JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2014.06.06
XML
カテゴリ: 海外旅行

宮殿内の見学を終え、再び宮殿の外へ。

青と白の外壁が美しいこの宮殿の全長は740メートルにもなるとのこと。

そして装飾はバロック的な華々しさと、古典主義様式の優美さを兼ね備えているのです。DSC01889_R.JPG

全員で庭園観光を開始。

キャメロン(建築家)の回廊。

キャメロンが築いたこの回廊は、古典主義の気風を持つ《ポエム》と呼ばれていると。

中に入りませんでしたが、ここには瑪瑙(めのう)の間があるとのこと。

DSC01897_R.JPG

キャメロンの回廊を正面から。

エカテリーナ二世の要望によりギリシャ・ローマの叙事詩の一節のごとく表現したと

いわれているとのこと。

DSC01904_R.JPG

池の脇にはグロット宮が。 

DSC01906_R.JPG

音楽ホールとのこと。 

DSC01914_R.JPGグロット宮の前には男性裸像も。

DSC01921_R.JPG

池の奥には浴場が。

ここ以外にも浴場は点在していたのです。 

DSC01916_R.JPG

小犬が駆け回っていたり、リスがいたりのどかな庭園。

宮殿から延びる軸線の奥には、エルミタージュ(隠れ家)と呼ばれる建物がありました。

DSC01929_R.JPG

庭園側から見た宮殿。

DSC01936_R.JPG こちらも「上の浴場」。 

DSC01937_R.JPG

黄金色に輝く、宮殿内の教会のドーム。壮大なのだが、どこか女性らしいこの宮殿なのであった。 

DSC01951_R.JPG

ロシア・バロック様式の宮殿として1756年に完成。

帝政ロシアの富を象徴しているのです。

宮殿の空色と金色の塔は、青空に映えているのでした。

DSC01949_R.JPG

庭の片隅ではフルートを吹く音楽家の姿も。 

DSC01953_R.JPG

エカテリーナ宮殿のMAP。

よく見るとまだまだ訪ねていない建物が多いことが解ったのでした。

DSC01956_R.JPG

右側のエカテリーナ宮殿とエカテリーナ2世が孫のために建てた学習院を繋ぐ回廊。

DSC01960_R.JPG ロマノフ王朝時代の衣装を着て観光客に記念写真を勧める商売人の姿も。

後ろ姿をチョット1枚。 

DSC01957_R.JPG

帰り道沿いの教会。 

DSC01963_R.JPG

帰り道のプーシキン像。 

ロシアの国民的詩人プーシキンは、このエカテリーナ宮殿と渡り廊下で

つながっている学習院の第一期生で、ここで6年間学んでいたと。

DSC01966_R.JPG

昼食のレストランで店員とオーダーを確認する現地添乗員のアナスタシアさんと

添乗員のNさん。アナスタシアさん、無断掲載すいません。 

DSC01973_R.JPG

気温32℃の下での散策後はもちろんビールを注文。

DSC01974_R.JPG

前菜のサラダが旨い。 

DSC01976_R.JPG

スープは魚スープ・ウハー。

ウハー(ロシア語: Уха )とは、白身魚と野菜を食材に使用したロシア料理のスープ。

DSC01977_R.JPG

主食はチキン・シュニッツェルとライス。

DSC01978_R.JPG

デザートはクレープ。

DSC01979_R.JPG

コーヒーも旨かった。

DSC01980_R.JPG

エカテリーナ宮殿の見学後はバスでサンクトペテルブルグへ向かう。

エカテリーナ宮殿のあるツァールスコエ・セローと呼ばれますが、その入り口にある

エジプトゲート(Египетские ворота)。 

DSC01981_R.JPG

鉄道の踏切を渡る。 

DSC01985_R.JPG

踏切の手動式操作場か?ユニークな建物。 

DSC01986_R.JPG


                              ・・・​ もどる ​・・・


                  ・・・つづく・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.12 22:47:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: