JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2013.12.30
XML
カテゴリ: JINさんの農園

昨日夕方、岡山から宅急便が、しかも一斗缶が梱包テープのみの裸で。

送付状を見つめてみると、品名欄にはカタカナで『カキ』 と。

DSC06036_R.JPG

『柿』 ?『牡蠣』?

そして送ってくださったのは、先週、長男が結婚した大切なパートナーのご両親から。

蓋を開けてみると殻付きの牡蠣が一斗缶に溢れるばかりに。

DSC06038_R.JPG

先日の岡山での結納で初めてお会いし、ご自宅に招かれ歓談。

その折り、我々夫婦が二人とも生牡蠣が大好物そして血液型の話までもさせて

いただいたのでした。

その折り、今度美味しい岡山の生牡蠣を送ってくださるとの話をいただいたのですが

こんなに早く、そしてこんなに大量に!!

DSC06040_R.JPG

早速、妻が殻を見事に外し、二人でレモン汁をかけて台所で立ち食い状態で

いただいたのでした。 

DSC06043_R.JPG

何年ものなのでしょうか?

海の香りいっぱいのミルキーさを、口の中で堪能したのでした。

DSC06042_R.JPG

夫婦二人では到底、生では食べきれませんので、娘に電話しタッパウェアーに入れて

車で届けたのでした。

娘も我々夫婦と同じ血液型(^_^)でこちらも夫婦の大好物。 

DSC06044_R.JPG

夕飯にも、もちろん生牡蠣をレモン汁とケチャップソースで。

DSC06045_R.JPG

身が厚くてミルキー、ウマすぎました。

DSC06046_R.JPG

岡山の海の香りが口一杯に拡がったのです。 

DSC06047_R.JPG

瀬戸内の豊かな自然が育てた殻付き牡蠣は、海の香り爽やかに、身が大きく、

ぷりっとふっくらしており、この時期にしか味わえないのです。

正しくこれぞ日本人の味なのです。

Sさんご馳走様でした。

良き新年をお迎えください。

そして幾久しくよろしくお願い申し上げます。

さて今晩のレシピーは如何に。

DSC06057_R.JPG

DSC06059_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.31 17:14:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: