東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月16日
XML
カテゴリ: とんかつ・定食
【過去のエントリーはこちら】
「かつ秀」
*エントリーNO.02 「新々飯店」
*エントリーNO.03 「若松」
*エントリーNO.04 「ひの食堂」
*エントリーNO.05 「じゃがいも」
*エントリーNO.06 「たけくらべ」
*エントリーNO.07 「野島うどん」
*エントリーNO.08 「あさひ」
*エントリーNO.09 「中華洋食 一番」
「巴屋」
*エントリーNO.11 「寿楽」
*エントリーNO.12 「味っ子」
*エントリーNO.13 「とんとん」
*エントリーNO.14 「扇屋」
*エントリーNO.15 「まごころ亭」
*エントリーNO.16 「和楽」
*エントリーNO.17 「味よし」
*エントリーNO.18 「Big Orbit(ビッグ・オービット)」
*エントリーNO.19 「磯久亭」
*エントリーNO.20 「CAFE ROSE(カフェ・ロゼ)」
*エントリーNO.21 「つくし」
「とん八」
*エントリーNO.23 「ごはん家さくら木」
*エントリーNO.24 「長めん」
*エントリーNO.25 「レパスト」
*エントリーNO.26 「肉のかわの」



 今回紹介するのは、東村山駅西口にある大衆食堂 「たけうち食堂」

たけうち食堂

 基本的には定食屋さんだと思うんだけど、写真を見てわかるように「やきとり」の暖簾も出ているんですよね。飲める場所でもあるということかな。
 場所は東村山駅から約1キロ北にあるのだが、ちょっと説明しにくいので詳しくは こちらの地図 を参照して欲しい。

 店内はこぢんまりとしていて、いかにも大衆食堂という感じ。壁に定食などのメニューが張り出されている。私は「かきフライ定食」(750円)を注文した。

かきフライ定食

 これが「かきフライ定食」。ご飯と味噌汁、そして香の物が付くのだが、ご飯の盛りがよくて、うれしい。

カキフライ

 カキフライは5個。大きさに少しバラつきがあるとはいえ、全体的に大きめだ。見た目だけではあるが、これで750円ならコストパフォーマンスはかなりいいのではないだろうか?
 では、味を確認してみますか。


【コロモ】★★★☆
 明るいキツネ色でいい感じ。食べると、意外にもコロモは薄く、サックリとした食感。

【カキ】★★★☆
 ジューシーなカキ汁が出てくるのだが、これが全く熱くない。以前に紹介した鷹の道沿いにあるそば屋 「あさひ」 の「カキフライライス」のように、カキがレアなのだ。私は旨いと思うけど、これは好き嫌いが分かれるかもしれない。

【ソース】★★★
 お皿に添えられているのはレモンだけ。タルタルソースはない。テーブルに置いてある中濃ソースや醤油を使っていろいろ試してみる。中がレアだけに醤油とレモンを一緒に使って食べたのが、個人的には旨く感じられた。でもこれって、ポン酢ならもっと旨く感じたってことなのかなぁ。

【値段】★★★★
 この大きさのカキフライ5個で750円は、かなりのコストパフォーマンスだと思う。

【総合評価】★★★☆
 すでに書いたけど、このカキフライは好みが分かれると思う。カキフライを「アチッ、アチッ、ハフッ、ハフッ」と食べるモノだと思っている人は、間違いなく違和感を抱くだろうなぁ。
 でもリーズナブルな値段だし、カキ好きの人は試しに食べてみるといいかもしれない。



【DATA】
住所:東村山市諏訪町1-20-11
電話:042-394-4029



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月13日 11時27分17秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: