全4件 (4件中 1-4件目)
1

グラデーションの綺麗な珊瑚の海です。(何島の風景か分かったらスゴイ!!)次は、どこの写真にしようか迷い中。とりあえず綺麗な写真を貼っておきます。
2007.07.31
コメント(0)
またまたお楽しみ、放送でやりたい放題が見られる、政見放送の季節がやって参りました。今回の参院選東京選挙区は、日本スマイル党 マック赤坂氏が笑えます「スマイル」党だけに本望でしょう。
2007.07.26
コメント(0)

いよいよ日本最南端の温泉に入ります。温泉の建物の入り口中は大きく2つのエリアに分かれています。屋外の水着着用男女一緒の広いエリアと、屋内の男女別裸エリアです。・水着着用エリア:温水プール、やまねこの湯(温泉)、岩風呂×3、サウナ・男女別エリア:屋内温泉&露天風呂まずは、屋外の水着エリアに行きました。手前に広い温水プールがありますのんびり泳ぐのも気持ち良い(プールは温泉ではありません)あづまやにあるのは、やまねこの湯岩から温泉が湧き出ていました。気持ち良い他のお客さんも入っていたので、中の写真は撮りませんでした。やまねこの湯以外に、川沿いに岩風呂が3つあります順に3つに入ってみました。まわりのジャングルの木々の香りと、何よりも鳥か虫か獣か分からない様々な自然の騒音に包まれ、まさに本物のジャングル風呂、ワイルドな秘境の湯に入っているなー、としみじみと実感サウナその後、室内の温泉にも入りました。川に面したガラス張りの室内湯船&露天風呂でした。こちらも良かった温泉の成分表ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉(低張性中性温泉)神経痛や関節のこわばり、動脈硬化なんかに効く様です西表に行ったら、是非この温泉に入ることを勧めます!立寄り入浴も可能ですよさて、温泉から上がったら・・・もちろん冷えたオリオンビールそして夕食は西表島山海前菜盛り合せ ・もずくのゼリー寄せ ~シークワーサー風味~ ・シャコ貝の白子 おろしポン酢仕立て ・石垣牛のたたき ~沖縄天然塩~ ・黒紫米のライスコロッケ ・ヒカリヘゴとゴボウのキンピラ ・なまり節とトマトのブルスケッタ泡盛のロックもオリジナル古酒(クース)「いりおもて」メカジキのオーブン焼き ~石垣島川平産米味噌仕立て~ ・白米 ・パパイヤの醤油漬け ・ジーマミー汁デザート ・島豆腐のティラミス仕立て ・ホットコーヒー温泉は気持ち良いし、酒も料理も旨いし、最高でした。寝る前にまた、温泉に入ってしまった。夜中の周りが真っ暗な露天風呂、そして夜明けのジャングルの露天風呂もよかったな~ホテルも、綺麗で広くて、のんびりできて、スタッフも感じが良くて、とても良かった。また行きたいなー♪西表島:終わり
2007.07.13
コメント(0)

泊りは日本最南端の温泉があるパイヌマヤリゾートです。ホテルまで戻ります。日本最南端の温泉 やまねこの湯(最西端の温泉でもある)* * *ネイチャーホテル パイヌマヤリゾート「パイヌマヤ」とは覚えにくい名前ですが、意味は沖縄の方言で パイ=南 ヌ=の マヤ=猫 で「南の猫」ホテルです。西表山猫のイメージでしょう。看板を過ぎて、砂利の小道を少し走るとホテルの建物が見えてきますホテルの玄関の床に猫の足跡が・・・さすが「南の猫」ホテルだけある!かわゆいフロントまでの植込みは、水が張ってありジャングルのイメージ雰囲気がありますフロントでチェックインを済ませウエルカムドリンクを飲んだ後、デッキに出た風景山に続くジャングルの庭と、その手前に流れる小川に沿って、2階建ての建物にベランダ付きの客室が見えます。遠くは山々に囲まれています鬱蒼と繁る木々の庭へ渡る、小川に架かった橋があります音が凄い!鳥か虫か獣か判らないような、ギ-ギー、ギャーギャーその他様々な鳴き声に包まれます。南の果ての島に来たという雰囲気満点!川をのぞくと、透き通った綺麗な水が流れています。クーラーの効いた部屋に入って、しばらくジャングルの木々を眺めた後、いよいよ日本最南端の温泉に入りに行きます。廊下を歩いて、温泉の建物まで行きます。庭の木々の間から温水プール(リゾートっぽい!)と、奥に日本最南端の温泉のあずま屋(やまねこの湯)が見えます西表島:つづく
2007.07.05
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1