全51件 (51件中 1-50件目)
寝れなくなったZE☆耳からはエンヤ香りはラベンダー!ハーブティー忘れてた(笑)仕方ない…(笑) ラベンダーオイルをもう一滴アロマポットに加えよう…(笑)なんかさお金も貯めたいけど無性にお買い物したくなったのw洋服いっぱい買いたいw明日(ていうか今日(笑))はおそらく残業だし明後日2日は朝から昼過ぎまで仕事してプール行って夜は唐津くんち宵山に出掛けるしGUにいきたす、なんだけどなー。さていついこ…(笑)GUだと姪浜か糟屋に行かなきゃだから車必須。土曜日はいけなああいあ天神にあるw決戦は土曜日学校のあと!Guで洋服買いまくるZE☆コートが欲しくて色々見て回ってるんだけど気に入ったコート、¥58000…んーwちと痛いな…(笑)今年はお財布に優しいコートにしておこう…(笑)ということで少し寝ます(^0^;)
2012.10.31
コメント(0)

レッドストーンのテーマで日記を書くのも今日が最後です♪ キッパリと 現役引退することにしました♪ 今日、考えてたんだけど装備も売って、無くしてしまおうってそれが一番、自分が中途半端にならなくていい道だ!って思ってたんだけど WinterBreeze♪の仲間が ダメだ!!!って・・・w 主要な装備はギルド倉庫にいれとけ。。。と・・・w 本当に、そんな心遣いに 感謝します(*´∀`*) ほんとに ほんとに ありがとう。。。w ホントはラストGV、出たかったんだけど それもダラダラの要因になるし今日が月末、10月最後、キリもいいので キッパリと現役引退宣言です。 引き止めてくれる、 まだいろよーっていってくれる 寂しくなるな、って言ってくれる マイペースの紫苑らしくない!って・・・笑 そんな友ばかり、仲間ばかりで 本当によかった・・・w 紫苑はそれだけで 大満足です♪ たくさん たくさん 迷惑かけて たくさん たくさん 励ましてくれてたくさん たくさん 助けてくれた。 それに応えたくて 自爆もしながらそれでも、紫苑~~って声をかけてくれた、たくさんの仲間に 思いつく心からの言葉は 感謝の言葉だけです・・・(*´∀`*) そして こうやって、社労士になりたいから!合格したいから! 自分を裏切りたくないから!と 現役引退宣言したからには 必ず8月 やり遂げて見せます! それが 私ができる、唯一の最後のお返しだと思います。 師匠にも挨拶したかったけれど INしなくなって。RSを始めた当初から、ずっと応援してくれたあろあろ、有難う♪お金が無かったライに、知り合って少ししか経ってないのにお金をポン!とくれたよね・・・w2000万くらいだったか?w 雨アチャ仲間も本当にありがとう。。。♪いつの間にか みんな 強くなっていったね♪大戦したときは「こんなに橙鯖に雨アチャさんいるんだ!」ってびっくりした(゚o゚;3PTくらい 雨アチャいたよね・・・w楽しかったw エクスのGMとして叱ったこともあったよね・・・wマジキレした時もあった。。。wでも・・・ 今でも少しずつ活動してくれている仲間。本当にありがとう。。。!最後まで我儘で ごめんなさい。人生をかけた選択を許してくださいね。。。>< お世話になってきたギルド、傭兵養成G、ζPhoenixζ、柊さん、そして、エクス、WinterBreeze♪エグゼ、もっともっと短期でいろんなギルドにお世話になったこともあると思います。 本当にありがとうございました! 秘密や、狩りPT たくさんその中で知り合って、声をかけれないけれどあ、あの時お世話になったな・・・って思う友も 仲間も 知り合いもたくさんたくさん います。 本当にありがとうございました♪ 泣いて笑って悩んでそんな日々も全部全部 未来へつながって道を創る歩く先に何がまってるのかな? キレイに生きなくていい 誰でも弱さはある後悔しないように いまを駆け抜けてみようよ 君にしかない その翼ひろげてその瞳に写る 奇跡を抱きしめて 素直になれないまま ずいぶん遠回りしてきたけどひとりひとり違って 決まりごとなんてないと気付いた 夢とか希望の 本当の意味は わからないけど素敵な自分になれる 魔法なんだと思う そっと 瞳をとじ イメージして思い描いた夢を 味方にして 負けたくないと 悔しそうな君は誰より夢に 近づいているから ~絢香 夢を味方に、より~ 感謝の心 いっぱいで現役引退できることは 紫苑はRSという世界に出会えてよかったって思います。 何かがイヤになったから、ではなく人間関係の悪化やマイナス要素で、ではなく笑顔で ありがとう、って言って引退できる、 それだけで 紫苑の風を育ててよかった、って思います♪ 2,3日は 雑用品を売りにいきますので露店出すとは思います。 たまには チャットはいきます♪ でも 装備品を装備して紫苑を動かす、というのは もうきっと無いと 思います・・・( ゚ー゚)( 。_。) 前線にでて 雨打って もうそれは しないって決めました。だから現役引退、です笑 最後の雨は この前のGVです。 1LA取れたことが 私の最後の成果でした♪ あの時、けっこう どうしよう、、、って悩んでたから本当に嬉しかった・・・w 同時に、 もういいよね、紫苑。。。♪って後悔はないよね♪って自分で決めました。 いつも涙は大雨、火雨氷雨は小雨紫苑(*´▽`*)だったけど・・・w もう泣かないから・・・( ゚ー゚)( 。_。) 欲しくて仕方なかった エリプシャンと速度スレンダをひとまず置いて透明太極を 外して自分でドロップして、ずっと愛用した、速度火強化刺青を剥がして 現役引退です♪ 本当に本当に ありがとうございました! 今後はリアル日記になります。 ありがとう・・・♪ありがとう・・・♪ これからも リアルな私だけになりますが、 よろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ WinterBreeze♪ のみんな!!! 愛してるヨ♪!!(*´・з・`*)チュッ♪(*´・з・`*)チュッ♪ ありがとね・・・w では(o・・o)/ 紫苑の風、 最後のRSブログです。今後は単なる、紫苑、です♪(本名知ってるやつもいるけどなw) ( ´ ▽ ` )ノマタネ ありがとう。。。w
2012.10.31
コメント(8)
こんにちは(*^^*)突然ですが、レッドストーン、紫苑の風、長期休業します。昨日、プールで歩いてる時に考えて考えてやっぱり駄目だ、と。 こんな半端にやっていては社労士には、到底合格はないし、ここ最近、勉強していくうえで完璧に一つ一つ飲み込んで行きたい、自分の知識として行きたい思いが募り、そうするには時間が足りず不完全燃焼してたんです。 働いて働いて 学費を貯めて、叶った学校にいく、っていう願い。 それを 「不合格」 で終わらせたくない。 それは 頑張って学校に入った自分への 「裏切り」だからです。 そしてなによりも、負けたくない人がいる。 追って行きたい人がいる。もう一つ、理由があって 私自身、負けず嫌いで、周りの速度についていけないことが 以前にも書いたけれど、けっこう辛くはなってきてました。 それはそれで楽しめばいいと思っていたけど やっぱり それは私的に「完璧」じゃない。 装備等 どうするかはまだ迷っています。 復帰したとしても、きっと、「浦島太郎」(・∀・) だろうから そんな中途半端にするなら処分するか譲るかしようかとも。 売ってもいいけれど、売って資産を作っておいて 復帰したときのために・・・とも思うけれど 復帰する目処が今のところ長期的に見てもないのです。 そんなことを決意した 今朝の紫苑です。 仕事いってきます(*´∀`*)
2012.10.31
コメント(0)
こんばんわあノ今日は疲れました(o´Д`)=з仕事でトラブルがあり、解決させーの絶対泳ぎにいきたかったので帰宅23時すぎ~~ 勉強は明日朝やりまする。 帰ってきてちょっとネット開いて Yahoo!のGyao!で目にとまったアニメ見てます。 イクシオンサーガDT!!!GBの 「元カレコロス!」 が使われています(*゚▽゚*)しかもアレンジバージョン?w GB好きな人、見てみてねw アニメの内容も なんだか( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノってくらいアホラシイけどオモシロイw(ノ∀`) 無料配信がどれくらいの話数あるのかわからないけど・・・(・∀・)なんか GB色が濃い・・・w 水泳は息継ぎが少しずつ上手くなってきてるのか今日50m泳ぎきれました♪歩くのも ほぼ 走りに。走るっていっても、ふつーに手足動かしてちゃラチあかないので足をお腹につくくらい蹴り上げて 飛ぶような感じでわざと抵抗かけて走ってイマス♪ 終了後の10分程度のサウナとお風呂が心地いい。。。(*´∀`*) さ・・・ イクシオン・サーガ 見終わったら寝ます^^ (=´ω`)ノおやすみなさい☆
2012.10.30
コメント(0)

今日カラオケいって 歌いたくなった歌。 なんでだろな、昔はそうは思わなかったけど今はとても心に響く。 旅したいなあ。。(o>ω<o)一人旅でいいんだ。 また のんびり マイペースで。 行きたいところにいって見たいものをみて食べたいもの食べて。美味しい空気をたくさんすって。また新しい自分が見つかるようにって旅先に絶対待ってくれているカミサマにお願いして。 来年の合格!まで お預けなのは 重々承知してるんだけどね。。。wお金も貯めなきゃだしさ♪ うん・・・w旅の動画でもみて満足しよう。。。笑 では もちょい勉強します^^ (=´ω`)ノおやすミ☆なさいませ☆
2012.10.29
コメント(0)

好きなことやってると一日が速いよねだったら、ぜーんぶすきなことにしちゃえば毎日楽しい♪大変だと思う事も辛いことも好きなことにしてみたい。そしたら、きっと一時間、一分一秒がとても充実した時間にすることが出来ると思うの。苦手な野菜を 好きにさせるために色んな工夫して、美味しいって感じさせて好き嫌いを無くしていくお母さんといっしょだね♪誰かの為にいま一番近いはずの家族に一生懸命になれない私ができることは一生懸命に何かをしたいって思えないようになってしまった私にできることは自分を大事にして作業のになってしまった日々の家事でもきっちりこなしていく事が、今の私に残されたコト。苦痛だけど・・・ね。そしていつか大切だと思える人に 大事な人に一生懸命になれる人生を作りたい。一生懸命に向き合っていく人生を作りたい。それも私の夢になった。 今日は一日好きな事をしました。(お昼間だけです♪) 100均毛糸で作っています♪プチマフラーですねん♪ あすには出来上がりマス。さすがに2個じゃ足りなかった。。。(^_^;) ブローチでとめれるような チョーカータイプのマフラーにしようと思っています(・∀・) あとは久々にカラオケいって Gaga様たくさん歌ったよo(^o^)oシェネル Baby I Love You 練習シタヨ♪(*´∀`*) 明日からまた仕事なので 今日は息抜き。 んで 勉強してきまっす。 社労コンに勉強時間キープできるようにしたんだけど 時間の長さより、内容が大事なんだけどね・・・w モチベアップには充分です! さ頑張ってきます^^
2012.10.29
コメント(0)

こんばんわ! ブログ覗いて・・・ うわ。。。うわ。。。w うれしい(((o(*゚▽゚*)o)))って嬉々狂狂になった紫苑です♪麦の海に沈む果実さん、ありがとうございます><似たような境遇でRSも遊んでて しかも雨アチャ・・・w引退されたとのことですが、これまた同じ社労士を目指していらっしゃって・・・w なんかテンション上がり上がり上がりました!ヽ(・∀・)ノ笑 麦の海に沈む果実さんは 独学、とのこと・・・いやはや 素晴らしいです。。。ワタシは一人で学習することは無理、と昨年悟り、どうせなら仲間を作って頑張りたい、そして体力をしっかりつけて臨みたいと思い今に至りますが><さっそくサイトのほうも ブログ書き終えていってみます♪ 学校のほうでも、気が合う仲間ができてきました。まだ2回しかいってませんが。。。(;´д`)休憩中に勉強のこと話せたりするのはとってもありがたい事です。 麦の海さんみたいな、ネットワークを通じてできた同士もまた作っていけたら。紫苑はそれだけでモチベがまた(∩゚∀゚)∩age(∩゚∀゚)∩age(∩゚∀゚)∩age!!!!になれる・・・ヽ(・∀・)ノ 仲間ってホントに素敵ですよね!ぜひ 24年度頑張って 同期になりましょう! ワタシも 落ちるつもりない!!ってくらい 頑張りますのでヽ(・∀・)ノ笑 なんか 本当に嬉しい・・・♪なんだろう、どこかに同じように同じ資格を目指している人がいる。接点があって、見てくれてて、ブログにあしあとを残してもらえる。 こういうつながりってやっぱりあるんだな。。。ってとても嬉しく思います。 ともすれば人の心が置いてきぼりにされる今の世の中。 だから、社労士になって、ロボットにはできない仕事をやりたいんだ、って改めて思いました。 ハイテク化いい言葉だし、産業の発展や経済の発展、化学の発展をもたらすけれど一方で、人は置き去りになってきている。 社労士のお仕事内容って絶対、ロボットやテクノロジーに頼っていてはできないお仕事。ハイテク機器を使う事はあっても必ず、社労士という有資格者にしかできない特権があること。任務遂行する上で、必ず私自身の力量が問われてくること。 だからこそ、なりたいな、って思ったのかな?って思います。 5分、テキストを読む、5分、単語カードを見る、5分、問題を1問でも解く、5分、ノートを見返す。 焦るけれど 繰り返し繰り返し勉強じゃなくて、自分に必要なことだって言い聞かせて将来を意識して。 紫苑は毎週土曜の学校ごとに必ず1個は、先生に対する質問を持っていこうと決めました。予習なり復習なり過去問なりやってて?が出たところやメディアをみて ? が出たこと。 この前は「使用者」の区分で会長職はどういった位置づけになるのか、という質問をしました。例えば王監督とか。 そういった社会の出来事と関連付けた質問をたくさん見つけていきたい、と思っています。1週間あるから、必ず1個くらいはあるはずだもの・・・w 今、ちょーめんどくさい、そしてぼんやりしすぎている「労働時間」について予習してて もちょいハッキリした法体系つくれよ・・・(ーー;)と ぼやいてますw 法定~ 所定~ フレックス~ 弾力的~ ・・・ めんどくさいけど出題頻度たっかいんですよね。。。(ーー;)労働時間と賃金は 必ず横断するから押さえるべきポイントですよね><そこにおそらく絡んでくるのが労災労安あたりでしょう(ーー;)労組労使協定協約なんかも絡んでくるからちょーややこい!ヽ(`Д´)ノ といっても作られた法律の上で私たちは親に育ててもらって法律があるゆえに 親は一応働く事ができて今の私があるのだから 文句はあんまり言えないけれど・・・(;・∀・) おまけ。いい数字になってました( ´∀`)ノ 1140さん 元気かな。。。って思わず思ったwwFBに よく走ってくれて感謝!って投稿したんだけど・・・w実は1140さんを思い出したw 笑 さて・・ 寝ます♪今日は本当に嬉しかった。。。(・∀・) ☆(=´ω`)ノおやすみなさい☆
2012.10.28
コメント(2)
幸せなの?うん。本当に 幸せなの…?うん…。うん、と答える声はだんだん、フェードアウト。幸せ?って訊かれたら今は うん、って言えないことに気づいたんだ。目標があることそこに向かって行ってる自分は幸せ。だけど、それ以外、というかそんな私を取り巻く環境は幸せとは言えないなって。このままだらだらこんな環境にいることは私の周りにいる人も 不幸にしそうで。失礼な事に思えてきて。さて紫苑、どうしようかね…(笑)o(^-^)o情の云々じゃないんだ。そこは断ち切る。ただ、私には、まだ力がないんだ。迷惑かけずに大丈夫だから!って言って行動出来る力がね。一人になったとき野垂れ死にはしたくない。本末転倒。夢は現実にしなきゃendless dream。母と今度話してみようと思う。人生の先輩だもの。私の周りにいる人には私が迷惑かけてきた事、お世話になった事そしてこう決めた私のせめてもの謝罪と今までありがとうの感謝の心。全て返すつもりだ。女って 勝手なもんだね…(笑)いや、私が選んだ事はこうなってくるって見えてた事。一回きりの人生。今までの私が怠けてきたことやりたくても諦めてきたこと始めたいから。そこにあなた達がいたらきっとあなた達の事も壊してしまう。平凡でも、あなた達が言う、満足な今を私は壊してしまう。間違いなく壊れる。わがままになってもいいですか…?一度きりだからわがままになりたいのです。
2012.10.28
コメント(1)

マッサージも終わって、ハーブティーも飲んでアロマポットも炊いて。 今すごく気持ちいい紫苑です~( ´∀`) こんばんわ♪ 今日は雨模様で学校でした。だんだん寒くなってきてますねん。 でも 紫苑の胃袋どうしたんだ!!!ってくらい 朝から食べる食べる。。。。。(;´д`) お弁当に詰めた残りのおかず、しかもハンバーグとサラダをおかずに朝からご飯をいっぱいよそって明太子にあつーいお湯をかけてお茶漬け。。。。♪ んで12時くらいには唐津でて福岡到着するのは13時くらいなんだけどお腹すいたよ・・・ママン・・・(゜´Д`゜)ってことでランチタイム♪ FBにもあげたんだけどさwつっこみコメントきて・・・・(たかぽんから・・・・w) 「食べかけじゃん!w」はいwすみません・・・・w 投稿するとき、あれ?w写メない!ってなって少しかじったあとに写メとったもんでwwwwこれで1コイン 500円ですよー!ドリンク込み~♪ベーグル生地大好き♪ シアトルのバーガー大好きなんですよ♪もちもちっとした食感となんといってもパテがおいしー!もう一個食べれる勢いだったけど時間がない! ってことで講義受けにいきました♪ 講師の先生って ほんとスゴイ方で福岡県の社労士の中で なんか会みたいのを作っててそこの代表?されてるそうです。 んで、社労士の収入の実態・・・っていうことで調査されたら年収500万以下の方がなんと65%占めているという。以下、ですからね、以下。200万もあれば300万もある。 先生は そういった実態を踏まえて、どうせ難しい試験に受かったのだから年収1000万以上目指そうっていうことで営業のノウハウ、知識、経験、色んなことをその会で講話していらっしゃるようです。 講義聞きながらやっぱり 「受かるための」勉強と「実務上必要な知識」ぜんっぜん違うんだなーって、2回目の今日感じました。幸いに、先生は 実務ではこうなる、実務での事例、判例はこうなるって語って頂くので とてもためになる! 「受かったら、実務に関する知識も深めていってください」 の一言が重かったと同時に またやる気にもなった紫苑(*´▽`*) 英語と一緒ですよね受験英語と 会話上での英語、全く違うのと一緒。 3時間、集中して帰宅はやっぱりぐた~~~っとなってしまっています。自然に甘いものが食べたくなるんだよねん;帰りのバスの中で復習したいんだけどあの疲れは半端ないです(;´Д`)しかも市内は大渋滞で18時にバスに乗ったんだけど唐津着20時でした・・・(;´д`) ということで今日は本気で頭が疲れた(o´Д`)=зラベンダーの香りが心地いいです。 幸い、ちゃんと眠れてる( ゚ー゚)( 。_。)これだけは ウレシイ。心も元気だ♪ 今日はこのへんで^^ (=´ω`)ノおやすみなさいまし☆
2012.10.27
コメント(0)

こんばんは 紫苑です^^ハーブティーを飲みながら 久しぶりにレッドストーン話題を。 今日、新しい仲間がWinterBreeze♪に入ってくれて遊んじゃった・・・(;´∀`) んでけっこう前から この子 育ててました(・∀・)ただしめいんくえかばんくえ銀行くえほとんどやってないよ!(;・∀・) ただ単純にあ狩りを楽しみたい、との思いで物理運ランチャに育てています。 装備は神品なし。IF槍弓、アルバ・タティ首・運比1/2頭・運比2/8HP耳運比1/2腰・SF・セーフ・運比1/2足・タティ指 ステを力1健康1運2で振っていたのですが最近になって力2運2でいってます。将来、健康比速度腰にしたいため。まー 物理のその辺のステわからんからwテキトーに遊んでます。 紫苑が物理の頃を思い出します。運比すらなかったので狩れないって嘆いてたなー。。とwその頃IFもなくランサの装備といえばホース・サンプレだった気が。だから速度SFを欲しがっていたあの頃。 運に振って、良品だけを目指してたことに疲れて紫苑を知識に転向したんだけど。 あのまま物理でいたら、紫苑どうなってたんだろ。。。ヽ(´Д`;)ノ 引退覚悟で実は知識にしたんだよね。だってその当時、良品が出れば稼げる時代だった。 テイマもいたけれど、ちょっと飽きてきてたし。 どうやって資金を貯めていこうか、不安でもあったけど楽しみたい、その気持ちが勝って思い切って知識にしたんだよね。 手探りでやっていく中で師匠とであって。そこから紫苑、ぐわあああああああって変わって。 だけどもう今じゃ、小雨の紫苑です♪当時、紫苑ねらえ!ってくらい真っ先に狙われていたワタシ。でもいまじゃ一発の火力さんにコテってお空を見上げさせてもらってます(;´∀`) いままでブログに書いて来たとおり私の目の前には楽じゃない道が広がっています。まあ、生きていくこと全て、楽ではない。何かを叶えたいって思ったら 探して、見つけて、探して、見つけて、の繰り返し。 たとえばレッドストーンもやりながら、社労士目指しながら。。。となって。どうしても時間が工面できなくなって。 どっちを切り捨てる?って2者択一を迫られたら 私はハッキリとレッドストーン引退、を答えるでしょう。 それだけ紫苑と遊んだ時間悩んだ時間、笑った時間泣いた時間悔いはないと思っています。 これから鏡やればいいじゃん、ってGメンや友達は言ってくれる。 でも紫苑的に、「もういいかな?」 って気はしてる。装備をどうしたい、って願望はあっても、やることがわかっていてもどういう装備にしたいか見えていてもそれ以上に私の中に大切な事が生まれてしまったから。紫苑の風っていう雨アチャ以上に大切にしたいものがしっかり見えてきたからです。 でも心の片隅でやっぱり離れられないこの子。それだけ楽しい想い出を作れたから。ゲームだけど人と人のつながりを作って来た子だから。 まあこう想う事はまだやりきれてない事があって後悔するのを怖がっているから、なのかなって。 いつ、本当に後悔ない!と言い切れるようになるのか楽しみ(*´∀`*) 一個ずつ大切に心の中に刻んでいって想い出になって。あの時は楽しかった。精一杯遊んだな、精一杯やったな、って。思えるようになるには紫苑の風に関しては まだまだ先のよう・・・笑 思い切りが悪いなお主!と言われてもいい。 ただ、もうダメ!これ以上やってしまったら自分の描いた人生が終わってしまう!ってなったらサクっと私はやめるでしょう。(というかさ。。。wいつもこうなのよ・・・w紫苑はw)そう、ドタバタしないと修正したり決行したりできないのよw要するに、やっぱり亀歩きなのです☆ヽ(´Д`;)ノ 疲れちゃう原因だからサクっと切る、サクっと決める、サクっと動くやりゃーいいのに生来の持分でしょうね。。。w困ったもんだ・・・w深く考えこんじゃって結局なーんもできないまま終わってしまう、まさにマイナスのスパイラル。 こんなことで深く考える事は悩みなんかじゃないのよね。悩みっていう名目の、逃げ。私に関しては。考えてる時、もう一つ浮かんでくるのは言い訳。前向きなほうに行こうと思ってるだけの時は絶対、言い訳も同時に考えてるよね。 いままでこれの繰り返しだったんだよねェ(;´∀`)考える事大事だと思うんだけどね、度が過ぎると心にも身体にも良くない。人は弱いからマイナスに引きずり込まれるものだもの。結局、言い訳をして終わるんだよね。「あ~だったから、こうしたけど、こうだったから。」って。挙句の果てに人のせいにする。 逆にツッコミ過ぎるのも良くない。(これまたよくある)100kmで車走らせていて、正面衝突するようなもんだ。要するに自業自得(;´д`) まあそれも自分と理解した上でこんな自分が見えてきた上でサクサクサクってできるように努力するかしないかでまた変わってくるだろうし。 要するに紫苑はまだまだちっちゃいってこと( ´∀`) この1ヶ月、すごくはやかった。本当に早かった。光陰矢の如しっていうけどまさにそのとおりだった。 どうしてこんなに時間がすぎるの早いの?って。こんなふうに思ったのっていつぶりだろうか。5年ぶりくらいかもしれないな。 だけど一つ違ったのは 自分としっかり向き合えたこと。今までとこれからの私。少し見つかった自分。それが嬉しくて。薬もやめるって動き出せた。こんな自分じゃダメだっていう部分もわかってきた。少しずつだけど歩き出して行ってる気がして。 気づけば11月。社労士試験の来年8月まであと10ヶ月。10ヶ月しかない。再来年まで、合格するためだけの試験勉強を続けるつもりは全く、毛頭ないから10ヶ月しかない、って思う。だからこそ、濃い時間を過ごさなきゃ。 たまに、悪魔のカクテルに酔わされそうになるけどねっ☆(*´▽`*)そう、あまーい誘い。。。w 怠けの誘惑 ってやつ?w えい!って押しやって(というか 今日がそれだよ。。。wもうこんな時間だよ。。。w) 寝ます・・・w ごめんなさい。。。wサボリ紫苑です。。。w (=´ω`)ノおやすみなさい☆
2012.10.26
コメント(0)

こんばんは!紫苑です♪今日は午前中からシフト入れて、14時頃きりあげてクロールのレッスン!が、やはり世の常、仕事忙しかったョ(゜´Д`゜)レッスン受けれなかったョ(:_;)2,3人のインストラクターさんいるんだけどやっぱりあう、あわない、があって特定の曜日でお気に入りのインストラクターさんのレッスンに参加したいのに(*_*)お気に入りっていうのは、なんていうのかな、遊び心満載でレッスンしてくれるところ。つねにレッスン参加者は楽しくやってて出来ないこと、わからないことをレッスン終了後に訊ねても嫌な顔一つしないで指導してくれるんです♪ちなみそのインストラクターさん、 イケメンです(笑)(・∀・)水泳やってる人独特の筋肉が!逆三角形が!素敵です(笑) まあ 25歳っていうから・・・ 別にそういうのはないが。(どういうの!?w) ヤバい、最近こんなのばっかやな(^-^;来年9月には、選考会があって私が通うスポーツクラブが集まっての店舗ごとの競技会があります♪絶対出るんだあ♪試験あとだしね♪さてタイトル。水泳はさておいて、念願のアロマショップに寄って来ました。火曜日行ったんだけど定休日だったので(^-^;そしたら奇遇な事に お店をやっていらっしゃったのはなんと私が通ってる精神科の薬局の薬剤師さんでした!病院の薬剤師さんのお仕事はお手伝いで行ってらっしゃって本業はアロマテラピストさんです。なんかもう ステキなおばさん。。。って感じの上品な方。 いろいろ相談した結果ハーブティーと、アロマエッセンスを買いました。薬剤師さんだけあって、今こういう状況でこうしたい、と話すとすぐに理解してくださって。ハーブティーは色々複合してあってちょっと味がきついけど試飲してとてもリラックスできたもの。 星降る夜に良い眠りブレンド 20g 500円でした。おまけでまた違った配合をされたブレンドティーを頂きました(*≧∀≦*) 300円の分です♪ アロマエッセンスは ホホバオイルとラベンダーを買いました。ラベンダーが、フランス産の野生の物で20ml 3200円ヽ( ̄▽ ̄)ノホホバオイルは100ml 1890円ヽ( ̄▽ ̄)ノでも、香が違うのです。そこらにあるようなラベンダーの香りとはちょっと違う。なんというかあの香りプラスもっと奥深い、しっかりと漂うような感じ。香料もその他の合成材も入ってない、純度が高いものなのです。3種類のラベンダーオイルがあって 嗅ぎ分けてきたんだけどやっぱり野生のこれが一番自分にピンときました。ラベンダーは標高が高い所の物ほど高価な物になるそうです。これをアロマポットに入れたりお風呂に数滴落としたりホホバオイルと調合して、アロママッサージしてみてくださいと言われ、早速今夜からやります♪紫苑は、自己流マッサージを始めてずっと思ってたんです。鎖骨の窪み辺りを押さえるとものっすごく痛い!全身に痺れが走るような、ビリビリくるような感覚。鎖骨の窪みから 頭 肩 お腹 足まで走るような激痛にも似たものです。実はこれ、リンパの流れが滞っているからなんです。 気付いたのは、ここ数日前。リンパ液は1日をかけて身体を巡ります。1日一周しか巡らないそうです。なので滞りやすい。調合したオイルで指先から肩、鎖骨にかけて呼吸する感じでゆーっくりマッサージ。鎖骨のあたりは首側から胸側に向かってゆっくり3拍子の感覚でマッサージ。但し、数年間滞り続けたリンパ液は2,3日では流れませんよとのこと(笑)あと腰から背中にかけて、背骨にそってゆっくりマッサージしてください、と。 乳がんで乳房を切除したりすると、リンパ腺も切ってしまうため切除した側の腕がかなりむくむのだそうです。 そういう時にこうしたアロマを使ったマッサージも取り入れてあげるとむくみがとれてくるそう。ゆーっくり気長に続けていきます♪ ホホバオイルだけでも乾燥防止になるしラベンダーオイルだけでもお肌にいい。顔の乾燥が気になるところにも直接使っていいですよ、って言われた(・∀・)アロマでいやされる自分がいるのはたしか。そのお店、手作りのアクセサリや無添加石鹸、何種類にもわたるアロマ関連のグッズもあって 行くだけで癒されます。もし余裕が出来たら専門的じゃなくていいからアロマの勉強もしたくなっちゃった( ´艸`)アロマは即効性はないけれど徐々に自分の心を 自然の力で癒してくれるもの。 こういったものならどんどん受け入れていきたいな、って思った紫苑。 (ぁ ぼすcからLINEだ♪) ( ´∀`) 明日は学校! 少し遊んで予習しまーす♪
2012.10.26
コメント(0)
帰宅後、新聞に目を通していたら こんな記事が目に入りました。「シルバー人材センター、就労時負傷は実態重視で」ふむ。なんのこっちゃろ?って思って、とりあえずそういう労働関係は必ず読むようにしてて、切り取ってスクラップしているので読んでみたところ。 定年後等高年齢者が働くシルバー人材センターで就労時に負傷した労働者の医療費負担が問題になっている、と。 労災保険と健康保険の狭間 ってやつですね。どういうことかというと、労災はあくまで「業務上での傷病・疾病」であることが原則。が人材センターのほうが「労働者ではない」と突っぱねる。厚労省所轄のシルバー人材センターというのは原則、市区町村単位で置かれ、都道府県知事の許可のもと、社団法人として運営されている。結局政府所轄下のものなんだが・・・。次に望みとなるのは 健康保険。例えば高齢になって、娘や息子の扶養に入るとする。が健康保険はあくまで「業務外の傷病・疾病」が原則なので、「人材センターで就労中に負ったケガや病気は対象外」となってしまうのだ。 なーんでこんな理不尽な制度なんやろ?「皆保険」制度っていうけれど、実際のケースとして中小企業の社長で従業員と同じ仕事をする社長が、仕事中ケガしたとき、労災もおりず、健康保険も適用されず、問題になったこともある。(ちなみに国民健康保険適用の個人経営事業主は別で業務上・外、区別なく医療費が負担される) いくらシルバー人材派遣っていっても、仕事してお給料もらう。賃金っていうのは 労働の代価だからお給料が出る限り立派な労働者だ。しかもシルバー人材派遣で就労中の事故は多いときには年に6000件にも達するという。要は、けっこう危険な作業が多い、ということだ。 名目だけで「労働者ではない」という政府。違うんだって、実態見てみなさい、と私は言いたくなってブログに書いた。社労士になったらこういう事もきちんとみて取り組むべき問題として取り組んで行きたいなあ。 法律って必ず 総則があって原則があって例外があって雑則があって罰則がある。例外部分をもうちょっと見直していかないとこれからの社会、ダメなんじゃない?って思うんだ。そうすると、原則も変更しなきゃ、ってなるだろうけど そんなの当然であって。原則変更したら 今度は他法律との兼ね合いが。。。となるわけだけどこんなに複雑かつぼんやりした法律作ったの誰よw ってなるわけで。大事な事でしょうに。。。働く事に関する法律って。。。適当に枝葉つけてきた結果が今なんだよねェ。だから 例外がたくさん起こってきたら 対応できなくなって泣きを見るのは弱いほう。みんな一生懸命なのにね。明日を生きるために。 だから、労働組合作るんでしょ?団結権あげてるでしょ?ウチと協約結んでるでしょ?ってなっても、こういった特別なシルバー人材なんて そんなことできるわけでもないし。だいたい、労働組合作れる企業なんてそんなにたくさんないんだよね。あっても、労働者にしてみたら「何やってるの?」って知らない事多くって。会社と労働組合での協約上、合致できなかったら、ストライキっていう手段もあるけど今、そこまでやる会社ってないわな・・・;むしろそんなことしたら航空会社を例にとると損害金の支払いどうするんだ?ってなっちゃう世の中だもの。なんの為の組合で協約なのかもわからないよね。 現場ですよ 現場。大事なのはね。 どこそこの党を立ち上げる、どこそこの幹事長がこういってどこそこの誰それがこう言った。 んなもん言ってる暇あったら、現場見てこい!!! どれだけ、明日食べる物がない、と困っている人がいる現実があるか知らないんだろうな、お役人は。明日は電気が止まる、水道が止まる、って日々恐れて暮らしている国民もいるのにね。 熱い魂が感じられないな、って紫苑は思う。生きて行くことに熱くなれてないんだよね。政治家なんて特にそうだ。自分の権力を得ることだけに酔ってる気がするんだよね。○○党、○○派閥こんなん気にしてる状況じゃなくなってきてると思うのよ。もちろん一党独裁がいいってわけじゃないけど。それぞれの思想や目指すものが違うからこそ 名案が生まれる。だけど 熱い人 いないよねェ。。。誰もがこの人 熱いわ!っていう人。 今日、ステキだな、って思った事。 とある無料のシティ情報誌を休憩の時みてて「女性のための食生活」みたいな記事があったんです。 そこに書いてあったこと。「食するというのは命をもらう事です」 うん、、、いい言葉だと思った。野菜にしてもお肉にしてもお魚にしても 大事な命。それをもらうのが人間。だから 食べ物は その人の性格を形作るものでもある、という。それぞれの食材にそれぞれの作用や効果があって人の身体に及ぼす影響は直接だから。 例えばお米は 血糖値を緩やかにあげて緩やかに下がる作用を持つ。血糖値は人間の行動に大きな影響を及ぼすから緩やかなその動きは 緩やかな心を作る。身体と心の連鎖、ですよね。調味料も合成化学物質はなるべくさけて できれば自然の物を。お味噌汁の出汁一つにしても 出汁の素を使うのでなく、いりこや鰹節で。 最近の子供に多いそうです。低体温だったり、低血圧だったり。味覚が鈍くなってたり。 紫苑は思った。今食欲がものっすごく出てきたからこれを維持して行こう!って。(今夜も豚ともやしを辛味噌で炒めたものをご飯にかけて2杯食べた!笑)太ってもいい! その分プール頑張るんだ!もらう命が美味しくないとか 贅沢だし、失礼すぎる。レディー・ガガが激太りで言ってたけど「どんな体型になっても食べれる事が幸せ」 まさにそのとおりだと思う。 食べれないんだ、って言ってた自分はもう卒業するぞーヾ(@⌒ー⌒@)ノ 紫苑的な見解でいろんなこと書いたけど。とくに労働関係は まだ知らない事ばかり。覚えたてのものばかり。違うーってところもあるだろうけど、今の私が持ってる知識はこれっぽっち(´;ω;`)もっと増やしていきたい。。。♪ ということで明日早いので寝ます♪ (=´ω`)ノおやすみなさい。
2012.10.25
コメント(0)
こんばんは、紫苑です。今日も早めに仕事切り上げて、帰宅途中です。職場からパーキングに歩く途中後ろから「おねえさん」と。ん?と思ったんだけど無視して歩く。そしたらさ…いかにも怪しげなぶっさいくなオジサンが回り込んできて(笑)「おねえさんどこのお店の子?」はい!?(笑)あの…私お水やそっち系では無いんでし…(^。^;)「ちょっと教えてくれない?」って超しつこいもんだから、ちがうっつってんだろが!(`Д´)って言ってやったらオジサン去って行った。そんなに派手なカッコしてたんかな…(^。^;)別にフツーの2in1のショートスカートにストッキング、パンプス、ワインレッドのヴェルヴェットのジャケット、スカーフくらいだったが(^-^;モチョイいいオトコに声かけて欲しいもんだ(^。^;)さて、タイトル。資金っていっても、開業資金。これ貯めて行こうって。開業資金ってよりも当面の生活費云々ですね。目標は500万(え?(笑)いや、でも、そんくらい大きく目標はたてないと!無駄を省いて、仕事頑張って。勉強もしないと本末転倒。体力作りももちろん!準備しておくっていうのはやっぱり大事だもの。さーやるぞってなったとき軍資金がなければ戦もできませぬ。兵糧がなければ野垂れ死んでしまう。体が悲鳴を上げたらこれもまた意味が無い。途方もない目標だけどやらないまま「どうしようか」って悩んでいるよりよほどいい。こういう所、積極的になれたな、って自分でも思う。出来る訳ないって言うよりもやってやろうじゃないって言うほうが楽しいよね。だんだんと自分がやるべきコト、見えてきた。見えてくればくるだけ、楽じゃないなって。楽じゃないなって解ったなら、どうしたらいいか解ってきた。苦労は買ってでもやれって言うけど確かにそうだとおもう。その苦労をいつまで続けるか短期間で終わらせたほうがいいよね楽する為じゃなくて私は、私が働く事で、どんなに小さなことでもいいなにかを作りあげて行けたらって。交差点で子供が自転車で渡っていました。虫取り網と虫カゴを手に、笑顔いっぱいでした。子供の笑顔は、とても眩しくて。車の中で私まで笑顔になれました。あんな嬉しそうな顔を私はたくさん見たいです。とりあえず帰ります!お腹すいた!!(笑)
2012.10.25
コメント(0)
こんばんわです。紫苑です。今日は寒かった!九州では寒い日のうちに入りますね。。。w で戻ってきたのが食欲!!!!(;・∀・)アハハ・・・ いやー 今日から急になんのためにプール行ってるん?wっていうくらい 食欲が。。。( ̄◇ ̄;)まあ プールのときは、専用の脂肪燃焼ドリンク飲んでるんですけどねん♪ 朝・・・今年漬けた南高梅の梅干でお茶漬け・・・昼・・・とりあえず作っていったおにぎり一個食べる。 足りない・・・・ってことでコンビニに走る、パスタ食べる、デザート食べる ホットスナック食べる。夜・・・今日は外食。お蕎麦といなり寿司3個ペロリσ(´┰`=) 紫苑の胃袋おかしくなったゼ☆まあw というか・・・ 今までが食べなさすぎだったんだろうなあ。。。こんなにご飯おいしーって 思わなかったし。睡眠剤 絶ったおかげかもしれんし。次はたばこ(^。^)y-.。o○やめたら、きっともっと食べれそうだあ☆たばこはなんか中毒だよね。コンビニよったらやっぱり探しちゃう。やめようやめようって気持ちはあっても、行動しないとどしようもないヤツになるんだが。。。wでも、やめないと、正直試験乗り切れないんだな・・・w80分の試験は耐えれたとして210分の試験、到底無理なんですよね・・・集中力の低下 招きそう。しかも、月13000円たばこにかけるって もったいないよヽ(´Д`;)ノ 今日は朝から イライラしました。ダンナ休みで出かけるっていうから、一緒に連れていったんだけど・・・博多方面に出るっていってたから ワタシは一路、有料道路乗り継いで都市高に入ったんはいいが。有料道路を降りて、別の場所で友達と待ち合わせるつもりだったらしく・・・・ ほんとイラっときた!!!!博多にいくんじゃなかったん!?って!早く言えよ・・・て感じです・・・ε=(・д・`*)ハァ…ワタシは遊びにいってるんじゃないんだ!ヽ(`Д´)ノ都市高代600円、払ったはいいけどそっこー次の出口で降りて引き返して引き返すバイパスは大渋滞・・・ダンナおろして、ワタシはまた都市高にのって・・・ 仕事遅れるわイライラするわ 遠くに働きに出たことないから わからんのだろうな こういうとこ。 もー そんなんで何をされても 何を言われてもイライラが募るばっかり! 言わなきゃわからないよ 男は単純だから って友なんかはいうんだけどその、言って伝えるってことすら もうメンドイ・・・(;´д`) 言って聞かせて、ダンナをうまく使うのが女だーって言うけどさ。 なんていうの?なんでそんなされないと気づけないの?ってワタシは思っちゃうんだな。自分で少しでも今を良くしよう!って思ったらたくさん いろんなこと見えてくるのに・・・ 仕事に一生懸命だから。それもわかるけど、今時、女だって仕事に一生懸命なんだよね。その中で 家のことやりつつ、気配りしつつ やってるんだよね。協力して欲しい、って言いたいけど、忙しそうなのを見てやっぱり私だけでやらなきゃってなったりもする。ずーっとそれが続くとやっぱり耐えれなくなるよね・・・ 壁ができちゃって言えなくなる。 一緒の思考回路を男女に求めたって、仕方ないことだし、男女お互い同士、不可思議なものがあるんだけど。それはわかるんだけど。 ダンナには 夢がなくてあったとしても、なんか楽なことばっかりで。つまらないんだよな、聞いてても・・・ 自分を鍛えようとか まったくないし自分を磨こうっていうのも まったくない。 何をされても 何を言われても もういいや、っていう心は動かなくなってきた。 そんな紫苑の一日は やっぱり仕事で気が紛れる。というか 家やダンナと離れたら 笑顔になれる。同僚と話しして街の空気をすって高速走りながらだんだんと田舎になっていく空気を吸ってもうすっかり暗くなった道を走って。プールで出会いがあって、仲間ができて・・・ そんなことを 語りたかったのにな。もう今はそんなことも もういいかあ。。。って。私にも原因があって相手に全て押し付けるつもりはないけれどね。ちゃんと話そう、っていうことも言われることもなかった。 お気楽紫苑の心の天気は ハッキリしすぎていて晴れと曇りが 一瞬で変わる。曇りから晴れ その変わる時が自分でわかるようになった。どうやったら 晴れになれるのかどうなったら 曇りになるのか。 さ・・・マッサージして明日やること確認して寝ます^^☆GOODNIGHT☆(;д;)
2012.10.24
コメント(0)

今日はお休み だったけども 昼間あんなブログ書いたとおり私の心は曇りでした(;´Д`A日向ぼっこしてお家に帰ってふと気付いたお花。フェイスブックにも公開しましたです。秋のお花が咲いてます\(・o・)/!上は大文字草といって その名の通り花が大の字に見えるのでbしたは多分インパチェス・・・だったかなあ・・・忘れた。。; それでも勉強してても 頭に入ってこない。。。(´;ω;`) もう 寝ちゃえ!ってお昼寝を久しぶりにしました(・∀・) 最近、鶏の砂ずりにはまってます。。。w薄く切って、塩コショウで炒めるんだけども砂ずりの裏側の白い筋みたいのは切り落としたほうがいいです。残ってるとヘンな味がするときがありまする。切った砂ずりの状態の時に一度塩コショウをまぶしておいてフライパンへGO。油なしでできるのであれば そのほうが焦げ目もついておいしー。表面がすこし白くなってきた頃に料理酒を加えて、一味唐辛子をかける。さらに塩コショウをかける。これでステキなおつまみおかずの出来上がり♪ 塩分気になるっていうなら塩コショウを減らして 一味多めにすればおkです♪ 今日はネタがなく・・・(^_^;) 心が元気だと、いろんなことに気付くから色んなこと書けるんだよねェ・・・(゚д゚)(。_。) 心が元気だと、その分アンテナができるから。最近それをすごく思う。 明日からまた仕事です♪ 土曜日が待ち遠しい( ´∀`) (o・・o)/では☆GOODNIGHT☆(;д;)
2012.10.23
コメント(0)
この街は狭すぎて窮屈な日。一歩飛び出せば、私は自由の空気に触れることができるのに。上を向いて歩こう涙がこぼれないように。お休みで、家にいる方がこんなに辛い。心が、窮屈、窮屈って叫んでいる。仕事にいって都会の雑踏に紛れ込んで。その方がよほど楽だ。たくさんの人混みの中で、自分が存在している事が解る。たくさんの色んな自分を探せる。小さな自分を感じれる場所が都会であれ、自然の中であれ居心地がいい。失いそうになるものが 見えてくるから。失いそうになって、違う自分探すんだって、思えるから。だから、頑張れる、って言い聞かせて。上を向いて、歩こう涙がこぼれないように。
2012.10.23
コメント(0)

こんばんわ 紫苑です♪17時で「帰ります!」といってささっと退社して いざプールへ~~と車に戻ったら 水泳用具忘れたよ・・・ε=(・д・`*)ハァ… 楽しみにしてたのに 慌てて朝出かけたからなあ。。。;さて どうしようっていうことでCD借りてきました♪ とです。 上のCDはごくフツーのクラシック名曲集。下のCDは医学博士監修!! ゆーったりとしたクラシックの名曲ばかり(´∀`*)さっそく聴いてみたけどこれなら 眠れそうだな。。。って^^ Che'nelle も借りたかったけど全部貸出中で(*´д`*)今度またいってみよっと。 夕べ眠れなかったです、ハイ。というのも。夢を見たあと目が覚めてなぜか思考回路が「社労士になったら・・・?」になっちゃって・・・wワクワクしてしまって睡眠欲<ワクワク(o>ω<o)になっちゃって(;´Д`AというのもたまたまGoogleでhttp://www.foresight.jp/sharoushi/interview/こんなサイト見ちゃったせいでもあり。。。昨夜のブログ書いて 携帯ほっぽり出せばよかったんだけども・・・ 私の通ってる学校のサイトに こうあります。国家試験を取ったものは 国家のために役立つ者となれ、と。 要するに、何のために国家資格を取るのか? をしっかり見据えなさい、っていうことだと思うのです。 それぞれに社労士を目指す理由はあるでしょう。なんとなくとか、今勤務している会社で必要だから、資格の一環として持っておきたいから独立したいから、・・・と。私は どれに入るかな~って 思った時やっぱり独立したい、っていうのが先頭に立つんですね。でも、それは決して楽ではないし、自分が頑張らなければ収入はなくなるんです。勤務労務士の道を取ったとしても、実務経験が問われます。相当な自分の売り込みが必要になってくるでしょう。労使紛争を解決する特権を持った、特定社会保険労務士を目指したいところでもあるんだけど、これもまた、実務経験と、研修、試験が待ち受けています。特定社労士を目指すのであれば、同時に司法書士、行政書士の資格を持っておくと、心強い。(でも・・・実は特定社労士、やりたい事の一つ。。。) 仮に独立したとして。顧問先を探すという営業も自力でやらなければなりません。もちろん、会社と違うから、交通費諸費用その他もろもろ、自分で作らなければなりません。 だけど。なりたい、って思う社労士は ハッキリ見えてきました。色んな企業で私は働いてきました。そこで見えたものは、表面上は福利厚生しっかり書いてあるけれど、実質的に、それを活かしてない、知らないまま充実できてない、そんな労働者が多数いることです。それでは労働者にとっていい環境とは言えない。また、福利厚生は書いてあるけれど、上が何も言わないから、労働者に周知されていない、という現実です。私もそうです。勉強していて、「あれ?この例って 私にもあった。なんで申請しなかったんだ!」って思う事がたくさんありました。知っていることと言えば、有給休暇などではないでしょうか?残業分の支払いの計算はどうなってるのか?健康保険の負担費用はどう割り出されるのか?国民年金の算定の仕方は? あげればキリがありません。 そう、働く側の立場に立って、社労士の仕事をしていくこと。 プラス、できれば個人個人の年金や保険のことにも手を出せたら、と。 なんか欲張りになってきてますね。。。w知れば知るほど。。。w「こうなりたい、こうしたい!」っていう 希望が膨らんでいくのです。 希望を叶えるために 目標をたて 一個ずつクリアし。まずは大きな壁は 合格 すること。次にどこかの事務所に、お給料なんていらないから、バイトしながらでもいいから、雇ってもらって、ノウハウを掴み実務経験を積むこと。 そして今からだけど細かい作業をめんどくさがらないこと。緻密な作業を完璧にすること。これを訓練していかなきゃ。これができないと社労士は無理だと思います。知っておくべき知識の広さが半端ないからです。その半端ない量の知識を拾いだして、利用しなければならないからです。そしていくつもの枝があります。関連性がたくさん出てきます。一個の法律だけじゃ 語れない部分がたくさんありすぎるのです。憲法も絡んでくるし、民法も絡んでくるし・・・ もっとも、こんな どよ~んとした法律を作ったのは国家ですから・・・wもう少ししっかりした体系にして欲しかったw 失敗は 信用を失います。信用を失うことは 自分の仕事をなくす事です。 そう資格を取った!! さあ 職探し、といって引く手数多、というわけではない、とても厳しい道が待っているんです。 資格を取ったから、この仕事に就ける、という公務員みたくではない。ニーズはあるけど、そこに付随する実力をつけないと、私は花開けない。 そう考えていたらわくわくしてしまって、また不安にもなったけど「社労士になりたいんだ!」っていう気持ちはまたいっそう確かなものになりました。なぜこんなに社労士になりたいのか、も。自分の存在意義を見い出せる、そんなお仕事だと思うから。 そして国家資格を取ったからには、今どんな政治が行われていて、例え「国」を愛する事ができなくなっている世の中でも、自分の仕事によって、この国に生きている人が「ありがとう、助かったよ」って笑顔になるのを見ることができたら。それが国家資格を取る意味だと思うのです。 描いた夢は 捨てない。希望も 捨てない。欲張りでいい。それが私なんだから。膨らんだ希望に潰されないように私をしっかり 私で支えてあげればいいんだ♪ 風船は 空気を吹き込みすぎると、破裂します。そうならないように、どこまでも伸びる柔軟な風船を作ればいい。 人が3年かかるところを 1年でできる能力はないけれど人が3年かかるものを 1年半でやろう、って決めたらやりきれる力。そんな力 欲しいな。。。って。 平穏に生きるほうが 楽だったかもしれないけれどもう動き出した歯車は 戻せない。仮に何も知らないまま年をとっておばあちゃんになって・・・って自分が想像できないんです。だったら進むしかないし、進みたい。 こんなことを考えていたんで今朝は眠くって今もけっこー眠い。。。笑 寝ます^^あすはお休み♪(=´ω`)ノおやすみなさい
2012.10.22
コメント(0)
今夜は目が覚めちゃった。でも、お薬は飲まないよ。夢で母が出て来た。兄達も。母が逝った夢だった。私は泣いて無かった。兄達は、涙をこぼしていた。私はそれを見て私は母に対してもうやり残した事はないと自然に、母が逝った事を受け止める事が出来てた。兄達は母に対してやり残した事があるから涙が落ちているのだとふとどきだろうけどある意味、復讐にも似たほら、気付いた時は遅いのよ、と心の中で叫んでいた。そんな夢だった。私は、穏やかな顔で母に綺麗にお化粧を施してありがとうって笑顔で言っていた。そんな夢だった。お母さん、まだ元気でいてねまだ始まったばかりだからもう少し、私に出来ること、させてねいっぱい、今まで出来なかった、思い出を作ろうお母さんのありがとう、いっぱい聞きたい。その分私は全力でお母さんに想い出を作ってあげる今まで苦労してきたお母さんの苦労を少しでも、埋め合わせさせてね嫌だって言っても強引にでも引っ張っていくからね
2012.10.21
コメント(0)

さっきまで 「サビシガリ紫苑」に支配されていました紫苑ですノこんばんわノ ダメダメー!!!って言い聞かせて、RSでGVでてみんなと話したら 楽しくって、寂しくなくなりました・・・w なんか 急に来ちゃって。(ナニガよ・・・w)まあw耐えれるようにはなってきたかなー。。。(*´∀`*) そうそう、タイトルです。 (おいておこ。ぽいっ!)眠りの要素。 まずコレ。何日か、好きな歌聞きながらお布団にいたけど ダメだった。んで気付いたことb そう、クラシックやヒーリングミュージックを最小限の音にしてお布団にいったらすーっと心地よくなってくる、っていうことです(*´∀`*) まずもってLadyGagaとかダメですw大好きな曲だと 逆に脳に刺激がいってダメ。ふんわりしたような曲ならいいですね。CeltickWoman とか Enyaこの辺だと逆にいやしになるようです。EarthWind&Fire あたりもいいかも。Che'nelle あたりもふんわりでいいなあ(*´∀`*)クラシックでいえば バロック時代の管弦楽とかがワタシにはあってる。 いろいろお試しして、気づけば4,5000円DLに使ってしまってたw アブナイじょ・・・(;´Д`A(^_^;) 次・・・アロマポット。これは前回も書いたけれど、やぱラベンダーがいっちばんリラックスできる。ラベンダーティーが欲しいんだけど土曜日、病院にいって帰りにアロマショップ寄ろうって思ったら、11時OPEN・・・仕方なく今度の火曜日のお休みの日にいくことに。 次マッサージ。 これ 意外だったんだけど顔と頭のマッサージやると、すっごいリラックスできることに気付いた。顔はお風呂上がったあとなんだけど頭はお風呂で洗髪してコンディショナーまで流し終わったあと頭全体を両手で包むようにして、ゆーっくりくるくる指の先でマッサージ。そしたらね頭も肩こりのようになってて すっごく硬いのね。それがほぐれてくると すっごく気持ちいいです。1日2日じゃわからなかったけどだんだんほぐれてくる。ウチのシャワー水圧がすごいんで暖いお湯を当てながらマッサージもすごく気持ちいい。(水道代・・・ェ・・・) (;・∀・)美容室なんかでやってもらいますよね♪あんな感じ。朝起きて お化粧ついでにもやってます。以前、美容室で言われた事があったんだー。「すごく頭から肩が硬くなってますよ」って。これって色んな人に聞いてみたんだけどやっぱり常日頃から考える事が多い人によくある傾向みたい。顔はリンパ流すためにやるとイイ( ´∀`)気が済むまでひたすらマッサージ。顔から首にかけて ゆーっくりやってます。ゴシゴシしたら ダメです!お肌に逆に悪い!笑あくまで指の腹で 優しく、です!笑おかげで化粧水と乳液の減るのが早いことwまあ ちふれ だからだいじょぶだけど♪ こういうこと ほんと 気づかなかった事ばっかりーヽ( ̄▽ ̄)ノ なんか いろいろやれば あるじゃん。。。って思っている今日この頃。 あとね寝る前に、いい夢に出会えますように、と願うのです。子供っぽいでしょ?wでも 最近、睡眠剤なしで寝付くのは寝付くけど朝起きると、寝汗がすごいんです;;着たくないんだけど シャツ1枚 必要なくらい;;んで 起きたらさむーいってなるので 風邪ひきたくないからササっとシャツ着替える。なんか悪夢でも見てるのかしら・・・(ーー;) だから、いい夢に出会えますようにっていつも願うんです。 まあ、お医者さんと話した結果は睡眠剤をもう一段軽くして 頓服程度に。(ってもうこれは飲まないw)ラミクタールは来月まで様子見る。(季節性がある、という経過を踏まえて。)漢方はもう少し柴胡桂枝で様子見て(夏の疲れとか、あるので)加味逍遥散にしていこうかと。薬剤師さん曰く、柴胡桂枝は体を元気にしてくれる作用を持つ(前書いた通り)ためもう少し様子見てください、との事でした♪ これでいいんだ、って思った( ゚ー゚)( 。_。)だって、絶対やめるって決めたんだもの。それが明日とか来週とかじゃなくっていい。とにかくやめる!なければ、流されるまま、薬ばっかり飲んでた。きっと、来年も再来年も やめようなんて思わなかっただろう。無理して 一気に断ってしまって 身体壊したらそれこそ本末転倒、意味がないもの♪1ヶ月後、また病院の予約とってます。その頃には医師にも納得させるほど大丈夫なようになっててみせる( ゚ー゚)( 。_。) 依存してる、甘えてる、なんて言われないようになってみせるんだから。。。wでもね私はこうやって 意志を持てるくらいの程度だけどそうじゃない人 何十年も苦しんでる人いっぱいいるんだよね・・・欝と不眠で10錠以上の薬を1日3回飲むとか・・・ね。だから・・・なるべくなら ワタシは依存、甘え、っていう言葉は使いたくない。私自身だけの事なら いいと思う。だってね心に光が射さなくてずーっと暗闇にいるんだもの。どこかで 偽物でもいい、光が射さないとどこかに光を求めないとなんのために生きているの?って わからなくなる気持ちがよくわかるんだ。そういう時にもね、本人自身はなんとかしなきゃ、って思ってるんだよね。このままじゃいけない、なんとかしなきゃって。でも そこで進めないのが心の病なんだよね。そのなんとかしなきゃ、っていう気持ちが 暗闇に閉じ込められてしまうんだよね。 怖かったヨ。薬やめるって決めるまで。睡眠剤飲まないって決めるまで。決めたのはいいが 実際にやるまで。寝れないきつさ もういいってくらい知ってるから。寝れるようになった心地よさが嬉しかったから。 またあんなふうに、朝まで起きておくの。。?ってまたあのだるさが戻ってくるの・・?って怖かった。 でも、別の方法があるはず!って自分で調べて、体験して手探りでいろいろ試して色んな手段があることがわかってきて。 実践することで できたんだ。 あとは眠りの質を良くしてぐっすりと眠ること。 これさえできるようになれば 完璧! 私の胸は 希望でいっぱいです。現状に不満はあるし、そこから抜け出したいけれどそれが故に希望でいっぱいなのです。不満があるから抜け出したいから 希望になるのです。 社労士受かって、研修受けて、登録して1年間はきっと地獄のように忙しいでしょう。就職先も探さないといけなくなる。バイトしながらの生活になるでしょう。2年目、少しずつ歩き出していってるでしょう。殻から出たヒナですね♪実務に触れながら色んな経験を積んで。もしかしたら、どこかを任されるくらいになれてるかもしれません。3年目、少し成長して 少しずつ少しずつ羽を生やして飛び立つ準備をしてる頃かもしれません。怒られて、失敗して涙しても、希望を持ち続け。でも 誰にも苦しみや悲しみの涙は見せない!((〃▽〃)テレ誰かに涙を見せるときは万事尽きた時です。そこで終了です。だから 涙を見せてもいいのです。先はないのだから。 だから 紫苑は一人でこっそり押入れにでもはいって 泣きます・・・笑こらえきれなくなったら海を見にいって叫んできます。絶対見せない。誰にも見せません。ミセナイナミダはきっといつか・・・ いつか目標になり目標を叶えるための栄養になるはずです。 明日も仕事です♪プール行ってくる予定♪朝勉強するようになって 夜の時間が少し増えました。 明日もいい日でありますように。 紫苑でした (=´ω`)ノおやすみなさい♪
2012.10.21
コメント(0)
なんだか、寂しい、寂しい…今日は 何故だか、、、無性に彼の声が聞きたい。ダメダメ。我慢する事も訓練。この胸の 渦巻きはどうやったら消えるかな?湧いてくる 好きって気持ち治まれ、寂しがり紫苑。こんなことに負けちゃ だめ。私は、プロを目指すのだから。
2012.10.21
コメント(0)

こんばんわノ紫苑デス。タイトル通り今日は初登校! でございました・・・w最新版(2013年版)テキストをもらって 重い・・・(;´Д`A 国語辞典並みでございました;;でも 通信のテキストよりも、すごくわかりやすい! しかし、これ 通学大変だ;;土曜日は必ずバスで行くって決めたんだけど(経費上) とにかく重い・・・(;´Д`Aこれに単語カード、予習ノート、授業ノート、入れていくのでけっこー 肩こりになりました・・・(^_^;)まー 宝物だものb 仕方ないよね♪ 授業は、というと 今のところ4名でございました^^マンツーマンという感じで勉強しやすいし、講師の先生もユーモラスいっぱい(ノ∀`)んで・・・ なんていうのかな自分ではかなり難関だ!って思ってることをすらすらと口に出して 理解しやすいように言える。そんな講師の先生は現役社労士さんで開業してあるんだけど「カッコイイ・・・」(ヘンな意味じゃないよwww)と 思ってしまった・・・(´Д`;)きっとあの先生、民法なんかも詳しいんだと思う。。。 すごいなあ・・・(´Д`;) 生徒さんは私を含め同年代の女性ばかりで、やっぱりみんな考えてるんだなーって思います。ただ11月4日、2012年の社労士合否が出るのでそのあとまた増えるかな、っていう感じだそうです。 授業受けて思ったのは、予習しててよかった!(´∇`)ってこと。あと すごくわかりやすい!講義聞きながら フラッシュバックのように自分がやったことが頭に浮かんでくる。この予習復習の習慣は 絶対続けようって。 3時間の予定で50分×3 あとは休憩時間なんだけどその50分のすぎるのが早い早い。。。。w脳みそフル回転で、とても楽しかった!あと2時間くらい授業時間欲しいくらいです。毎週土曜、来年8月まで続いていく。そう思うと、毎週毎週が楽しみで仕方ない♪ そのせいか ぐったり~ の今日の紫苑。博多駅でちょびっとマックに寄ってバスに乗ったらすぐにスヤスヤ・・・笑天神着いたのも、となりに人が座ったのもわからないくらいぐっすり!笑(夜そうなってくれ。。。w) なのに まー 愚痴になるんだけど義母はちょっと明日まで留守。義父は委託のお仕事。ダンナは お休み。 洗濯物入れたりしてくれてるんかなーって帰宅してみてみたら 風呂掃除すらやってない!!((o(>皿<)o)) !!パチンコいってたんですって。 あー さいですか・・・・(-。-; 義父はもう帰ってきててこの寒いのに シャワー浴びたよって。 「風呂掃除くらいやれよ・・・」 ε=(・д・`*)ハァ…んで炊飯ジャーみたら ご飯が 黄色くなっているε=(・д・`*)ハァ… そりゃそうだ、夕べ炊いたんだもの。 それくらい見て冷凍するなりしろよー!!!って帰ってきて、洗濯物とりこんで、風呂掃除して・・・ご飯作って・・・ わたし 往復2時間かけて授業料払って、遊びで福岡いってるんじゃねーんだ!!!って 怒鳴りたくなりました。 イヤでイヤで 涙出てきました。 私自身が情けなくなったわ。 これ前から思ってたんだけどね、仕事でもね。 今更言ったって どうなることじゃないってもう思ってるし。 家出するぞ マジで・・・真面目に・・・。 このイライラが邪魔なの。このイライラがほんっとにイヤ。この情けなさが 邪魔。ほんっとに最近思う。勉強、仕事、体力作り集中してたいのに 邪魔なのよね。 家事だってやるさ。でも少しだけでもそういう気遣いがあれば 私だって我慢するのにま~~ったくない。いつまで父母に頼るつもりなんだろう? 何かしてくれても、 逆にイライラが募るだけ。もうイヤだーってなってしまうだけ。 こんなわたし、間違っているんかなあ。。。? だから家に帰るのがいや。ダンナいると 落ち着かない。あれこれ世話焼きたがる義母。そんなだから ダンナ自立しない。 いっちばん嫌いなのが、ご飯食べたあと、絶対何かお菓子みたいなものを食べる。好き嫌い激しい。食洗機かけ終わったお皿一枚、直さない。 あのさ・・・ どうにか節約しようってわたしやってるのになんでそんなお菓子とか買ってくるん。。。ε=(・д・`*)ハァ… もう、 一緒にいるのがいやなんだよねェ・・・ 眼鏡変えた事にすら 気付かないしね。 前からそうだったけど、 一生懸命何かしても リプライがないのよね。 つまらなくなるんだ、お部屋の模様替えにしても 何にしても。 応えてくれないから。見てくれないから。当然のように思われているから。 まー ここで書いてもどうにもならないこと解ってるんだけどね・・・。 楽しいが一転、 なんなんだよ、ってなっちゃった今日の紫苑。 だから、頑張ろうって思った紫苑。 今日の心は 晴れのち雨。 いつか きっと 一日中晴れになればいいな・・・
2012.10.20
コメント(0)
コンバンワ 紫苑です。今日は朝からシフト入れて3時で仕事終わらせてプールに浸かってきました♪1時間歩いて久しぶりにプログラム参加。30分講習受けて、ジャグジーでくつろいでお風呂入って帰ってきたのはいいけど どうして毎度毎度、水泳あとの運転眠気さすんだ・・・(;´д`) この前も 危なかったんですよ;;後ろから白バイさん来てるのわかんなくって都市高飛ばしててぼーっと運転してたらいきなりトラックが割り込んできて何やってんだ!?こらあああヽ(`Д´)ノ!! と、思ったのはいいが 後ろから カッコイイ白バイさんが うわーんと抜いていった。。。(;´д`) トラックの運転手さんに大感謝してしまった。。。。(^_^;) なーんか もうあの眠気が夜に来てくれれば!?ってくらい 心地よくなってるんですよね。。。wかといってお風呂入ってこないと 今から寒いし{{ (>_<) }} そうそう、そのプールで知り合った人とお話してました。歩きながら。 んで まー けっこう仲よくなった人でどうしてプール通ってるのかとか、通勤がどうのとか話すんですけど資格とって~。。。って話になって 「女性が資格とったら強くなるもんねー・・・(笑)」と・・・(^_^;) 結局、それって自立できる(経済的要素も含めて)ってことですよね、って話してきました。 「社労士さんだと これからの世の中、絶対必要になってくるから」と言われ、大きくうなずいてしまった紫苑。 まあ その方、自営なんですけどね。社労士さんの知り合いもいらっしゃるようで。 労使関係が入ってくると大変みたいよ、と。つまり、紛争になると、労働基準法、労災、雇用保険、全てがかかってきますから。。。 んで裁判ってことになるので、その辺を労使共の立場にたって調整していくのが社労士のお仕事。裁判となると弁護士との協議にもなる。例えば1企業の顧問になって そういう問題が起こったとして。顧問=アドバイザー、クライアントに如何に労働に関する法律全体の知識やアドバイスをもたらすか、会社の幹を作るか、がお仕事だと思うのだけど紛争となると、例えばその会社が労働基準法違反に触れてたりしたら・・・ 顧問の意味ないじゃーん! となるわけで。そういう問題が起きる前に、社内教育、企業理念、経営方針、会社の経営基盤の設置のアドバイスが社労士のお仕事になってくるわけで。 自分が顧問になって、その企業に対して不利益をもたらすような明らかな間違いを正していく事が仕事になると思うんだ。 そういうとき、やっぱり心を鬼にしないとできないことも出てくるはず。 経営者と折り合いが合わないことも多いだろう。利益だけを目指す経営者もいれば社員の幸せのためにと、動く経営者もいるだろう。 そんな時、私は、粘り強く、説き伏せていく、理解してもらうように働きかける事が必要になってくるんだなあ。。。ってその方とお話しながら うなってしまった。(。-_-。) なんていうかわたしにできるか?と。 自分の弱いところを突かれた感じっていうのかな? まだ自分にはない、見てはいるんだけど理解してない、飲み込めてない、だから動けない、の負のスパイラル。そこは絶対ダメだと言い切れる自信。そんなことしたらダメなんだと言い切れる自信みたいなもの?ないんだよなあ。。。今のわたし。結局前も書いたけど「流されるままのわたし」 であるわけで。それじゃープロとしてやっていけないわ、って思った。 Professionalその仕事で生計をたてていくこと。その仕事に対して、厳しい姿勢で臨み、第三者にも認められる者。 Wikiにはそう書いてあった。なのに、流されるわたしじゃー どうにもならないな(笑)信用なくしてしまう(笑)挙句のはて、野垂れ死にだ・・・(;´Д`A 解ったならやるだけじゃない。訓練すればいいさ♪毎日の煩わしいと思ってた人間関係も将来の自分の練習台になるんだo(^o^)o 5年間避け続けてきた、煩わしさ。 逃げてただけだから。これからできていく人間関係の中で 訓練して挑んでいくんだ。 こんなことに気付けるきっかけ。 紫苑は日々の出会いに感謝せざるを得ません。 で、なぜかそういう仲間を引き込んでいる事が不思議でならないこの頃・・・w なんでだろう。。。そういう人たちとの出会いばかりだ・・・wまあ望んでた事なんだけどね( ゚ー゚)( 。_。)同じような考えを持つ人や自分のなりたい人間像、共感が持てる人集めたいって。自分の周りにそういう人を集めていきたいって。望んでた、から、少しずつ出来てきつつある、になっていってることがすごく不思議でならないんです。。。(;・∀・) 勉強の予定が そんなことに ぐわー! っと脳みそ使ってたもんだから。。。(。-_-。)うーん と、うなっていても仕方ないし、結論(?)出たわけだし今日は勉強お休みしました。 社労士試験の勉強も大事だけどなんだろう、成功者の心っていうものを 少しずつ知っていきたいと思いました。 成功者、といえば 私は松下幸之助さんを慕っています。孫社長なんかも 親しみやすく、大成功者ではあるけども、やっぱり松下幸之助が築き上げてきた、戦後の貧困の中から立ち上がって来た、そういうところに惹かれるのです。体も弱く、学校もまともに行けず、それでも松下電工=Panasonicを作った、作れたのはなぜだろう・・・って。 運命だった と言えばそれまで。そういう星のもとに生まれて来た人だ と言えばそれまで。 そんなことじゃなくって何かきっと、真似できたり、自分に置き換えてその考えや心構えを吸収できるんじゃないかと、松下幸之助さん関連の本を読んでいると、ワクワクするんですよねヽ(・∀・)ノ 目指した道に間違いないなーって目指した事に後悔はしないな、ってくじけそうになる心を奮い立たせてくれる 今日のひと時。 せっかく、合格率7~8%の国家試験に挑んでいくんだから・・・w勉強始めて2年目の今年2年も試験に時間かけるとか もったいない!wダラダラやりたくない、こんなややこしい勉強・・・w 「事件は会議室で起こってるんじゃない!現場で起きてるんだ!!」by躍るry。。。 そう、さっさと現場にでなきゃ!会議室にいたって本物は見えないんだ。 そして プロ目指したいわ♪プロを極めたら次は エキスパート だ♪ それができたら スペシャリスト だ♪ お気楽でいいでしょ・・・?(笑) お気楽でもきっちり自分を見て、弱いとこ修正していかないとね 修正しておかないと 緊急事態に陥ったときどうしていいの!?なんて迷ってる暇なんてないしね。迷うのは、会議室の人だ。そうじゃなくって現場では、そこでささっとこうやろう、ああやろうって決めないと、時間は1秒ずつすぎていくんだ。救急医療さながらだ。より深刻な事態を招いて フェードアウトになるんだよね。 青島くんは、判断力あるんだよねんで行動力がある。上から言われたこと 鵜呑みにしないよね ボソボソ・・・ 自信あるかどうか(自信があるから行動できる、上司にも逆らえる)強く言えるかどうか(現場見てみろ!と言える、曲げない心)明らかな間違いを指摘できるかどうか(会議室じゃそう見えるだろうが、現実は違う!) うん今日の収穫は 大きかった・・・・笑 嬉しいです。そんな出会いをもたらしてくれる 何かの糸に 感謝して! (=´ω`)ノおやすみなさい。
2012.10.19
コメント(0)
日記に書くほどの事でもないけれど ただいま、2日連続睡眠薬なしで入眠中!ヽ(´▽`)/4,5時間の睡眠だけど一歩前進したかな。。。って ちょっと嬉しいのです・・・笑 なんか お薬飲まないでねると確かに朝の眠さはあるんだけど ぼ~~。。。ってする時間が短くなってきてる気がする。あくびがいっぱいでて 目から涙がいっぱい出るんだけどもw 書いてる今もあくび連続中・・・♪ あとは ラミクタールやめたら漢方を以前飲んでた加味逍遥散に変えて処方してもらって体調を整えていくだけです。 少しずつ運動もしているせいか 体調が悪い、とか気分がすごく落ち込む、とか なくなってきた。 「えらく健康嗜好になったね・・・」と言われたけれど そういうものを求めていると、自然に目や耳から情報が入ってくるんですよね♪ レタスが不眠にいいとかタマネギが体にいいとか根のお野菜が胃腸にいいとか。カフェイン(コーヒー)は一日2杯くらいがいい、とか。 さすがにサプリメントまでには手が出てませんが。。。w ラミクタール やめれたら次は、喫煙これ 辞めます(何度目の宣言!?w)やぱこれが一番、美容健康に良くないんだと思う。でも一気に、あれもこれもってなったら紫苑はできないから一個ずつ一個ずつ やっていきます。さ出勤準備します^^
2012.10.19
コメント(0)

唐突に思いだした。 明後日から学校 つまり 眼鏡必須(;´д`) 今使ってる眼鏡、実は大阪で顧客だった方に作って頂いて、ずうううっと愛用してきたものだったのです。当時4,5万したかなあ。。。 がさすがに10年も経つと、度数はあうんだけど レンズに傷みがきちゃって。 運転くらいだから いいかと思ってたけど学校となればやっぱり新調したい。 ってことで 一部公開。。。(*´▽`*)ノ最近流行ってる眼鏡、可愛いなーって思ってて帰宅途中イオンによって ささっと作ってきました。 所要時間、検査も含めて30分。 レンズ込み費用8000円!!! うーんチープになったもんだね・・・・・・(;^ω^)大阪で作っていただいた時は 完成まで2,3日かかったのだが。 でもこれなら、ファッション感覚でたくさん持てそう。。。♪しかもこのデザインなら 睫毛がレンズに当たりにくい。いろんなカラーのフレームがあったけど これにしました( ゚ー゚)( 。_。)ダークパープルっぽいフレームや、琥珀調のフレームもあって うーん って悩んだけど次買うときはまた別のデザインにしようとヽ(・∀・)ノ さすがに塩沢トキさんみたいにはできないけどwwww(知ってる?w) ほいでね今日、職場近くの自動販売機にホット飲料が入ってました。(やっとだ・・・笑) 目に入ったのがコレ。 おっとおw 花畑牧場??\(・o・)/! これを思い出した。。。w こちらは 北海道限定らしい。 うん、札幌で飲んだんだ。すごく甘かったんだけど、 なんか似た味だった。。。w が、花畑牧場の今日飲んだミルクキャラメル。 HOTになったばかりだったのかむっちゃくちゃ ぬるい((o(>皿<)o)) !! すごく後味悪かった;;冷たいなら冷たい、暖いなら暖い、でハッキリしたほうがこれって絶対飲みやすい。。。 今夜はダンナもいない(´∀`*)ウフフまーったりブログ書いて、ゆーっくりお風呂入って明日はちょっと早めに仕事のシフト入れてるから少し早めに 寝ようかな♪勉強ももちろんだけど 朝、ぼーっとしながらもやってる。進む速度は遅い。 が 学校始まったら 予習復習、きっちりやって問題といて暗記のところは暗記きっちり理解するところは理解していく この繰り返しになるから そーとーな時間の使い方の計算しなきゃ。。。 遊ぶときは遊ぶ。集中するときは集中する。これ 大事になってきますねんb んでは 紫苑でしたノツノツ
2012.10.18
コメント(0)
目覚めたら、真っ白な世界にいました。でも、周りには何もなく、誰もいなく。私は叫びました。でも、答えはありません。途方にくれて、でもどこかに行かなきゃ、と道標も標識もない、ただただ白銀の世界をこっちに歩こうって決めて歩きました。これが今朝みた夢。昨夜は2時くらいに寝れて凄く嬉しかった…(。・・。)そんな朝の紫苑です
2012.10.18
コメント(0)

