おはようございます。

いつもありがとうございます。

転院、明日がリミットなのですね・・・

今紹介されている病院、あまり環境が良くないということですが、他にも見つかると良いですね、お疲れ様です・・・ (2019.05.27 09:04:47)

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

和活喜 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ27〕(06/27) New!  お早うございます、木曜日。福岡宗像は…
Saltyfish @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ26〕(06/26) New! 夜の契りまで、美しい流れですね。
紅子08 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ26〕(06/26) New! おはようございます! いつもありがとうご…

Favorite Blog

ネコと焼きナス New! kororin912さん

レンゲショウマ New! マルリッキーさん

東京 1日目 (3)… New! し〜子さんさん

ヘラブナ釣り師が多… New! Saltyfishさん

フラッと立ち寄りで… New! こたつねこ01さん

病に侵されて New! 楓0601さん

光熱費のアンケート… New! クレオパトラ22世さん

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2019.05.27
XML
「着物の下前に歌を書いて縫い付けた」

「Dog photography and Essay」では、
愛犬ホープと歩いた道と「愛犬もも」との物語を公開してます。



四月が終わると、長官との結婚は遠い先の事になってしまったので
長官はすっかり気落ちしたのか、連絡もなくなり五月になった。
四日に、雨がひどく激しく降っている頃に、道綱へ晴れ間があったら
申し上げなければならない事がありますので立ち寄ってくださいと。



母上には、私の前世の宿縁が思い知らされて、何も申し上げませんと
お取り次ぎ下さいと言ってきたので、このように道綱を呼び寄せながら
長官は、特に話す事もなくて、とりとめもないことを言って帰す。



今日、こんな激しく降る雨にもかかわらず、私と同じ所に住んでいる人が
ある神社にお参りに出かけたが、差し支える事もないからと思って私も
出かけようとしたところ、侍女が、女神さまには、着物を縫って奉納するのが
よいそうなので、そうなさったらと、そばに寄って来てささやいてきた。



では、試してみようと言って、糸を固くしめて織った無地の絹の雛人形の着物を
三枚縫い、なぜか、それぞれの着物の下前に、歌を書いて縫い付けた。

しろたへの 衣は神に ゆづりてむ へだてぬ仲に かへしなすべく

この白い着物は神さまにお供えします 私たち夫婦の仲を 昔のように
隔てのない仲に戻して下さいますようにと言う歌を縫い付け、他の歌も。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.22 20:59:32
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。
暑くなりました。
熱中症などに気を付けてくださいね。

日中の外が怖い。
5月からこれで、夏が心配ですね。
(2019.05.27 07:43:48)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

病院側もなかなか言い出せなかった、という気持ちもありますが、
当事者としては、決まった段階で言って頂いたほうが
次の病院を探したり、と色々と出来ましたよね。

紹介された病院はあまりよろしくない感じのところ、との事。
もう少しよい病院があるといいですね。 (2019.05.27 07:48:42)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。(#^^#)

本日の東京、日中が怖いので午前中のうちに用事を済ませたいです。 (2019.05.27 08:35:38)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
オスン6757  さん

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
ショウ0330  さん
おはようございます〜♪
今日も真夏の暑さになりそうです。
お出かけの際は熱中症に対して、十分な対策を行ってください……!
☆ (2019.05.27 09:22:14)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
青翠4883  さん
毎日暑いですね。
奥様の病院決定をせかされて決めかねておられるようで、心中お察しします。
良い方向に進むことができますように。 (2019.05.27 09:35:46)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
病院側の対応、遅すぎですよね。こころの準備もあるのだから。
せめて良い病院が見つかるまで待っていて下さるといいのに。

暑い中大変です。ご自愛くださいね。 (2019.05.27 10:38:19)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
Yuzi  さん
今日は(^O^)/
紹介された病院が「どうも・・・」と思われるのですね。
期日が迫っているので、困りましたね。
何とか良い方向へむかうと良いのですが。
(2019.05.27 13:56:08)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
岡田京  さん
新しい病院は、奥様の症状から介護のレベルが高い病院を紹介されたと思われます。でも、そこも1年が期限。
政府の決定は厳しすぎますね!! (2019.05.27 14:10:51)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
pacific0035  さん
Photo USMさんへ

