読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2011.05.08
XML


近くの映画館は再開の兆しなく、はっきりいって続編を観るのは諦めかけてました。

市内にある(小さめの)映画館で特別に上映を開始した!…と聞いた時も
余震が不安で、足を運んでみよう…という気持ちにはなかなかなれなかったし。

だけど、「映画観たい」気持ちはおさえられるものじゃなかったです…。

普段足を運ぶシネコンの画面に比べるとかなり小さな画面。
それでも…予告編、本編の上映が始まると何故だか涙がぶわっと湧いてきて
なんかもう止まらなくなっちゃって。

泣ける映画じゃないのに、「変な人」と隣の席の人には思われただろうなー。



映画を観られるって幸せね。
「映画を観られるときに、一本でも多く観に行く。」って気持ちが強くなりました。

「DVDになったときにでも…」なんて気持ちを宥めようとしたけど、それって嘘だもの。
映画は映画館で観たいのです。出来る限り。

…で、映画のお話ですが。

震災が起きてなかったら、フィクションをフィクションとして、もっと楽しむことが出来たかなーって思います。

2の主要人物が出揃うまでの説明が長い…と感じたし。
あまりに人が簡単に殺されちゃうし。
「生き返る」なんてことはありえないと、過去を取り戻すことなんて出来ないことを現実で嫌というほど思い知らされた後だったし。

「完璧な答え」がこれで良かったのかな。
別の答えがあっても良かったんじゃないかな…なんて思ってしまった。



他の方はどうご覧になったのでしょう。
この答えに納得された方の方が多いのでしょうか。

とはいえ二宮くん、松山くん、本郷くんファンにはたまらない映画であろうことは間違いなく。

今回柊の娘たちは事情により一緒に観に行けなかったのですが、
二宮くん&本郷くんファンの娘たちが一緒に観ていたならば


うんと楽しみにしていたので、娘たちにも観せてあげたいのですが
(内容的にどうかはこの際問わず)
後日DVDにて、自宅で思う存分悲鳴を上げつつ観る方が娘たちには幸せかもー?なんていうふうにも思いました


 *映画の公式HPは→ こちら


今朝の新聞にて、近くの映画館が5月20日から上映を再開すると記事が載っていました。
嬉しいよー。

(…が、上映再開作品の中に「GANTZ PERFECT ANSWER」は含まれておらず。
「再開したら観れるかもー」と期待を膨らませていた娘たちはがっかりするだろうな…ー。
前売り券は他の映画館で使用して下さい、と告知した手前、上映してくれないのかな。)

5月20日といえば、「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」の公開日。
おお!再開した映画館で、大画面で観られるかも…。

11日から公開の「ブラック・スワン」も観たいけどそちらは何処で観ようか検討中です。

余談ですが…太宰治の原作を映画化した「パンドラの匣」が観てみたいです。
この映画は津波の被害にあった南三陸町で撮影されたものと、映画館のロビーに
貼られていた記事で知ったので。

毎日のように滅茶苦茶になった田んぼや、がれきの山をテレビなどで見せられているけれど
震災以前にあった風景が見てみたい。

悲しいかもしれないけど、多分「元の姿にかえしたい」って気持ちの方が強くなると思うのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.08 09:44:16
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: