フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2003.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
世間では3連休なのだな。

今日も天気は良く、せっかくの好天が続きながら用事で中々できなかった布団干し。

でも2時前に取り込んだらもうひんやりしていた。

多分これが最後かな、今年の布団干し。


私のよく覗かせていただいているサイトは主にセキュリティ業界、界隈が多いんだけど。

ゲームやアニメ好きな方も多いようだ。

私はかのインベーダーゲームの頃に成人したが、一時はどこに行ってもあったゲームに興味を持ったことがなかった。

やるだけはやってみた事はあるけれど。

とても面白いとは思えなかったのだ。



そして所謂「ハッカー」な方々は子供の頃にコンピューターゲームを思い通りに動かしたくてプログラムの基礎を自分で学んでいった方も多いとも聞いた。

私より10年くらい後に生まれた方がそういう世代なのだろう。

今これを打っているマシンは現行ゲームなら全部できるはずのスペックだが。(VRAM128MB)

知り合いに「持ち腐れ」と罵られながらまったりと使っている私(笑

流石に気が引けて?面白そうなゲームはないかとゲームコーナーなどを徘徊もしてみたが、さっぱり判らん。

そもそもジャンルの区別もつかないしね(笑

タイトルに惹かれたのは「日露戦争なんとか」とか「スタートレック」もの。

どなたかせわしなくないゲームを紹介してくださらんかのぉ。

FFはベンチ測定はしてみたが、あの人形みたいのが気味悪くてねえ。

3DMarkシリーズのベンチソフトも動かしたが、出てくるアニメもどうにも馴染めなかった。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1010/ms.htm
XP SP2に新セキュリティ技術


デフォルトの設定を変えるということなのかな。

それなら再インストールの時の手間は少しは省けるようになるのかなあ。
要らないバインドはずしたりサービス止めたりするのは忙しない時はついつい大雑把になってしまったりする。

最初から最小限にしておいてくれればと何度思ったことか。

必要な人が必要なだけ動かすようにすればいいのにね。



http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0310/10/epn05.html
MS,パッチリリースを毎週から毎月へ

こりはやめて~。

一般ユーザー、特に初めてPCやらネットをする人にUpdateするのが当たり前に思えるようにすればいいんだよぉ。

パッチ当ててないのは格好悪い事になればいいのだ。

ごくごく初心者の層、もしくは年少者の層からきちんとするようになればその内きっと(願望

まあね、満足に動かないのは仕方ないなどという風潮がPCやらネットの業界の常識みたいなうちは厳しいだろうけど。

一流といわれるメーカー製PCで、最新の3Dゲームが満足に動く物は未だに余りない。

ゲームをしない私でさえ呆れるほどに中途半端なスペックと裏腹の宣伝文句。

そしてハードだけではなく、ソフトも発売されてすぐにパッチが出る始末。

忙しい業界なのは判るが、そのつけを顧客に押し付けてはいけない。

1つのパッチ毎に幾らかでもクーポンをつけて何がしかの割引に使ったらどうなんだろ。

比較する方がどうかしているような話だが。
うちの店がもし欠陥商品をお客に販売(飲食ね)したらそれは大変。

そこで埋め合わせに欠陥分をお客に足し増ししたとしても、それでいいでしょという訳にはいかないのだ。

だからお客に品物を出す時には神経を使うし、いつでもなるべく同じ品質でいるように心がける。

忙しいからといって明らかに足りないものを出す訳がない。

単純な比較というよりもある意味での原則のお話です。

素人の私の見るところ、どうもこのPCとかネットとかの世界というのは半端なものを平気で出荷する悪癖から未だに逃れていないようにも見える。

最先端のはずなのにとんでもなく古臭いとも思えるしね。

#日清戦争の時に中身が間に合わないといって偽物を詰め込んだ缶詰の話を思い出す。

確かに5年前ならそれもやむを得なかっただろう。
しかし、今この時代に5年前の体質がそのまんま残ってのさばっているとしたらそれは自分達で自分の首を絞めている。


こっそり追記
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2003101007242j0&h=1

例の蟲感染、世田谷区の後始末。

これからは段々こういう風になってゆくのだろうなあ。

仕事で使う道具はちゃんと手入れしましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.10.11 02:15:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: