全3件 (3件中 1-3件目)
1

翌日、ホテルを出発してソレボグ駅へ 日本だと人がいっぱいの時間だけどガラガラ(・・? サラリーマン風の人にも高校生にも小中学生の姿もない(・・; 高速バスターミナルにむかい、バスにのりました。 キンパと揚げパンを車中でモグモグ (๑´ڡ`๑) そして、高敞に到着 目指したのは つまり はい、トッケビのロケ地です。 こちらはたくさんのドラマや映画のロケ地になっています。 9月の下旬が蕎麦の花の見どころだそう しかし しかもあの小屋まで行けなかった。 立ち入り禁止⛔でした。(´;ω;`)
2019.11.27
コメント(2)

ホテルにチェックインして、夕飯をたべにいきました。 お魚の市場が近いの『お刺身』をいただきに!今回もわさびにお醤油を持参!! コン・ユさんとたくさんの地元の人がお食事しているので、このお店にしました。 しかし、日本人観光客必須アイテム【写真付きメニュー】がない(´;ω;`) 注文をチェックする紙を店員さんが見せてくれました。(@_@) 刺身はフェだからフェの付いてあるフェムルと、いうはじめて聞くメニューを選択。 アレ〜〜〜😧 お魚はヒラメにあと何とかというお魚 辞書でひいたけど出てない(´;ω;`) 辛かったけど、それはそれで美味しかったです。 一階の様子 あ〜エビ食べたかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ので、天ぷらで海老らなんやらゲット じじいは『コグマ』を韓国語で注文! ちゃんとさつまいもが出てきました。 食後のコーヒー☕ もちろん!『トッケビ』席 肝心のコーヒーのお味はあらら
2019.11.26
コメント(2)

お久しぶりです。 ブログ更新しますね。 月尾島には『韓国移民史博物館』もありました。昔の西ドイツで男性は炭鉱で女性は看護師として働いていた事なども展示されていました。 そして再び、仁川駅へ ここではんらさんとお別れしてホテルにむかいました。 今回はラマダ仁川ホテルです。 理由は tvNトッケビドラマ撮影場所のダルコンコーヒーに行きたかったからです。
2019.11.24
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1