全10件 (10件中 1-10件目)
1

この時期、思い出すこと。 幼なじみIちゃんとのあれこれ。 今でも1人で思い出し笑い。 小学生の頃大爆笑したこと。 これで、まだ思い出し笑いできるってすごいことだよね。 吉本のマネも良くしたな〰(^-^)。 M1で優勝していたかも知れない(笑) あれは六年前。 2009年12月26日のこと。 いつものようにサロンで開店準備をしていました。 突然、「ドン」という大きな音と共に、壁に飾っていたマコさんの絵が落ちました。 「!」 瞬間的に思うところがありましたが、 「いや、そんなことない。」 思わず首を振っていた私。 その直後、携帯が鳴りました。 訃報でした。 幼なじみで親友のIちゃんが、亡くなったとのお知らせでした。 白血病を患い、二年間の闘病の末光の国へ旅立ちました。 ドナーも見つかり、骨髄移植手術も終えたと聞いていたので、 「まさか。」 との思いが強かったです。 私は、そのあとすぐにご予約が入っており、平静を保ち、鑑定することが、とてもとても辛かったことを覚えています。 それでも仕事を終えてお通夜にも顔を出せましたし、 次の日はたまたまお休みでしたので、葬儀にも参列することができました。 いえ、たまたまではないことは、知っていました。 Iちゃんは、そのように取り計らってくれたんです。 滅菌病室で、Iちゃんと最後に交わした言葉は 「またランチ行こう!」 行くつもりでした。 まだまだ若かった。 もっともっと生きたかっただろうに。 私も、もっともっと話したかったよ。 本当に幼い頃から、良く二人で遊びました。 面白いことが大好きで、いつも二人でゲラゲラ笑ってたな。 自転車で商店街の端から端へ、二人で遠くまでこいで行ったり、 公園でお肉屋さんのコロッケをハフハフ食べたり、 笑っていたことしか覚えていない(笑)。 笑い過ぎて、最後は二人でいつもお腹押さえて泣いてたな~。 あんなこともこんなことも、、、思い出は尽きないよ。 そして今日、七回忌を迎え、お参りに行ってきました。 お仏壇に手を合わせるのは、初めてです。 Iちゃんのお母さんとも久々の再会。 本当に喜んでくださいました。 お仏壇に向かってすぐに、Iちゃんを感じました。 たくさんの嬉しい波動が降りてきました。 ありがとう、ありがとう。 同行の幼なじみKちゃんも、同様に感じたとのこと。 その時、撮った写真。 溢れんばかりの光がお仏壇から出ています‼ ありがとう、ありがとう。 本当に嬉しいです! いつかきっとまた会えるよね。 そしたら、いっぱい新しいギャグを披露しよう(笑) また、ナイスなボケにナイスなツッコミをさせてもらおう(笑) いっぱい思い出話をしよう。 私はまだまだやることがあるみたい。 それまで待っててね。 Iちゃんママもとっても喜んでくれました。 たくさんたくさんお話しましたよ。 また時々、お伺いしたいです。 ありがとうございます。 七回忌の今、やっとこのような記事が書けるようになりました。 Iちゃん、ありがとう❤
2015.12.27

冬至。 一年で一番夜が長い日。 一陽來復。 陰極まりて陽と成す。 陰から陽に転ずる日。 それは全ての始まりの日とも言える。 大好きなカフェで、素敵なディスプレイをパシャパシャ撮っていましたら、一枚だけこんな写真が撮れました。 すごい色。 姫神の色。 ずっと考えていたことの答えのようでした。 年明け、大きな癒しを行うことになりそうで、色々と考えることがありました。 ちょっと覚悟がいること。 はい。 そうなんですね。 やるのですね。 すごい秘密が顕になりそうです。 許し。 癒し。 愛。 がんばります‼ 基本的に私のしていることは裏家業。 誰にもわからないところ。 でも全てはつながっています。 世界中のすべての生きとし生けるものへ、心からの愛と平和を念じます。 ありがとうございます〰(^-^)
2015.12.22

お友達に誘われて、二人展に行って参りました。 「いのちの光をみつめて」 北嶋弓乃・森田明子 二人展 どちらの方の作品も初めて拝見させていただきました。 北嶋弓乃さんは写真家です。 まず感じたのは、こんなに暖かい写真の作品は初めてということ。 まるでご本人が描いたアートのようです。 びっくりするくらい暖かい。 朝露の冷たさや、息づかい。 揺れる灯を見ているその人の想い。 本当に素敵でした〰(^-^) *この蓮の花。息してますよ。(笑) 森田明子さんは画家。 ええ~! これは一体なんなの~? 手描きなの~? びっくりするほど細かい書き込み。 それが、色鉛筆も使っていることで、暖かくって、なんかわからないけどかーわーいーいー!(笑) 曼荼羅のようでもあり、そうでないようであり、 インカやアステカのにおいがしました。 紛れもなく、宇宙と繋がっていると思います❗ *この構図、アイデア。秀逸です❗ 宇宙に漂ってる。 思いがけなく、素敵な作品と出会えました。 誘ってくれたMちゃん、ご一緒してくれたSちゃんありがとう〰(^-^) お二人共、本格的にアーティストとして活動したのは去年からなんですって。 これまたビックリポン~(@_@) *このようなコラボ作品もあります。 息ぴったりのハーモニーが聴こえてきそうです。~(///∇///) *「いのちの光をみつめて」 北嶋弓乃・森田明子 二人展 12月17日~21日 場所:ギャラリー&カフェ ティナレンテ tel:06-6359-2448 大阪市北区中崎町1-7-28 地下鉄谷町線 中崎町駅4番出口徒歩3分
2015.12.19

今年も残すところあと十日ほどとなりました。 おかげ様で、年を経るごとにヌサドゥヒーリングの効果も皆さまの知るところとなり、 施術数は、この三年で300件には上るかと思われます。(正解には数えていません~(^^; ) 本当に、本当にありがとうございます。 (///∇///) ~~~~~~~~~~~~~~~~~ ヌサドゥヒーリングを受けますと、トラウマやカルマ等のマイナスの思い込みが外れ、浄化されますので、心をブレーキが外れ、生きづらさから解放されます。 多くの方が、癒されスッキリさっぱりして、次のスタートがきれます。 ところが中には、好転反応と言うようなデトックスにも似た反応が数日間続く方もおられます。 何だかだるい、まだ心がモヤモヤする、、、等です。 それはなぜかと言いますと、ヌサドゥヒーリングでは、自分でも驚くほどの感情が涌き出て来ますので、まずその事象を受け止めるのに時間がかかるのです。 (それほど強力なヒーリングなんですけれど。) ご本人が過去世の自分の感情に慣れてないのです。 例えば~~~ ある方はヒーリングで潜在意識に入って行きますと、突然、5過去世前のアフリカのサバンナが目の前に現れるわけです。 その方は、今世は女性に生まれたにも関わらず、その時代の自分は筋骨隆々とした黒人で、その部族の男性リーダーだったりするわけです。 自分でも思いがけない自分が、そこに存在するのです。 それだけでもビックリなのに、その後現れる凄まじいショッキングな出来事❗~(ToT) 大抵の場合、カルマが発生すると言うことは、大きな感情の動きがあるわけですので、ショッキングな場面が多いです。 加害者のそれは、大きな罪悪感となり、 泣きわめき、胸に痛みを覚える人もいます。 被害者もまた、その時と同じような痛みを感じる方もおられます。 (例えば鞭で背中をぶたれた場面では、同じように背中が痛い!と言われます。) そのようにして、同じ体験をすることで、感情を呼び覚まし、認めて手放していくのです。 ヒーリング後は、今までずーっと魂の奥底にこびりついていた感情が、すっかり無くなっていますので、ほとんどの方はこれまで味わったことのないほどの爽快感を感じます。 ですが、その爽快感と共にある種の違和感を感じられる方もおられます。 ポッカリと穴が空いたように感じるのです。 ゴミ屋敷を断捨離したような感じ(笑) それは実は、この方はこれまで、そのスッキリした状態になったことがないので(笑)慣れていないだけなのです。 ですので、その穴に同じようなモノを入れたくなる感覚を持つ方もおられます。 ですが、ここがとても大切です❗ 自分にとって、嬉しい、楽しい、プラスな感情をいれることです。 なりたい自分や、叶えたい未来をしっかりイメージしてください。 ヒーリング後のカウンセリングでは、このようなアドバイスも行っております。 ご希望の方には「願望実現ヒーリング」も施します。 いろいろ感情が出てきますが、必ず良くなると信じて、味わって見てくださいね。 (以前のブログ「365歩のマーチ」参考になさってね♪ 3歩進んで2歩下がる~♪という感じ。) ありがとうございます〰(^-^) 安心してください。 怖くないですよ🎵
2015.12.18

『自分の人生を使って親に復讐する人』 ちょっと怖いタイトルですね。 さて、これはどういうことなのでしょうか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 38才独身のA子さんは、大きな会社の令嬢で、上に兄、ずっと離れて下に妹がいます。 幼い頃から、それはそれは厳しくしつけられました。 時には、手を挙げられることもありました。 コントロールされ、親の敷いたレールになんの疑問も持たずに乗ってきました。 親の望む学校。親の望む趣味嗜好。 それでもカウンセリングでは、親に対してさほど大きな感情は出てきません。 「欲しいモノは何でも買ってもらって、したい習い事も全て出来たし、感謝しています。」 「それなりに幸せだったと思います。」 そのように、おっしゃっていました。 ところが、何故か恋愛だけは上手くいきませんでした。 好きになる人は、上手くいかないであろう相手ばかりでした。 遠距離恋愛や、外国人や、定職に就けない人、既婚者等、、、。 苦しく悲しい恋ばかり。 若いときはまだがんばれたのですが、年齢を重ねるごとに結婚についての不安が多くなってきました。 「結婚したいのに、上手くいかない」 とご相談に来られました。 ヌサドゥヒーリングで潜在意識に入ってしていきますと、本人にも、全く思い当たらないほどの「親への憎悪」が出てきました❗ なんと‼A子さんは 「自分が幸せになると、親が喜ぶ」、 「親が憎い」、 「親を喜ばせたくない」 だから、「自分は幸せになりたくない」 そのような複雑な感情が出てきたのです❗ 「自分の人生を使って親に復讐」していたのです❗ わざわざ成就出来ないであろう相手を、選んでいたのです。 これには、驚きました。 なぜなら、A子さん本人ははっきり 「結婚して幸せになりたい」 と、おっしゃっていたからです。 潜在意識とは、自分でも気がつかない、心の奥に潜んでいる感情。 だから、厄介なのです。 誰でも、嫌な自分になりたくありません。 「あんなに良くしてくれた親を恨んではいけない。」 その思いが、本当の自分の嫌な感情に蓋をしていたのです。 見たくないだけでなく、まったく逆のことを無理やり思い込み、心の中では二つの正反対の感情が常に存在していたのです。 そのような方は、長い間、感情を隠し、何も感じないようにしている方も多いです。 結婚に対して真剣に考える年齢になり、回りと比較したりして、ある時期を境に「一体自分はどうなりたいのか」 そのように考えた時、精神的に苦しくなってしまうのです。 ヒーリングで、自分の「嫌な感情」を認めさせて浄化していきました。 たくさん怒り、泣き、自分でも驚くほど多くの押し込めていた負の感情がわき出てきました。 ヒーリング後、A子さんはすっかり顔つきまで変わられました。 身体も軽くなり、正に生まれ変わったかのようでした。 結婚に対しても前向きになれたようです。〰(^-^) ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 人は皆、真っ白な魂でこの世に生まれ落ちてきます。 なのになぜ、極悪犯人のような人とマザーテレサのような人が存在するのでしょうか? その性質を決定付ける80%が現世の育てられ方、それによる思い込み(トラウマ)。 残り20%が過去世の思い込み(カルマ)だと言われています。。 原因がわかれば、解消できます。 汚れがわかれば、お掃除できます。 先ずはその原因に気づくことです。 自分の心の声に耳を傾けて。 ありのままの自分を出すことを怖れないでください。 ありがとうございました。
2015.12.15

ずーっとずっと行きたかった赤塚高仁先生の講演会へ行って参りました。 今。正に必要なお話しでした! 日本人が日本を良いと思っていない、そのように洗脳されていたこと。 愛国心を取り戻すこと。 それを解くのが急務です❗ あなたは自国の歴史を知ってますか? 日本がどうやって建国されたか知っていますか? なんと、現在の高校生ではたった2%しか答えることができません。 これは国連参加国45カ国では日本だけです。 なんということでしょう。 ユダヤのことわざに「民族の歴史を失った民族は必ず滅びる」 という言葉があります。 日本本来の歴史とは、神話だと思います。 それは魂のふるさと。 私たちは、今一度日本の素晴らしい歴史、神話を素直な心で感じとっていくことが大切だと思います。 私自身も以前からずーっと感じていたことを赤塚先生は明快に教えてくださいました。 そもそも、私が自分のこの心理学をベースとしたスピリチュアルカウンセリングという仕事を始めたきっかけは、 自分の子どもの不登校を通じて教育を含め、色んなことに疑問を感じたから。 そして、日本は先進国の中でも、飛び抜けて自尊心が低い人が多く、自殺者が多いと言うことを憂いたからなんです。 なぜなんだろう、そこからがスタートでした。 心にプラスを持って欲しいこと。 自分を好きでいて欲しいこと。 自尊心をたかくもって欲しいこと。 ずっとずっと、そういう思いで鑑定を行ってきました。 そして愛についても、自分の中で、 「愛するいうことは相手を知ること、そして受けとめること」 という結論に達しました。 それは、すなわち「自国の歴史を知ること」は、「自国を愛すること」=「愛国心」❗ ここで、私の心の中のパズルのピースがピッタリとはまりました~(ToT)❗ このほかにも、書ききれないほどのたくさんの素晴らしいお話しがあります。 日本って素晴らしい〰(^-^)。 これからも、少しでも皆さんにご紹介できたらな、と思います。 できるだけに多くの方に知ってほしいです。 笑って、泣いて、感動しました❗ 赤塚先生、主催してくださった方々、本当にありがとうございます。 *赤塚先生の著書にも、今回の講演会でお話し下さった内容が書いてありました。 とってもオススメですよ〰(^-^)
2015.12.11

タロットをツールに仕事をして、丸10年! さすがにくたびれて来たので、新調しました❗ もうね。ボロボロだよ。 水分を含んで倍くらいの厚みになってます。 私の鑑定の全てを知っています。 あなたの涙の鑑定も、君の笑顔の鑑定も〰(^-^) 思い起こせば2005年11月末、色んな奇跡的な出来事に導かれて、初めて占いを仕事にしたのは、心斎橋のパワーストーンのお店。 すごい環境でございました。 トイレの真横で、ついたて一枚隔てて事務兼休憩スペースがありました。 狭い狭いスペース。 後ろには、人も通ります。 トイレの水音や、お客様との話し声や、バイトさんのお弁当のにおいもだだもれ状態でした。 もちろん、鑑定内容もだだもれで(笑) 木製のテーブルは不安定でいつもガタガタで、足に段ボールを切ったものをかませていました~(^^; どれほど集中力のいることか(笑) しかも、コンクリート打ちっぱなしなので、冬は冷えるのなんのって! 泣きついてストーブ買ってもらいました。(なかったんです!) その上、始めの頃は11時~夜9時までいて、丸一日お客様がたったお一人様ってこともありました。 当時の自宅から電車三本乗り継いで、一時間半かけて通ってました。 もちろん、交通費なんて出やしません。 当然大赤字です。 ああ~今でも思い出すと、涙がちょちょ切れる~(笑) あまりの劣悪な環境にたくさんのアルバイトさんや鑑定士さんが、半年も持たずに辞めていくなか、 そこで2年8ヶ月、このカードたちは 本当に良くがんばってくれました! (私もがんばりました!) 心からの感謝の気持ちを送りたいと思います❗ はい。自分にも言います。 ありがとう❤ (*左が古いカード。右がおニューのカード。 こんなに違いました❗ ビックリぽんや❗ 枚数は同じなんですよ~(@_@) 色んなモノが挟まっていそうなのだ(笑)) このお店での仕事を終えて、2008年5月独立した時、師匠に報告しましたら、 師匠は「千日行が明けたね。」 とおっしゃいました。 驚きました。 全くもって意識していなかったのですが、このお店で働いたのが、ちょうど千日ほどだったのです! ひぇー❗ わたしゃ修行僧か~(^^; その修行が明ける頃には、連日キャンセル待ちが出るほどに、お客様がいらして下さってました。 ありがたや~ 本当に本当にそこでは、たくさんの修行をさせていただきました。 そこでの経験は宝物です。 懐かしい~ みんなみんな、ありがとう❗ 今は無きそのお店にもありがとう❗ これからも、がんばりまーす〰(^-^) *ちなみに、その時からのお客様で、いまだに通ってくださるお客様も多数おられます。 行方を苦労して探して来て下さったお客様もたくさん。~(ToT) 本当に本当にありがたいことです。 ありがとうございます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ この記事をアップしてから 「なんであんなにがんばれたの?」 と聞かれました。 考えました。 「覚悟と信念、ど根性。(笑) 根拠のない自信があったから。 それから、一番のパワーの源は、お客様の『ありがとう』」 本当にそう思います。 今でも。 出会えた全てに感謝 です❗
2015.12.08

伏見稲荷、千本鳥居はなかなかの人出です。 ちょっぴり疲れてしまいました。 その時ふっと「あ!ここだ!」 と直感し、導かれるように右手に折れました。 先程の喧騒から考えられないような、ひっそりとした山道。 千本鳥居から一歩離れた途端、異次元のような空間に出ました。 ビックリするくらい静かです。 そこには『伏見神宝神社』(ふしみかんだからじんしゃ)と書かれていました。 その時、頭のてっぺんにビビっと来ました。そしてハッキリわかりました。 今日はここに呼ばれていたのだと。 明らかにエネルギーが違いました。 思い切り深呼吸。 気持ちいい〰(^-^) 大げさでなく、やっと息ができた氣分です。 ここは朱の鳥居ではなく、石の鳥居でした。 この事は末社ではないということです。 御祭神は天照大神様、稲荷大神様 となっておりますが、私直感的にちょっと違うような感じがしてました。 神宝とは十種神宝であり、 親授の沖津鏡(オキツカガミ)、辺津鏡(ヘツカガミ)、八握剣(ヤツカノツルギ)、生玉(イクタマ)、足玉(タルタマ)、死反玉(マカルカエルノタマ)、 道反玉(チカエシノタマ)、蛇比礼(ヘビノヒレ)、蜂比礼(ハチノヒレ)、品品物比礼(クサグサモノノヒレ)。 これらの十種を総称して十種神宝(トクサカンダカラ)といい、瑞の宝(ミズノタカラ)ともいいます。 これらの神宝は天照大神様が天遜降臨の際、ニニギノミコト(ニギハヤヒ)に授けたものです。 そうなんです。私はニギハヤヒのエネルギーを強く感じていたのです。 狛犬ならぬ狛龍。 向かってを右手に「天龍」。左手には「地龍」。 同じく狛龍が守っているお宮が元伊勢・籠神社の奥宮・真名井神社。 その御祭神は彦火火出見命(ヒコホホデミノミコト)=ニギハヤヒ。 先程の十種神宝のうち、二つの鏡は実際に籠神社の海部宮司家に国宝系図以上に重要なものとして伝えられています。 その鏡にはいずれも、新時代の象徴である八芒星が刻まれています。 (このことにも、ドキッとしました。) どこかで聞いたことがあったと思い出しました。 やはり繋がっていますね! ここはシンプルに龍神様と深い繋がりがあると思います❗ とても気持ちがいい神様です。 龍頭社、布留社、天岩戸社、岩鞍、 摂社も魅力的です。 かぐや姫とも関連があります。 ますます、宇宙的です~(笑) ものすごく親しみを感じました。 岩鞍の上にまつられていたお札。 これもビビっと来ました。 なんかすごく惹かれ、思わず手に入れてしまいました(笑) 後で調べてみますと、これは平城京から出土された「隼人の盾」といわれるもので、戦いではなく儀式用だそうです。 龍の古代文様が描かれており、ケルト文様とも関わりがあります。 ご興味のある方はどうぞ調べて見てね。 面白いことがたくさん書いてありましたよ。 私はすぐに感じたことは~~ はい~~これはトーラスですよね🎵 宇宙エネルギー。 レイキのエネルギーでもあります。 本当に気持ち良かったです。 そして嬉しくなりました。 ビビビっときまくりでーす❕ 頭の上にアンテナがたったよ~(笑) ありがとうございました。 *ちょっぴり分かりにくい場所にありますので参られる方は、慎重に探してみて下さいませ。 伏見稲荷大社の末社ではありませんので、大社の案内図には全く載っていません。 (隠されてるの?そういう所もワクワクしますね)(笑)。 奥社のちょうど真上に当たるのかな、だから私はすごい氣を感じたのかもしれません。 人が少ないことも○ですね♪
2015.12.06

秋の佳き日に、伏見稲荷さんへ行って参りました。 なんと外国人が選ぶ日本の観光地、2年連続ナンバーワン~(^^; ってことで、平日にも関わらず、すごい人。八割方外国の方かと思われます。 実は私は初めての参拝なんですが、 本当に素晴らしい迫力を感じました。 お稲荷さん(稲荷大神、宇迦之御魂大神)のキリッとした素敵なエネルギーと佇まい。 社殿のその朱と金。樹々の緑とのコントラストの美しさ、さすが全国に三万社を数える総本宮です。 *人通りが途絶えるのを待ってパチリ‼ 古代から朱色は魔力に対抗し、生命力を象徴する色とされてきました。 大変有名な千本鳥居は今や一万基あり、全国の崇敬者から奉納されたものです。 あの有名な千本鳥居に感激〰(^-^) このお方は黄金の稲穂を加えております〰(^-^)。 表情もとってもカッコいい~🎵 外国の方がファンタスティック❗と言うのもよくわかります(笑) ですが、あまりの雑多なエネルギーにちょっと疲れてしまいました。 悪気はないのでしょうが、もう少しルールやマナーを学んでいただきたいなぁという場面も多く、残念に思います。 その方たちにとっては『神様』にお参りに来させていただいたのではなく、単なる『観光地』としていらしているのだなと思いました。 仕方のないことかもしれません。 私たちも海外を訪れた時、もしかしたら無知ゆえに間違った行動をとることもあるかもしれません。 心に留めました。 そして奥社へ。 奥社はさすがに氣が違いました。 山の上の方ですごいエネルギーを感じました! その時、ぽーんとお稲荷さんのメッセージが降りて来ました❗ 『とにかく、たくさんの方たちに日本の神様を知ってもらいたいのです。 世界のどこにもない、たぐいまれな和の心。 日本人が、しっかりとその心を顕すことで、和の心を知ってもらいたい。 自然を神として畏敬の念を持ち、人々の生活の中に神々がいかに敬われ親しまれて来たか。 それを世界の皆さんに知っていただきたい。 そのためには私たち日本人が正しい心で、正しい礼儀秩序を持って、海外の方たちに見せることです。 世界に和の心を拡げる時です。』 ああ~~❗ 愚痴っぽくしてすいませんでした~(^^; そうなんですね。 子育てやしつけも同じですね。 小言をいうより、先ずは親が子にその背中を見せるのですね。 ありがとうございます。 *熊鷹神社 伏見稲荷の御神体は稲荷山です。 三ツ辻まで登らせていただきましたが、なんと多くの摂社、末社が御鎮座されていますことか❗ そのそれぞれがとてもユニークです。 本当にいにしえの昔から、民に愛されて来たのだなぁと思いました。 紅葉も美しく、気持ちの良い一日です〰(^-^) *こちらは狛カエルさん~🎵 めちゃくちゃかわいい~ 楽しかったよ🎵 (ちょっと続きます〰(^-^))
2015.12.05

先日ご紹介した詩「光に向かって」の中でもこの言葉がありましたね。 「羅網」(らもう)。 大切なことだと思いましたので、パンフレットに記載されていた文章をご紹介しますね。〰(^-^) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【羅網(らもう)について】 羅網とは『阿弥陀経』にもある通り極楽浄土を厳かに美しく飾る荘厳で、鞍馬山では本殿をはじめ諸堂に奉懸しています。 一つ一つ美しい宝珠が上下左右に結ばれ網となり、全体としてキラキラ輝きます。 この世界の森羅万象は、決してひとつ、ひとりで存在することは出来ません。 すべてが網の目のように互いに関わり合い響き合うことによって存在し、その中でこそ個としての尊さ、重さを持つという真理を、羅網は形で表しているのです。 すべてが互いに結ばれいる相は宇宙の大霊・尊天の顕現で、大いなるいのちに包まれた時空を越えた無限の世界です。 互いに結び合い響き合うあなたのいのち、わたしのいのち、宝珠のひとつひとつはあなたであり私です。 インターネットも見えない網の目の働き、全体が輝く羅網であるためにはひとりひとりが輝かなければなりません。 大いなるいのちの一員として、生かされているいのちをそれぞれに輝かせましょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 本当にそうだと思います❗ 自分自身がキラキラ輝くこと。 それが全体が輝くことになるのです。 以前私がブログにも書かせていただいた、自分がゴキゲンでいることが、回りをゴキゲンにすること。 (特にママのゴキゲンは子供にストレートに繋がります。) この事と通じていますよね🎵 あなたの玉(魂)が輝けば、隣の玉(魂)も連動して輝いて行くのです〰(^-^) 点と点が集まれば線となり、線と線が集まれば面となり、面と面が集まれば球となります。 それがワンネス(全てはひとつである)であり、宇宙の真理なのですね。 自分自身を輝かせましょう〰(^-^) Arcier/星彩天描曼荼羅「弥勒菩薩」 *今年の2月、初めてアーシャの星彩天描曼荼羅を観たとき、すぐにこの羅網を思いました❗ ご存知だと思いますが、これは全て点で描かれているのです。 そう、羅網であり宇宙なんですよね。 「宇宙波動共鳴」 *余談ですが、レイキのアチューンメント(伝授)や瞑想などしたときに、又は夢の中で、このようなビジョンが浮かぶ方も多いです。 キラキラ輝く点が線で繋がっている。 光る格子であったり、方眼紙のようなモノもあります。 ふとしたときに、景色の粒子ひとつひとつが突然キラキラ輝いたという人もいます。 それらは全て羅網だと思います❗ 宇宙の真理を観せていただいているのでしょうね。 ありがたく、感じて下さいねー🎵
2015.12.01
全10件 (10件中 1-10件目)
1