JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2014.09.03
XML
カテゴリ: JINさんの農園

我が家の庭のほうき草が大きく成長し大きな球形になってきました。

昨年の種が落下し、自然に発芽したものなのです。

DSC02569_R.JPG

雨に濡れてはいますが、細かく茂る茎葉が美しく、こんもりとまとまった草姿が

可愛らしいのです。

若干大きすぎて、狭い庭には邪魔になるかもしれませんが、それでもこの鮮やかな緑は

この初秋には魅力的なのです。

DSC02570_R.JPGDSC02570_R.JPG

この時期は爽やかなグリーン色の葉ですが、秋になると真っ赤に紅葉する姿が

美しいのです。

DSC02571_R.JPGDSC02571_R.JPG

既に小枝は赤くなってきています。

枯れた茎はホウキ、果実は食用に、と実に無駄がないその利用価値の高さから

江戸時代には広く栽培されていたとのこと。

秋田の特産品「とんぶり」はこのほうき草の果実を加工したものでプチプチした食感と

色合いから「畑のキャビア」などと形容されることもあるのです。

DSC02573_R.JPGDSC02573_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.16 19:50:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: