PR
Keyword Search
Calendar
New!
佐原さん
New!
歩世亜さん
New!
木昌1777さんComments
Freepage List
衝撃的なニュースだ。12月4日、アフガニスタンで医療・農業支援に取り組んでいたNGO「ペシャワールの会」代表の医師・中村哲さんが銃撃されて亡くなった。
医療支援のためアフガニスタンに行ったものの「医療よりは生きること、まず水だ」として1600もの井戸を掘り、灌漑用水を作り続け、現地の農民ばかりではなく内戦で敵対する政府とタリバンの双方からも尊敬されていたという。
アフガニスタン政府も日本政府も事前に中村さん襲撃の情報を得ていて本人にも伝えていたという。襲撃計画は周到に準備されたものらしいが、まだ襲撃グループの正体はわからないようだ。
常々「平和に武器はいらない」と話されていて、ひたすら人道支援に励まれていた。カソリックなら「聖人」に列せられるべき人であろう。その中村さんは、日本の政権について 「こんなバカな政権はない。……憲法に従う義務はあるが、政権に従う義務はない」
と語っていたという。
そして、その日本政府は12月20日にも自衛隊を中東に派遣する閣議決定を行うという。軍事力を紛争解決に用いようとする日本政府は、中村さんの意思の真逆の道を進もうとしている。事の真偽は定かではないが、そのような日本政府への反発が中村さんの悲劇の遠因ではないかという指摘がネットで流れているのも故無きことではないだろう。



元鍛冶丁公園から一番町へ。(2019/12/6 18:17~18:35)
この季節になると夕方のデモという雰囲気はまったくない。完全無欠の夜デモである。服装も例年の冬と同じほどになった。先週より一段と寒くなったがデモ人は同じように元鍛冶丁公園に集まっている。
先週と同じく、規制委員会の女川原発2号機「新基準」適合という審査書へのパブリックコメントを出そうという案内スピーチがあり、そのパブコメへの緊急学習会「水蒸気爆発は本当に起きないのか?」(講師:高島武雄さん、12月14日(土)13:30~、エルパーク仙台5階セミナーホール)の告知などがあって、30人の脱原発デモは元鍛冶丁通りを一番町に向かった。







一番町。(2019/12/6 18:37~18:47)
反吐が出るようなニュースもあった。政府主催の「桜を見る会」の安倍首相の私物化が追求されているが、国会で招待者名簿を提出するように要求されたその当日に名簿を廃棄した。森友事件のときと同様に公文書隠蔽として強く批判されているが、安倍首相は国会で、名簿廃棄したのは雇用障害者だったために(仕事が遅れて)たまたまその日に廃棄することになったという趣旨の言い訳をした。このことにネットではもとより、ニューヨークタイムスやワシントンポストなど海外の主要メディアからも強い非難の声が上がっている。
自らの不正に非難が集中しているとき、安倍首相は障害者にその責任を押し付けようとしているのである。いわば、この障害者は「人間の盾」にされているのだ。非難するならこの障害者を非難しろということなのである。
B級映画やテレビドラマで、捕虜や人質を先頭に立てた「人間の盾」に隠れて戦う悪の集団がしばしば描かれる。お前たちが攻撃したら「人間の盾」が死ぬぞという卑劣な戦術である。安倍首相(と内閣府)は、まさにその酷薄・卑劣な悪逆集団そのものを演じている。腐敗し、腐臭漂う典型的な悪そのもののキャラクターを演じている。いや、演じているのではなく、それが彼らの存在の本質なのだろう。
虚偽答弁を重ね、書類を隠蔽し、公文書を改竄し続けた先に出てきたのが「人間の盾」である。絶望的なほどの卑劣さである。



青葉通り。(2019/12/6 18:47~18:56)
ニュースに害された気分のせいか、写した写真のどれもが暗く見えてしまう。もちろん明るく補正できるが、暗いものは暗いままに、暗鬱なものは暗鬱なままに、などと考えながら暗い夜道を帰って来た。
「3月17日 脱原発みやぎ金曜デモ」 学術… 2023.03.18 コメント(5)
「2月17日 脱原発みやぎ金曜デモ」 規制… 2023.02.17 コメント(6)
「1月20日 脱原発みやぎ金曜デモ」 法理… 2023.01.20 コメント(6)