フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2013.01.09
XML
カテゴリ: 政治
今冬は12月半ばからの降雪だけかと思っていたらずいぶん寒い。

なにいってんだ冬の北海道だろとお思いかもしれないが札幌はこれでも道内では温暖?な方で、内陸のデフォルト-20度-30度の地域や気温こそ札幌と変わらずともシベリアからの冷たい風が直撃する日本海沿いとは全く違う。

数年に一度か二度-15度ということもあるけれどそれは本当にこうして記憶に残り書いてしまうほど少ない例外でしかなく、最高気温が氷点下の真冬日は確かに今時期寒中には続くが晴れている日に-5度から上がらないというのが続くのも稀。

しかし今季は早い積雪と低温が両方続いていて、折も折節電「要請」などという誰が一体責任を取るのかさっぱり判らないままの状況を強いられてもいる。

実際こんな卑怯なやり方はないと憤りを募らせているのだが、これは節電がうまく行き原発を動かさずともいいという実績を作りたいだけに過ぎず、仮に失敗して大規模停電を引き起こしても節電しなかった道民と北電のせいにすればいいという思惑が透けて見えている。

節電がうまく行ったといってもそれは家庭用だけじゃない事業用の電気利用を縮小させるということで、これが何を意味するかというと全く経済発展する気がない、このまま道内経済を萎んだままに捨て置くということだ。

未だに本州の南半分と同じ感覚でこちらの暖房を論ずるバカが絶えないので言っておくが、こちらでは灯油ストーブは据え置き、住宅の内部に灯油が配管されていてMSじゃあない一戸建てでも電気ポンプで灯油を引き上げ配管の中を通している。

うちは小さい一戸建てだがこのポンプが2台ある。

またうちの温水ボイラーは灯油だが当然電気を使うし凍結防止の為に常に電源を入れておかねばならない。

水道も同じ事で昔とは違い元栓を手で締めてということはなくなったが電気を使い水を落とす。

どうやら一部の人は本州で使う持ち運び出来る電池点火のものを灯油ストーブと勘違いしているようだが、あれはこちらでは「ポータブル」と言いストーブと認知はしていず、仮に使えばこちらの住宅基準だと死ぬか役に立たない。

あんなものは本当の臨時、またはどうしようもない時の補助暖房であって工事現場のプレハブやしょっちゅう窓や出入り口を開けるスーパーや駐車場で使うもので、少なくとも住宅で常用できるものではない。

これを言うと今度はガスストーブやペレットストーブと言い出す懲りないのも湧くんだが、お前ら一度でもストーブ売り場で見たことあるのかと。

今時こちらで常用できるレベルのガスストーブやペレットストーブは必ずコンセントが付いているんだよ。
薪ストーブとかふざけたこと抜かすのもいたけれど薪の確保置き場所、煙突据付もさることながら焚き付けできる道産子が何人いると思ってんだと。

おっとこんな馬鹿者に怒ってばかりいても仕方がないが。

結局こんな理不尽な「要請」だが本当に困る人、事業所がいてはと思いこれまではストーブを消さずにいるようなしばれでも何とか工夫して消して寝るようにはしている。

けれど朝から雪かきせずに済む日ならいいが、起き抜けに雪かきしなければならないような時だと身体を暖めてからじゃないと腰を傷めたり何より身体が冷えきって戻るのに時間が掛かる。

建物構造も断熱だが一旦冷えきると暖めるのに時間がかかり、これを繰り返すと屋根の雪が氷になりやすくこうなると無落雪屋根の意味が半減する。

暖め続けてなんぼ、直接的にも間接的にも電気使ってどうにか保つという構造だからね。



道民をここまで追い込んでおいて「いや要請ですから」などと言い抜けする気なんだろうがそうはいかない。

経済にも打撃を与えて平気な顔で「要請」で済ませられると思ったら大きな間違いだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.09 11:21:00
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: