として手を離すことも可能だった。韓国側は、防衛省への反論のなかで「レーダー波のデータを見せろ」と主張しているが、これには国際的な問題が生じる可能性があり、簡単に応じることはできない。クァンゲト・デワンが搭載する火器管制レーダーは、ギリシャ海軍やインドネシア海軍など複数の国の艦艇で採用されており、データの公開は他国の安全保障リスクへと発展しかねない。防衛省は、レーダー周波数だけでなくレーダー波の成分、つまりそこに隠れている火器管制用の暗号コードまで含めて情報を握っている可能性が高いのだ。ちなみに、今回の件で防衛省は、重要な情報をすべて米軍と共有しており、同時に事態の発生から時を置かずして、米軍に対して日韓の緊張を解くべく仲介の依頼を行っているはずだ。大きな目で見れば東アジアの安全保障にとって、日米韓の準軍事同盟的な枠組みは非常に重要であるし、アメリカも日韓のきしみを歓迎できる立場にはない。しかし韓国側が、日本による情報公開が困難であることを盾にレーダー情報の公開を執拗に迫るようだと、問題は深刻化し、やがて日韓のみならず米韓同盟にもヒビを入れかねない。■北朝鮮の違法行為をアシストしていた?今回のレーダー照射案件を別の視点から眺めてみると、興味深い疑問点がいくつか浮かんでくる。まず、発端となった北朝鮮漁船の「救助」に、なぜ韓国の海軍の駆逐艦と海洋警察の大型艦が合わせて駆けつけたのか。クァンゲト・デワンが国籍を示す旗を艦首にも艦尾にも、そしてマストにも掲揚せず、自分たちが何者であるのかの主張をしていなかったのはなぜか。公海上とは言え、わが国の排他的経済水域(EEZ)内、しかも日本の領海の近傍で活動するならば、国籍や船籍を示すのがマナーというものだろう。これで海自機の問いかけに応答もしないのでは、ただの謎の国籍不明艦である。さらに謎なのは、救助されたはずの北朝鮮漁船に関わる情報がまったく出てこないことだ。筆者は、これをひもとく鍵を北朝鮮に求める。2017年11月29日の北朝鮮による大陸間弾道ミサイル発射に対して採択された国連決議2397号の制裁措置によって、現在、北朝鮮の経済状態はかなり悪化しているとされる。その結果、多数の北朝鮮漁船が日本海へと乗り出し、日本のEEZ内でも不法操業を行っている。さらに瀬取りによる制裁決議違反も繰り返されており、各国が監視体制を強めているという状態だ。これはあくまでも推測であるが、従北姿勢を強める文在寅政権は、裏の国策として北朝鮮による国連制裁違反を恒常的にアシストしているのではないだろうか。そもそも現場は日本のEEZ内であり、北朝鮮漁船はもちろん韓国漁船の操業も許されていない場所だ。そこに国籍を示す旗を掲げない軍艦と、5000tという大型の警備艦が出張って来ていること自体がおかしい。ところが、これを北朝鮮漁船の安全を間接的に確保するという点、そして北朝鮮船による瀬取りに対して見張りを立てるという点から考えると、彼らの動きが説得力を持つ。そして海自機に対する振る舞いも、「見られては困るものを見つけられた時の動き」と考えればつじつまが合うのだ。日本側に証拠はいくらでもある韓国軍の主張に対し、防衛省側は第2弾、第3弾と尽きぬ反論の証拠を持っているだろう。レーダー波のデータ公開がゴールラインだとしても、それまでに事案の発生した場所の正確な緯度・経度の数値、フライトレコーダーに記録された飛行データ、哨戒機の機首下に装備された赤外線前方監視装置の映像(これまで公開された手持ちのビデオカメラによる動画とは比較にならないほど高精度だ)などいくらでもある。前回の原稿では、「韓国は、日本に対して何をしてもいいと思っている」と書いたが、今回はそれに「韓国は、日本を永遠に格下と思っている」と付け加えておこう。日本に謝罪することは彼らのプライドをズタズタに破壊するし、そんな日本から幾度となく経済援助を受けている事実も、むしろ恥をかかされたと恨みを買う材料になっている。日本に対するそうした精神的マウンティングが、本来対等の立場で行われるべき国家同士の対話をもゆがめてしまっている。今回の件でも、日本が音を上げて諦めるまで反論を続けたいのが韓国側の本音だろうが、対する日本側は感情的にならず、努めて冷静に、粛々と誠実かつ紳士的に反証を重ねていく姿勢が必要だ。----------芦川 淳(あしかわ・じゅん)防衛ジャーナリスト1967年生まれ。拓殖大学卒。雑誌編集者を経て、1995年より自衛隊を専門に追う防衛ジャーナリストとして活動。旧防衛庁のPR誌セキュリタリアンの専属ライターを務めたほか、多くの軍事誌や一般誌に記事を執筆。自衛隊をテーマにしたムック本制作にも携わる。部隊訓練など現場に密着した取材スタイルを好み、北は稚内から南は石垣島まで、これまでに訪れた自衛隊施設は200カ所を突破、海外の訓練にも足を伸ばす。著書に『自衛隊と戦争 変わる日本の防衛組織』(宝島社新書)『陸上自衛隊員になる本』(講談社)など。----------(防衛ジャーナリスト 芦川 淳 写真=AP/アフロ)
2019.01.11
コメント(0)
車を盗む新手口「リレーアタック」電子キー悪用- 記事詳細|Infoseekニュース 最近の車に搭載されている電子キーの機能を悪用し、車を盗む新たな手口が出てきている。電子キーでは、車にキーを近づけるだけで、キーからの微弱電波を感知した車のドアロックが解除され、エンジンもかけられる。新手口はこれに目をつけ、キーと車が離れた場所にあっても、特殊な装置で電波を拾って車に中継し、数秒で…【全文を読む】車を盗む新手口「リレーアタック」電子キー悪用読売新聞 / 2019年1月10日 15時0分写真写真を拡大する車を盗む新手口「リレーアタック」電子キー悪用 最近の車に搭載されている電子キーの機能を悪用し、車を盗む新たな手口が出てきている。電子キーでは、車にキーを近づけるだけで、キーからの微弱電波を感知した車のドアロックが解除され、エンジンもかけられる。新手口はこれに目をつけ、キーと車が離れた場所にあっても、特殊な装置で電波を拾って車に中継し、数秒で作動させるという。「リレーアタック」と呼ばれており、警察などが警戒を強める。 大阪府東大阪市で昨年9月の夜、民家の玄関前に立つ男がアンテナのついた装置を家に向けると、民家の車庫に止めてあった国産高級車のドアロックが解除された。仲間の男がドアを開けて乗り込んだが、人が通りかかり、男らは逃走。翌朝、家人が自宅の防犯カメラ映像で気付き、府警に届け出た。 この4か月前にも大阪市で似た事件があり、府警は、何者かがリレーアタックで家の中にあるキーの電波を車に送り、盗もうとしたとみて、窃盗未遂容疑で捜査している。 府警や自動車メーカーによると、キーを近づけるだけで簡単に車を動かせる機能は「スマートキー」とも呼ばれる。国内では15年ほど前に導入され、多くの車種に使われている。車から常時発信されている微弱電波をキーが受信すると、キーからも電波で特別な信号が車に送られ、正しいキーかどうか確認する仕組み。正しいキーであれば、ドアに触れるとロックが解除され、車内のボタンを押すとエンジンが始動する。車の電波は周囲1メートルぐらいにしか届かないという。
2019.01.10
コメント(0)
この後、志村本人が登場。浜田がいきなり扇子で叩くと、志村は巨大ハリセンで殴り返し、「芸能界で俺のこと殴れるのお前だけだぞ!」と一喝。だが浜田はそのハリセンを奪うと、志村をしばき続け、さらに絞め技をかけるなどフルボッコに。さらに去り際、腰元を連れ去る一幕もあった。こういう浜田が好きです。浜田雅功、『バカ殿』21年ぶり登場で志村けんと大乱闘!SNSは歓喜- 記事詳細|Infoseekニュース ダウンタウン浜田雅功が、9日放送の『志村けんのバカ殿様 お年玉コント大放出スペシャル』(フジテレビ系)に出演。21年ぶりの登場にSNS上が沸いた。 番組冒頭、志村に代わってバカ殿姿でサブライズ登場した浜田。それに対し桑野信義や磯山さやかたちは声をあげてびっくり。