JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2013.01.10
XML
カテゴリ: JINさんの農園

昨日1月9日は埼玉県内のお客様へ新年の挨拶回りに行ってきました。

昼食は川越にある老舗『いちのや』。

DSC03289_R.JPG

いちのやは松江交差点の老舗うなぎの店。

川越市内には百年を越す老舗のうなぎ店が多いが、市内の河川で良質の鰻が取れたの

が理由らしい。

いちのやは天保3年(1832年)創業とのこと。

DSC03288_R.JPG

鰻重を注文。

DSC03391_R.jpg

敷き紙の絵もユニーク。 

DSC03281_R.JPG

肝吸いも付いていました。

DSC03283_R.JPG

店内には見事な羽子板も展示されていました。

DSC03284_R.JPG

鯉?の滝登り。

DSC03285_R.JPG

店内には賑やかな人形や飾りが。 

DSC03287_R.JPG

「時の鐘」(市指定文化財)の紹介絵画も。

DSC03286_R.JPG

代々受け継がれる秘伝のタレで焼いた"蒲焼"は今も"いちのや"の自慢とのこと。

最高級のうなぎを使用し、蒲焼は白焼きをせずに生のまま蒸してから秘伝のたれをつけて

焼くという"いちのや"独特の製法でふんわりとした食感を多いに楽しむことができたのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.11 00:15:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: