PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
Designed by Shion
最近パン作りにはまってます。
まだまだ初心者なので 試行錯誤しながら一番簡単でもっちりとして時間も短くできる
バターロールの作り方を研究しているところなんですが、この作り方は、![]()
この本を読んで参考にして作ってみました。かなりもちもちで面倒なこねる時間も短くて簡単にできました。 アレンジのシュガーパンも同じ生地で形を変えてお砂糖を振りかけて焼くだけ。2日置きにいろいろアレンジして作ってます。(^v^)バターロール
材料 5個分
強力粉 150g
ドライイースト 3g(小さじ1)![]()
砂糖 8g
塩 2g
ぬるま湯38度ぐらい 100cc
湯だね
強力粉 15g
熱湯 15ml
とかしバター 大2
溶き卵 適量作り方
1. 湯だねを作ります。 熱湯と強力粉15gを菜箸でくるくる混ぜておきます。
2. ボールに強力粉150gと塩、砂糖をいれて湯だねの団子をボールに張り付けておきます。
3. ぬるま湯100ccドライイーストを入れて3分ほど発酵させてこのとき先ほどボールに入れた砂糖を一つまみイースト水の中にいれて発酵を促します。
4. 粉の入ったボールの砂糖の位置めがけてイースト水を流し込み手で混ぜます。この時たたきつける必要なく3分ほど捏ねます。
5. 台の上に打ち粉をしてこねた生地を5等分して丸めて温めてたふきんを生地にかけて10分ベンチタイム
6. ちまきのような形を作り手のひらで押しつけて広げます。そこにとかしバターを刷毛でぬり幅広から巻き始めて綴じ目を下にします。
7. クッキングシートに並べオーブンで40度の設定で30分発酵します。このとき熱湯を器に入れて一緒に並べ霧吹きでひと吹きして発酵させます。
8. 倍ぐらいの大きさになってない場合は、さらに5分~10分様子をみます。
9. 発酵ができたら溶き卵を塗り180度のオーブンで13分~15分焼いたら完成です。
パン大好き♪ ←コロポチ!励みになります♪
![]()
簡単【画像】ポテトの牛肉巻き Dec 13, 2009 コメント(7)
【画像】ひっつみ汁の作り方 Jun 7, 2009 コメント(14)