JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.10.14
XML
カテゴリ: JINさんの農園

仕事で都内の竹橋の事務所に行ってきました。地下鉄東西線で竹橋駅で下車。地上に出て

竹橋の交差点から北の丸公園方面に向かって歩いていると人混みが。

その場所は国立近代美術館。

上村松園展が開催されていたのだ。

DSC02176_R.JPG

上村松園は  近代日本の美人画の代表的作家、そして  女流画家として初めての

文化勲章を受章しや有名な画家である。看板には彼女の代表作『母子』の写真が。

着物姿の母子を、夏のすだれの前にすずやかに描きだしているのである。

DSC02177_R.JPG

長蛇の列の横で係りの男がマイクを片手に『チケット購入の列は70分』と。

並んでいる人は女性が圧倒的に多い、そして年令は私より年配の人が多いのであった。

DSC02179_R.JPG

そして入り口近くにある、やわらかい竹ならではのしなやかな空間の下で

既に休憩中の老婦人が。美術館前庭の屋外に設置されたアトリエ・ワンの《まちあわせ》

見学が終了したのであろうか、それとも並ぶのを諦めたのであろうか。

DSC02178_R.JPG

私も上村松園・松篁・淳之三代の作品が非常に好きである。

いつか見学したいと思っていたが東京での展示は10月17日まで。

今回は諦めざるを得ないと思いながら、長蛇の列を横目に客先事務所へと向かったのであった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.15 22:36:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: