全18件 (18件中 1-18件目)
1

今年・・・見事に梅の花が咲きました。 そして、たくさんの梅の実が実りました。 じじいと収穫しました。 これはその『一部』です。 全部で6・5キロになりました。 洗って拭いて瓶に詰めました。 りんご酢の梅サワー ブランデーベースリキュール 梅ジュース 梅酒 オレンジの小ビンは普通のお酢のサワーです。 昨年は梅の実がたった3個しか実りませんでした。 今年は大豊作です。 \(^_^)/
2019.05.30
コメント(2)

自由公園をあとにし、それから ハンミソジョンへ 本当に黄色かったです。 本棚の本・・・・ありましたよ✨ いろいろイベントを企画しているのかな・・・店主さんの本へのこだわりが生きてるような雰囲気が漂っていました。 で、穏やかなご性格の店主さんに教えていただいた『お刺身屋さん』に向かいます~~~~
2019.05.29
コメント(1)

韓国ドラマ『トッケビ』は仁川広域市でかなり撮影したのでしょうか? こういうところ 別の角度から それから自由公園に 探したいロケ地 売店があったけど・・・ちょっと違うような感じ 暑いのと坂が多いので老体には骨身にしみました。(・・;)(;^_^A 【見つからなかったわ】 (*´;ェ;`*) 次回の楽しみに~~~~
2019.05.28
コメント(1)

ジャジャー麺博物館の次は嵌まっている韓国ドラマ『トッケビ』のロケ地巡り ワンシーンだけ出てくるカフェ トッケビ撮影地って書いてある。 パッピンスをいただきました。 手作りのお洋服とか、コーヒーかっぷとかいろいろありました。 お洋服の値段は(@_@)したけどコーヒーカップとかは欲しかったな。 なかなか素敵でした。 それから近代文学館へ 近代文学館近くの本屋さんで見つけました。 私は猫が嫌いだ 韓国でも、猫ブームなのかな・・・・
2019.05.27
コメント(1)

昨日、前橋に行きました~~~ 昨日は暑かったです。 まず、スズラン百貨店で一息 パンは前橋のソウルフード『みそぱん』 猫を見つけました❗️ ここにもいました。 街の中心を河が静かに流れる前橋は朝葉の故郷にどこかにています。 司会者のあたたかな言葉にも癒された一日でした。 次はもっとゆっくりしたいです。
2019.05.26
コメント(1)

美味しい美味しいランチが終わって ジャジャー麺の博物館を見学 昔みたい それから 右側手前のマネキン・・・へあーすたいるが!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 左側のマネキンのネクタイが( ; ゜Д゜) 1970年代かな それから 調理しています ぶたさんもいました。
2019.05.25
コメント(1)

そして、仁川にむかいます~~~ ヨンサン駅ではんらさんと待ち合わせ! ちょっと時間があったので、コーヒーをいただくことに アイスのカフェ・オレが4900won !!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ いつもは150円のカフェオレだわ🇯🇵 200円以上だと買わないし、スタ●はポイントでしか飲まない・・・けど・・・ 旅行だから・・・特別❗️ そして、携帯電話で問題が・・・ 朝葉の携帯は海外でも OKのやつです。 しかし、そのサイトに繋がらない・・・ つまり、『わいはい様』がいらっしゃらないと用を足さないのです。 ( ̄□ ̄;)!! はんらさんとの待ち合わせ場所は仁川行きのホームの一番前❗️ 急行と各駅停車のホームが違うなんて知らなかったわ はんらさんがたくさん探してくれました。 (*- -)(*_ _)ペコリ そして、仁川へ まずはランチ~~~ 中華街を目指します。 何気に中華街 こちらのお店になりました。 テレビにもでたみたいです。 地球の歩き方やコネスト、ソウルナビにも出てました! 酢豚~~~~ そして ジャジャー麺 どちらも韓国ドラマでしばしば、しばしば出てくるアイテムだけに気になっていました。 量がかなりあるので二人でシェアしてちょうどよかったです。 『はんらさんが死んでも分からないくらい美味しかった』です。
2019.05.24
コメント(2)

ホテルを出てまずは朝食☀️🍴 広蔵市場の麻薬キンパ 美味しかったわ~~~ キンパはおかわりしちゃった。 (///∇///) それからバスに乗りました。 グーグルマップで経路が簡単に検索出来るから本当に便利です。 しかし、標記はローマ字 ローマ字をハングルに頭の中で変換しなければなりません。 ( ̄~ ̄;)( ゚ε゚;)難しい しかも、バスの車内放送はやはり聞き取りにくく、バス停二つ前でお知らせがあるという文化の違いは日本人旅行者には難しいです。 また、運転士さんも日本のようなサービス業の一員としてのサービスの提供という意識でない方もいらっしゃいます。 朝葉は韓国語での会話が成り立たない旅行者のバス乗車はおすすめしません。 もちろん、降りるタイミングが分からず、乗客の方に助けていただきました。 コマプスンニダ~~ (。ノuωu)ノ 到着 尹東柱記念館に 開館までにまだ時間があるので 近くをうろうろ 見張らしもいいです~~~ そして再びバスに乗りました。
2019.05.23
コメント(5)

ホテルに着いてまずは一杯❗️ 韓国旅行のひとつの楽しみはビールを飲むことです。おつまみは屋台でゲット それから眠りました~~ 朝、まずはサウナへ・・・ 直接サウナに行って鍵を渡すと、フロントに寄ってくれとのこと・・・フロントに行き、サウナに行きたいと言うとクーポンがもらえます。部屋番号をフロントマンが書いてくれます。 で、サウナへ まず、下足を下駄箱に 入口はいって右側に売店が・・・下駄箱の鍵を渡すとロッカーの鍵がもらえます。 で、脱ぎ脱ぎ(///∇///) アカスリをまだ朝の6時台だというのにやっていました。 アジュンマに声をかけられ・・・ 一番安いのは20000won アロマとかいろいろ加えると50000wonとかになるみたいですが、朝葉は肌が超弱いのでアロマとかはやめとくことに 韓国は『絶対敬語』の世界です。 朝葉は『お客様』ですが、アカスリのアジュンマよりは若い・・・ ので、 『うつぶせ』 『横』 『仰向け』 アジュンマは単語のみのたまわれます。 『絶対敬語』の世界ですから・・・ 『相対的敬語』の世界で接客業をなりわいとする朝葉は( ̄~ ̄;) 朝葉は接客業が今のなりわいです。 スーパーですのでいろいろな国の方々がいらっしゃいます。 上の人間に『お子様であっても敬語で対応を』と厳しく言われています。 しかし、韓国の旅行でおみえになっているお子様に敬語で話しかけますと・・・ 『この人何言ってるの?』とぽか~んとされます。過去に2~~3回ぐらいあったかな 文化の違いは難しいです。
2019.05.21
コメント(2)

夕御飯をいただいて・・・ミュージカルを見に行きました。 大学路にむかいます。 でも、その前に 韓国ドラマ『トッケビ』のロケ地をひとつみることに 『トッケビの家』 近くまでは入場禁止になっていてはいれませんでした。((T_T)) おもいっきりズームで撮影 加工しましたよん。 新緑の影にチラチラ見えます~~~ 安国の地下鉄の出口のすぐ近くです。 それから大学路へ・・・・ ソウルナビコネストで予約しました。 ミュージカルは字幕が完全についてます。 しかし、受け付け、案内のアガシ達は日本語は( ̄~ ̄;) 喉が乾いたので1階のカフェでコグマラテをいただきます。 こちらのアガシは日本語OK🆗👌でした。 出演者の方々 写真OKになってから撮影した一枚 それから 行きの飛行機の中で読み終えたこの小説とオーバーラップするところもありましたね。 82年生まれ、キム・ジヨン (単行本) [ チョ・ナムジュ ]
2019.05.20
コメント(2)

ホテルにチェックインしました~~~ では、夕食をということで かなり知名度がありそうですね。 https://www.konest.com/m/gourmet_detail.html?id=11906 ↑ミシュランにも載ったんですね ムルネンミョンとマンドゥをセレクト! ちょっぴりかき混ぜてから写メしました。 (///∇///) あっさりしていてスープが非常に美味しかったです。 キムチも辛すぎず完食! すると何も言わずにお代わりが・・・ そそそしてマンドゥ でか~~~~~
2019.05.17
コメント(2)

地下鉄の出口からホテルが見えました‼️ 方向音痴の朝葉にとっては最高のロケーションです❗️ 迷いませんでした。 違う角度から 今回は三泊ともサウナ付のホテルをセレクト! ソウルでは、東大門のヨンビンホテルにしました。
2019.05.16
コメント(1)

飛行機は定刻通りに金浦空港に到着しました。 飛行機・・・耳がキンキンして嫌なんです。でも、大丈夫でした。 強い見方です。 。・゜・(ノД`)・゜・。 飛行機用 耳栓 イヤープレーン Sサイズ 子ども用 3歳以上【耳鳴り/防止/海外旅行/国内旅行/キッズ/子供/耳せん/イヤープラグ】 (ネコポス便可能/6個まで) キンともしませんでした。 飛行機用 耳栓 イヤープレーン レギュラーサイズ 大人用【耳鳴り/防止/海外旅行/国内旅行/耳せん/イヤープラグ】 (ネコポス便可能/6個まで) 美味しい機内食に親切で綺麗な客室業務員さん・・・ 無事に入国してはじめて泊まるホテルを目指します~~~ 5番の出口から出ました❗️ なんと‼️出口から見えるではありませんか!
2019.05.15
コメント(1)

今回は羽田空港からです~~~ 私鉄とJRを乗り継ぎ、普通の電車賃だけで羽田空港に着きました。 今回は大韓航空にしました。 大韓航空機に乗るのは久しぶりです。前回おお一人様韓国旅行は●シ●ナでしたが、なんかいまいち的だったので今回は大韓航空に・・・成田まで行くと羽田空港までの倍かかるし、仁川空港はソウルに遠いので・・・今回も羽田空港↔️金浦空港 を必ずセレクトします。 機内食です。 おいしかったわ~~~ 自分で作らないで『ご飯』がでてくる。 主婦にとっては最高の贅沢です。
2019.05.14
コメント(1)

10連休が終わり、『平成』から『令和』になりました。 昨日から朝葉の黄金連休が始まりました。来週の火曜日まで『アルバイト』はお休み~~月曜日まで『主婦業』はお休み~~~です。(=^ェ^=) では、行ってまいります。 今回は羽田空港から大韓航空機! 機内食が楽しみです❗️
2019.05.10
コメント(2)

今回のお土産の最大のヒット‼️ チャガルチ市場前のトラックで買ったわかめ~~~💯 龍宮寺の参道で買ったわかめ~~💯 甘川村の塩💯💯💯 リピートしない ↓ 以上で11月からの釜山旅行記を終了します。 わかめとカニをいただきに11月また、釜山に行きたいな・・・🦀
2019.05.08
コメント(1)

昼食後お土産をゲットして空港へ✈️ やはり、空港は近いが一番ですね。 ソルビンでパッピンスをいただいてコーヒーショップでラテもいただいて、それからじじいにお土産のタバコをゲット!!! そして飛行機へ 今回のお土産 あーちゃんとさっちんへ まーくんへ 自分用のもんぺ 冬用
2019.05.08
コメント(0)

甘川村に行き・・・それから昼食をとることに チャガルチ市場 三階 お・・・見えてきました‼️ チャガルチ市場の従業員さん用の食堂 でも、一般の人もいいらしいので行ってきました。 食事があらかた終ると アジュンマが 『今、コーヒーを持ってくるよ~~ 待っててね・・・』 サービスでコーヒーもいただきました。
2019.05.06
コメント(1)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
