全37件 (37件中 1-37件目)
1
輝いているかい?って言われた^^うん!とは言わなかった。もっと もう少し自分で自分が今、すごく充実してて輝く一歩を歩いているって確信できたら写メ送るよ、って言えるようになった自分に驚いたんだ。自然に そう思えたんだ。メールしてからお返事じゃなく電話くれたけど 出なかった。出たらたくさんたくさん お話したくなるからあえて 出なかったんだ。 充実してる。毎日が。 仕事を終えるたびに 学校にいけるんだ!って楽しみで楽しくて 仕方ないんだ。 家計簿つけてあと目標までいくらだ!って目標まであとどれくらい働けばいいんだ!ってわくわくして早く達成したくて仕方ないんだ。 私と大事な人の距離は少しずつ 縮まっていってる気がするんだ。 唐津から福岡に往復する。それは以前の私には 踏み込めない一歩だった。周りが色々言うから。 でも、そんな周りに 巻き込まれたくないんだ。自分がやりたい道を 行くんだ。 そうできたのも あなたのおかげなんだ。そして、北海道の雄大な自然が そうさせてくれたんだ。 今まで留まってた 小さな自分が見えたからもっと大きくなろう、って思えたんだ。 都会に行くのに自分のオシャレにも気を使うようになったし閉じちゃったピアスを開け直したいな、とかエステに行こうとかそんな事も挑戦しようって思えるようになったんだ。 そうしたら自分が変われる事に少しずつ変わっていく心境に嬉しくもなってお化粧一つにしても 気を遣うようになったり まるで恋してるようで。恋の相手は自分の目標に、恋していて。手に入れたくて頑張ろうって 前みたいに連絡をとれなくってもそばに貴方がいてくれると決して遠くになんかじゃない、近くにいてくれるんだって遠く離れた距離だけどあなたも必死でわたしも必死なんだから今はお互い、その目標に向かって二人一緒に歩いているんだって そんな想いに 自信が持てたのかな。。?って成長できたかな。。。って嬉しくなったんだ。 ただまだ克服できてないのがビビットエースの服用。 安定剤のレメロンはきっぱりやめれた。それだけ 心が安定している。充実してるから 楽しいからレメロンはもういらない。 甘えるだけが 恋じゃないと思えるようになったんだ。 そりゃ寂しいなーって声を聞きたいな、っておもったりもする。 だけどまだ、輝いてないって自分で思ってる自分を見せたくない。 出なかった電話。出たかった電話。でも でない!って自分で抑えた電話。うれしかった。 何も思ってくれてないなら電話なんてくれるはずないもの。それだけで 私の心は満たされた。 とっても 嬉しかった 明日1日はお休みだけど明後日からしばらくお仕事。かなりキツイけれどその疲労は心地いいねむりに入れる。 夢を味方に。シンプルに自分の道を進んで そしたら輝いていけるもっと もっと やればできるんだって一個のハードルを超えて自信つけたいんだ。 眠気マックス。やっぱりわたしは 大事な人が 好きで ただ 今頑張ってるのはそのひとのためじゃなくって自分のため。 そうしたらつぎは誰かのため。 与えるものを多くしたら必ず自分に返ってくる。 それはどの成功者も 言ってることだもの。 でもその前に自分をしっかり基礎から固めて行こうって。 ありがとう ありがとう。。。 おやすみなさい^^ぐない~~
2012.07.31
コメント(0)
遊んだ分の遅れを取り戻そうと12時~20時まで仕事。交通費節約の為(往復2600円プラスガソリン代プラス駐車場代で1日5000円はかかる(+_;))帰りを下道で1時間40分かけて帰宅。それでもだいぶ急いだw22時24分から鯖間大戦第2夜に参加したかったのですw食事お風呂後回しw今日はたくさん死んだ(^-^;でもLAもちょっぴりとれたから良し♪ほんっとに楽しい♪にこ生されてるみたいでさーらちゃんが「LAみたよw」っていってくれて♪仕事も充実♪明日も参加したいと思います(*^_^*)家庭はね姑さんは解ってくれてるんだけど舅さんがね超ムカつく!!ほんっとイヤになる。階段登るのに電気付けたすぐだったんだけど登りきったらもちろん切ります。なのに、つけっぱなしにするなって。疲れきって戻ってきたばかりのときにンナコトイワレテ出掛ける前に、すべてのコンセント抜いていってるんですけど!!帰宅して部屋にいくのに真っ暗なのに電気つけて悪いんですか?!と、真面目に頭にきた元から甘やかされて育ってきた舅で自分本位すぎるのよね朝シャワー浴びるのも水道もったいないからやめろとかさ。夏は気持ち悪いし出しっぱなしで浴びる訳じゃないんだっつーの。旦那にしても舅にしてもマジ気がきかない。ここで私がキレてもいいんだけど今はガマン。どれだけ気を使ってやっていってるかわかってないんだよね 男どもは。帰宅してご飯は姑が作ってくれてるけど片付けや明日の旦那のお弁当の予定立てたり食器なおしたり疲れた、なんて言う間もなくやってるのに。協力するって気持ち全くない。ほんっとやだ。早く抜け出したいわ。そのために仕事が楽しくあるんだし。明日もがんばろっと♪楽して願望は目標にならず。苦して願望は目標に、現実になる。失敗したっていいんだ。いい子でいなくて良い。私も、楽しむ♪来週、職場の人達と飲み会だから博多泊まりにしたし♪おやすみなさい(^з^)-☆Chu!!
2012.07.30
コメント(0)
今日 仕事入れてたんですがあ。。。 レッドストーンで鯖間大戦に参加しまして!!! これは遊ばねば!と仕事キャンセルして、ネカフェに籠ってlv736→738に上げた紫苑です(´∀`*)ウフフでも明日はちょーっとしっかり頑張ります♪遊んだ分、取り返す!大戦はちょーものすごく楽しかったwだって100人以上の仲間と100人以上の相手とバトルですもの。。。w紫苑、なんとか1死でとどまりました♪よかった。。。w SSなんかは他のRSブログ書いてる人が書くと思うので今日はちょっと妄想ブログに。 −抱きしめあう−その色気のある背中にそっと抱きつくと あなたの匂いがする。タバコ?コロン?ボディーソープの香り?色んなあなたの匂いがする。わざとのように 抱きついても何も反応しないあなたに意地悪をしたくなる。わたしが何を求めているか分かっているはずなのにあなたもまた意地悪をする。我慢できなくなって腕を回して 胸の辺りでわたしの手を組んでがんじがらめのようにするけれどその胸は広すぎてしっかりと抱きつけないんだ。わかっているかのように まだ無視をするあなた。表情は見えないけれど わかるんだ笑顔でいてくれてるって。んん、笑顔でも 意地悪を込めた笑顔。「我慢できるならしてみ フフフ」っていう意地悪を込めた笑顔。 わかっているから 我慢してその背中に頬をあてて心臓の音を聞きながら背中のぬくもりを感じながらじっとしていたけれど いつも我慢できなくなるのは わたし。その腕にしっかりと抱きしめられていたいから。 いつもあなたの意地悪に負けてしまう自分がなんだか悔しいけれど 耐えれなくなって やっぱりわたしがあなたの前にまわってその首に腕をまわして抱きついてしまうんだ。 「ほら また勝った」って感じのあなたの勝ち誇ったような顔をみてわたしはなんだかやっぱり悔しくておもいっきり頬をつねるんだ。そしたら背中にそっと腕をまわしてしっかりと抱きしめてくれるんだ。 安心したわたしはそのままあなたの 背中よりよく聞こえる鼓動にまた安心をしてその間だけ あなたとの世界に浸るんだ。 あなたの腕が緩むとさあ 現実だよって なれるんだ。 そしてまた しっかりと抱きしめてもらえるように明日もがんばろうって思えるんだ。 そんな幸せがいつまでも続けばいいと毎日願う。続けたいと 信じる。 妄想です現実じゃないですw でもこんな日々夢みる。 結婚してもおばちゃんになっても年をとっても。。。 わたしは ずっと女を捨てないでいたい。それは美人とかじゃなく女性として 輝いていたいの。 ほっとするそんな毎日を得たいと。 おやすみなさい^^ぐない^^
2012.07.29
コメント(0)

昨日金曜日、ドライブ~ってことでいってきました。長崎道を抜け鳥栖JCで九州道に乗り一路阿蘇へ。本当は天草予定だったんですが、あまりにも天気が良すぎて山にしよう、ということで。先日の大豪雨の件もあり心配でしたが。。。 まずはお腹すいた~ってことで阿蘇ファームランドへ立ち寄り。冷製トマト(地元産)クリームパスタきのこ和え♪クマモンのおてふきがついてましたwパスタもクリームも すんごい冷えててとっても美味しかったです♪一通りお土産とかもかって次に目指すは草千里体験乗馬や ドライブイン等あり、観光客でいっぱいでした(*´∀`*)阿蘇山火口にできたこの草原には不思議と枯れない水たまりがあり一面、草が生えてて向こうの水辺まで歩いていけるんですよーb草千里からみた阿蘇火口。もうもうと煙が出ています。雲じゃないですよwカルデラ大地の特有の形をしています。今もちゃーんと生きている活火山です。加工口までは時間的にいきませんでした。行ってもよかったんだけど なんせ日照りがひどくってw休憩も終えて引き返して一路、日田を目指します。 先日の大豪雨でところどころ道路が陥没してたりがれきで埋まってたりしてました。(通れるようにはなってました。)馬や牛が放牧されてるんで木の柵が道沿いに設置してあるんですががれきで壊れてたり。。。 というか牛さんが途中いたのですがゆっくり通ると一斉にこっちを振り向いたwwwww 「まーた車かよ。。。」みたいなw(このシチュエーション、前にもあった。。。IN北海道wwww) のんびりしてるから悩みなんてないんだろうなーとかでも彼らは彼らなりに悩みあるんだろうなーとか思いつつ。 本当は山は一面緑なんですけど豪雨で崩れてしまったようです。写真の黒い部分がそうです。阿蘇は山がぐる~~~っと平野を囲んでいる感じです。途中風景とりたかったけど車も多くって駐車できなくて所々の風景しか撮れませんでした゚(゚´Д`゚)゚風が冷たくエアコンをきって窓全開。気持ちよかったけれど崩れてしまった山や道路が早く復旧されたりまた緑が芽吹いてくるのを祈りました。 ここから大観峰のほうへと周り九重・日田方面へ向います。下道をみちなりに。 が カーブの連続wwwwwwww 真面目に真面目に疲れました。。。。w スマホでナビをつけて日田・竹田方面にでて杖立温泉・黒川温泉を通り抜け(立ち寄り湯もあったんですが私の体調上、寄りませんでした(´;ω;`))久留米方面に向い帰りは久留米ICから長崎道に乗り帰ってきた450kmのドライブ♪ さすがになれない道だったしカーブカーブの連続で右足がつりそうになってましたw 阿蘇は なぜか私が惹かれる場所です。不可能かもしれないけれど毎日眺めたいと思う景色ばかりで。揺れる草。広く広がる草原が続いたと思ったら猛々しい山や崖がみえてくる。眼下を見下ろせば平野が広がって家も、田畑も小さく小さく見える。山の端と雲の間に夏の入道雲が広がって。北海道とはまた違った大自然の形。NZともまた違うんですよねーどっちかというとNZと北海道はにてる。阿蘇はまた違う雰囲気とパワーがあります。 また行こう。今度は秋に行ってみます♪ あすも仕事です♪おやすみなさい^^
2012.07.28
コメント(0)
ストップをかけないで。きっと、もっと上へと昇れるよ。自分はこんなものだと自分を蔑まないで。この世に生まれてきただけでも奇跡で素晴らしい事。人は時に迷って暗闇に入ってしまう。抜け出すことが辛いから留まってしまってそこでまた自分を蔑んで自分は駄目な人間だとそんな想いに捕らわれて繋がれてしまう。その鎖を絶つにはきついことも悲しみにも立ち向かう勇気が必要でなかなか一歩を踏み出せない。踏み出してしまえばもう後戻りできない気がして言い訳で埋め尽くされてゆく。メンタルコーチングを受ける事を決意しました!来週、正式に申し込んで自分を成長させて行きます。学校と勉強、メンタルコーチングかなり充実した日々を送れそうでワクワクドキドキしてます。コーチングも私が直近で必ず受けて心の軍師を作る!と夢のカードに書いていたことです。一つ叶った。そしてまた一つ叶えてゆく。夢を叶えて行く為の軍師。私は独りじゃない。独立開業への一歩一歩の歩みが動き出しました。5年後、の設定。その間にやるべきおおまかな計画もセッティングしています。書き出してノートに書き散らかしています。毎日見返して今日の1ミリの歩みはこれにする、とシミュレーションしてシンプルに自分を信じて。もうあほみたいにウジウジしない。私は、輝けるんだから。
2012.07.27
コメント(0)
疲れました(^-^;)写真もあるんで明日、UPします(*^_^*)予定変えて阿蘇~大観峰~草千里~日田~家行ってきましたやっぱり紫苑は自然の中のほうが安らげるみたい( ´艸`)ほんっとに疲れたのでまた明日(^^)/
2012.07.27
コメント(0)

久しぶりに4年?5年?もやってきたレッドストーンにINしました♪ちょこちょこはINしてたんだけどキャラは動かしていませんでした。前々から 「紫苑 雨うつんだろ?^^」って言われてて お仕事始めたし学校もいくって決めて 忙しいしどうしよう、って思ってたんだけど8月いっぱいは、お仕事>レッドストーンで息抜き程度にやっていこうかなーって思って 再開してみました^^ 復帰しようって決めて早々にいよちゃんが絡んでくれましたヽ(*´∀`)ノ嫁に 行けるわけないです/// 今すぐは離婚できませんからwwww(ぁw んで早々にGVです。 休止前にGV装備のままおいていたのと使ってもらってた装備を申し訳なく思いながらも返して頂いて参加しました♪ でも周りが見えなくなってて自分しか見えなくて怖かったwww何があってるの!?何があってるの!?wって感じでしたw 完全無課金の課金アイテム一切なしの状態ででましたけど楽しかったな。。。w 装備を強くしよう!!とかはもうできません。できる範囲でやればいいかな、って感じです。今のままでも GVでお空みちゃっても INできて チャットができてGV出れる これだけで楽しいのです♪ ゲームといっても4年か5年かにかけて 出来た友は大事な友で仲間です。たとえ顔を知らなくても悩みを打ち明けたり今度飲みにいこうー!って言えるほどの 友情ができたりします。パソコンの画面の向こう。だけど人と人として接することができる。それは全く奇妙なことじゃなくてフツーのことで。とっても楽しくて、やっぱり友っていいなーって仲間っていいなーって思いました^^ 毎日のように以前、何時間もやっていたゲーム。でも その頃はリアでの目標もなくてただ、惰性でやっていた気がします。今は本当に 本当の意味でただ単に「楽しむ♪」 それだけでいい それだけでうれしい(´∀`*) 明日は運転しっぱなしなので多分、疲れ果ててINはできないと思うけれど また遊ぼうって思った紫苑です♪ 9月からはきっとまた休止に入ると思うし。もしくは引退も 考えています。(仕事、家事、勉強、やらないとだし。) ゴールデンボンバーの曲で春が来る前に っていう歌があります。歌詞が今の私に当てはまって。 レッドストーンから落ちて聞くと涙が出そうになりました。 楽しかった日々。でも伝えられない「ありがとう」。伝えなきゃ伝えなきゃ「大好きだよ」って言わなきゃ言わなきゃ。春が来る前に。君がいなくなる前に。 みんな大好きだよ♪仲間だよ♪一生出会えない宝物に出会えたよ♪ ありがとう ありがとう。。。。 おやすみなさい^^
2012.07.26
コメント(0)
お仕事終わってカフェでコーヒー飲みながら一息つく。今日は帰りたくないな、って。疲れた体。お風呂入ってスッキリもしたい。汗だくだ。でも帰りたくないんだ。なんで?って言われたら理由は自分の心の中にあることはわかってるの。揺らぎそうだからリセットしなきゃ。車を運転する。海岸沿いを走ると夕日が真っ赤で海にキラキラ紅い宝石を作ってたそっとでいい寄りかかってほっと一息ついて言葉はいらないからそれだけでいいから温かいふんわりした時間が恋しいのです。真夏の夜。車のライトが輝きを増してきて明日はお休み明後日から、また仕事だから頑張れ私って自分を励まして。自分を自分で抱き締めてただいま
2012.07.26
コメント(0)
love youneed youwhen i go to bed i always think youwhen i go to bed i always think your heart beatsyou always warmyou always have strong hearti love you that such your iti respect you that you enjoy everything even if you are inthe dark,you are in the cloudeven if you don't say anythingi love youお布団の中で。声聞きたい
2012.07.25
コメント(0)

午前中38度あった熱。午後になって 下がって37度に。 病気じゃないんだ 家にいてもしょーがないということで 森林浴と パワーもらいに脊振山(せふりやま)へ1人でいってきました♪家から1時間40分。途中の道。峠道で車停めれるスペースあったので停めて写メ。 ここからすぐ右折して山頂を目指します。標高1054m。街中は30度以上で暑かったけれど ここらへんまでくるとエアコンいりませんでした(*´∀`*)窓を開けて爽快♪マキシマムの恋のメガラバリピートさせてガンガン聞きながら向かいます♪ 山頂への道は舗装されておらずダート道!160度はあるんじゃないかってくらいの急カーブのイストが一台通るのがやっとの離合もできないような登道が続きますwさすがに写メとれなかったw そんな道を進むこと20分くらいでしょうか(なんせ20km/hくらいじゃないと怖いw)峠道 好きなんだ。。。w運転の技術が問われてるような気がして上手く曲がってやるーっ!!って燃えるww とうちゃーく♪けっこう由緒あるお山です。でも、この後ろには航空自衛隊とアメリカ軍の分屯基地があるw駐車場に車をおいて山頂を目指します。階段といってもキレイなものじゃなくでこぼこwサンダルでいった私は大後悔した。。。。右手が基地です。というか 撮ってよかったのかなコレwだいぶみえてきました。さらに上を目指します。途中サクの中をランニングする人に出会いました^^;;平和だなあ。。。wゆっくり石の整ってない階段を登り到着!!!やっぱり曇ってる゚(゚´Д`゚)゚ 息はきれきれw足はけっこうガクガクwwwwww涼しいとはいえ 汗ダクw年?いいえ。運動不足だけです(ぁ 誰もいなかったんで人とすれ違うこともなく ひとりごとで 「これ きっつーw」と ほんとに口に出していたw 年のことはおいておいて。 左下のお堂は何を祀っているのかわかりませんがお供え物等もありお賽銭箱もあったので一礼してきました。この写真の後ろに対空レーダーがあります。でっかいドーム場のんーサッカーボールを超でっかくしたようなもんです。上の写メにある白い球状のものと似たような感じです。 風が気持ちい~~~~です。今日は曇りがちで見えなかったけど本当に空気が澄んで天気がよければ長崎の雲仙岳まで見渡せます。 脊振は お茶の発祥地としても有名です。栄西がお茶の種を中国から持ち帰ってこの地に栽培しはじめたそうです。 ちょうちょがなぜか近くから離れませんでした。でも携帯もって 近寄ろうとすると逃げていくんです(´;ω;`)そして携帯をしまうとまた近づいてくる 恥ずかしがり屋のちょうちょでしたヽ(*´∀`)ノ あんまり上手く撮れてないな このちょうちょ゚(゚´Д`゚)゚ 帰りはダート道いやだったので 別ルートをとり吉野ケ里遺跡のほうへまわり唐津に戻りました。約4時間のドライブ。走行距離にして150kくらいかな。 爽やかな風。BGMをきって森林の音を聞きながら帰りはくだりました。鳥の声。途中途中聞こえる川の流れる音。虫の声。風をきる音。 おかげで帰宅したら熱は下がっていました♪汗かいたのがよかったのかな?w あすも仕事です♪金曜はお休みで先日行けなかった熊本にいきます♪ ではではおやすみなさいませ☆
2012.07.25
コメント(0)
朝起きたら異常に身体が熱い。熱出てました(^-^;)38度。7,8年前、サイトメガロウィルスにかかってからちょっと頑張りすぎると熱だすことがたまにあって多分その症状です(^-^;1,2日、お休みとったら良くなるんで、心は頑張りたいのになんか悔しすぎる。でも飛ばし過ぎっていう警告だから休むときはしっかり休みます♪
2012.07.25
コメント(0)
職場でお世話になってて仲良くなった女性がいます。仕事終わって少しお茶をして色々お話してきました。私と同じ年で9歳の女の子がいてシングルマザーです。ご主人のDVで離婚したそうだけどシングルになって 幸せだと笑顔で言います。親切で、仕事熱心。休憩時間にはプライベートなお話もできるくらいなんだか急に親しくなれました。でも彼女も 子供に少しでも不自由はかけたくないと夜もお仕事をしています。デリヘル嬢だそうです。派遣のお仕事だけでは 子供に不自由をさせるから、私は父親であり 母親でいたいの、と。再婚なんてまったくゼロ!と笑っていいます。こりごりだそうです。 デリヘルという風俗の仕事は私にとっては、そのお話を色々聞くまではある意味偏見を持っていました。でも、彼女と接していると彼女はものすごく 輝いています。辛い事も 苦しい事も 嫌なこともいらつく事もたくさんあるだろうに輝いていて 弱音を吐かず毎日を生きています。「男に身体を売るんじゃないの。」平気で彼女は言います。「誇りを持ってお金をもらって自分が与えられる事すべてをお客に与えるの。そして私も 自分と自分の宝物を守る為に誇りをもって夜のお仕事をしているの。」 私は自分が恥ずかしくなりました。そして私も、彼女のように 輝いていたい、そう思うようになりました。さすがに風俗の世界には足は踏み込めないけれど同じように、彼女のように守る物の為に。目指す物の為に。毎日を生きていこう、って。 誇り。どんな仕事でも、誇りを持って目標を持って。 身体が汚れてるなんて思わない、心も渡したりしない、ただただ、仕事として自分ができること全部をさらけ出すだけ。限られた時間の中で 全部さらけ出して守るもののためなら どんなことでもやるよ まっすぐな瞳でそう言った彼女。彼女の強さ女性としての心の強さ男にもなるんだという芯の強さ。尊敬できました。 心から尊敬できました。出会いって 素敵だな・・・って思う。 私は私なりに輝いていたい。ヒールを鳴らして胸はって堂々と歩いていきたい。 素敵な出会いがあった今日です。 おやすみなさい☆あすもいい日になりますように☆ミ
2012.07.24
コメント(0)
身体は疲れてるでも寝付けなくて仕方なしにビビットエース服用寝付けないと甘えた自分が出てくるのホントの自分なんだよね。なにもかも 明日へのリセットしてぼーってしてたら心もカラダも温もりを欲してしまうんだ寂しさとかじゃなくてただそばにいて寄り添うそれだけでいいの。できないし温もりは遠くに。他の誰かといるのかな‥‥いてもいいそれでも信じる他の誰かと競っても近くにいれないんだから誰かに貴方の心がうつっても仕方ないそれは私の力不足のせいだから信じるしかない ただそれだけを信じるしかない勉強してるのかな声聞きたいな…そんな想い抱えてねよう
2012.07.23
コメント(0)
こんばんわノ休暇のはずが一転、仕事になってしまった紫苑です(´;ω;`)さっき帰宅しました。金曜まで休みなーい(´;ω;`)今日やっと梅雨明けした九州です。気温30度以上が当たり前の毎日がやってくる。明日34度とかいってたぞ。。。 バテるもんかあ!頑張るんだ! ということで早めに寝ます。。。。おやすみなさい☆
2012.07.23
コメント(0)
おはようございます(^-^)8時間の睡眠で覚醒する。熱いブラックコーヒーにお塩をひとつまみ。起きて思った。ホントに私が欲しいなら。奪ってみせてくれ。今すぐじゃなくていいその気があるんならシンプルにさらってしまえばいいそれだけの事をされても自分の進む道も目標も私は しっかり紙に書いてそこに向かって進んでゆくいろんな出来事や想定外のこと起きてくるだろうでも進む道がしっかり見えていれば対処なんていくらでもできる何を恐れているのかも憂慮しているのかもわかるけれど人を本当に愛せたなら本当に心底、人生を共にしたいと思うなら恐れることなど疑うことなどないでしょう?信じることあなたはいつも暗に教えてくれたならば貴方もそろそろ私を信じて欲しいとちょっと思ったんだ。貴方が本気なら私も本気で進む一歩ずつ。自分のために。愛があるんならもっと私を信じて欲しい愛が無いなら心底、私を信じてくれないなら弱音や本心をさらけ出せないなら私を見てくれていない、と思う一生を考えているなら弱音や心の中を見せるそれは当然なのだから
2012.07.23
コメント(0)

目標の為に、その金額を稼ぐ。正直キツイ。こんなに必死になったのって留学以来じゃないかな。。。w 今日は夏休み最初の日曜。福岡都心は大渋滞で博多駅から天神都市高速入口まで 40分(;´Д`)距離にして 10kmあるかないか? 日傘さしてパーキングまで歩いて汗ダク・・・照り返しもきつくて。車乗ったら乗ったで 50度あるんじゃないか の気温。 高速も多くてサンデードライバーも多くてイライラ(n‘∀‘)η BGMにはもっちろんマキシマム(笑)チューチューラブリームニムニry・・・(n‘∀‘)η 普段は高速とバイパス乗り継いで40分くらいなのに 1時間(;´Д`)距離にして50km(-_-;) 約2時間の帰り道合計1310円分の時間を買ったとは思えません(;´Д`) 仕事早めに切り上げてよかった;; でも授業料の為なのでタンス預金ヽ(*´∀`)ノ日に日に、目標に近づいていく。それで疲れは吹き飛ぶ♪でも やっぱり疲れは隠せないので トマトジュースヨーグルト温かい飲み物ご飯(今までより50gほど多めに)野菜 ガッツリ食べてますw じゃないと体力もてない!! でも 心は折れてないむしろ 毎日がわくわく(*∩∀∩*)ワクワク♪出勤することが楽しい。同じ喧騒同じビル同じ風景だけど一歩ずつ近づいているから。 明日はお休みだから 温泉行くことにしました。リセットはしないとね♪行き先は黒川温泉です。天草まで足を伸ばしてもいいなと思っています。本当は湯布院、九重、阿蘇このドライブコース行きたいんだけど先日の大水害の事もあるから 今回はいかないことにしました。阿蘇は何度いっても大好き早く復興できるようにとコンビニでお買い物する度に募金してます>< 一泊はできないから立ち寄り湯でガマン。明日が楽しみ♪ 最後に 涼しげな写メ。 今は亡き祖母の家の近くです。すんごい山の中ですwアライグマ見かけました!!多分飼えなくなって誰かがおいていったんだろう。。。大雨のあとだから濁ってる;; この川で小さな頃から泳いでた♪その頃は ヤマメとかいて捕まえよう!ってみんなで遊んでたなー。。。w大人でも足がつかないほどのものすごく深い場所っていうのがいくつかあって高い石にのぼって 飛び込んだりしてて。変な体勢で飛び込んだら痛いのよねーw夏は毎日泳いでた。冷たくって午後3時過ぎたら 冷たすぎて泳げないの。。。笑 さやることやって 早めに寝ます。最近、寝れてるし体調とてもよくて気づけば朝♪ こんな些細なことが幸福な紫苑です。RS少し覗いてみようかな
2012.07.22
コメント(0)
なんて言うか気持ちが高揚してねつけない欠伸も出るねむい横になったおふとんが気持ちいい~腕枕~なんてあるわけない!(笑)明日も仕事!月曜日お休みだからどこかに行ってエンジョイしなきゃあこういうとき北海道の一直線のみちひろーい田畑キレイな空気爽やかな風緑の延々と続く道隣で笑ってくれた貴方思い出すの。寝よう
2012.07.21
コメント(0)

今日は地域の祇園祭りで唐津に仕事終えて到着したのが20時過ぎ(昼12:00~20:00仕事)ちょっと寄ってみましたo(^▽^)oリンゴ飴(疲れた身体に効きます♪)焼き鳥(バラ、皮、ウィンナー)ヤキソバパクパク食べて、お家で今、チューハイ飲んでます♪お仕事は、短期高収入ってことで派遣会社に登録しテレオペのお仕事してます。交通費込み、1日7000円くらいにはなる。夜は知り合いの飲み屋さんでヘルプがあれば行くようにしました。そこらにあるようなスナックなので気楽に働けそうo(^▽^)oテレオペは席を立つ暇がなく全身懲りがひどい(;_;)でもそんな疲れも届いた学校のパンフレット見たら吹き飛ぶ。9月から講義開始。これ、計画通りだ!テンション上がり上がりで仕方ありません( ´艸`)謝恩会や同窓会、バスツアー、ゴルフコンペなど行事もたくさんあって将来の独立という目標の上で盟友や同士ができそうだし絶対学校行くんだ!って思えた今日。このパンフレットに来年私も載れるかな…(笑)さて疲れた(^o^)寝ます(*^_^*)お休みなさい☆
2012.07.21
コメント(0)
お布団に入ったら大事な人が急に恋しくなった。切なくなった。でも学校に行くっていう目標が達成されるまであんまりメールしないって自分で決めたんだ。本音は声聞きたい。もし、今、側にいたとしたら疲れたけど明日も頑張る!って言ってるはず貴方が気付かせてくれた貴方に出逢って気付いた。そして今行動に移して切なさをガソリンに恋しさをばねに。貴方が乗ってる同じ車を見かけてはキュンとなるでも頑張る
2012.07.20
コメント(2)
今日から仕事を始めて、先程帰宅。疲れた!の一言(^-^;が目標があるから、心地よい疲れです。絶対、学校行きたいんだもの親に反対されようが嫌な顔されようが私はやり通します!!心配してくれるのは有り難いです。が目標のためなら時には苦しい思いをしなければ叶うはずない義父母時代にはなかった考え方だろうから。女は生まれては親に従い嫁いでは家に従い老いては子に従え、と言います私は、そんな生き方女だからってしたくないもの。まっぴら。自分を信じて貫いて行きます。
2012.07.20
コメント(0)

車運転しながら ガンガン聞いてます。爽快!好きな曲ばっかりで80分。途中他のアーティストも入れてるから バラード系もあるけど極めつけはマキシマムザホルモン!!(笑)たまたまゴールデンボンバー検索しててみつけてヽ(゚∀。)ノウェノレルこれっと思ってw歌詞過激( ´∀`)ベースすんごい( ´∀`)日本語だろうけど日本語に聞こえない(;・∀・)でもガンガンノレル曲だから入れたヽ(*´∀`)ノ 今日は直近の計画を練っていました。左下のコトバは 私が自分で思って書いた事。前向きな考えで前向きな心で 搾り出した「かなう」です。社労士受かったら受かったでめっちゃお金かかるので(登録費用、4ヶ月間の講習、添削、など移動費やお小遣い等合わせておそらく20万以上かかるでしょう)仕事と勉強 これは絶対両立させなければいけませんそのぶん、家事があまりできなくなるけどそれはちゃんと相談済みです。 気持ち次第そんなこと もうわかってる。気持ちがヤルゾーって今なってるからそうしたら 動ける動いたら また気持ちができる気持ちができたら また動ける 良のスパイラルこれを作って行こうと思う。負のスパイラルこれはできたとしても 気付く心を培ってできるだけ早くに絶てるようにしたい。 明日からお昼間と夜、仕事入れます。ハードだけど 体力づくりのついでだ!やり抜いてみせる。9月に学校に入校、最短で8月中にできたらなおいい体力大丈夫?って言われるけど体力ないんですー なんて言ってる場合じゃないのだ まさに やるっきゃないっ!!!! です がんばります^^
2012.07.19
コメント(0)
この世には男と女がいる。存在している。中には体つきは女でも、心が男でいるひともいる。その逆も然り。私は女に生まれた。心も女として生まれた。心を素直にもってみつめているとそのことに非常に感謝もし男として生まれていたらどうなってたかな?とワクワクしてくる。逆の事を想像したら なんか楽しいっていうのが今日気付いた事。死に物狂いで働いて、9月には学校に通いたい。貯金もして将来に備える。目標は9月までに20万掛け持ちすれば無理な額じゃない。男だからできる、女だからできる、~だからそれは言い訳だと思えるようになった。社労士試験は5時間に渡る試験。途中で水分補給可能なほど、体力と長時間の集中力を要する。だから、仕事掛け持ちを自分の集中力と体力をつけるため、と捉えたら一石二鳥だよね何にでも挑戦したくなった本当の目的を達成すれば良いのだからその過程にある 稼ぐ事、働くこと、これでへこたれていては社労士になって人を手助けなんてできないよ。いろんな方面にやるぞっていう意欲と、動き始めて出てきた具体案。もう私は ~だから、なんていう普通に飛び交っている言い訳には染められない。夢や目標やいろんな「信じた道」歩く人を自分の輪の中に入れていきたい。今日は疲れたあ寝ます(*^_^*)お休みなさい☆
2012.07.18
コメント(0)
腹の内に溜まってる事 全部書きます。 ダンナが 2回目の裏切り。直接聞いたわけじゃないから 憶測の域を出ないんだけどネットの履歴や いつもの飲み会いくーっていう雰囲気と違うからバレバレ。 お互い様って言われればそれまでだけど。ま、前みたいに落ち込まないけどね。前みたいに涙すらでない。「あ、そう」って感じ。落ち込むどころかそのおかげで早々に離婚しようか、って気持ちが固まってくるだけ。 焦ってはない。まだ私の足元はゆら付いているから。ただ、今、家にいる意味がわからなくなるだけ。結婚してる意味がわからなくなるだけ。大事な人がいるからじゃない。大事な人とのことは また違う人生だもの。私が選んで 大事な人が選んでいく道。 私の人生に於いて、この家に長男の嫁としている意味が わからないんだ。私は家にいて ただご飯を作り 家事をし一緒の時間を過ごすことなく汗かきながら 作ったご飯も食べず自分が好きなものだけ食べて会話もなく 寝る。 それなら、ケンカしたりイヤミを言いながらも家族としていれるほうがまだいい。今の状況をあと1年耐えればそう思えると 確信してるお姑さんとは 仲はいいけど私が結婚したのは ダンナだ。 離婚するとなれば 気がかりなのはお姑さんだろう。余りある恩をたくさんもらったから。 でも もう夫婦の意味 ないしね。 たまに ありがとう って言ってくれるけど響いてこないの。心にね。私が完全に冷めてる。それが今日ハッキリした。北海道旅行したとき 少しは思った。やり直す道もあるかな?と。 でも 完全に消えた。ダンナとは やり直せない。 社労士合格までは 我慢する。合格したら ぶち壊してやる。それまでに土台を作る。社労士の受験も学校に行くことに決めた。お金なんてないけど どうにか作る。自分の人生がかかっている。どんな努力もする。通勤に車で片道1時間をかけてもへこたれない。とにかく仕事する。稼いでやる。 離婚して 受けた恩は返す。社労士になって独立して、戸籍は離れてしまったけど ありがとうと返せるくらいのそれだけの道を歩いてみせる。 自分だけのために稼ぐなら どんな手段だってある。でも私は、自分と周りに香水をふりかけれるくらいになりたいんだ。それが目標なんだ。 暗闇から抜け出そうとするときが一番辛いと 誰かが言っていた。 その時期はもう超えたのかもしれない。見えるのは 楽しい未来だけ。 失うものを 恐れたりしない。失うかわりに得るものを もっと輝かせるようにと今毎日を送っているんだから。 大事な人とはまだ並べない。でも 近づいている気がする。信じられるようになったから。 信じてなかったら 大事な人を含めた未来など見たりしない。 全て私の努力にある。紫苑さん、食わせてって言われていいよ と言えるくらいになってみせる。あなたを抜いてみせる。 5年、10年かかるかもしれない。でもそれも目標のカードに想定済みだ。 固まった心と決意。 来年必ずやり遂げよう。
2012.07.17
コメント(0)
今まで心にしまっていた 辛くて引き摺っていた事を誰にも言えず1人抱えていた傷を打ち明ける。それは本当に 勇気がいった。電話じゃ 話せない。まだそんな勇気ない。 でも電話をくれてたのは正直気づかなかった。気付いてから電話返そうと思ったけれど、メールで打ち明けた。 打ち明ける事で どう思われたか。そんなこと考えない。ただ、私は その傷と向き合えていて大丈夫なんだ、と。 この傷を自分で見て見ぬフリしていたから今まで 甘えていたんだと。 だけど それを知ってからは寂しさ、虚無感、不安定な心になったときには対処できるようになってきているんだ、って。 だから 大丈夫だよって。伝えたくて。 同情が欲しいとか 全く思わない。要らない。むしろ今まで通りで一緒に夢を叶えていけたらと 思ってる。 さすがに今日は不安定で安定剤を服用した。睡眠薬も半錠にして 今眠気来てる。 どう思われてもいい。過去にあった事実を打ち明けて嫌われてもしょうがないもの。 でも私は1人じゃない。 人は誰しも1人であり、その中で友人や家族を 作っていく。つながりがある人が いる。それはどんなつながりであってもつながりだ。だから 一人じゃない。 そう思えるようになったのもあなたのおかげなんだ。 自分の傷をえぐってまで強くなりたいんだ。いや 自分の傷をえぐらないと本当の自分に出会えないんじゃないかな?って最近思う。 どうしてなんだろう?って考える事もなく来た今までの私の人生を私は嫌いじゃない。失敗してもまたやり直せばいい、って自分は自分だって意志を持って貫いてきた今までの道を私は自分自身で否定したりしない。 でも、これからは 自分と向き合ってもっともっといい人生を作っていくんだって大きな目標を持たせてくれたんだ。 交わる線であったり反比例する線であったり色んなラインが これから引かれていくだろう。 それでも 私は自分で人生を作っていく、と思えるようになったんだ。 ありがとう ありがとう ただ ありがとう、といいたくて。 こんな出逢いもあるんだと感動して。 おやすみなさい明日もいい日になる^^
2012.07.16
コメント(0)
あっという間に2時間がたち、3時間がたち。ふっと気づいたら、ヘッドホンから流れてくる音楽だけ。 寂しいなーって 思ったりもする。ここ、こうだよね、あーだよね、って言いながら勉強できたらなあ。。。だけど 来年はこんなに頑張ったらきっと受かるって気がしてきて楽しくて仕方がない。 寂しさは隠さないけどその寂しさ以上に 楽しみなことが出来た。ただそれだけの事なんだろうけども。 周りの荒波に 呑まれないようにしたい。自分の意志を強く持って 自分に負けないように。 大事な人の 不安になる言葉にも もう呑み込まれない。それが貴方で それが彼だと思ったら不安に呑まれる事もなくなった気がする。不安を感じても、なぜなのか原因が解ってるから引きずることはもうない。 でもやっぱり どこかで もっと話していたいな、っておもったりもする。それはダメなんだ。ダメにしてるのは自分。大事な人がどう思っているかはわからない。でもそこを乗り越える為に、今、資格取得に向けて頑張ってるんだ。 恋しい人がいる。でも 遠くて 遠すぎて近くにするために 今があって翼があったなら、なんて もう思わない。自分で その翼を作るんだ。感じた寂しさの分こっそり流した涙の分幸せになれたら、と。 幸せになるには 全部を捨てて飛び出さなきゃいけない ハードルがあってそれを飛び越えるには まだ力が及ばなくて。 全部を捨てる、それは人生の賭け。だから、1人でも大丈夫なように、心を強くして。貴方がいれば なお幸福なんだよ、といえたら。その先に待つ、また違う困難にもきっと立ち向かえる。 素直な心になったら貴方がしてくれたこと全てに ありがとうが溢れていつかこれにまた報いてみせるんだと。 言葉に力を込めたい。声に力を閉じ込めたい。そして伝えたい。 力を込めた言葉や声を。 おやすみなさい^^あすもいい日になるっ☆
2012.07.15
コメント(0)

今日は ダンナの会社の人とその人の子供さんと私とでその会社の人の知り合いが最近開いたお店へいってきました。焼肉店と聞いていたので昨日も もとのバイト先の人との送別会で焼肉食べてたんで内心「うー」ってなってたんですけど意外や意外、豚肉オンリーの焼肉店だったのです。 これ ブタさんの耳を焼いてるトコロ。下味になんと 酢味噌がかけてあってネギ塩つけて食べると本当に絶品!!牛と違って あっさりしていてすごく食べやすくて大人3人子供1人で10種類ほどのブタさんを平らげましたぁ♪美味しかったですー! 唐津ですので知り合いなんかも連れていっても絶対イイお店だ♪ んで カラオケいこうかーってことになって4人でいったのに 途中で二人増えて6人に。まー 全部ダンナの会社関係の人で。 なんかね、そうなってくると仕事関係の話がでてくるから 私には立ち入れない雰囲気になって1人でもくもく 歌いれてー歌ってーと。ダンナは歌わないし。。。。(実はこれが一番つまらん。。)しかもハンドルキーパー。お酒飲めないしねー。 なんか こういうところでも「あー やぱこの人とはこれから先もやっていけないよなー」って つくづく思うんだよなあ。二人でいって 歌えるってこと ないしな。 んでお会計の時も、私只今絶賛無職中。お小遣いは北海道で使っちゃったしヽ(´Д`;)ノ自分で出せる金額のお金を出せないっていうことにすごく ションボリなってしまった。早く仕事して 稼ぎたいわーって 思った。 そこで気付き。「私は 自分がやれるはずのことを 出来ないと けっこう落ち込む」ということに気付いた。自分がしてあげれるはずの事をしてあげれないもどかしさ、っていうのかな。それもこれも 自分の心が、誰かの気を惹きたくて出来ることをやってあげて 誰かに認めてもらいたい、と思いながら育ってきたせいでもあるだろうけれど。それが度を過ぎちゃうと、やれないことまで引き受けてしまって人の力を借りればいいのに、自分がやったほうが早い、とかNOと言えずに引き受けてしまったりとか今までしてたんだよね。 出来ることと 出来ないことを素直に仕訳すること。できないことは 恥ずかしい事じゃない。できるできると言って全部引き受けてできなかった時のほうが よほど辛いんだよね。 毎日の中に一つでもいいから自分に気付く事をしていこう、って心がけたら意外とシンプルに 自分が見えて来る。 その中で 答えは出てくる。きっと、全てに於いての 答えが。 一つ、私の中で答えはできている。今日、真面目に決めたんだ。社労士受かったら 動こうと。ダンナに対して 申し訳ない、と思うから。そんな気持ちを抱えたままましてや 私の心には既に夢や目標がある。そんな気持ちを抱えたままじゃ ダンナにも人生があってそれをダメにしてしまう。私と一生を共にするより きっと いいと思うんだ。押し付けになってる気もするけど私がもう、そう感じてしまっていて 修正が効かなくなってる。今回旅行したことで 心からそれを感じた。私も1人になって ダンナも1人になればダンナは私の事で 苦労することもなくなる、と。 それをいつ 実行するか、で悩んでいる。現実的な問題も絡んでくるから 慎重に、ゆっくり焦らず進めて行こうと思うけどこれからの私の人生に関わることだから本当に焦ってはダメだと思っている。 実行した後は 1人気ままにしばらくいるのもいいと思ってる。仕事に打ち込むのもいいしなーと。きっと 今までより 仕事に対する姿勢は変わっているはず。これだけ悩んでもがいて やっと今落ち着いてきて自分が見えてきたんだもの。仕事においての自分の心のあり方も随分違うと思うんだ。 フェイスブックやツイッターにも載せたんだけど 今日 昼間は一日勉強していました。一通りはテキスト読んでるから こうしてノートに要点だけ書いていくだけです。そして1項目終わらせては(例えば労働基準法の7原則の項目、雇用の項目など)過去問を解く。わからない、解けないところをチェックしていく。これだけで項目にもよるけれど2,3時間あっというま。。。 本当は今年の受験予定だったのだけど来年にしてよかったと思っています。2年分勉強したことになるのだもの。受かって当然!の強気じゃないと真夏に5時間に渡る試験時間を乗り切れません。冷房がガンガン効いた中での受験になるかその逆もあり得るし。 まして 不眠があった自分の体力と集中力じゃ 絶対無理だもの。 今は眠れるし(今日は夜ふかししてますw)ご飯もだいぶ食べれるようになって 朝ごはんもちゃんと食べれるようになったし体を冷やさないように、と朝からしっかり熱いコーヒー。これがないと体内が目覚めた気になりません。冷たい飲み物をなるべく飲まないようにしています。来年に向けてのコンディション作りも心がけていってます。あとは運動して、体力つけるだけだー こうして作っていったノートがきっとのちの私の 宝物になる。いや、宝物にするんだーって思ったらノートとるのも苦にならないのが不思議。前までは ノートとるなんて社労士試験にはありえない!って思ってたくらいだけど宝物を作っていくのならめんどくさい、とか、思わなくなった。楽しくなりつつあります。まー 孤独だけどw本当に孤独な勉強です。 さ 寝ます^^おやすみなさい^^
2012.07.14
コメント(0)

なのに私の心は 晴れやかすぎて ヤバイくらいだ。なんていうか 明日の事も いい方向に考えてお布団に入れるようになってきた。 北海道旅行は 本当に私にとって いいものだったなーと行ってよかったなーとつくづく思う。 なんていうか 心が全てプラスに向いてきたから。 将来私は 今の生活を抜け出す事を考えている。それは 誰の為でもなく、自分の為。私の人生の為だ。そのあと、誰かの為になるのなら私は喜んでそこに身を投げ出すだろう。 過去の傷、嫌なことたくさん 思い出した。反面、最近はいいことも楽しかった事も思いだしている。 一番深い傷は まだ誰にも話せていない。私の心の奥底で まだ膿んでいる。だからこそ、向き合おう、と頑張っている。 あなたがいる隣が 今はなくてもあなたがいる隣を 作っていきたいと。 友人のおめでたの話があって、ちょっと凹んだ。子供を産める その幸福。私は わからない。親になる その意味。それも わからない。子供が欲しいとは 思う。でも 無理なんだ。 でもたちどまっちゃダメなんだ。上を向いて 悔しさや こみ上げる気持ちをぐっと押し込めてただひたすらに まっすぐに目標に向かっていくこと。それが 今私にできること。 素直な心を持って 命の誕生を お祝いできたからそれはそれでいいんだけれど人と比べてしまう自分が まだいる。これじゃ 幸福はいつまでたってもやってこない。だって 比べる、なんてこと自体、人生に於いて意味がないんだもの。一人一人 百人十色の人生がある。 そこでたまたま 出逢う 全てのことが全て 運命だと。 運命を受け入れる、それは 勇気がいること。けれど 抗って変えれる運命と 変えれない運命がある。 来年社労士合格したら きっと全てが動き出す。そのために今やるべきことをやろう。自分が決めた事だ。誰にも責任はない。だから 自分で乗り越えられるようにしっかりと今一日を 歩いていくんだ。 あすもいい日になる☆おやすみなさい^^
2012.07.13
コメント(0)
社労士の勉強をしていて ふと思う事がある。「同士が欲しいなぁ」と。 大学受験の時は、先生や友がいた。わからなかったらすぐに聞けたし不安や愚痴もこぼせた。英検とか珠算とか資格とってるけどやっぱり先生や同士がいた。 今回に至っては そういう同士的なるものがいないまあ 当然だろうけれど。 一人もくもくと鉛筆を走らせる。ヘッドホンからは 好きな音楽。TVも見ない。 ただ、ただ、目標だけが頭を支配する。社労士になってからの自分を 思い描く。それだけが 味方。 思考転換してただ、目標や夢っていう 味方がいるだけで1つでも 味方がいるだけでいい と思うことにした^^ 最大の敵は自分最大の味方は自分だ。 不眠症のほうはだいぶというか かなり克服できた!夕べは レメロン(安定剤)服用したけど、それを飲んでから 少し勉強して眠気がきて;;すぐに寝れた。旅行中も レメロン、ビビットエース断ってて眠れてたから 少しずつお薬から離れていってる。 ただ ビビットエースは 中毒性もないしほんとに寝付けないなーって時だけにしたらいいと思う。常用性もないし。 さー ちょっと今日は 長めに勉強しようと思う。夕べ眠気で 1時間くらいしかやってない 人は 心に鏡を持っていてその鏡は人を写す。相手の鏡は自分を写す。相手を信じることは自分を信じること相手を信じることができなくなることは 自分を信じることができなくなること。常に自分の鏡を磨いていれば 相手も磨く。でも 一度でも割ると 綺麗に写る事はない。 大事な人が教えてくれた事です^^
2012.07.13
コメント(0)
暑いですねー こんにちわ^^旅行から戻ってもう2日もたった。早いものだ。ウチは暑すぎて 体力まいり気味です;;節電だー!エアコン切るぞー! がんばー!・・・・30分もそんな状態でいれません。。。 さて。タイトルですが。仕事探し。 今事務職系を中心に色々みています。仕事を目的の為と捉えてからのちに無鉄砲には 応募できなくなりました。 本当にこれでいいのか?採用されたとして後悔はないか?社労士の勉強しながらできるのか?などなど 色々考えてしまいます。 この不景気の中なに贅沢言ってるんだ、って言われてもおかしくない 今の私の考え方。でも不景気だからこそ 的確な目標を据えてなんでも選んでいかないといけないと思うんです。採用する側にも 採用する側の思惑がある。応募する側にも 明確な目標がある。これ、考えて当然ですよね。 ただ、任された仕事をやる。 お給料の為に。ただ、流されるように仕事をこなす。 お給料のために。 これならどんな職でも 選べます。簡単です。でも目標をもったらそうもいかないんですよね。勉強とのことも兼ね備えて条件も絞られてくる。今、最低1日2時間~3時間今勉強しているので家事とのことも合わせてその時間をしっかり取れること。受験直前になったらおそらく5,6時間の勉強時間は必要になってくるでしょう。 事務系となればなおさらのこと。事務といっても人事や労務、一般事務 いろんな系統があって。お給料もいくらくらい欲しいっていうのはあります。いくら貯金して、いくら自分に使えて、いくら支払い等あるかを考えてこれくらいは 将来に向けて稼いでおきたい、っていう。 焦るけれど 焦らずじっくり探して行こうと 腰を据えています。 来年、絶対社労士に合格。これが揺るぎない目標。 そして冬の北海道へGO!(ぇw 私は、絶対に専業主婦にはむいてません。たとえ 今の生活が変わって違う環境に入ったとしても それは変わらないと思います。社会とのつながりを 持たずにはいれません。今まで無職で 1年以上家にいたことってうつ病になった時くらいしかありません。 たまには思ったりもします。家にいて 家事をしっかりこなしていい妻である人は うらやましいなーと。友人と昼間から カフェでお茶して昼ドラみて。。。 でも 私にはできない。きっと 退屈しますw間違いなくw 仕事して 家事して 一日を終えて「はあー!疲れたあ・・・!!」と充実した気持ちで お布団に飛び込めたほうがよっぽど私にはむいてる。 たとえどんな状況になっても 仕事は絶対持っておきたい。ただ これからはただ仕事をこなして お金をもらう手段としてではなく目的のための仕事をしたいと思うと前よりもいっそう、はやく仕事を始めたい思いが募る^^ そして いつかきっと自分が頑張った分、周りに分け与えられるようになればな、と。夢見ています。自分の為に起業したいとか 会社持ちたいのもあるけれどそれができたら 次は社会の為に 稼いだお金を使えたらな、なんて。 今 松下幸之助氏の「素直な心になるために」を読んでいます。PHP文庫から出てるんだけど 2004年に1刷でてから2012年に33刷という。発刊されて30年のロングセラーです。 実はこれ空港で買って結局飛行機で寝てしまって読めなかったんで今読んでるんだけど 「素直な心というものは、私利私欲にとらわれることのない心、私心にとらわれることのない心である。」 ありのままの 姿を見てお互いにありのままの姿で接しあっていけば物事の本質がみえてくる。 世界の松下電気を一代で築き上げた松下幸之助。学歴もなく 家が貧しくとも 今のパナソニックを作った。そんな大人物の言葉を 吸収していくのも 大事なことですよね。 さて 読書の続きやってきます^^ノツノツ
2012.07.12
コメント(0)
帰ってGyaO見たら配信されてた!ヤバいくらい前映画観に行って号泣した映画だ。゚(゚´Д`゚)゚。若年性アルツハイマー症で愛する人さえも忘れていってしまう、っていうストーリー。見てこよう。感動して泣く事は良いことだもの
2012.07.11
コメント(0)

10日 帰宅!ジェットスター乗ってきました♪写メ撮るの忘れた(;´Д`) 結局出発の朝は眠る事なく、午前6時にホテルをチェックアウト。だってね 午前4時でこの明るさ。。。。夜明けが早いよ。。。ww すぐにレンタカーに給油・返却して空港まで送迎してもらい7時過ぎに新千歳空港着。でもけっこう人いたなあ。さすがハイシーズンです。ホテルどこもあいてなくてカーナビで片っ端から探してやっと見つかったホテルでしたからw新千歳空港に温泉もあると聞いたのでいってみたけど荷物がなんせ重くって(行きは4kgだったのに8kgになってました^^;)ロッカーにあずけてしまったので断念。お店もちらほらは開いてました。帰る日になってこんなにいい天気。。。。w8時に展望デッキがOPENということだったのでそれまでぷらっとしてデッキへ。そんなこんなしてたらお店もほぼ開店したのでお土産買って アイス食べて~、試食して~と食べ過ぎて、まだお腹の調子がおかしいです(´∀`*;)札幌~成田~福岡経由でしたが札幌の登場手続き等はスムーズでなんら他航空会社とは変わらず。機内は新品の匂い!お天気がよくって上空からでも地上が見渡せました。 成田に定刻より早く12:00について タラップ利用で降りるとのことだったので・・・いやーな気がしました。13:10の成田発福岡便に乗らなければならないのですがこれが時間かかった!リムジンバスでターミナルに移動。 がJetStar就航直後だからでしょう・・・成田国内線にデスクがなく仮設の、外での荷物あずけと登場手続きでした。 対応している地上クルーさん、汗いっぱいかきながら頑張ってました>< 早くデスク作って上げて欲しいな;; そのまま、またリムジンバスで飛行機まで移動。タラップにて搭乗。定刻より20分程遅れてのフライトとなりました。飲み物飲んだりタバコ吸ったりする時間もなかったです(´;ω;`)成田でお土産も買いたかったのにー。 成田でも思っていたんだけど やっぱり 北海道の夏はいい。。。。 でした。 福岡に着いて気温32度。湿度むんむんの空気吸うと北海道がまた恋しくなってしまったよ! でも、今度行く時は冬にいってみたいです。緑がいっぱいの北海道を少しだけ見たから今度は厳しさの中にある北海道をみてみたい。夏もまだ少ししか見てないんだけどね^^まずもってレンタカーは無理だろうがwんで温泉にいって ほっこりしたくもあります。そうできるように、と今日からの時間大事に使っていかなきゃ。 仕事は生きていくための手段でもあるけどもそれだけじゃ駄目だ。目的のための 全て。仕事も勉強もそう。 7月7日に買った 幸福駅の切符。 これで どんなラインに乗れるのかな?それは全て自分次第。私の為にやっていればきっと上手く行く。女性だから、結婚してるから、なんて言い訳にしか過ぎないと思うんだ。人生の目的のためなら一人になったっていい。 自分の中にある心の傷とも向き合えた。不安な原因もわかった。確かめる事もできた。 自分自身を見て、思う。行動力はある方だと思う。ただ、その行動力が言い訳で埋め尽くされてできるのにやってなかっただけ。活かしてなかっただけ。例えば 勉強しなきゃ駄目なこととか自分にとって苦しい、イヤだと思う事から逃げてただけなんだ。 今回の旅行もそう。ほんのちょっと、心を強くすることでできた行動。レンタカー借りて行ってみる、って言った時、絶対追い越しとかするなよーって言われたけど やったよ(*'▽'*)♪ やってないって言ったけど やりました はいw 今回の旅行でNZ留学したときの気持ちを思い出した。お金もないのに飛び込んだ。若かったから、じゃない。行動する力は 誰にだって、いつだってやろうと思えば本気になれば、できるんだ。下手な英語で一生懸命買い物したり土地勘がないのに、バスで海までいってアヤシイお兄さん方に声かけられて怖かった思い出とか。夜にクライストチャーチのバーでお酒飲んで騒いで、拙い英語で知らない人といつの間にか仲良くなっていたりとか。思い返せば自分がそうしたかったから やったにたどり着く。 なんてシンプルだろう。 柔らかく優しくシンプルに全て 受け止める。純粋に感動する。純粋に行動する。純粋に感謝する。 嫌だと思ったら逆を見ればいい。ただ、それだけでいいんだ。不安になったらその不安の逆を思えばいい。ただ、それだけできっと上手くいく。悲しみが覆ったらその悲しみを受け入れてまた違う方向へ見方を変えて乗り越えればいい。決して、自分だけがなぜ? なんて思わないように自分を受け入れればいいんだ。 今の自分は こんな感じ。全て 私のため。 わくわくしています♪ どんな日々になっていけるかな♪
2012.07.11
コメント(0)
逢いに来てくれた。夜中に、2時間車を飛ばして。以前の私ならごめんね、が先だったろう。でも、貴方が決めてきてくれたのだもの。私もそうしてくれたらって望んだんだ。だから、ありがとう、しか言わなかった。嬉しかった。私はこれから貴方に適う人になる。それが私の為だって確信出来たから。それが私のハートの形。受け取ってくれるか受け取ってくれないかはわからない。受け止めて欲しいんじゃなく受け止めてもらえるようになりたい。でも、そう努力することは私の為でもある。貴方の宝物も、大切にできるように。すっきりした心と大きな自然はこれからの私の、大事な栄養になった。これが私のハートの形です。
2012.07.10
コメント(0)

旅も今日で終わりました(*'▽'*)とてもいい旅。楽しかった!(*^O^*)大事な人と、近くに感じてた距離が同じ空気を吸っていると感じてた距離がまた離れる事に、一抹の寂しさが込み上げます。でも、今度は私が目標を叶えて自由になって逢うんだと決めました。北海道には、私の総てを無言で包んでくれる不思議な力がある。雄大さがある。今、私が住んでいる場所も好きだけど鳥かごのような気がして。大事な人と、同じ道を歩いて行きたいそんな気持ちだけじゃなくて私が、それが自分のためじゃないか、と大事な人がいるからじゃなくて私の為に、その過程に大事な人がいて目標を叶えていく人生をその人と歩いていけたら笑いあえる、許しあえる、一度きりの人生をおくれる、と北海道に来て良かったありがとう、と感謝して。また来るね!
2012.07.09
コメント(0)

北海道の旅も今日で三日目。6日から一緒に居てくれた大事な人を札幌で見送った。見えなくなる車を見ながら涙が出そうになったけどこらえた。下を向いてたら零れてきそうだったから負けるもんか!と空を見上げた。ホテルに戻る途中、札幌の街を観光。ホテルに戻ると一気に涙が溢れた。これでもかってくらい泣いて窓から空を見上げてもう泣かない。今日で最後ってつもりで溢れてくる涙を今度は止めなかった。出発前、夢のカードを作った。前のブログに書いたんだけどその中の一つに好きな時に好きな事好きな場所にいきたいっていう目標を決めた。5年後までにこうなっていようと。「今、きたよ(笑)」と突然言えたら、素敵だな。んじゃ、またくる と今日の切なさを知ることないような旅できる自分になりたい、と。10日まで後少し。一人でもう少し、北海道に滞在します(*^_^*)大自然は私のちっぽけさと全て私の悩みや弱さは 小さすぎて上を向いて歩いていけよーって教えてくれました。ニュージーランドの次にまた行きたい場所になりました(*^O^*)
2012.07.08
コメント(0)
何が 待ってるかなこの旅が終わったらきっと私は またひとつ何かを見つけている事を願って。今日より明日、少しずつ磨かれていることを願って。
2012.07.05
コメント(0)
今日は社労士の勉強をしなかった変わりに自分が今思っている願望を、とにかくあらゆる願望を書き出した。そうしてたら今時間に(^-^;夢や将来やりたいことすべて書き出した。「38歳までにやるべき事」っていう本をみつけて読んでるんだけど成功者が書く本だから書いてある通りやってみている。願望はいっぱいでてきた(笑)カルティエの時計欲しいとか40歳代で年収1000万欲しいとかヨーロッパの世界遺産や博物館、美術館巡りしたいとかニュージーランドに留学したいとか住みたいとか想ってる全てを描いた。それをいつまでに実現させるかを分類した。5年、10年、15年、20年、30年後って感じに。楽しかった…(笑)目標にした。これからの毎日が変わる気がした。私はこの紙をいつも持ち歩くって決めた。まだ読みかけだけど、すぐ取りかかった。考えてるだけ、思っているだけじゃ弱さに引き込まれるよって大事な人が言ってくれた。チャンスは逃さない。私は自分の傷がわかった。辛くて逃げてた過去。向き合えたから。辛い。見たくない。今、正直に誰かにすがって助けてって叫びたい。でも。仕事が決まったらメンタルコーチングも必ず受ける。費用がかなりかかるけど、それを払えるくらいの収入を得られる仕事を探している。もう逃げない。全て受け入れる自分の夢、叶える道のりにあるチャンスは絶対逃さない。心が晴れやか。大事な人の夢や願望も訊いてみたいなおやすみなさい(*^_^*)
2012.07.04
コメント(3)
Gyao!で三国志をずっと見ている。劉備の生き方が 私は好きで張飛、関羽、趙雲という優れた武将はいても財も、領地も、軍も 曹操よりはるかに劣った劉備が互角に渡り合えるようになった。その影に、徐庶、諸葛亮という 軍師の姿があった。 はて私が夢を叶えるにあたっての最高の軍師は誰になるのだろう。。。 これから探していかなければならない。最大の味方は自分最大の敵は 自分。自分を見つめるようになって 思った。 これから、そういう人と出会えたらと思った紫苑です。 おやすみなさい^^
2012.07.01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