だが彼は「悲しいお知らせです……康…【全文を読む】浜田雅功、『バカ殿』21年ぶり登場で志村けんと大乱闘!SNSは歓喜RBB TODAY / 2019年1月9日 22時14分写真写真を拡大するダウンタウン・浜田雅功【編集部】 ダウンタウン浜田雅功が、9日放送の『志村けんのバカ殿様 お年玉コント大放出スペシャル』(フジテレビ系)に出演。21年ぶりの登場にSNS上が沸いた。 番組冒頭、志村に代わってバカ殿姿でサブライズ登場した浜田。それに対し桑野信義や磯山さやかたちは声をあげてびっくり。だが彼は「悲しいお知らせです……康徳は死にました」と、志村の本名を挙げてブラックジョーク。さらに「急死です」と続け、「死んだから急いでこの格好してきた」と明かした。 するとこの後、志村本人が登場。浜田がいきなり扇子で叩くと、志村は巨大ハリセンで殴り返し、「芸能界で俺のこと殴れるのお前だけだぞ!」と一喝。だが浜田はそのハリセンを奪うと、志村をしばき続け、さらに絞め技をかけるなどフルボッコに。さらに去り際、腰元を連れ去る一幕もあった。 SNS上は、2人の絡みに「最高過ぎた」「めちゃ笑った」「 飲んでたお茶吹きそうになった」と歓喜。さらには「信頼関係あってこそのど突き合い」といった声もあった。 だが浜田の出演はオープニングだけだったため、「もう出番終わり?」「もっと見たかった」と残念がる視聴者も多かった。本日19:00から『志村けんのバカ殿様~お年玉コント大放出SP~』放送です。ぜひご覧ください! https://t.co/mAcdycCdyv pic.twitter.com/viv88OpApK— BAKATONO(バカ殿) (@BakaTonoShimura) 2019年1月9日
2019.01.10
コメント(0)

あれは夏終わりのことでした・・・。とある楽器屋さんの前を通りがかった私の目に入ったのはぱっと見きれいなアコギ。100円!右上に書かれてます。「ブリッジはがれてます。」でも100円。買うでしょ。とりあえず。打ち身も少なくネックも程度の良い難を言えばブリッジがはがれている表板のブリッジ付近がうねっているくらいいじるの大好きな私にしてみればこんなにいい素材はない!しかもちょうどアコギを欲していたんだ。Martinみたいな見た目のこのアコギ「Morales」「Morris」ではないパチモンか?と思ったらサウンドホールの中に「made in Japan」ん~調べてみると「全音」というところのギター古き良き時代に安くはないけど高くもないギターを作っていたメーカーだそう表板のバインに貝が貼ってあったり細部まで丁寧に作ってあるアコギです。問題はブリッジの剥がれ100円です。修理するでしょ。自分で。ギターの修理ではタイトボンドをよく使います。タイトボンド乾くと固くなり削ったり着色したりも簡単です。でも単純に接着力の信頼性なら私は木工ボンドを選びます。made in Japan です。ちゃんと使ったときの接着力は抜群です。そうと決まれば手順は簡単。ブリッジと表板の接着剤をきれいに取り除きます。そして接着面をぴったりくっつくように平らに削ります。その後、下地処理として#400あたりの紙やすりで接着面を軽く荒らして接着剤の食いを良くします。木工ボンドは薄く均一にぴったりと合わせたら圧着します。ブリッジピンの太さよりも少し細いネジで表板とブリッジをねじ止めします。もちろんネジの当たるところは当て木をしてギターを保護するのをお忘れなくしっかりネジを締め付けて24時間のところを48時間静かに放置。無事圧着完了。弦を張って鳴らしてみたところ。やっぱり自分が手を入れたということで良い音がする気がします。その後、張ったままでしばらく様子を見ましたがしっかりとくっついているようでいまも問題なく良い音がするお気に入りの一本になりました。音を楽しむ目次在庫あります■Martin ミニアコースティックギター エレアコ Little Martin LX1E リトルマーチン【ラッキーシール対応】楽天で購入アコースティックギター 弦 マーチン ( Martin ギター弦) M140 (ブロンズ弦 ライトゲージ) (10セット販売)楽天で購入タイトボンド 8oz(260g)楽天で購入コクヨ(コニシ)/木工用ボンド 50g/タ-551楽天で購入
2019.01.09
コメント(0)

昔ポスト- 京都府 左京区鞍馬貴船町40(2018/12確認)昔ポスト「目次」JTBの鉄道スタンプ帳
2019.01.09
コメント(0)

ごはん写真Dear Old CurrySAVOY(三宮センター街)ごはん写真
2019.01.09
コメント(0)
韓国最高裁前長官が判決破棄要求 徴用工訴訟、聯合ニュース報道- 記事詳細|Infoseekニュース 【ソウル共同】聯合ニュースは7日、韓国最高裁の梁承泰前長官が、元徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じた下級審の判決を巡り、「(確定すれば)日本が国際司法裁判所(ICJ)に提訴するなど反発するだろう」として、訴訟を担当する裁判部に破棄を求めていたと報じた。検察の捜査で判明したとしている。 聯合によると…【全文を読む】韓国最高裁前長官が判決破棄要求 徴用工訴訟、聯合ニュース報道共同通信 / 2019年1月7日 20時11分写真写真を拡大する韓国最高裁の梁承泰前長官(聯合=共同) 【ソウル共同】聯合ニュースは7日、韓国最高裁の梁承泰前長官が、元徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じた下級審の判決を巡り、「(確定すれば)日本が国際司法裁判所(ICJ)に提訴するなど反発するだろう」として、訴訟を担当する裁判部に破棄を求めていたと報じた。検察の捜査で判明したとしている。 聯合によると、日韓関係悪化を懸念した朴槿恵前政権期(2013年2月~17年3月)の大統領府の意向を受け、梁氏が訴訟に直接介入した証拠と検察はみている。梁氏は賠償命令の確定が「国際法的に問題になるかもしれない」とも担当裁判官に伝えていた。検察は関係者の供述を得ているという。
2019.01.08
コメント(0)
「昆虫食」自販機が大人気、月の売上50万円- 記事詳細|Infoseekニュース 自動販売機に並ぶのは、コオロギやカブトムシ――。熊本市中央区に登場した昆虫食の自販機が話題を集めている。昆虫食は食糧難を救う存在として注目されており、自販機でも売り切れ商品が続出する人気ぶりだ。 設置したのは市内で風船グッズを販売する友田敏之さん(34)。食糧難や環境問題について知人と語り合うう…【全文を読む】「昆虫食」自販機が大人気、月の売上50万円読売新聞 / 2019年1月7日 15時26分写真写真を拡大する熊本市中央区に設置された「昆虫食自動販売機」(7日午前)=林航撮影 自動販売機に並ぶのは、コオロギやカブトムシ――。熊本市中央区に登場した昆虫食の自販機が話題を集めている。昆虫食は食糧難を救う存在として注目されており、自販機でも売り切れ商品が続出する人気ぶりだ。 設置したのは市内で風船グッズを販売する友田敏之さん(34)。食糧難や環境問題について知人と語り合ううちに、昆虫食に興味を持った。昨年11月から自販機での販売を始めた。 商品は約10種類。最も安い700円のプロテインバーは、粉末にしたコオロギを練り込んだ。原形をとどめた塩味のコオロギ(1300円)が一番人気だという。 商品を卸す昆虫食の製造販売会社「TAKEO」(東京)によると、昆虫食自販機は全国でも珍しいという。この自販機では最初の1か月間で約500個、約50万円分を売り上げた。 コオロギはエビなどの甲殻類に似た味わいで、「マヨネーズと一味唐辛子で食べるとおいしい。でも、ゲンゴロウやタガメは上級者向けですね」と友田さん。「飽食の時代に食べ物の大切さを見つめ直すきっかけにもなってほしい」と話している。
2019.01.07
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1