PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
昨日夕方、岡山から宅急便が、しかも一斗缶が梱包テープのみの裸で。
送付状を見つめてみると、品名欄にはカタカナで『カキ』 と。

『柿』 ?『牡蠣』?
そして送ってくださったのは、先週、長男が結婚した大切なパートナーのご両親から。
蓋を開けてみると殻付きの牡蠣が一斗缶に溢れるばかりに。

先日の岡山での結納で初めてお会いし、ご自宅に招かれ歓談。
その折り、我々夫婦が二人とも生牡蠣が大好物そして血液型の話までもさせて
いただいたのでした。
その折り、今度美味しい岡山の生牡蠣を送ってくださるとの話をいただいたのですが
こんなに早く、そしてこんなに大量に!!

早速、妻が殻を見事に外し、二人でレモン汁をかけて台所で立ち食い状態で
いただいたのでした。

何年ものなのでしょうか?
海の香りいっぱいのミルキーさを、口の中で堪能したのでした。

夫婦二人では到底、生では食べきれませんので、娘に電話しタッパウェアーに入れて
車で届けたのでした。
娘も我々夫婦と同じ血液型(^_^)でこちらも夫婦の大好物。

夕飯にも、もちろん生牡蠣をレモン汁とケチャップソースで。

身が厚くてミルキー、ウマすぎました。

岡山の海の香りが口一杯に拡がったのです。

瀬戸内の豊かな自然が育てた殻付き牡蠣は、海の香り爽やかに、身が大きく、
ぷりっとふっくらしており、この時期にしか味わえないのです。
正しくこれぞ日本人の味なのです。
Sさんご馳走様でした。
良き新年をお迎えください。
そして幾久しくよろしくお願い申し上げます。
さて今晩のレシピーは如何に。


六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13