JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2013.07.31
XML
カテゴリ: JINさんの農園

我が養蜂場のある菜園へ向かう畦道脇に、白い清々しい葉を持った植物が大きく

成長しています。

DSC05573_R.JPG

自宅に戻りネットで調べてみるとこの植物の名は『ハツユキソウ(初雪草)』であることが

解ったのです。

緑の葉縁に白い覆輪が入った葉色のコントラストが見事。

DSC05574_R.JPG

中央には目立たない白い花が。葉っぱのふちの部分が白っぽくなってまるで雪がかぶった

ようになるので、それが名前の由来となったとのこと。

DSC05575_R.JPG

この時期、夏の景色の中で、非常に涼しげに感じられる植物なのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.16 13:08:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: