JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2014.04.14
XML
カテゴリ: 養蜂

エキウム・カンディカンスの種を通販で購入し種まきを行いました。

DSC00932_R.JPG

『エキウム・カンディカンス』が、1株約10万個の小さな花をぎっしりと咲かせ、

非常に良い蜜源であること、そしてその種が通販で購入できることを養蜂の師匠から

聞いたのは一昨年。

DSC06398_R.JPG

一昨年、通販で購入した種を蒔き、養蜂場の畑に定植しましたが開花することなく

越冬できずに枯れてしまったのです。

そして今年、リベンジしようと再び購入したのです。

アフリカ西岸のマデイラ諸島原産とのこと。

英名は  Pride of Madeira, マデイラの誇り。

また  Tower of jewels 宝石の塔 とも呼ばれていると。

DSC06394_R.JPG

栽培方法も添付されていました。

『寒さには強いですが、弱い霜までしか耐えられません。厳しい寒さの時は霜よけ等の

対策が必要』と。

前回は防寒しなかったのが失敗の原因なのでしょう。

開花までは2~3年かかると。

DSC06396_R.JPG

白い和紙の袋に小さな種が20個ほど入っていました。

DSC00935_R.JPG

育苗箱に浅く種を撒きました。そしてビニトンの中で発芽を待っています。

ネットで調べてみると、開花の写真が

http://hanadiary.blog15.fc2.com/blog-entry-1740.html 』に掲載されて

いましたので紹介させていただきます。

G9_20100506_186[1]_R.jpg

E_20100506_027[1]_R.jpg

E_20100506_066[1]_R.jpg

我が農園でも、この様に見事に開花し我がミツバチがこの花の廻りで乱舞してくれる日を

楽しみにしているのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.15 06:07:09
コメント(0) | コメントを書く
[養蜂] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: