全15件 (15件中 1-15件目)
1

容姿がそんなに悪いわけでもない。 性格も悪くない。 友達からは「一番早く結婚しそう。」などといわれる。 なのに、恋愛が長く続かない。 「何を考えているかわからない。」と言われる。 自然消滅が多い。 こんな人はいませんか? 以前にも「天使たちの恋愛」というブログを書いたことがありますが、リクエストが多く、もう少し具体的に書きますね~(^-^)v このような人はインナーチャイルドがあり、自己開示(自分の気持ちを出すこと)が苦手です。 そこに恋愛が上手くいかない原因があります。 では、どうしたらいいのでしょうか? まずは自己開示が苦手なのは、自分のせいではないと言うことをしっかり認識してくださいね♪ そして、自分が思ってるほど自分の気持ちは相手に伝わってないと言うことも。 そもそも、基本的に男性は女性を喜ばせたいと思っています。 彼女のためにいろいろデートコースを考えているのです。 「彼女はどんな映画が好きだろうか?」 「僕の選んだレストランは気に入るだろうか?」 「行き付けのバーに連れていってもいいかな?」 そう、すべては彼女であるあなたに喜んでもらうために。 そのあなたが、それに対してリアクションが薄いと、彼は不安になりますし、張り合いもない。 「彼女は本当に僕のことが好きなんだろうか?」 そのように気を使い過ぎると、疲れてしまいます。 一緒にいて楽しくない。 ですので、リアクションを大きくする! 鈴木菜々ちゃんがお手本です(笑) 自分の気持ちを出すことを恐れないでくださいね♪ ただただ、素直に喜んでください。 それでも、コミュニケーションを取るのが苦手な方は、まず「聞く」ことから始めてみてください。 あなたから尋ねるのです。 「ここ、よく来るの?」 「食べ物の好き嫌いはある?」 何でもいいのです。 返事をもらったら、「そうなんですね。」 と受け止めましょう。 (ここ、重要です!) その後、ありのままの自分の意見を伝えます。 インナーチャイルドがある人は、自分の気持ちを出すことが苦手。それはずっと以前に自分の気持ちを出して、否定され傷付いた経験があるからです。 もうこれ以上傷付きたくないために、自分の素直な気持ちに蓋をしてしまっているのです。 ありのままの自分を出すことを恐れないでくださいね♪ ありのままの自分を出さないと、ありのままの自分を好きでいてくれる人がわかりませんよね。 皆さんの幸せを念じています。 ありがとうございます~\(^_^)/
2015.10.29

スターピープルの皆さんへ! 特にアンドロメダ、リラ、アルクトゥルスのご関係の皆さん(笑) 素晴らしいお知らせです。 2015年10月13日新月~10月27日満月。 大きな魂のカルマの解放がありました。 分魂による集合的無意識。 それによって繋がっている魂たちも、自然に解放されていきます。 「なんだかわからないけど、幸せになってはいけない気がする。」 「私は罰を受けなければならない。」 「悲しくて仕方ない。」 「戦争、差別、裏切りなどの場面が、とてつもなく苦しい。」 「罪悪感。」 このようなマイナスの思い込みが、すべて解放されました! なんだかわからないけど、身も心も軽くなっていきますよ。 これからは、みんな、笑って輪になって歌って踊ろう! いえ~い! 詳しいことは、かなりぶっ飛んでますので、また、個別に聞きにきてね~♪ わっほー! めでたい!
2015.10.27

10月25日。 ここ、一年間続けてきた私のセミナー「スピリチュアル心理学」の最終回でした~((o(^∇^)o)) たくさんの方においでいただき、あんな話もこんな話も、あんな顔もこんな顔も(笑)大盤振る舞いの大サービス~\(^_^)/ 雷節も炸裂しまくり~♪ 大笑い~♪ めちゃくちゃ楽しかったです! 秘密の話もいっぱい~♪ 皆さん、くれぐれも他言しないように。ワハハ。 この一年間のお礼にと企画したお楽しみ抽選会では、皆さん「これ欲しい!」「当たる」 と思った方に思ったとおりの賞品が行きました! さすがワタクシの会(笑) 喜んでくださったなら、私もとても嬉しいです。 思えば、昨年の今ごろ、ふと今までSちゃんハウスで少人数でやって来たセミナーを、もっとたくさんの方に聞いてもらいたい。と思ったことが始まりでした。 すると、ありがたいことにSちゃんとその仲間達がセミナー開催を企画、協力してくださったのです。 そして、その時はまだ確定していなかった本の出版もあり、出版記念パーティーまで開いてくださいました! 本当に本当に感謝しかありません! Sちゃん、Yちゃんと皆さま、ありがとうございます~\(^_^)/ 来年度は、本を元に少人数のゼミを行います。連続で数回の予定です。 スピリチュアル心理学を深ーく深ーく掘り下げます。 大きな講演会は半年に一回位できたら嬉しいなぁ、と思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 また、詳しいことは決まり次第、ブログにアップしますので.時々チェックしてくださいね♪ 懇親会は「あかんたーれ」のちっともアカンことない美味しいイタリアン~(^-^)v ここでもさらに、深ーい深ーい話。 飲みすぎた~♪(///ω///)♪ 楽しかった~♪ ありがとうございます~\(^_^)/
2015.10.27

久しぶりのヒーリングについての記事です。 「ヌサドゥヒーリング」を施すにつれて、「カルマ」について書くことが多くなってきました。 皆さんは「カルマ」と聞いて、まずどのように思われますか? 「私が今、辛いのは過去世で何か悪いことをしたからかもしれない。」 「過去世で悪いことをしたから、今世で罰を受けるのだ。」 そのように思っていませんか? 以前からお伝えしていますように、それは大きな間違いです! そもそも、「悪いこと」かどうかはそれぞれの国や社会、時代など、それぞれの価値観で違います。 その人その人でこれすらも違いがあるのです。 ここのところをしっかりと把握しておいて下さい。 結論から言うと、「カルマ」とは、その人の「思い込み」です。 現世での思い込みがインナーチャイルド(トラウマ)ならば、過去世での思い込みがカルマなのです。 ですので、その現象はどのようなモノであっても、例えば残酷なモノでもそうでなくても、(極端な話、残酷かどうかも人によって違いますよね。) 正しくてもか正しくなくても(これもまさに立場が違うと真逆になる価値観です。) カルマに関係ないのです! 価値観はその人の感じ方考え方によって 千差万別、多種多様です。 重要なのは、その人がその時、その現象を経験して「どう思ったのか」ということです。 どのように「思い込んだ」のか、ということなんです。 ですので、カルマは「加害者」だけに発生するものではないのです。 「被害者」にもとても多く発生します。 (※ちなみにトラウマは圧倒的に被害者に発生することが多いですよね。) ナチスドイツの兵士の過去世を持った方がいました。 自分が仲の良かった隣人のユダヤ人を捕らえたことに対して、とても深い後悔の念を持ちました。 「私は酷いことをした」 「私は罰を受けなければならない」 「自責の念」 このようなカルマが発生しました。 これは「加害者のカルマ」。 では、その時に捕らえられた隣人側はどのように思ったかと言うと、 「私は裏切られる」 「私は幸せになれない」 「人を信じてはいけない」 このように思い込み、これがカルマとなることもあるのです。 これが「被害者のカルマ」です。 (被害者は相手に対して、「恨み」や「憎しみ」を持ってしまうこともあり、これはとても厄介です。) 「カルマ」とはマイナスの「思い込み」であり、「加害者」も「被害者」もカルマになることがあるのです。 ヌサドゥヒーリングでは、その「思い込み」を外し、カルマを浄化して、クリアリングに導いていきます。 実は、現世でこの加害者と被害者が同時代に転生することも珍しくありません。 過去世から転生してきた、愛により引き合う魂同志を「ソウルメイト」と言うのに対して、 このような因縁の魂同志を「エネミーメイト」と言います。 ここら辺のお話はまたの機会に~\(^_^)/
2015.10.24

先日、天神さんに行って参りました! ザ・大阪~((o(^∇^)o)) 天神さんは、いわずと知れた大阪人の信仰と遊興の中心地です! 7月末に行われる天神祭は日本三大祭りの一つと賞されており、毎年大変賑わいます~♪ 実はワタクシ、もう10年もの長い間、大阪でお仕事をさせていただいているのに、ここへはお参りに来たことがなかったんです。 主祭神はもちろん菅原道真公。 ですが、そもそもは650年に孝徳天皇が皇城鎮護の神として、大将軍社を奉斎されたのが始まりだそうです。 901年菅原道真公は大宰府に向かう船待ちの間に、この大将軍社に参拝しました。 それから半世紀後、大将軍社の前に一夜にして七本の松が生え、夜な夜な梢が光耀いたというのです。(!) 村上天皇は、これを道真公の縁として、天満宮を創祀されました。 (大将軍社は現在、末社として、鎮座しております。) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ それにしても、色んな神社のご由緒を知れば知るほど、目に見えない不思議な力があることを痛感しますね。(七本の松とか!) 昔から日本人はそのような不思議な力や自然に対する畏敬の念を持っていたのだと思います。 戦後、そのような考えを抹殺させるような教育が行われ、だんだんとそのような感覚が失われて来ているように思います。 忘れてはいけない、と思います。 取り戻したいですよね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 末社、摂社がたくさんあります。 ここで日本中のありとあらゆる神様にお会いできるんじゃないか?! ってぐらい(笑) 白米大神。 初めて聞くお名前。 豊穣の神様だそうです。 その奥にはお稲荷さま。 とても清らかなエネルギーが流れています。 感謝を込めてお参りしました。 そして、天神橋筋商店街を六丁目までぶらぶら~\(^_^)/ 大阪~((o(^∇^)o))って感じめっちゃ楽しい~♪面白かったよ♪ とりあえず、人が並んでるお店に入りました。 天丼「えびのや」 めっちゃ美味しい~((o(^∇^)o))安い~♪ 海老、イカ、アジ、南京となすの天ぷらが入って、お味噌汁付きで650円!! さすがです。 美味しゅうございました。 大満足で帰路につきました~\(^_^)/ また、行きたいです。
2015.10.23

皆様~~(*^^*)いつもありがとうございます!先月も和気あいあいと楽しく「スピリチュアル心理学」を開催させていただきました!回を重ねるほどに、結構深ーい話もしましたので、しっかりと理解されて、ご自身のより良い人生のご参考としていただけたら、嬉しいです~~\(^_^)/さて、次回はいよいよ最終回となりました。本当に早いですね。なんと!最終回を記念して、皆さんへの感謝の気持ちとして、特別に[お楽しみ抽選会]も行う予定です。パワーストーンや、懇意にしている神社の記念品等を皆さんにプレゼントさせていただきます~いえ~い!どうぞお楽しみに!以下詳細をお知らせ致します。会場が変更されますので、ご注意ください。~~~~~~~~~~~~~~~~~~【スピリチュアル心理学 第五回】(最終回)テーマ[魂の磨き方~ライトワーカー] ・有為の人 ・古代ユダヤとのつながり ・アセンションへの理解 ・まとめ(※テーマは少し変わるかもしれません。皆さんに分かりやすいように、興味深いところに焦点を当てていきたいと思っています。)◆日時:2015年10月25日(日) 15時~17時(受付 14時30分)◆会場:ハートンホテル心斎橋 アゼリア(別館4階) 大阪市中央区西心斎橋1-5-24 ※地下鉄御堂筋線心斎橋駅C階段7番出口より徒歩1分。 場所の詳細はこちら◆参加費: 3000円◆申し込み: ※事前予約制 、定員100人 Eメール alisa-2011@i.softbank.jpもしくは、FAX 078-203-1368申し込み記載: お名前、住所、連絡先電話番号、Eメール、参加人数、懇親会参加(出欠)◆お問い合わせ: 柏木静香 090-6026-1163Eメール: alisa-2011@i.softbank.jp◆懇親会: 18時~ 参加希望者と雷先生のフリートークお食事会を行います。食事をしながら楽しみましょう♪(参加費 3500円/要予約)※座席、お食事の都合上、お申し込み後のキャンセルはできません。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします~(*^^*)これ以降、しばらく大きな講演の予定は今のところありません。今期、雷節を聞くラストチャンスですよ~(笑)(たぶん、、、、~(^_^;))
2015.10.19

私のお礼参り&リフレッシュの旅も、いよいよ最終回です。 お付き合いくださってありがとうございます~\(^_^)/ 東京・愛宕神社にやって参りました。 ここもずっと来たかったのです。 なんたって有名なのは、この男坂。 四国丸亀城主の家臣、曲垣平九郎盛澄、騎馬にて正面男坂を登り、国家安泰を祈念し、梅の花を手折り、騎馬にて石段を下り、この梅の花を将軍に献じ、日本一の馬術の名人となり、その名を天下にとどろかせました。 以降この男坂は「出世の石段」と言われます。 ~御由緒より~ 石段はなかなかに急でした! 平九郎もすごいけど、馬がすごいよね~(ToT) 御祭神 火産霊命(ホムスビノミコト)(火之神) ミズハノメ、オオヤマズミ、ヤマトタケルノミコト 末社にあります弁財天社 瀬織津姫様 とてもとても良かった。 すべての雑念を祓い清める、清々しいエネルギーを感じました。 お参りに来ることが出来て、本当に本当に良かったです~\(^_^)/ この旅では、たくさんの気付きをいただきました。 そして、リフレッシュもできました~((o(^∇^)o)) 自分のすべきことをやるのは大事。 ですが、時々自分を楽しませることはもっと大事だと思います。 自分をゴキゲンにすること。 自分がゴキゲンだと回りをゴキゲンにできますよね♪ そして、すべてのことに「ねばならない」ことはなく、やりたいときにやりたいことをすればいいと思うのです。 (もちろん最低限のルールのもとに)。 また、がんばって働きまーす! 一緒に誘ってくれた幼なじみ Kちゃん、案内してくれた同じく幼なじみEちゃんに心から感謝です! ありがとう~♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※おまけ~ すぐ近くの虎ノ門ヒルズのマスコットは「トラのもん」 トラの着ぐるみを着た白いドラえもんです(笑)。 「ぼく、トラのもん。」 可愛かったで~す。
2015.10.17

10月12日は、「僕の後ろに道はできる」「日本一幸せな従業員をつくる!」など数々の素晴らしいのドキュメンタリー映画を製作された、岩崎靖子監督(やっちゃん)の結婚披露パーティーでした!やっちゃんとは、9年ほど前の一作目「1/4の奇跡」からのお付き合いです。最新作「大地の花咲き」が今年8月に北海道で初上映会。9月は東京、大阪で初上映会が行われたばかりです。お相手の田中貴大さんとは、その「大地の花咲き」の撮影がきっかけでお出会いになられました。本当に本当に幸せいっぱいのお二人~\(^_^)/やっちゃんが自ら創った自伝的映像(笑)「靖子の花咲き」めちゃくちゃ良かったです。やっちゃんのありのまま全てを伝えていました。涙、涙、でした!私はやっちゃんのリクエストで公開オーラ鑑定をさせていただきました~♪楽しんでもらえたなら、嬉しいです!やっちゃんは、先日の私の出版記念パーティーにも出席下さり、打ち上げのときに「愛されるって、こんなに幸せなことなんだ~」照れながらそして、幸せそうにしみじみとおっしゃっていたのが、印象的でした。「ハートオブミラクル」の皆とも再会できて、本当に本当に暖かい素敵なパーティーでした!それにしても、ダイアナさんのウクレレはまさにやっちゃんに「ダイアナ」を唄うのために習ったとしか思えません(笑)貴大さん、やっちゃん~(〃⌒ー⌒〃)ゞどうぞ末長くお幸せに!引き出物は「佐々木ファーム」の「ありがとう農法」で収穫されたキャベツです~\(^_^)/わぁい~♪たくさんの幸せのお裾分けを、ありがとうございました~((o(^∇^)o))
2015.10.13

3日目は東京。 明治神宮へ。 なんとなんと私、初!明治神宮なんです! 東京へはもう何度も来ているのですが、なぜか、機会がなくて。 もう、もう、最高です~(ToT) 鳥居をくぐった瞬間から、総気立つ! ゾクゾクします! エネルギー半端ない~(ToT) 明治神宮は明治天皇・昭憲皇太后をお祀りする神宮で、内・外苑一帯にわたって鬱蒼と繁った緑したたる常磐の森は、神宮ご鎮座にあたり、全国から献木されたものです。 その森が凄かったです! とっても気持ちいいの~(///ω///)♪ 至るところにご神気が。 クラウンチャクラが開きまくり~♪ ひゃあ~(笑) アップできる写真に限りがあるのが残念です。 以前から、すごくエネルギーが強いと言われている、「清正井」(きよまさのいど)。 常に清らかな水がわき出ています。 尽きることがない清水。 本当に透き通っています! 素晴らしい~((o(^∇^)o)) 明治天皇と言えば、「教育勅語」。 680年あまりの長きにわたり続いた武家の政治、封建制度を改めて、維新の大業を成し遂げられました。 その後、近代日本の建設にあたり、教育の普及と道徳の実践について、国民が誰もが心がけ、実行しなければならない永久不変の徳目。 それが「教育勅語」です。 これはことさらに難しい事ではなく、人として当たり前の事をおっしゃっています。 ~~~~~~~~~~~~~~ 子は親を敬い、兄弟姉妹は互いに力を合わせて助け合い、夫婦は仲睦まじく、 友人は胸襟開いて信じ合いましょう。 そして、自分の言動をつつしみ、すべての人々に愛の手を差しのべましょう。 (中略} この教えは、昔も今も変わらぬ正しい道であり、また日本ばかりでなく、外国で行っても、間違いのない正しい道です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 不思議です。 なんだか泣きそうになります。 昔は「道徳」という授業がありました。 当時は、こんな当たり前のことを、なぜわざわざ授業で教えないといけないのかな、と思っていましたが、今、その授業も無くなり、その正しい心が失われつつあるように思います。 今一度、この教えを国民の皆さんがしっかりと胸にきざむことが必要ですよね。 たくさん、たくさん素晴らしいエネルギー、そして、素晴らしい心をいただいたような気がします。 本当に来ることができて良かったです~\(^_^)/ ありがとうございます! また、来ます。 (すいません。もうちょっとだけ続きます~(*^^*))
2015.10.12

旧軽井沢を越えて群馬県と長野県の県境にあります熊野皇大神社へやって参りました。 ここは、日本三大熊野の一つであり、中山道碓氷峠の頂上に位置し、群馬県と長野県の県境が神社の中央を通っている全国でも、珍しい神社です。 御祭神 本宮(両県に鎮座) 伊邪那美命(イザナミノミコト) 日本武尊(ヤマトタケルノミコト) 新宮(上州鎮座) 速玉男命(ハヤタマオノミコト) 那智宮(信州鎮座) 事解男命(コトサカオノミコト) 記紀神話によると、日本武尊が碓氷嶺に登られた際、急に濃霧で進めなくなった。 その時、ヤタガラスが現れ、紀州熊野の梛木の葉を加え、落としながら先導し、それについて行き、山頂まで登ることができた。 日本武尊は碓氷峠の山頂から遠くの海を眺め、相模灘で荒波を静めるために海中に身を投じた最愛の妻、弟橘姫(オトタチバナヒメ)を偲び 「我妻者耶」(アズマハヤ) 「ああ、愛しき我が妻よ」 と三嘆したと伝えられている。 ※ご由緒より~ 素敵な神話ですよね。 思う心がこの辺りの「嬬恋」「吾妻」の地名に。嘆きある山が「長倉山」になっています。 やはり、とても気になっていたお社です。 この科の木(しなのき)は凄かったです~(ToT) なんかなぜだか涙が流れてきました。 「科」の語源は「結ぶ、くくる、しばる」。「統合」なんですよね。 この世とあの世の統合。 光と影の統合。 目に見えないモノと目に見えるモノの統合。 なんだかそれは私のミッションのような気がしています。 山を登り、奥宮までお参りしました。 了承を得て、お写真を撮らせていただきました。 素晴らしいエネルギーでしたよ。 どうぞ感じてみて下さいね。 ありがとうございます~\(^_^)/ 延々と(笑)神社巡りをしています。 他にもいろんな所に行ってるんですけど、とりあえず好きなんです~\(^_^)/ 神社好きな方は、どうぞお付き合い下さいね♪ (旅はまだ続きます~(*^^*)) 軽井沢って良いですよね~ ~おまけ~ Eちゃんの案内でこの他にも、いろんなところに連れて行ってもらいました~(*^^*) 特に「石の教会」素晴らしかったです。 機会あれば、ぜひ行って見てね♪ 夜は旧友と合流~(*^^*) なかなか予約が取れないと言われる新橋「ビストロ魚金」で美味美味イタリアン~\(^_^)/ ワイン2本空けちゃった~(///ω///)♪ Bくん、Eちゃん、Kちゃん、ありがとう♪ おっと、男前の I くんもね♪
2015.10.11

いつもありがとうございます~\(^_^)/ お陰様で私の初の著書「スピリチュアル心理学」、少しずつご感想をいただいてます! ご紹介させて下さいね♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~ わかりやすく、ジワジワと(笑)しみこむ文章です♪これ、声に出したら、毛穴から入りますね♪(^^)♪ (実はこの本、電車では読めません。泣いちゃうから。)最初は声に出して読めないけどこれが出来るようになったら、何かクリアになってハートが元気になってるような気がします♪素晴らしい本を著してくださってありがとうございます♪ (K) こんにちは 先日は、おめでとうございました&美味しい楽しい1日をありがとうございました。ご本はじっくり読ませていただいています。パソコンで拝見するのとは、また違った味わいがあります。 また、「今日の私に必要なページ」と思って開くと、考えさせられるものがあります。 (M) 待ってました!ブログだと記事を探すのに大変でしたが、探しやすく、読みやすいです。 なぜか、昔読んだ記事でも、活字体で読み返すと、また、違う感想が涌き出てきます。 簡潔な文章なのに、深いので、三行読むのに10分かけて考えながら読んだりしています(笑) そして、携帯しやすい~♪まさに教科書! 大切に愛読させていただきます。 ありがとうございます! ( I ) ~~~~~~~~~~~~~~ きゃあ♪嬉しい~(^-^)v ありがとうございます~\(^_^)/ 薄い本ですが、深い。と、思ってます。 文章は簡単ですが、その意味はじっくりと考えさせられるものと思っています。 できれば何度も何度も繰り返し読んでいただきたいです。 自画自賛、失礼しました~♪ ご感想をお待ちしています! ※お求めはAmazonで。 またはサロンまで、どうぞよろしくお願いいたします。
2015.10.10

お礼参りの旅&リフレッシュの旅。二日目は軽井沢へ。 私の希望で軽井沢の浅間神社(あさまじんじゃ)へ~(*^^*) もう、ここはめちゃくちゃ凄かった~\(^_^)/ Kちゃんは髪の毛が逆立ったとか(笑) 御祭神は、磐長姫(いわながひめ)様です。 ここで、磐長姫様について少しお話しします。 神話では、 ニニギノミコトが美しい木花咲耶姫(このはなさくやひめ)を見初め求婚した際、木花咲耶姫の父であるオオヤマズミは姉の磐長姫も一緒に差し出した。ところが、スサノオノミコトは、磐長姫があまりにも大きかったために断った。 そのために、人間の寿命は短くなったとの謂れがあります。 もっと酷いものでは、磐長姫が醜かったためだとか、そのようなことを書いてあるものもあります!~(ToT) (すいません。とっても簡単に説明させていただきました。 ご興味のある方、詳しい知りたい方は、どうぞお調べになってくださいね~(^_^;)) 神様がそのような見た目で判断するはずがありません。 本当は磐長姫のそのお心が宇宙の如く大きかったためなのではないかと、私は思っています。 その他にも、例えば貴船神社の御祭神タカオカミノカミが丑の刻参りで呪い殺すだとか、ミズハノメがやきもちを焼いてカップルの仲を割くとか。 瀬織津姫と同一神と言われる女神には、このような酷い言い伝えがあります! これらは全て、時の政略者が、瀬織津姫を消し去ろうとした結果なのです。 ※(多くの研究者により、瀬織津姫は、数年前より世に出ることとなりました。 ) そのような理由により、磐長姫は醜い等というとんでもないことが伝わって来ているのです。 私はとにかくお詫びをしました。 姫様の関連のお社では、まずお詫びだと思うのです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 本当に素晴らしく、清らかな、それでいて強さがあります! いままで、申し訳ありませんでした。 ごめんなさい。 許して下さい。 ありがとうございます。 愛しています。 浅間神社は富士山関連の神社であり、コノハナサクヤヒメを祀っておられることが多いです。 そして、浅間山は磐長姫。 私はどうもこの二神はお一人様ではないかと思っています。 陰と陽。明と暗。光と影。 そのような関係なのではないかと。 どちらも必要で、統合していくような感じがしています。 これはあくまでも私の感じたことです。諸説あると思いますが、ご了承下さいませ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ とにかく、とてもとても素敵な神社でした。 深く、強い。 ありがとうございました~\(^_^)/ お昼はハルニレテラスの川上屋庵さんでお蕎麦をいただきました。 とってもオシャレ~(*^^*) だのに本格派! 美味しゅうございました。 (まだ、続きます~(*^^*))
2015.10.07

ちょうど丸一年前、昨年のことです。 幼なじみKちゃんが、携帯で写したテレビの榛名神社の画面に、龍が映ったという、とーっても不思議なご縁で初めて群馬県の榛名神社に訪れました。 (※詳しくは以前のブログを見てね♪) そのエネルギーはとても素晴らしく、Kちゃんはその時あるお願いをしました。 そして、めでたくそのお願いが叶いましたので、お礼参りにやって来ました! 去年は台風で、まるで私達の貸し切りのような状態でしたが、今年はたくさんの観光客がいらしてました。 それでも御神体の行者岩、御姿岩のエネルギーは凄かったです。 巨石がたくさんあります! 龍神様もたーくさん!!! 本当にありがとうございました~(*^^*) そして、昨年台風で動かなかったロープウェイで榛名山へ! 榛名湖がまるで清らかな鏡のようです。 榛名湖に映る夕日がとっても美しい~(///ω///)♪。 そしてね、山頂の榛名富士山神社。 ここに磐長姫様(=瀬織津姫様)がおられました。 とてもとてもお会いしたかったのです~\(^_^)/ 嬉しい~(^-^)v ありがとうございます。 ~~~~~~~~~~~~~~ さてここで、お礼参りについてちょっとお話ししますね。 よくあちらこちらの神社のたくさんのお守りやお札を持っていると良くないと、言われますよね。 神様がケンカをするとか。 よく考えて下さい。 神様はそんな心が狭いはずはありません。 ましてやケンカなどするはずがないのです! この言い伝えの真のところは、神社で神様にお願い事をしてお札やお守りをいただいて、 そのままにしてはいけませんよ。ということなんです。 願い事が叶ったら、お礼をして、お札やお守りを納めに参りましょう。 そういうことなんです~\(^_^)/ ですので、皆さん、お願い事が叶ったら、お礼参りをしましょうね。 叶わなくとも、大抵一年位をめどにお返しすることが通例です。 また、お札は大抵一年位をめどに(新年などに)お返しをして、新しいものをいただきます。 もしも、遠方だったり、人からいただいたものであったりして、どうしてもその神社へお礼参りに行けない場合は、氏神様にお返ししても差し支えありません。 その場合、必ずそのことをお伝えすることです。 お礼。感謝の気持ち。 このことはあらゆることと繋がっています。 もちろん、目に見えるモノに対しても、目に見えないモノに対しても。 とてもとても大事だと、私は、思っています。 ありがとうございます。 (まだまだ、続きます~(*^^*)) ※夜は、伊香保温泉~(*^^*) 最高級の宿!!! special thanks to Eちゃん、旦那様、お勧めしてくれたHくん~~(^o^)v
2015.10.06

先日、ヌサドゥヒーリングを受けたお客様のCさんから、その時観ていたイメージをイラストにして送っていただいたので、ご本人の了承を得て、アップさせていただきます。~~~~~~~~~~~~~~~~30台後半の主婦Cさん。幼いころからずっと人間関係がうまくいかず、悩んでいました。特に女性同士、団体が苦手です。マイナス思考や不安も強かったです。ヌサドゥヒーリングで、潜在意識に入って行くと、そこは5過去世前のイギリスで、彼女は12才の少年でした。母は大きなお屋敷のメイドで、お屋敷の旦那様の愛人でもありました~(^_^;)それゆえに、母と彼(少年)は他のメイド達から嫉妬され、いじめられていたのです。クセのある赤毛で、ソバカスのある少年がハッキリと浮かびました。白いシャツに半ズボン、サスペンダーをしています。性格は純粋なんですが、少しボーッとしているようでした。しばらくすると、お母さんがお腹を押さえて、うずくまって苦しんでいる場面が出てきました。食事に何か入れられたようです!それを見ていた少年はただただ不安と悲しみが強く、なぜ自分たち親子がこんな目に遭うのかわからないでいました。「漠然とした不安」「女性の団体が異常に怖い」そのような思い込みが、ここから来ていたのです!その後、そのネガティブなエネルギーと思い込みを手放し、浄化していきました。かなり楽になられたと思います。今世、Cさんはなぜかメイドがとても好きなんだそうです(笑)その過去世のお母さんのイメージがあったのかもしれません。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ヌサドゥヒーリングのイメージはこのように鮮明に見える方が多いです。自分で確認することが出来ますので、納得もしやすいかと思います。「だから、自分はいつもこんなふうに思ってしまうのか」「このような事件があった為に思い込んでしまったのか」インナーチャイルドヒーリングでも、それはとても大切です。自分の性格や思い込みには、原因があるのだということを、自分自身が知ること。それはもしかしたら、自分にとって見たくない、認めたくない感情かもしれません。 ですが、そんな自分のそういう感情をまず認め、癒していくことが大事です。これは自己受容とも言えます。 (ありのままの自分で良いと思うこと。) 自分を認め、癒してから、初めて自分を変えていくことが出来ます。この順序は結構重要です。自分を癒さずに、無理に自分の心を変えようとすると、心にひずみが生じます。自己受容の出来ていない状態では他を受容出来ないのです。 心の問題は、深いです。的確なアドバイスのもとに癒していくことが大切です。もしもあなたが、何か生きづらさを感じているなら、その原因は過去世からの思い込みかもしれません。そして、それは解決出来るのです。どうぞご相談くださいね♪ Cさん、素敵なイラストをご提供いただき、ありがとうございました~(*^^*)
2015.10.03

皆様~~(*^^*)いつもありがとうございます!先月も和気あいあいと楽しく「スピリチュアル心理学」を開催させていただきました!回を重ねるほどに、結構深ーい話もしましたので、しっかりと理解されて、ご自身のより良い人生のご参考としていただけたら、嬉しいです~~\(^_^)/さて、次回はいよいよ最終回となりました。本当に早いですね。なんと!最終回を記念して、皆さんへの感謝の気持ちとして、特別に[お楽しみ抽選会]も行う予定です。パワーストーンや、懇意にしている神社の記念品等を皆さんにプレゼントさせていただきます~いえ~い!どうぞお楽しみに!以下詳細をお知らせ致します。会場が変更されますので、ご注意ください。~~~~~~~~~~~~~~~~~~【スピリチュアル心理学 第五回】(最終回)テーマ[魂の磨き方~ライトワーカー] ・有為の人 ・古代ユダヤとのつながり ・アセンションへの理解 ・まとめ(※テーマは少し変わるかもしれません。 皆さんに分かりやすいように、興味深いところに焦点を当てていきたいと思っています。) ◆日時:2015年10月25日(日) 15時~17時(受付 14時30分)◆会場:ハートンホテル心斎橋 アゼリア(別館4階) 大阪市中央区西心斎橋1-5-24 ※地下鉄御堂筋線心斎橋駅C階段7番出口より徒歩1分。 場所の詳細はこちら◆参加費: 3000円◆申し込み: ※事前予約制 、定員100人 Eメール alisa-2011@i.softbank.jpもしくは、FAX 078-203-1368申し込み記載: お名前、住所、連絡先電話番号、Eメール、参加人数、懇親会参加(出欠)◆お問い合わせ: 柏木静香 090-6026-1163Eメール: alisa-2011@i.softbank.jp◆懇親会: 18時~ 参加希望者と雷先生のフリートークお食事会を行います。食事をしながら楽しみましょう♪(参加費 3500円/要予約)※座席、お食事の都合上、お申し込み後のキャンセルはできません。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします~(*^^*)これ以降、しばらく大きな講演の予定は今のところありません。今期、雷節を聞くラストチャンスですよ~(笑) (たぶん、、、、~(^_^;))
2015.10.02
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