診療機関では「患者の生活の質」という考え方もあるようですが、介護と診療の谷間で、さまざまな不具合が。

 一次産業はダメだ、効率のよい二次産業、三次産業へとサラリーマン化を急いだ時代もあって。

 今、高齢社会、年金、医療、介護。負担がおおきいとはいいながら。各国との摩擦に打つ手なし。
 役人がシキリに、軍事装備にもっとお金を。税金をあけげても焼き石になんとやら。

 迷惑。一人ひとりの医療サービス低下。現役時にはたくさん保険料を納めたのに。 (2019.05.27 14:13:15)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
こんにちは
連日暑い日が続きます
この暑さは今日まで、明日は気温が下がってきそうです
奥様の転院先良いところが見つかると良いですね
病院は患者を長く置いておくと利益が出ないので無理にも転院させたいのでしょう
病院の身勝手ですがどうにもなりませんね
ありがとうございました (2019.05.27 18:26:23)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
★spoon★  さん
うちは半年で出ました。そして居宅介護にしました。
介護度は最高でした。 (2019.05.27 19:16:24)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
コメント有難うございました(^0^)
かなり急がされた感じですが・・この中でベストを探さないといけないですね(T0T) (2019.05.27 19:33:55)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
少しでも環境の良いところ、スタッフが良心的なところであってほしいですね。
病人に寄り添ってくれるところであってほしいです。
良い結果をお祈りしています。 (2019.05.27 19:40:09)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
chiichan60  さん
今晩は。
今日は鈴鹿まで母に会いに行ってきました。

奥さんの転院される病院はいかがでしたか?
PhotoUSMさんのお気に召しましたか? (2019.05.27 20:00:38)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
木昌1777  さん
こんばんは。モモちゃん暑いでしょうね。毛も背負っているしね。雨が降らないけど、シャンプーは如何していますか?最近顔つきが変わったね。暑いからでしょうか?パパさんは元気ですか?夏バテ?熱中症にならないように気を付けてくださいね。こんなに暑いので、夜型が良いですね。 (2019.05.27 20:14:00)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
こんばんは

今日も暑かったですね

奥様の転院 ぎりぎりですね

気が焦って見えたと思います

今日は 可児市の 花フェスタ記念公園へ

バラを 楽しんできました

とても広いです 進化続けています (2019.05.27 20:41:59)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
病院って、自分のところで期限が付くとほかのところに回すって
いうイメージがあります。

政府が決めたこととはいえ、なんだか血の通わないような話ですね。
状況というのをしっかり見てほしいものです。

(2019.05.27 20:45:00)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
こんばんは。いつもありがとうございます。

奥様の転院、リミットが近すぎますね。
紹介されたところは環境的に不向きな感じですか…。
もっと良いところが見つかるならそれに越したことはないですよね。


(2019.05.27 20:46:29)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
雪桃7216  さん
こんばんは~
暑い日が続きます
暑さだけでも体力消耗するのに悩み事もありでたいへんですね
気に入る病院を探すには時間もありませんか
全ての面で丁度良い所は・・無理かも知れませんね


(2019.05.27 20:55:53)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
熱中症が心配ですね。ワンちゃんとのお出かけ痔には水を忘れないようにですね。
(2019.05.27 21:08:15)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

四月になって養女と長官の結婚話が遠くなったんですね
あれだけしつこかった長官も静かになりましたね

作者と前世での宿縁ですか
そうなのかもしれませんね
気乗りしなかったのですからね

よい病院が見つかるといいですね
暑いのでお体にお気をつけて‼
(2019.05.27 22:03:49)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-262(05/27)  
ボクノオト  さん
こんばんわ(#^^#)
やはり療養病院の廃止は現実だったんですね・・・。
病院側は、制度が変わる事を知っていたのですから、説明を家族にするべきでしたね。

看護士や介護士が少ない施設は、状態を悪化させてしまうと思います。
シーツ交換は、1週間に1回は最低やりますので、それすらできないとなると、
寝たきりにされて褥瘡もできてしまうでしょうね・・・。

国も何を考えているのか分かりません。

寝たきりの方を家で看て、医療は訪問看護や訪問医師を入れ、介護で大変だったらヘルパーを使えという事なのでしょうか・・・。

次の病院が決まったとしても、早くて3か月後には出されてしまうかもしれません。(診療報酬の点数が取れない為) (2019.05.27 22:21:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: