PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
我が家の庭の『クリスマスローズ』が花をつけています。

『クリスマスローズ』の正式名は英名で、ヘレボラス ニガーとのこと。
クリスマスローズの名前は、クリスマスの時期に咲く、バラ(ローズ)に 似た花、ということ
から命名。 我が家の赤系のオリエンタリス。

常緑の多年草ですので、我が家の庭でも2月の花の少ないこの時期には存在感を
示しています。
しかし花は常に謙虚に下向き。育てている人に似るのでしょうか?

花弁に見えるのはがく片。花弁は退化して蜜管(蜜の出るところ)となっているようです。
そして以前からある別の種類のクリスマスローズ。
こちらの株は花が外には見えませんが存在感は更に大きいのです。

葉を掻き分けてみると薄緑の花をつけていました。

謙虚な花の顎を上げカメラに向けて見ました。

暖かくなれば、葉の間から花が顔を出すのではないでしょうか。
第18回 小出川彼岸花まつり-2 2025.10.06
第18回小出川彼岸花まつり-1 2025.10.05