GAIA

GAIA

全て | 報徳記&二宮翁夜話 二宮尊徳先生故地&観音巡礼 | イマジン | ネイチャー | マザー・テレサとマハトマ・ガンジーの世界 | 宮澤賢治の世界 | 五日市剛・今野華都子さんの世界 | 和歌・俳句&道歌選 | パワーか、フォースか | 木谷ポルソッタ倶楽部ほか | 尊徳先生の世界 | 鈴木藤三郎 | 井口丑二 | クロムウェル カーライル著&天路歴程 | 広井勇&八田與一 | イギリス史、ニューイングランド史 | 遠州の報徳運動 | 日本社会の病巣 | 世界人類に真正の文明の実現せんことを | 三國隆志先生の世界 | 満州棄民・シベリア抑留 | 技師鳥居信平著述集 | 資料で読む 技師鳥居信平著述集  | 徳島県技師鳥居信平 | ドラッカー | 結跏趺坐 | 鎌倉殿の13人 | ウクライナ | 徳川家康
2021年10月08日
XML

1-001ー003
1-004ー005

2 009ー011
2 012ー013
2 014ー015
2 016-017
2 018-019
3 029-030
3 021-022
3-023-024
4 025-026
4 027-028
4 029-031
4 031-033
5  034-037
6 ​ 038 -042
7  043-046
8  047-048

イメージでつかむ似ている英語使い分けBOOK :9784860645083:ぐるぐる王国 スタークラブ - 通販 - Yahoo!ショッピング

9 他動詞の話

 自動詞は jump lagh のように、ほかのものに影響せず、自分だけで完結するような動作。
 他動詞は 被動作者(被るもの)がいて、それに対して動作主が作用や影響を及ぼすような動詞。
 kick him だと実際にけって、被動作者に影響を与える。しかし自動詞としてkick at him dato,

目的語が直接ついている場合、「多少なりとも被動作者への影響度がある」


9 049 know the President それとも know who is the President

Q 日本文にぴったりの英文はどっち?

アメリカの大統領を知っていますか?

1 Do you know the President of the United States?

2 Do you know who is the President of the United States?

・他動詞のknowの目的語が人の場合、その人に以前あったことがあったり、顔や名前その他、住所や職業などを含めていろいろよく知っている、付き合いがあるという意味になる。
Do you know the President of the United States?だと、「アメリカの大統領と知合いですか」になる。
 単に「誰だか知っているかい」と言いたいのであれば、Do you know who is the President of the United States?と言う。2〇
または誰かに聞いたり新聞で読んだりしてその存在やその人の情報を知っている場合には、know of ~で表す。

9 050 suffer と suffer from のちがい



彼は腰痛に苦しんでいる。

1 He is suffering from back pain.

2 He is suffering back pain.

・suffer は他動詞で使われる場合と、 fromなどの前置詞で使われる場合がある。
suffer from は「耐えている/苦しんでいる状態」を示して、その対象は戦争や飢餓、病気など苦しみのもと(起点)をあらわす。

1) I suffer from back pain.「腰が悪い」
2) suffer from a bad cold
3) suffer from a sense of guilt
4) suffer from a food shortage「食糧不足に見舞われる」

・他動詞で使われる場合、sufferは心臓発作や被害など、直接的な事象や作用を被ることをあらわす。2〇
5) suffer severe pain ひどい痛みに苦しむ
6) suffer big losses 大損害を受ける

9 051 believe と believe in の違い

Q 日本文にぴったりの英文はどっち?

彼のことを信用していますか?

1 Do you believe him?

2 Do you believe in him?

・他動詞の believe は目的語の内容のことを「確かだと信じている状態」をあらわす。

1) I believe that's true.「それは真実だと思う」
2) It's up to you if you believe it or not.

・神などを信じたり、ものごとを信仰したりする場合には、自動詞としてbelieve in ~の形で用いる。
Do you believe him?は、「彼の言ったことを信用していますか?」の意味であるのに対し
Do you believe in him?は、「彼の人格を信用していますか?」の意味になる。2〇

・believe inは、「良いものとして認めている」「支持している」の意味でつかわれる。
Everyone believes in the theory「皆がその理論を支持しています」
Believe in yourself.「自分を信じて」

9 052 search for his house それとも search his house

Q 日本文にぴったりの英文はどっち?

警察は行方不明の彼を探した。

1 The police searched for him.

2 The police searched him.

・search は前置詞のforが後に続く場合は、look for と同じ「を探す」という意味になる。
動詞のあとに前置詞がない他動詞の場合、目的物は「探す場所」を表す。
上記のThe police searched him.は「警察が彼を調べた」、つまり「彼の身につけているものや所持品を検査した」になる。1〇

・search の語源はcircleと同じで「ぐるぐる」を意味する。他動詞としてsearchを使う場合、その目的語は「ぐるぐる」される対象です。たとえばsearch the bookであれば「その本」をぐるぐるする、その本のページをめくりながら何らかの記述を求めて探し回ることを意味する。
もしもある特定の本を求めて探し出そうとするのであればsearch a book store for the book.

9 052 call an ambulance

Q 日本文にぴったりの英文はどっち?

救急車を呼んでください。

1 Call me ambulance, please.

2 Call an ambulance for me, please.

・call の原義は「大声で呼ぶ」。
 電話をして救急車や警察、タクシーを呼ぶ場合はCall an ambulanceのように「呼び出す相手」を目的語にし、そのあとにfor me「自分のために」を付け加える。2〇

・call は Please call me charley.のようにSVOCの形で「チャーリーと呼んでください」と使える。He bought me some chocolate.のようにSVOOという形も使えるが、冠詞をつけてcall me an ambulance.という。この場合のan ambulanceはC(保護)ではなくO(目的語)です。

9 054 steal と rob の使い方の違い

Q 日本文にぴったりの英文はどっち?

その男は私のバッグを盗んだ。

1 The man robbed my bag.

2 The man stole my bag.

・同じ盗み取るでもsteal と rob は違う。
 盗む物品や金額を目的語にするのが steal
The man stole my bag.「その男は私のバッグを盗んだ」

 盗む相手や店や場所を目的語にするのがrob
he man robbed me of my bag.「その男は私からバッグを奪った」2〇
 影響を与えた相手を動詞の直後に置くことで、そのあとof 以下で詳細情報をいう、英語の論理順序によりできている。


工事中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月08日 17時58分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: