読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2005.08.21
XML



柊の体の大部分は本と一緒に過ごした記憶で構成されている…と思う。

「本ばかり読んで」と幾度本を取り上げられそうになっても、
読みかけの本が手元におかれてないときなどなかったから☆

内容をそっくり覚えている本なんて実はほとんどなかったりもするのだけど、
それもまた再読したときの楽しみになっていたりして不思議なものですね。

オンライン書店ビーケーワン:この本が、世界に存在することに

この短編集に収録されている物語と同じような思い出など持っていないのに
そのどれもに既視感を覚えてしまう不思議さがありました。



柊はこれまで古本屋に本を売ったことはありません。
誰かと本棚を共有したこともありません。
でも…本を通じて登場人物たちが感じる気持ち、色々な考え方に
すごく同調してしまうんです。

本に書かれている内容、物語、文章はもちろん大切。
その一方で本という形そのものにも、自分は惹かれているんだなあということを
再認識させられてしまった気がします。

この本には本をめぐるお話が9編収録されています。

そのなかで、柊がとくに気に入ったのは
「不幸の種」「彼と私の本棚」「引き出しの奥」「ミツザワ書店」かな…。

ミツザワ書店みたいな小さな書店、柊も小学・中学校の頃よく利用しました。

向かったものです。
(その本屋での強烈な思い出が一つ。何を考えていたのだか、
 柊はガラスの扉が閉まっているのに気づかずにまともに激突したことがあります。
 派手な音が狭い店内に響いて、恥ずかしかったなあ…。
 こういう思い出では短編のネタにはなるまい。あはははしーん


そして、あとがきエッセイに書かれていた文章に、俄然励まされちゃいました。


 世のなかには私の五百倍、千倍の本を読んでいる人がいて、そういう人に
 追いつこうとしても無駄である、そんな追いかけっこをするくらいなら、
 知識なんかなくたっていい、私を呼ぶ本を一冊ずつ読んでいったほうがいい。
                    (あとがきエッセイ 交際履歴より)


図書館の書架に並んでいる膨大な書籍の背表紙を眺めたとき、
或いはHP、ブログで自分よりたくさん本を読んでいる人の日記を読んだとき、
無性に「読まなくちゃ!」って気持ちが焦るんだけど…。
実は柊が一生かけても読むことが出来る本って数がすごく限られているんだよね。

そして最近の視力の低下などを考えると尚更に…

読んでおくべき本と、今気持ちが求めている本が必ずしも一致してくれるとは
限らない。
そんなときは自分の気持ちを優先してしまっていいよね…って
少し肩の力を抜くことが出来たような気がしてます。


この本、好きです
これまで読んだ角田さんの本のなかで一番好きかもしれません。
(…ってそんなに数読んでないのですが。すいません…☆)


        * 柊の別宅案内 →  あみねこ・りくの飼い主観察日記









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.21 17:37:05
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

お気に入りブログ

自由な選択 New! ひよこ7444さん

カルーセルを組み立… Pastoral Louiseさん

『日々是好日』 rugermanさん
七生子のお買い物日記 七生子☆さん
福内鬼外(月日が往… 123maoさん
Paradis 夢の助.さん
ゆらゆらな毎日 machirunさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: