PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar

根元に近い方から順次開花し先端に向かって咲いて行きます。
それを追うように実をつけていくのです。実は、緑色から紫色に変わるのです。


小紫は紫式部を小さくしたものなのでこの名前になったとのこと。
小さいが、実のつきかたがいいので、園芸店では紫式部より人気が高いと。


紫へのお色直しを待っている緑の果実も。


そしてこちらはホトトギスの花。


まるで食虫植物のような鮮やかな紫。


花弁の紫色の斑点がホトトギスの胸毛の斑紋になぞらえて命名したものらしいですが
鳥のホトトギスは見たことがないのです。


第18回 小出川彼岸花まつり-2 2025.10.06
第18回小出川彼岸花まつり-1 2025.10.05