PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
Designed by Shion
はんぺんを細長く切って芯にし牛肉の薄切りで巻いてみました。 少ない牛肉でも満足に食べられるおかずです。はんぺんのふわっとした感覚とインゲンの塩茹での歯ごたえと牛肉の旨みが、じわ~~~~とタレ焼きにしてみました。
白身魚のすり身が主原料のはんぺんは、良質なお魚のたんぱく質を含んでいますが、低脂肪なので消化吸収がよいので、育ち盛りのお子さまから食生活に気を使うお年寄りまで、おすすめの食品なんです。おつまみにもお弁当のおかずにもぴったりです。
お肉が、ちょっと少なかったので焼いたら小さくなってしまいましたが、残り材料で作ってみたので見た目ちょっと悪いかな!?(~_~;)はんぺんの牛肉巻き
材料 7本分
牛薄切り肉 150g(牛丼用などの薄切り肉使用)※今回
はんべん 1枚
いんげん 14本
A
しょうゆ 大1
酒 大1
みりん 大1
塩、胡椒 少々
サラダ油 大1作り方
1. はんぺんは、縦に細長く7等分する。
2. インゲンは、レンジで加熱しておきます。牛肉を広げ芯にはんぺんとインゲンを入れてまきます。
3. 塩コショウして フライパンを熱しサラダ油を加えて 肉の綴じ目を下にして全体に転がしながら焼きます。
4. Aの調味料をあらかじめ混ぜておき肉にからめて完成です。
お魚たんぱく質は、必須アミノ酸♪ ←コロポチ!励みになります♪
![]()
母の日にお花のプレゼント
母の日にお花のプレゼント
簡単バターロールの作り方 Mar 10, 2010 コメント(8)
簡単【画像】ポテトの牛肉巻き Dec 13, 2009 コメント(7)