2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1

おはようございますいよいよ引越しが迫ってきたので、しばらく日記をお休みすることにします。と言うのも、引越しに伴いネットが2週間程繋がらなくなります。2週間もかかるの~~??って思ったけど・・・また復活したら、よろしくお願いします忘れないで~~昨日は、荷造りしていたけどやっぱりダンボールが50箱では足らなってしまい中断。そしてまだ荷造り終わってなくて、間に合うのかなぁとかなり心配でも今日はとうとうガスオーブンが届くので、受け取る為にまた出かけてきます。そして、ETC取り付け(今更?)の予約もしてあるので、オートバックスにも行ってこなくては!今夜とか、読み逃げしちゃうかもしれないけど。。。お許し下さいではでは、しばらくの間みなさんお元気でお買い得情報はこちらから - Designed by tickle*tickle -
January 31, 2007

昨夜、Eレシピを参考に焼いた発酵いらずのクイックブレッド(ソーダとは、重曹のことです)実は、昨日グルマンでパンを買った事をすっかり忘れて、「明日食べるパンがない!!」と、慌てて焼きましたまぁ、グルマンのパンはすぐなくなっちゃったからいいのですが・・・バター不使用で、ヨーグルトが入ってて、何だかとってもヘルシーです。材料混ぜるだけなので、本当にあっという間!焼きあがったパン(パンていうのかな?)の香りをかいでみると。。。どこかでかいだことのある香り・・・・・タ イ 焼 き だー!食感は、“スコーンに似たパン” といった感じでした。レーズンとくるみが入ってるので、そのままでも美味しくいただけました 昨日はダンナが出張から帰ってくるのが夜だったので、それまでに私は食器棚を買おう(今日じゃないけど)という計画を1人で立てて、ウキウキで家具の下見にお出かけ。。。でもそんな計画も、夜にはもちろん却下され、夢から現実に戻りましたダンナが、「ガスオーブンをリビング寄りに置けばいい」などと、彼にしてはまともな案を出してきたのです。。。わかりやすいように写真を撮ってきました。(携帯なので画像悪いです) 【追記】↑画像の“梁”ですが、“柱”の間違いです。。。恥。教えていただいたのですが、直すのが面倒なのでこのままですみません(^▽^;)リフォームの際に、床に突起が出来てしまったので、その上に食器棚を置こうと思っていたのが置けなくなってしまった、という事だったんです。(しかも、壁から柱が出ていてすごく邪魔ですが…)でも、ガスオーブンはスチール棚(みかさんが使ってるような、組み立て式の)に置く予定なので、床に着く部分は4本足だけ。だから、突起も関係ないという訳です。私は、何となくオーブンは、床から出てる接続口から近いところじゃないと危険!と思い込んでいたので、ガスオーブンを移動するなんて全く頭にありませんでした。でも、そうすると接続ホースを長いものにして(1.5mから3mに変更した)、食器棚の後ろをくぐらせてガスオーブンに繋がないとダメ。ガスだけに、そんなに遠いところへ置いて大丈夫なの~~???と、心配だけど、食器棚を使う頻度に比べたら、パンを焼く時に使うだけのオーブンが遠い方がまだマシ・・(食器棚は、レンジやトースター、炊飯器も一緒に置くタイプなので、朝昼晩とよく使います)悔しいけれど、とりあえずこれで様子を見ることにしました(笑)ちなみに上のフローリング 真ん中で全然違う色に分かれていますが・・・・新しい方の白っぽい色は、今回畳をフローリングにリフォームしたんです。その際に、私がこの色が好きなので、半分だけでも自分の好きな色にしたい!という理由で選択。(もちろん、ダンナは私任せなので全く知らず)出来上がった床を見たダンナは・・・・おまえ・・・・これはどう見ても最大の失敗だろう!!何で古い方の色に合わせなかったんだ! と。・・・私だって変だとは思うけど、でもでも白っぽいフローリングに憧れてたので、私は半分だけでも白くなって満足です(笑)blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック お買い得情報はこちらから
January 29, 2007

デパートに九州物産展がやってきた時には、必ず買っていた豚の角煮まんじゅう。 豚の角煮をどうにも作りすぎて困っていたら、ふとこれを思い出したので、パンに挟んでしまえ!と思って白いパンを焼きました。中華まんの皮は作ったことないので、パンで代用です。角煮まんじゅうよりはもちもち感がないから味は落ちるものの、私的には十分美味しくて満足できましたこの、みかさんのコッペパンの成形は私はとても苦手今回は、粉100gを3分割で作りました。形も不揃いで、いもむしみたいだな~・・・なんて(笑)食べ物なのにすみませんリーン生地だけどクープを入れてないから、横から破裂しかかりました。 blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック お買い得情報はこちらからぶーらんじぇ、5千円以上で送料無料! 引越し先のリフォームが終わったので、今日は1人で少し荷物を運んできました。そして・・・・・どう考えても家具がうまい具合に入らないことに気がつき、愕然 全てはガスオーブンのせいなのですが・汗食器棚の置き場がないんです ホントに困った私が考えた苦肉の策は、“食器棚を処分してもう少し小さいのに買い替える!” です。さっきダンナから電話があったので(まだ出張中)、その事を伝えたら・・・・「買うわけないだろ!!」 ハイ、すみませんとの事です「じゃぁ、どうするの?」って聞いても、『困ったな』 『その場で(引越し当日)考えよう。俺は行き当たりばったりの人間だから』 と。ダンナに聞いた私がバカでした。。。それにしても、あとはリビング側に食器棚を置くか??しか案がないんですけど、そんなの変だし、使いにくいし、第一そうすると今度はリビングに置くはずだった家具が入らなくなるので困ります考えても考えても答えは出ないので、私もその場で考える事にします…(笑)
January 27, 2007

ぶーらんじぇで、送料無料!1月27日10時~1月29日10時まで、税抜き 5,000円以上お買上げで常温・冷蔵・冷凍がすべて送料無料となります。この機会にぜひパンの材料などお買い求め下さいね。blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック お買い得情報はこちらから - Designed by tickle*tickle -
January 27, 2007

先日のレーズンパン、私しか食べないと思って粉100gで4個しか作らなかったら、ダンナも美味しいといって2つ食べてしまったのであっという間になくなりました。ダンナも食べるなら沢山焼いても大丈夫と思って、今回は粉200gをパウンド型で生地は、卵黄入りのリッチ生地、成形は、みかさんのベーコンオニオンと同じです。実は2~3日前の夜に焼いたのですが、焼きたての時の方がボリュームがあった感じ?上のシュガーがかかったところが美味しいんですよね blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック 昨日、クレジットカードの住所変更などをやっていたら、セゾンカードのポイントが貯まってることを思い出しました。最近は楽天ポイントを貯めるために、支払いはなるべく楽天カードでしているので、セゾンカードはもう現役引退。。。。なので、ポイントを交換しました。独身時代から貯めていて、いつか大きなものをゲットするゾ~~と思っていたのに、結局欲しいものがなくて、こまごまと4つの物に交換しました。最近すっかりコーヒーがマイブームになりつつあるので、「コーヒー初心者お試しセット」(←私が勝手に名づけました)を!ということで、 と をチョイス!あとは、 と をもらうことに。他にちょっといいなぁと思ったのは、 とか や、柳宗理のキッチンセット(?)とか、イオニティ(ドライヤー)とか、図書カードとか、JAFの年会費なんてものまでありました!でも、やっぱり品数が少ないですね。ポイントは、楽天で集めるに限ります(笑)今日からダンナが2泊3日の出張でいないので、今から実家にうちの不要な物をあげにいったり(いらないと付き返されそうだけど^^;)、イオンでも行ってこようかと思いますお買い得情報はこちらから
January 26, 2007

ず~っと前に友達に、「美味しいから絶対作ってみて」と言われた“鶏ハム”をやっと作りました。本当に、おいし~いブラックペッパーがきいてるし、中まで味がしみ込んでるのでスライスしてこのままでもパクパクいけちゃいます。ダンナのお箸も進んでました。欲を言えば、ブラックペッパーをもっとたくさんまぶせばよかった!ご存知の方もいらっしゃると思いますが、はなまるマーケットのレシピ参照です。鶏胸肉にはちみつを塗って塩・(黒)胡椒・(&私はクレイジーソルト)をたっぷりすり込み、ビニール袋などに入れて空気を抜いて冷蔵庫で2日間ほどねかせます。袋から取り出して、薄い塩水に1時間ほどつけたあと、お鍋にお肉がひたひたにつかるくらいの水を入れて沸騰させ、お肉を入れて再度沸騰したら火を止めて蓋をしてそのまま6時間ほど置いたら出来上がり更に友達から、ゆで汁でロールキャベツを作れとの命令なので(笑)、翌日はロールレタスを作りました!トマト味にしてしまったのですが、これがちょっと失敗。。。そのままゆで汁を生かした味の方が美味しかった~~次回はそうしようと思います。今日は結局、義兄嫁さんとは会えませんでした子どもの熱は下がったけど、自分がもらってしまって熱が出ちゃったと 大丈夫かな~~なので、来週会えたら会おうということにしました。今日はダンナがお休みだったので、車を借りて区役所や郵便局など行って色々手続きを済ませたり、管理人さんに挨拶に行ったりしてました。(その間ダンナは美容院に)そして、義両親への引越しの報告は・・・昨日ダンナがメールで言っておくと言ったのに(何で電話じゃない?)まだ言ってなく、昼にやっとメールしてました(汗)・・・今もまだ返事はありませんblogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック お買い得情報はこちらから - Designed by tickle*tickle -
January 25, 2007

↑ちょっと、日記枠風に作ってみました。もうこんな時間 ↑「今日」と書いてあるけど、もう昨日の事です。引越し前に、サフを使い切りたいと思って連日パン作りに励んでいますが、まだなくならない。。。全粒粉は、あとちょっと! 頑張れ、私(笑)昨日はお昼前からパンを作り始めて、同時進行で引越しの荷造りを本格的にやりました。やり出したらとまらなくって・・・結局夕飯も作らず気が済むまでやったらなんと20時それからスーパーへ(汗) 主婦失格ご飯作っていたら、25日に会う予定だった義兄嫁さんからが!子どもが熱を出したそうで、ドタキャンするかもと。。。(義兄嫁さんとは、ダンナの兄のお嫁さんで私と同じ年です。転勤族で、去年同じ県に転勤してきたので頻繁に会うようになり仲良しに^^) 例え熱が下がっても、会うのはまた今度にした方がいいんじゃ??と思ったけど、私が引っ越したら今より少し家が遠くなるし、義兄嫁さんはもうすぐ出産だから今のうちに絶対に会いたいので、明朝熱が下がっていたら予定通り決行したい、と。色々話が積もってるので私も会いたいけど、甥っ子大丈夫かなぁ~電話してたら、ダンナ帰るコールがあったので話は中断。明日…じゃなかった今日、話の続きが出来るといいな(今から1つ前の日記のコメントにお返事を書きますが、眠さに負けて途中でくじけたらごめんなさい) blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック たかこさん&みかさんの大切な人と一緒に食べたいお菓子とパンのレシピお買い得情報はこちらから
January 25, 2007

おはようございます 今日も朝からアップです。コーン缶があったので、昨日みかさんのバターコーンブレッドを焼きました。粉ははるゆたかブレンド200gで、4分割。ドライパセリも入っています。上にかけるコーングリッツは家にないのでコーンミールをかけました。このパン、コーンの水切りをしっかりする事と、成形の時に生地を張らせ過ぎないようにすることが私の中でのポイントです。それなのに。。。。。どうやら生地を張らせすぎた感じ焼いている途中から、横が張り裂けてきてしまいました写真はごまかしつつ撮影それにしても、焼いている時のバターとコーンの香りはたまらない~~~更にマーガリンを塗っていただきました blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック 先日コーヒーの話をしましたが、実はあれからホットコーヒーが飲めるようになりました頂き物のフォションの箱入りコーヒーがあったのですが、勝手にコーヒー豆が入っているものだと思い込み、うちでは飲まないからそろそろ捨てようかな・・・などと罰当たりな事を考えながら箱を開けてみたら・・・・中からは1回分ずつ個包装されたインスタントコーヒーが出てきました。試しに飲んでみたら・・・案外美味しくて普通に飲めました。それから毎日これを1~2杯飲んでいます。そして、アイスにはミルクを少し入れないと飲めないのにホットにはミルク無しの方が好みだという事も判明!まだホットコーヒー中毒にはなっていないし(笑)、味の違いもわからないけど、もっと色々なコーヒーが飲めるようになるといいな今日もこれを飲んで1日頑張るゾ~~ お買い得情報はこちらから
January 24, 2007

レーズンが沢山あったので、「まりの部屋レシピ」でレーズンシナモンパンを焼きました。卵黄も入って、ふわふわ~ 成形は、みかさんのリーンなコッペパンの方法で。リッチ生地なのに、クープを入れるなんて初体験かも!(前も言ったけど)自分でパンを焼くようになってから、シナモンが好きになりましたほんと、1年前までは嫌いだったのに・・・味覚は変わるもんです。それにしても。。。。。久しぶりのクープ入れはやっぱり納得のいかない結果に途中まではいい感じだと思ったのになぁ~~~~~何度やってもクープはリベンジしたくなります見た目はさておき、シュガーとレーズンの美味しさにやられてダンナも2つ食べてました。こういう定番パンって、飽きがこなくて好きです。 blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック 昨日は、お気に入りのお店cafe flourでランチしてきました。いつも大混雑なんですが、ちょうどお昼時に行ってしまったのですごい人!結局1時間待ってやっと入れました。ランチの写真を撮ろうと思ったのに、車の中にデジカメ置きっぱなしにしてしまい取れませんでしたサラダ・パン・パスタ・ケーキ・ドリンクがついて¥1260。パスタもケーキもすごく美味しかったですさてリフォーム中の部屋を見てきたら、インターホンだけが三十数年前?のままであまりにも古くて部屋と馴染んでなかったので、自腹で取り替える事に・・・業者の方に、大体いくらぐらいですか?と聞くと、テレビモニター付きだと5万くらいで他の安いものだと2~3万ぐらいとの事。もちろんテレビモニターなど我が家は必要ないので「一番安いのでお願いします」と即答。親がリフォームが必要ないと判断した部分はやってくれないので自腹でやるしかないのですが、他にも、・ホコリとヤニで真っ黒になったエアコンのクリーニング代・(何となく…触りたくない)トイレの床張替えこれは、自分達で掃除するのは勘弁して~と思ったので、お願いする事に・・・ マ、マネーが・・・祖父母が他界してから、誰か住まないと部屋が傷むからと父親が1人で住んでました。その間母親とは、毎日実家へは行くものの半別居状態。どうも父親は掃除をしないタイプのようでホントにすごい汚れ(--;)掃除が趣味の母親も、たまに行って掃除してたようだけど水周りだけでエアコンなんて手をつけず。業者さんもビックリするくらいの汚さでした。そして変なところに突起があったりして、食器棚とガスオーブンの設置位置が微妙になってきました・・・(汗)ガスオーブン接続口となる部分も、最初はガス管を壁の中を通して出してもらう予定だったのに、壁の中を通らなかったみたいで、何と床のフローリングを突き破ってホース?が出ていました・・・それはまだいいとして、家具が所定の場所に収まるかどうか、先行き不安ですあと、義両親に引っ越すことをまだ(怖くて)言ってないので、それも早く言わなきゃ・・・・・・それが一番不安かも~(ダンナの職場から遠くなって通勤時間が増えるのと、結局は私の親に世話になる形なので、きっと文句ブーブーです)愚痴ってすみませ~ん・汗お買い得情報はこちらから - Designed by tickle*tickle -
January 23, 2007

おはようございます私にしては珍しく朝のアップです。。。アーモンドペーストが冷凍庫で眠っていた&タイミングよくりんごを頂いたので、昨日は、みかさんのカラメル仕立てのアップルブレッドを作りました。りんごを生のまま食べるのがあまり好きじゃないので、頂くとすぐこのパンに変身してしまいます。。。成形は、以前もやったけどきのこのグラタンパンと同じ方法にしました。前にみかさんの日記で読んだけど、真ん中を窪ませる時に、底がびっくりするくらい薄くするのがコツ?のようなので、これでもかー!というくらい麺棒でぎゅうぎゅう押しました(笑)1人で押しながら、写真も撮って・・・です(^^;)何やってるんだか・笑このパンにはクルミを乗せるのも好きなので、アーモンドペーストの上に散らして、その上からリンゴを花びらみたいな形に(←したつもり)乗せました。りんごとカスタードの組み合わせじゃなくて、アーモンドペーストというところが特に好きです今日はこれから、ダンナとリフォームの打ち合わせに出かけてきます blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック お買い得情報はこちらから
January 22, 2007

昨日、みかさんの牛乳食パンを焼きました。粉は、はまなす170gに全粒粉30gをブレンド。今朝はそれで、オープンサンド ダンナは、たまごサラダがあれば大満足なので、卵を茹でておきました。卵を乗せてから、本当はチーズも乗せて焼くと美味しいんだけど、フォカッチャの時、チーズは使い切ってしまったので今日は断念。私は、余っていたアンチョビをマヨネーズと混ぜて塗りました。具を乗せてから、トーストします。アンチョビは大好きなんだけど、塩辛いから、案外1回の使用量が少なくていつも余ってしまいます。そのまま冷蔵庫でご臨終・・・って事も少なくないですが面倒くさがりな私は、もう、こうやってマヨと混ぜるだけでもいいやという事で、とにかく消費です。 でも案外美味しいんですよ今日は、とってもいいお天気ですね我が家は部屋の片付けで終わりかなみなさん、よい休日をお過ごし下さいね。 ↓本日送料無料 ↑切れ味抜群です!blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓励みになります。 厨房の家、全品送料無料!!1/20(土)AM0時~1/21(日)PM23:59まで。3dayスペシャルセールアイテムも送料無料! その他お買い得情報はこちらから - Designed by tickle*tickle -
January 21, 2007

え~っと、冷蔵庫一掃中なので連日色々作っていますが・・・今日からダンナが3連休なので、お昼ご飯がいるなぁ~と思っていたところ、先日、スイートタルトさんのところで美味しそうな焼きたてパンとパスタを見たのを思い出しました。「よし!1日目はパスタとパンにしよう」わたくし、人の影響を受けやすいタイプなのです。。。^^;で、私の大好きなフォカッチャを昨日久しぶりに作りました!みかさんレシピで、はるゆたかブレンド200gを4分割。私用 ・トマトとチーズとベーコン私用 ・ローズマリーと岩塩トマトが嫌いな夫用 ・チーズとベーコンハーブが嫌いな夫用 ・ガーリックとブラックペッパー全部違う味にしました。本当は個人的にローズマリーと岩塩のさえあればいいんだけど、旦那はあんまり好きじゃないのと、チーズも使い切りたいという理由から、4種類。それにしても、お惣菜パンの焼きたての香りはたまらない~~~写真を撮った後、思わず自分の分を2口ずつかじっちゃいました。残りはぐっとガマン・・・お昼に簡単パスタを作って、一緒に食べるのが楽しみです(すみません、コメントのお返事と訪問、今日中にさせていただきます!) blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック 厨房の家、全品送料無料!!1/20(土)AM0時~1/21(日)PM23:59まで。3dayスペシャルセールアイテムも送料無料! その他お買い得情報はこちらから - Designed by tickle*tickle -
January 20, 2007

●厨房の家、全品送料無料!!1/20(土)AM0時~1/21(日)PM23:59まで。3dayスペシャルセールアイテムも送料無料! この機会に、欲しいもの、普段は送料がかかるもの、お値打ちなものをぜひ blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック お買い得情報はこちらから - Designed by tickle*tickle -
January 20, 2007

本日、3つ目の日記^^;つ、つ、つ、ついに・・・ガスオーブン様、買いました 【送料無料】リンナイ卓上オーブンコンベック(オールステンレス)RCK-10Ma【期間限定SALE中】本日、楽天ポイント2倍デーだったので買いました。このショップは、1月末までセール価格だそうですよ!狙い目です!引越し先に、31日に届くようにしたんだけど・・・待てません~そして使うのは更に先だけど、今から楽しみですこれでもう、2回に分けて焼かなくて済むし、ハード系のパンが再開できますblogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック お買い得情報はこちらから - Designed by tickle*tickle -
January 19, 2007

みかさんのショコラを久しぶりに焼きました。と言っても、ショコラが載ってる本を持っていないので、成形法は違うのかな?これは、シナモンブレッドの要領でねじって作りました。ちょっとひねりが1回転少ないかな~?粉は、はるゆたかブレンド。実は冷蔵庫の残り物を寄せ集めたパン・・・引越し前に少しでも食材を減らしたいので、余っているクルミもプラス。チョコチップは少ししかなかったので少なめ。最初、(みかさんの)クルミパン成形で焼こうと思っていたので、生地の中にクルミもチョコも混ぜちゃってます。HBでこねてる間に、パウンド型で焼けば焼成を2回に分けなくていいなぁと思い立ち変更しました。(うちのオーブンは一段しかないので)焼きあがってから、コーティング用のチョコがあった事を思い出しました。以前に、ショコラブレッドを作ったら上からかけようと思って買っておいたもの。やっと日の目を浴びることができましたココア生地にチョコチップ、チョココーティングにチョコアイス・・・チョコレートずくしで、すごくアメリカンテイスト!思いっきり甘いものが食べたい時にオススメです。 blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック お買い得情報はこちらから
January 19, 2007

突然ですが、皆さんは、コーヒーは好きですか?私は、ずっと嫌いでした。子どもの頃は三角パックのコーヒー牛乳は飲んでいたっけ。でも紅茶の方が好きだったので、断然紅茶派でした。そして大人になってもコーヒーは好きになれませんでした。飲むと何だか気分が悪くなってしまうのです。“お茶をする”ことが好きな私は、コーヒーが好きになれたら楽しそうだなぁという憧れがずっとありました。だって、何だかみんなは当たり前のように毎日何杯か飲んでいるし、種類も沢山あって自分好みのを探すのも楽しそう。コーヒー屋さんの前を通ると、いい香りが漂ってきますよね飲めないくせに、香りだけは大好きなんです。こんなにいい香りなんだから・・・と思って飲んでみると、やっぱりダメ別に無理に好きにならなくてもいいんですけどね^^;だけど、28か29歳の頃、アイスコーヒーが飲めるようになりました。私はコーヒーを飲むと眠れないタイプなので、仕事中に眠くならないようにと、出勤前やランチタイムに休憩室で缶コーヒーを買って飲むようにしたんです。最初は気分悪かったけど、段々と飲まないと気が済まなくなって、今ではコーヒー中毒か?と思うくらい毎日飲んでます(笑)でもやっぱりホットは飲めません。不思議なことに缶コーヒーのホットは飲めますが。そして私は牛乳が嫌いなので、カフェオレ仕立てにすると飲めません。でも!牛乳無しでも飲めません。ちょっとだけ入れないとダメなんです。(変なやつです)アイスコーヒーを飲み出してから、コーヒーを本格的に入れて飲みたいと常日頃から思っていました。今までは、インスタントばっかりでしたコーヒーの味の違いなんて大してわからないくせに、1から道具を全部揃えたいというミーハーな性格が邪魔をして非常に困ります。 テスト前には、まずは部屋をきれいに片付けて勉強できる態勢を整えてからじゃないと取りかかれないタイプ^^;そして部屋の片付けだけで時間が過ぎてしまって、勉強まで辿り着けない事が殆ど(笑)うちはダンナもコーヒーが嫌いなので、コーヒーについて今まで未知の世界で、知識は全くもってないのです。だから、インスタントじゃないコーヒーの入れ方は一体どうしていいのかさっぱり実家では両親がコーヒーメーカーで入れて飲んでいるのを見て育ってきたので、コーヒーメーカーを使えば、美味しいコーヒーが入れれるのかと思い、先日のみかオフ会で、オススメのコーヒーメーカーはないか?とみんなに聞いてみた。ところが、意外にも?コーヒーメーカー派は少なかった。私の中で、コーヒーメーカーは一家に一台あるものだと勝手に思っていただけにちょっとビックリした でも人に聞いてみてよかった。コーヒーメーカーは洗うのが結構面倒くさいらしい!そして、もっと簡単にドリップ式で入れるという方法も聞いてきた知らなかった訳じゃないけどここ最近そんなこと忘れていた早速ネットで入れ方や道具など色々調べていたら、私にぴったりの便利なものを発見しましたハリオ 水出しコーヒーポット!! これで十分じゃん?どうせ私1人しか飲まないんだから・・・・・しかもアイスコーヒー限定だし^^;・・・という事で、コーヒーメーカーを買うのはやめました。そもそも何で急にコーヒーメーカーを買おうと思ったか。先日楽天ポイントでル・クルーゼをゲットしましたが、次の目標を考えてました。「自分でお金出してまで買いたくないけど、でも欲しいもの」か、「どうしても欲しくてたまらないもの」。で、前者にコーヒーメーカーが入ってたんです。水出しポットはコーヒーメーカーより断然安いので、ポイントでは多分買いませんが、他にも欲しいものが沢山あるので、何を狙うか迷ってしまって決まりません^^;まだまだ時間は沢山あるので、ゆっくり考えようと思います日記が長くなっちゃった~、最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。今日(昨夜)はパンを焼いたので、またお昼にでもアップしようと思います。おやすみなさい。。。他にもいろいろ【送料無料】ハリオ 水出しコーヒーポット 付♪ お試し水出しアイスコーヒーセット 送料コミ...ゆっくり水で入れると極上の珈琲が生まれます。【送料無料】HARIO ハリオ水出しコーヒーポット...blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック お買い得情報はこちらから
January 19, 2007

昨夜生地を作っておいて今朝焼きました。写真は、たかこさんの本をちょっと真似っ子。今までもう何度も焼きましたが、おつまみ系の味はもちろん、フープロですぐ出来るところもお気に入りバターたっぷり、粉チーズも50g入ってカロリーが恐ろしいですが、甘いおやつと交互に食べたら、パクパクともう止まりません。。。今日の15時のおやつに食べようと思いますレシピはこの本から blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック お買い得情報はこちらから
January 18, 2007

昨夜、みかさんレシピでベーコンエピを作りました。粉は、リスドオル。久しぶりに手こねで!私しか食べないから、粉は半量の100g。こねも楽ですベーコンの上にマスタードを塗るんだけど、私は苦手なので代わりに大好きなブラックペッパーをいつもなら油分も糖分も無しの生地で作るところですが、みかさんのリーン生地なので当然両方入ってます。まだ食べてないけど、やっぱり食感は違うかな?それにしても、写真を撮って気づいたこと。私のエピは、ハサミを深く入れすぎて穂がちぎれそう それに、穂が大きすぎ(笑)以前作った時もこんな感じでした^^;今度作る時は、もうちょっと穂を太く&多くしなくては。。。 今日は、朝知り合いから電話があって、「お昼一緒にどう?」とのことなので家までおじゃましてきました。自家製無農薬の山芋(大和芋?くっ、区別が・・・恥)が沢山掘れたらしく、一緒に天ぷらを作っていただきました。みじん切りにして大葉で巻いて揚げるところ、なかったから海苔で巻きました。揚げてる最中に山芋が流れ出てくるかな~?と思ったけど大丈夫。蓮根や薩摩芋も揚げて、あとは味噌汁や煮物や野菜などと一緒にお昼ごはん揚げたてでジューシー 何と言っても自家製芋というのが贅沢です。沢山出来たので、お土産にもいただいてきちゃいました。今夜も天ぷらですblogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック お買い得情報はこちらから - Designed by tickle*tickle -
January 17, 2007

今日は、恒例となったみかオフ会でした。みかオフ会とは?こちら参照手作り大好きさんの集まりなので、毎回みんなの美味しいお菓子やパンがいただけたりするんだけど、手土産は持参してもしなくてもOK牧場(←みかさんの真似・笑)今回私は手ぶらでいこうと思ってたんだけど、ちょっと前に美味しいなと思うお菓子に出会ったので、これはぜひみんなにもおすそ分けと思って、持っていきました。(と言っても、ちょっとだけなんだけどね^^;)↑これです、「花童子」。長野県の善光寺の名菓らしく、知人の家におじゃました際に強引にもたされましたいただいてきました。一見、私の苦手な甘~~い和菓子のような感じだったので、内心「う・・・」って思ってたんだけど、恐る恐る食べてみたら想像してた味と全然違って美味しかったんです。こんなことなら、もっといただいてこればよかったぁ。。。笑。で、早速ネットで調べて問い合わせしたら、遠方への販売もやっているとの事ヤッタ一旦はまり出すと同じものを食べ続ける習性がある私は、最近毎日これを2つずつ食べています(汗)でももう残り少ないよ~味は、ちょっと前まで味噌×くるみ味?って思って食べてたんですが、原材料をよく見たら、味噌という文字はどこにもなく、もち米や醤油、砂糖などとありました(汗)砂糖醤油のような味のクルミ入りお餅、といった感じです。味噌と間違えるくらい味音痴な私なので、絶対美味しいという保証はありませんが。。。苦笑。(特にオフ会のみんな、期待しないで食べてね)こちらで買えます*****************************さて今日もエビで鯛を釣ってきましたみんなからの、お土産です。みんなラッピングも可愛くて本当素敵これからちょっとずつ楽しみながら食べようと思います。(でもすぐなくなっちゃいそうだけど)*****************************今日は帰宅したら、先日注文したルクルーゼとレードルとトングが届いてました!!このまま使わずに箱詰めして引越したいけど・・・でも使いたい気持ちもあって葛藤です。 blogランキング2つ参加してまーす。応援してね♪↓クリック お買い得情報はこちらから - Designed by tickle*tickle -
January 16, 2007

昨夜のベーグル、プレーンの方は今日のおやつにいただきました。フレンチトーストも、お手軽に出来るおやつの1つで大好きシロップたっぷりは、ダンナ用(お子さま!)、 私は、ふつうで!今日は、ベーグル三昧な1日でした。。。 *********************************ところで、今日はお年玉付き年賀はがきの当選発表でしたね。切手くらいは当たってるかな??と思って調べたところ。。。。なんと2等が当たってましたあと切手シート2つ。1等ではないけれど、切手シート以上のものが当たるのは生まれて初めてです色々と美味しそうな物が選べるようだけど・・・・・何にしようかな?(^m^)ムフフblogランキング参加してまーす。応援してね♪↓クリック こちらも始めました、よろしくお願いします。お買い得情報はこちらから
January 15, 2007

久しぶりにみかさんのベーグルを作りました。粉は、はるゆたかブレンド。生地に全粒粉を混ぜています。4つのうち2つは、ゆーちゃんと、空色のクレヨンちゃんのところで見てとっても美味しそうだった粗挽き黒胡椒とチーズのベーグルにしました!今日はダンナも夕方までお休みなので、遅めに起きてブランチにしました。黒胡椒とチーズのベーグル、最高 もっと作ればよかったぁ。実はこのベーグル、昨夜0時から作り始めたんです^^; 食べたい病はコワイ相変わらずオーブンの調子はよくないので、焼き色がつくのに時間がかかったけど、何とか見れるように焼けたのでよかったです。ベーグルの基本の作り方はこの本から材料いろいろ **************************************昨日は、予告どおりダンナとまたショッピングへ行ってきました。ランチをして、コンタクトを買ったり、野暮用を済ませたらお目当てのパルコへ。服とか靴を買うと張り切っていた旦那は、結局色々見ているうちに、欲しいものを全部揃えようと思ったら10万くらいかかっちゃうという悲しい現実にぶち当たり、買う気もなくなったみたいで何も買わなかったです(ヨカッタ・・・) なので、カーテンを買おうと東急ハンズへ行き、その後またフランフランへ・・・今日はスパチュラをゲット! 黒い方が買ったもの。白いのは今使ってるものだけど、これは白い部分と持ち手の木の部分が外れちゃって、何だか不衛生だし使いにくいなぁと思っていました。先から持ち手まで一体化したタイプが欲しいと思って、早何年・・・やっと買えました。あとは使い心地がよければ問題ないんだけど。。。 そして、ティータイムも忘れずに済ませて帰宅しましたお買い得情報はこちらから blogランキング参加してまーす。応援してね♪クリックこちらも始めました、よろしくお願いします。
January 15, 2007

今日はスノーボールクッキーを作っておやつにしました。よくあるクッキーだけど、作るのはなんと初めて!冷蔵庫一掃したくて残っている材料を見ていたら、ココアパウダーとクルミが目について・・・(笑)最初、クルミを入れすぎかな?と思ったけど食べてみたら丁度いい感じサクサクしてて、ココアの苦味と粉糖の甘さが混ざって美味しかったです。クッキーはすぐに出来るからいいですね レシピはこの本から お菓子大百科(1)**********************************そうそう 昨日の日記で書き忘れましたが、以前に忘年会のビンゴで当たったハンティン○ワールドのお財布・・・昨日コメ兵に売りに行ったところ、ハンティン○の取り扱いは無いと言われちゃいました。さ、さすがハンティン○・笑続けて他の買取屋さんも2~3件回りましたが、どこも答えは同じ。そりゃそうですよね。。。。買い取っても、売れないでしょうから・・・困っちゃったなぁお買い得情報はこちらから blogランキング参加中。応援してね♪↓クリックお願いします
January 13, 2007

今日はダンナがお休みで、丸善に行きたいというので一緒に栄に行ってきました。私は、どうせ行くならついでに・・・と、先日1人でフランフランへ立ち寄った際に下見をしておいたキッチン用品を買おうと思い立ちました。本当は引越し前に荷物も増えるから引越し後に買おうかなぁと思っていたのですが、これくらいの荷物どうってことないか!?と理由もつけつつ・・・笑。引越しって、“ついでだからこれも買い替えよう”と気が大きくなっちゃいますね。ダンナに、「私に財布の紐締めるように言ってよ」と言っても「俺には無理だ」と即答。こんなんだから、いつまでたっても貯金の出来ないダメ夫婦です。。。おっと話がそれましたが今日はパルコのフランフランへ。お目当てのまな板とキッチンソープディスペンサーとアクリルキャニスターをゲットこのキャニスター。まぁ、フツーのやつなんですが・・・側面にスプーン立てが付いているのがお気に入りです。実はもうずーっと前から色々なショップで見つける度に欲しいと思っていたのですが、3サイズあってどれが一番自分が活用できるのかわからず、又、中に何を入れて使うつもりなのか?というのが一向に決まらず、買えずにいました。1つは片栗粉を入れようと決めてるのですが、3つくらい並べて使いたいのが希望で・・・。小麦粉入れにしては小さいし、お砂糖やお塩にしては使用頻度が高いのに、面倒くさがりな私は毎回蓋を開けるのが億劫。じゃぁ・・・パン粉?いや、違うでしょ(笑)こんな感じでいつまでたっても決まらないので(笑)、とりあえず1つ買ってみることにしました。片栗粉用に中くらいのサイズ。でも、使うのは引越し後となりそうです^^;今はまだバーゲンをやっていたので、ダンナは偶然見つけたダウンジャケットが安くて気に入って買っていました。そして洋服熱に火がついたようで・・・明後日も休みだからまた栄に行くと!(ナニー!? -□-;)でもダンナのクリスマスプレゼントは実は買っていなかったので、しぶしぶ許す鬼嫁(笑)きっと、一晩寝たら熱も冷めるでしょうアクリルキャニスター ラウンドスプーン付お買い得情報はこちらから blogランキング参加中。応援してね♪↓クリックお願いします - Designed by tickle*tickle -
January 12, 2007

本日3こ目、最後の日記です。(1こ目・2こ目はこちら 「大慌てのバニラシフォン」 「バターミルクパンケーキ」)つ、つ、ついに・・・・・念願の、 ル・クルーゼ 【hatsumoude7】■【送料無料!直輸入35%OFF】ルクルーゼ ココットロンド22cm(シルバーつま...楽天ポイントで買っちゃいました!このサイズと迷いましたが、大きすぎるかな?と思ってやめました。でもコレも欲しい^^;ル・クルーゼといえば、可愛いカラフルカラーが魅力的ではありますが・・・私はこのマットブラックに一目惚れ実は、これを買おうと思ってある時からポイントを貯めていました。なんていうか・・・、ブログをやっていた証になればと思って、何か記念になるような物を買いたかったんです。1ポイントでも足しに・・・という気持ちでコツコツ貯めたり、お買い物したり。そして、私のページを訪問して下さって何かお買物して下さった方々、どこのどなたかわからずじまいというのが殆どですが、皆様のおかげです本当にどうもありがとうございます楽天ってお店で買うより安かったり、魅力的な物があったり、色々作戦に乗せられて?ついつい余計なものまで買ってしまいがちだけど、ポイントが貯まっていくのを見ると結構嬉しいですよね今日はルクと一緒に、これも買いました。 これでポイントは振り出しに・・・・また頑張るゾお買い得情報はこちらからママパン 1/10(水)お昼12:00 ~ 1/11(木)18:00まで「税抜き5千円以上」常温商品・冷蔵商品も・冷凍商品も【送料無料】です! blogランキング参加中。応援してね♪↓クリックお願いします - Designed by tickle*tickle -
January 10, 2007

今日はダンナが出張でいないので、どんどん日記をアップしちゃいます(笑)eggs'n thingsは、有名なのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、ハワイにある卵料理やスイーツのお店です。私はここのパンケーキが、ものすご~~~~く好きで、ハワイに行くと必ず滞在中に最低2回、多い時は4回行きました。そして手土産にミックス粉を買って帰り、帰国後もパンケーキ漬けというありさま。。。つい2~3日前の夜、テレビでエビちゃんともえちゃんがここでパンケーキを食べてました。それで最近(自分が好きだという事を)忘れかけてた事に気づき、パンケーキ熱沸騰(笑)ずっと前に楽天で1袋3000円くらいで売っていたのを思い出して調べたけど今はなく・・・食べたいと思ったら食べないと気が済まないので(笑)、思い切って直接買い付けようかな・・・と思ったのですが、いつ配送されてくるかわからないので、引越した後に届いたら困る!と思って断念・・・でも諦めきれず、ネットで色々なパンケーキレシピを調べてたらこのレシピに辿り着きました。でも、「どうせあの味は出せないだろうなぁ」とあまり期待せずに焼いたんだけど・・・・なんとeggs'n thingsのパンケーキにかなり近くて感激今まで作ったレシピのどれよりも私好みの味でした!(このパンケーキは全然甘くないので好みがありますが…) これはきっと、重曹とバターミルクのおかげ??添加物は本当はあまり入れたくないけど・・・これは別・笑バターミルクは、お酢と牛乳をチンして作ったものを代用しました。お酢??って感じですが、全然いけます!バターミルクの代わりにヨーグルトでもいいとあったので、両方入れちゃいました。買わなくて本当によかったです お買い得情報はこちらからママパン 1/10(水)お昼12:00 ~ 1/11(木)18:00まで「税抜き5千円以上」常温商品・冷蔵商品も・冷凍商品も【送料無料】です! blogランキング参加中。応援してね♪↓クリックお願いします
January 10, 2007

昨日の話ですが、Kちゃんともうすぐ2歳になるRちゃんが遊びに来てくれました。 (Kちゃんは前にも日記に登場しましたがOL時代のお友達で、旦那さんのお仕事の都合で今は九州にいます。 なので、年に2回位帰省した時に会ってます♪) Rちゃんは、大人しくてニコニコしててとっても可愛いです☆ 未だにKちゃんの義両親(つまりじぃじとばぁば)には全く慣れてなくて会うと必ず大泣きし、抱っこどころか近づく事も出来ない状態らしいのですが、なぜか私には大丈夫(^m^)なんて可愛いのでしょう(笑)主婦の会話らしい会話を楽しみながら、スーパーで買ってきた(笑)お寿司を食べ、その後はティータイム♪ おやつにと、前日の夜バニラシフォンケーキを作ったんだけど、シフォン焼成時に同時進行でパンも作っていたら焼成のタイミングが合わなくなってしまって・・・ シフォンはもうちょっと焼きたいのにパンが過発酵になっちゃうぅ~~という状態に(涙)なので慌ててシフォンをオーブンから取り出したらちょっと焼きが足りなくて薄い色に・・・でも中まで焼けてたからとりあえずセーフ(^^;)デコレーションしてる時間なく、生クリームを添えて食べようと思って焼きっぱなし状態^^;(だって一昨日の夜は、ダンナが珍しく18時半頃帰宅したので調子狂っちゃって・笑) が! 私、大失敗(><) Kちゃんに手ぶらできてねと言っておくのを忘れた為、 なんとロールケーキを買ってきてくれました! という事で・・・、 このシフォンはまたもや私と旦那のお腹の中に収まるコトに(笑) せっかくなのでデコレーションして楽しみました(また苺かよ・笑) シフォンだけあってふわっふわのスポンジ、バニラビーンズたっぷり☆ この生地はたかこさんのレシピを参考に作りました。 ↑同時進行で作ってたパン。自分用なので丸めただけの簡単パンです。なのに、何かうまく膨らんでない(TーT)健康志向で、豆乳で作ってあります。 マーガリンを塗ったり、あり合わせ具材でミニバーガー風?にして食べました。お買い得情報はこちらから blogランキング参加中。応援してね♪↓クリックお願いします
January 10, 2007

みなさん、遅くなりましたが・・・明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします右の苺のケーキは、昨夜22時半を回った頃から作り始めたものです。写真が暗くて変ですね^^;何でそんな時間からと言うと・・・ダンナが急に食べたいって言い出したから(汗)『何かイチゴ系の甘いの食べたいな~。おまえの明日のロールケーキがまさに今あればいいのに…』え゛ぇ~~さっき「明日は、苺のロールケーキでも作ろうかな」って言った時は全然嬉しそうじゃなくて無言だったくせに!どうせなら食べたい時に食べさせたいp(>o<)q!と、急に作りたい病がメラメラしてきたので、急いで作り始めました。実は、暮れに小嶋ルミさんの本を買ったので早速何か焼いてみようと思っていたところだったので、苺を買ってあったのです。この小嶋ルミさんの生地は、みかオフ仲間の間でとても評判がよくて、みんながスポンジを焼いているのを見て私も影響を受け、焼いてみたくなって本を買いました。あのキッフェルンもこの本に載っているんですょ。でも!小嶋ルミさんの丁寧なレシピで作られるはずだったケーキは、今回は食べれればいいやという大雑把な工程で作ったシンプルなケーキに変身しました。すぐに出来るみかさんの天板ケーキの生地を紙製の丸い型に流して焼いて、その間にキルシュシロップを作ったり生クリームを泡立てたり大急ぎで準備。焼きあがったスポンジも完全には冷めないままにデコレーションして・・・う--くんさんみたいに、イチゴもキレイに飾りたかったけど、もう乗せただけでいいやと…(笑)深夜0時からティータイム・・・(^^;)1人1/4個食べましたよ~まぁそれなりに美味しかったですダンナもご満悦の様子でした さてダンナが31~3日とお正月休みでした。1・2とダンナの実家へ帰省し(心の友である義兄嫁さんは、子どもが熱を出したので来れず…なんと心細い!)、2の夜に私の実家でご飯を食べ(ついでにビックカメラにガスファンヒーターを買いに行きました。初売りで安いかな?と思って期待して行ったけどあんまり安くなく・・・ピンきりだったので、中くらいのものを購入)、3に知多半島の方へ初詣に行き(ここではおみくじで大吉をひいたのでいい事ばかり書いてあって嬉しかったです)そして4は引越しの荷造りを始めました(結局荷造りに至らず、部屋の片付けやゴミ捨てで終わっちゃったけど・汗)。昨日はまたダンナがお休みだったので、午後から本格的に荷造りをさせました始めました。ダンボール50箱しかもらってないけど、この調子じゃもしかして足りないかも~~あと3週間くらいしかないのに、間に合うのか!?っていう不安も出てきました。と、いいながらも今日は雨でやる気が起こらずゴロゴロと1日を過ごしてしまったのですが・汗。オーブンの調子が悪いので、最近めっきりパンを焼く気が起こらず・・・焼いても失敗気味のパンが出来上がっちゃうのです。高温が苦手なようで、ハード系のパンは無理っぽいからリッチ生地ばかり焼いてるけど、それでもイマイチ。なので、一昨日久しぶりにHBおまかせ食パンを焼いちゃいました。やっぱり味は落ちるけど・・・でもあると助かります。明日もまたまたダンナがお休みなので、荷造りに励もうと思いますおいしい!生地お買い得情報はこちらから blogランキング参加中。応援してね♪↓クリックお願いします - Designed by tickle*tickle -
January 6, 2007
全27件 (27件中 1-27件目)
1