全11件 (11件中 1-11件目)
1
2013年の最初の投稿は2012年の最後の出来事パソコンがお亡くなりになりました。でバラシて組みなおしxp → 7の64bitになりました。今年はお休みすることなくたくさん投稿できるようにがんばります。今年もよろしく
2012.12.31
コメント(0)

2012.12.26
コメント(0)

今朝通勤途中に通勤快速スーパーカブがパンクしました。急にリアタイヤがヘチャっとして・・・ちょうど燃料も無かったのでガソリンスタンドで空気入れを借りてパンパンに入れてみたけどずーットシューって・・・あっという間に空気も抜けるおかしいなと思ってタイヤをじっくり確認するとガラスがささっとった!!!近所には自転車屋と100均・・・自転車屋さんには断られました。そらそだなぁチューブタイヤでもカブは原付きだし・・・で100均一に何でも売ってますね。タイヤレバー付き自転車パンク修理セット105円基本的にカブのタイヤはチューブです。自転車のそれと大差は無いのでタイヤさえ外せればあとはチューブにパッチで修理完了!それにしても100均ってスゴイヨネ。【中古】【原付】HONDA CUB50/ホンダ カブ50 ブルー価格:134,400円(税込、送料別)2012年モデルスーパーカブ50◇新車パールバリュアブルブルー ◇価格:162,750円(税込、送料別)
2012.12.26
コメント(0)

さてこれはゆるきゃらといっていいのか?そもそも何でもイメージキャラクターつくればいいってもんじゃないと思うが
2012.12.10
コメント(0)

無事帰り着き無事というのはクラッチも無事か?後2本切れてたら押しがけ地獄帰り着いて早速新品のワイヤーに交換CBの不調の原因も判明なんとジェネレーターのブラシ減りすぎてちゃんと発電出来てなかった部品注文したらホンダの残数があとわずか無いと走れないこの漂流で懲りず次回のために準備せねばなんだかんだと遠くまで走った割には帰りはあっという間海岸を西へ鳥取砂丘を目指し通り過ぎたさて次はどこまで行こうかなぁ漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.12.06
コメント(0)

記憶が戻ったのは午後3時でも慌てないもうすぐ先が見えるからなんて思いながら一路京都へ京都府内に入れば福知山市夜久野町そうこの町は子午線が通ってるまちなんです役場の前の標柱でパチリ府内に入れば此方のものゆっくりしっかり帰京ここまで帰ってきたらあとは落ち着いて市内まで漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.12.06
コメント(0)

そしてこの道の駅にはなんと温泉が・・・その名もやぶ温泉先ももうすぐ見えるのでちょっと一休みのつもりが高校野球をみながらスッカリ寝込んでしまいました漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.12.06
コメント(0)

意気揚々と進路は京都へのハズが一時間ほど走り眠気に誘われ始めるさすがにヤバくなってきて地図を探して止まる自分の地図と合わせて・・・あれ?ココはドコ?先に進めばいいのか?いやどうやら道を間違えてるらしいドコで間違えたのか・・・とにかく戻る地図をみながら地名をみながら現在地をさがすこうゆう時って人に聞きにくいんだよなぁ結局戻ること8km無駄な労力を使ってしまった…なんだかんだしながらお昼までには但馬に到着!道の駅「但馬楽市」で昼ごはん♪漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.12.06
コメント(0)

川沿いの小道田んぼの畔道急な坂を唸り声を上げて一気に駆け上がる(近所迷惑申し訳ない)すると正面に民家…左に小屋右後ろに祠「こんなに早いのは珍しいな…」と何処からかシブい声どうやら和尚さんらしいきけばこの「やる気地蔵」さん人々のやる気を起こさしてくれるとても霊顕あらたかなお地蔵さまだそうで京都からもたくさんの人が訪れるらしいただし夕方辺りが多いらしい…(HP持っておられるので気になる方はご覧下さい)http://www.inabapyonpyon.net/~yaruki/和尚さん曰くココに来ようと思った時点で「やる気」は湧いているんだとでその気持がなくならなければココに来る来たら叶うだから「やる気」さえあれば実現しないものはないんだと大切なのはいかにして「やる気」を持続させるか最初の旅の最期を飾る出会いでした漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.12.05
コメント(0)

そうこうしてるうちにまたクラッチから悲鳴がドキドキしながら峠道を下っていくすると「やる気」とノボリが立ってる次は「やる気」のカンバン立て札・・・とうとう道路標識にまで「やる気」・・・これは行かない手はないCBをくるりと反転「やる気」の指す方へ漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.12.05
コメント(0)

目が覚めたのは6時前道の駅の片隅に張ったテントを片付けながら気合いを入れる今日は京都まで長距離Runの1日午前6時30分道の駅犬挟を出発国道313号を南下すぐに岡山県に入るトンネルを抜けるとそこは真っ白なキリだった・・・寒いくらいに冷たいジャケットさえ盗まれてなければなんて思いながら進む進むするとふたたび鳥取県に峠を越えつつ道を選び目指すは京都だが・・・なんだ?また岡山県そして鳥取県またまた岡山県何回行き来するねん(´・ω・`)どうやら選んだ道が悪かったらしいクネクネと県境に沿ってはないけど近くを走る道レインボーラインって書いてあるのに騙されたしかも我が感性をクスグルものにも出会わず・・・漂流録-鳥取砂丘編「目次」
2012.12.05
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1