全4件 (4件中 1-4件目)
1
今朝仕入れをしに、市場に行く日あの、 超高級魚の[石垣鯛]がいた!しかし、見た瞬間ボクは(ウソ~!!)と絶叫した!以下はボクと魚屋の親父さんとのやり取り。 [ボク]お、親父さんこれ本当? [親父さん]何んかマズい? [ボク]この、値段!0一つ間違ってない? [親父さん]ん、間違ってないで!高いか!? [ボク]違う!ちがう!安すぎるから心配した! [親父さん]ん~!!ワシが釣ってきて、一匹しかおらんから、兄ちゃんに、まけとくわ! [ボク]親父さん、か、買う! [親父さん]毎度、おおきに! と言う事で、超高級魚の石垣鯛を驚ろきの値段で、ゲットした今日この頃!
2010.02.23
コメント(0)
先日、後書きで書いたように、高槻市の機関誌を読んで探し当てた方々はスバラシイ!記事の中で定員20名が12日の初日で軽く突破した!と、係の方から連絡をいただいて、(増員してもいいですか?)と相談もされました。さぁ~!!当日どうしょうか!?このブログを見られている方々の中にも、申し込んだ~!!と言われる方。当日、会場でお会いしましょう!
2010.02.13
コメント(0)
今日は、魚のお話を少し! 最近、ラパンブルーでは、よく石モチ (グチとも呼ばれる)を使います。少し昔では、蒲鉾の材料になっていたこともあり、評価が低くく見られがちですが、質がよくて、調理法を変えるだけで、高級魚にも負けない素晴らしい料理に変身する。先日、魚が詳しいお客様がいらっしゃった時に、[石モチで美味しい思いをしたことが無い!]と言われたので、あえてボクは、イシモチのポアレをお勧めして、勝負!結果は、[イシモチの価値観が変わった!]とおっしゃられたので、ボクなりの捉え方では(勝った!?)のかなと自己満足している今日この頃… けっこう、単純なんです…よ! 後、14日のバレンタインデーは、毎年言っていますが、手渡し、郵送、持ち込み等等、"無期限"で受けつけているのでどうぞよろしくお願い!!!!!(だんだん、恥ずかしさが薄れていくのは、ナゼ?) 後書き。 昨日、高槻市の機 関誌で(たしか?)高槻だよりが各家のポストに入っていると思いますが、よ~く目を凝らして、探してみて下さい。
2010.02.09
コメント(0)
2月の始まりはシトシトとふる雨の寒い日になりました。 でも、寒いからこそ、美味しい魚が沢山ある!その中でも、明日は高級魚のカサゴ(関西では、ガシラ)が入荷してきます!けっこう、オールマイティーな魚ですので、ポアレ、フリツト、包み焼き、後は裏メニューのブイヤベースなどなど、お客様の食べ方次第で色々な味に変化します。普通の魚よりもお値段が張りますが、食べて損はさせません!興味のある方はぜひとも!
2010.02.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
