全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日は3連休の中日。久しぶりに富士山を見にドライブ!渋滞回避のため、5時起きで~す。 6時前にはを出発 初めて通る第2東名。 ネオパーサにも寄りながら・・・ でも、でも・・・早朝過ぎて・・・お店は空いてません。 浜松と沼津に寄って、目指すは山中湖。 朝の天気はイマイチ。 沼津ではが強い降りに・・・ でも、山中湖に到着したころには、何とかやみました。 山中湖でカモを見たり、鯉を見たり。ちょっとゆっくり。 しか~し、寒い気温は2度。。。。 次に向かったのは忍野八海 とっても、綺麗な水です。透き通って綺麗 水深8メートルって書いてあるけど・・・ そんな風には見えません。 泳いでるのは、ニジマスかな? 水に綺麗さが写せないのは残念です。 そして、次は定番の河口湖へ。 11時ごろには着いて混む前に昼食をって思ってたんだけど・・・ なんせ、連休の中日。渋滞だらけ。 なんとか、12時前には到着できたけど・・・ 結構、が多い。 でも、せっかく山梨に来たのだから、名物の「ほうとう」を食べようと、 行列に並びました。 でも、思ったよりも早く店内に入ることができました。 そして、メニューは「ほうとう」のみ。 意外と早くテーブルに届きました。 「不動ほうとう」で~す。 味噌味でちょっと薄め。 うどんと言うより、だんご? 野菜がいっぱい入ってまぁ、美味しかったです。 寒かったから、温かさがうれしかった。 それに、結構な量があって、お腹がパンパンになりました。 お次は今回のメインイベント「スバルライン」へ。 が・・・雪のため1合目の駐車場までしか進むことができず・・・ 富士山も頭の上は見えず・・・ こんな感じでした。。。。 ま、見れたから良しとするか! 2年以上前は桜の季節に行ってのですが、今回は紅葉。 けっこう、赤くなっていて綺麗でした。こんなんだったり、こんな感じだたり。景色を満喫してきました。 帰りは朝霧高原の辺りからまたまた なんか、よくわからない天気。 静岡のネオパーサに寄ったり、藤枝に寄ったりしながら帰ってきました。 帰りは夕方。一番混む時間。 三ケ日のジャンクションから豊川インターの先までず~っと渋滞 なんで、なんにもないところで渋滞 音羽蒲郡からも、少し渋滞 帰りはとっても時間がかかりました。 でも、久しぶりに富士山を見ることができて、うれしかったです。
Nov 24, 2012
コメント(2)

久しぶりに平日のおでかけです。 23号線をドライブして、長島のアウトレットへ。 平日の23号線は渋滞。ここは土日の方が空いてる気がする。 平日のアウトレット。人はいるけど・・・ 休日に比べたら、全然少ない。 食べる所も空いてる。 待たずに食べることが出来ました。 ゴティバのアイスも食べちゃった。 とりあえず、全部周って、お目当てのコートを買って 3時過ぎには『なばなの里』へ イルミネーションの点灯は5時10分。 とりあえず、園内を回り、温泉で時間つぶし。 ダリヤ コスモス(もう、コスモスは終わりに近いかな?) きれいな花を見た後は温泉で1時間。温まりました。 5時10分過ぎ。温泉を出て、イルミネーションに出発。 光のトンネル 今年のテーマは何だったかな?これは虹です。 さくらのトンネル とっても、キレイでした。 充実した平日のおでかけ。 やっぱり平日は空いてていいですね。
Nov 12, 2012
コメント(2)

昨日は、久しぶりにおでかけ。 初めて新城ラリーって言うのに行ってきました。 ラリー会場に着いて、とりあえず会場を見学。 こんな車?があって、見学させてくれていたので、並んで見ました。 脚立を登って、上から運転席へ。上からしか入る所がないみたい。 運転席はとても狭くて、普通に座ると頭が出てしまいそうでした。 こんな車、初めて見ました。それに中に入ることもできてうれしかったです。 その後、飲食ブースへ行き、美河ハムのフランクフルトをゲット。 1本350円もするけど、これが肉肉しいフランクフルトで、美味です。 残念ながら、画像を取り忘れました。。。。 後は、ラリーショーなるものを見学。 こんなや こんなが グランドを砂埃をたてながら、ビュンビュン走ってました。 すごい、迫力で、観客席に泥が飛んでくるぐらい。 面白かったです。 で、昼過ぎに会場を出発して、山回りでに帰ることに。 途中、道の駅で購入したスモークチキンがとっても美味しかった 紅葉にはまだ早いかな?って思っていたんだけど、 途中の稲武で、見事な紅葉が。 ちょうど、緑⇒黄色⇒赤のコントラストが良い具合で、キレイでした。 紅葉も見ることができ、最後にどんぐりの湯で温泉に入って帰ってきました。 久しぶりにのんびりおでかけした~。って感じの日曜日でした。
Nov 5, 2012
コメント(0)

今回が最後の教室。 最後のはこちら マスコット 横から見ると こんな感じです。 カットしてお皿の上に バターを多めに入れたスポンジケーキを4等分にスライス(これが、難しかった) アーモンドの入ったバタークリームを塗って重ねました。 最後にヌガーティーヌ?(16割アーモンドを水あめ&砂糖で板状にしたもの) ベタベタ貼り付けて出来上がり。 ん~、カロリーは高いけど・・・おいしいでした。 今回で教室は終了です。。。 でも、これからは特別講習を受けて行こうかな~。って思ってます。 手始めに12月はシュトーレンに挑戦してきます。 お仕事が入りませんように。
Nov 2, 2012
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1