こんばんわ 紫苑です^^今日は18日ぶりの雨。乾いていた土も、乾燥しがちだった空気も潤った感じです。 相変わらず 疲れ果てないと 眠れない日々です。昨日も350km、運転して あー。。。いい感じに疲れた!って思ってたんだけどなあ。。。(;´∀`) なんだろう、なんていうか一気にお薬やめちゃうんじゃなくって やっぱり段階踏まないとダメなのかなあ。。。これって弱気なのかなあ・・・(;_;) 身体が こわばっていたり、骨格が曲がっていたりするとこれもまた不眠の一つの原因って聞いたので天神にいい整体があるって聞いたので 今度行ってみます♪ あとは 歯。わたし、夜中にぎゅーってくいしばっちゃうんですよね;;歯科の先生に言われたんだけどやっぱり ストレスがあると なってしまうみたい。歯が磨り減ったり、顎が炎症起こしたりするのであまりよくないと言われました。 あとは ハーブティー近所にアロマショップがあるので、ラベンダーが眠りにいいと聞いていこうって思いました。これは土曜日にでも買おう。ちょうど担当医との相談の予約とっているし。 それで 最近よく使うのがアロマポット。ラベンダーオイルを通常なら2,3滴でいいようですがこのごろは 5,6滴入れて なるべく香りを逃さないようにしています。 んで 色んなサイト見て眠りにいいこと見てるんだけど。。。。w なかなか 面白い。。。(ノ∀`) 抱き枕で 眠れるようになった、とか。。。w子供の頃から使ってるガーゼのタオルを抱いて寝るとか。。。w ワタシもタオルケットは離せないんです(^^;)夏だろうと冬だろうと、タオルケットを適当にくるめて 抱っこして寝てるんだけど。 効果ないんだな これが^^; 職場に 同じ不眠で悩む人がいてその人は 私程度のお薬じゃ 効かないくらいのもう10年近く不眠に悩む人です。 「お薬やめたいの」って言ったら その人も「私もそう思ってる。」って。そのひと、 ダンス行ったり、なるだけ運動したりしてストレス貯めないように、、、って頑張ってるみたいなんだけど・・・。最近またお薬が変わって、強い睡眠剤になってしまったようです。 そう思うと私はまだいいな、って思う。 やめよう、って思う意志、やめれるくらい 軽い睡眠剤。出てきたやる気、行動しようと思ってすぐに行動できる気持ち。 なんだろうなーなんか いろいろ経験してきたけど それは ホンの一部であって真っ向から立ち向かうってこと なかったなーって思ったりしてる。 不眠って 本当に辛い。身体だるい、昼間眠い、眠れないっていう不安感。。。そんなものを抱えて、5年間きたけどよく考えてみると 今までの私の短い人生の中でこんなに自分自身が原因で きつい思いしたことってなかったんだなあ。 正直思ってた。薬飲み始めて、寝れるようになって「こんなに いい気持ちってないなー!うれしい!」って。「ちゃんと睡眠6時間以上とれるって うれしい!」って。 でも よくよく見ると、それはお薬のおかげであって私自身が克服したことじゃないんだよね。 5年間を取り戻すために、って 私は思ってる。5年間できなかったことを挙げるとキリがない。でも、一日一日の中で退屈って思ったことは ないんだ。家にいたくないな、ってはずうううううっと思ってるけど笑 さ。。。横になります。今日はスニーカーと着替えを持っていっててバス通勤したので、天神から 博多駅まで早足で歩いてきました。教科書とか入ったけっこう重いバックを持って歩くとかなりイイ運動に。 明日はダンナ 研修でいなーい♪(*'▽'*)♪お気楽お気楽~~♪仕事とプール 頑張ってこようかな♪ プログラムに参加できる時間はなかなか取りにくいけれど水の中を歩いてくるだけでも 体にいい。 もともと、私たちは お水の中にいたのだから心地いいのは当たり前だもの。 明日の夜は ゆったりできそう・・・ヽ(・∀・)ノ (=´ω`)ノおやすみなさい。
2012.10.17
コメント(0)

( ノ゚Д゚)こんにちは 紫苑です。16日、母とプチ旅行にいってきました♪朝10時、母と福岡で待ち合わせ、出発~~が私は前日あんまり寝てなくって ねみぃ・・・ 状態だったのですが、楽しみにしていたのでそんなこと言ってられませんヽ(*´∀`)ノとりあえず 母のリクエストで大分県は 天ヶ瀬の 高塚地蔵尊 へといってきました(・∀・)都市高速から太宰府ICへ向い、九州道にのって一路ばびゅーんと大分道へ。走ること1時間 高塚地蔵尊インターで降ります♪ んー! いい天気! 汗ばむ陽気です♪地蔵尊、というだけあって 参道を登ると たくさんの観音様、お地蔵様がいらっしゃいます。それぞれにお願い事を聞いてくださるお地蔵様、観音様がいらっしゃって例えば 合格祈願なら そのお地蔵様や観音様にお参り、例えば 健康祈願なら そのお地蔵様や観音様にお参り、といったふうに自分で回ります。参道です。たくさんのお土産屋さん♪小さな頃から祖母が商売もしていたこともあり、ここには来てたので懐かしいです♪参道の途中にお線香を炊くところがあります。この煙を浴びると 無病息災が叶う、と言われています。平日でイベント等もなく、人といえば ご年配の方ばかりでした。本堂にお参りをして・・・母が参りたいというところをまわって・・ こういう場所にはつきものの、これ おみくじ(*'▽'*)♪ 私は 小吉 でした!!!母は中吉・・・で中に何が入ってたかは忘れた(笑)学問 あやうし! 努力すべし! と・・・(;・∀・)アハハ・・・それで一緒に入っていた 恵比寿様。うーん 書いてあることに何か最近の私に当たってる。。。。w と ビックリしてしまいました。。。wだって 笑っていたいんだもの♪ さて 時間はそろそろ正午。お腹もすいてきたしーということで 高塚をあとにしましたが近所にランチOKの公園があるらしく 行ってみよう! と いってきました。 カウベルランド がなんか人がいる気配ないよ。。。。w まあ駐車場代とか無料だし いってみよかと。 中にはいると奥へ続く道があってひ・・・と・・・・・?w ちがーうwなんとかかしヽ(・∀・)ノ 母と「人がいるかと思ったねw」 と大笑い・・・w奥のコスモスが綺麗ですね。。。♪ タイトル~里山の大運動会~ (^^;) びっくりしながらも 先へと足を進めると ログハウス風の建物が見えたのでいってみようと。途中こんなお花が咲いてたり。梅!?って思ったけど 母いわく 梅じゃなくてすももみたいなものかも、と言ってました。 その先には またまたかかしヽ(・∀・)ノタイトル~秋の夜長の宴~いや。。。wもうここまでなってるとすごい、としか言い様がない。。。ww瓶や机など 器用に作ってあった 本物がおいてあってすごいね。。。って母と言いつつ。。。w 結局ログハウス風のところはしまっててまた今来た道を戻り、駐車場付近にあった建物でランチをみてみたけどあんまり美味しそうじゃない。。。。(´Д⊂紫苑は思いました。今度母とプチ旅行するときは目的地近辺の美味しそうな食事処も探しておこって^^どうせ連れていくなら 美味しいもの食べて欲しいから。。。( ゚ー゚)( 。_。) しかしカウベルランド なんだったんだろう。。。笑第三セクターの賜物かなんかなんだろうか・・・w さて、そんなこんなで食事どころも探したかったので とりあえず一般道で戻ろうか、となりました♪ 小さな頃に連れてこられてた道を記憶を辿りながら 運転します。 ここ 変わってないねーこんなところあったけ? と母と話ながら^^ と ふと目に入った看板が。 鯛生金山(たいお きんざん) 高塚には昔よくきてて、看板もよく見てたんですが行ったことなかったんです! 母に 「お母さん、鯛生金山いったことある?」って聞いたら「私もないんよー」っていうもんだから・・・・ 「( ノ゚Д゚) よし! いくぞ!w」と 勝手に決めた紫苑ですw が 母も せっかくだから行こう!と乗り気♪お昼ごはんそっちのけ。。。笑 まあ、高速のSAなんかでごはん食べたことないっていうから帰り途中、SAによって ごはんにしようということで♪ 進路変更! 一路鯛生金山を目指します♪ 続きはその2 にて^^ 実は夕べ、この記事あげたんですがちょっと納得いかず、削除しました(;´∀`)
2012.10.17
コメント(0)

さて、鯛生金山の看板が目に入り行こう!と決めてしまった紫苑。 目的地を途中で探すって楽しいですね♪ 鯛生金山というところはその名の通り金山です。キンザンですよきんさん じゃないですよ((´д`)) (;´д`)さておき。高塚から車で1時間半狭いカーブ道を昇っていきます。 (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- 到着!!! そう ここって大分県中津江村 っていう地名。ユニバーシアード福岡大会の時に中津江村がカメルーンのサッカー代表選手の選手村に選ばれ、大騒動を起こしたところです。。。w ・・・黄金シューズ。。(;´д`)いくらするんだ・・・・(;´д`) いざ 入場券を買って坑道探検へ。 おー。。。 なんか。。。なんかどきどきしてきたよ。。。(◎-◎;)!!この坑道に近づくにつれ だんだんと冷気がやってきます。この坑道内、1年を通して気温14度だそうです。 東洋一!(o>ω<o)ワクワク! 中へはいると こんなものが。 「懐かしい!!!」って母は驚いてました。。。w子供の頃 こんなトラックが走っていたんですって!最初は そんなたいしたことないだろーって思ってたんだけど すごかった!!! どうして こんな巨大な坑道が掘られるようになったのか、や昔の採掘方法から 近代的な採掘方法になった理由上の写真のように 昔はこうやって鉱石を運び出していた、という歴史が リアルに、しかも 本物で体験できました。この金山、福岡県~大分県にまたがるとても巨大な金鉱だったのです。明治時代に金鉱がみつかり昭和47年まで 採鉱が続けられました。佐渡金山なんかも有名ですが、佐渡金山を抜いての産出量だったそうです。 これ 落ちて行きそうでしょ?(;´д`)なんと 500m 地下まで続いているそうです。要は500m下から 鉱石を巻き上げていた、という。今は地下水が貯まっているようです。 鉱夫さんたちは こうやってトロリー電車に乗って移動・出勤していたようです。採掘した鉱石を巻き上げる機械や こんなのが残っていたんですが、まだ 油の匂いなんかしててすごくリアルだったー(・∀・)石もよーく見ると キラキラ光っているんです・・・w金だ!金!って 母と言いながら。。。w湿気もすごくって時折天上から落ちてくる雫が冷たい!服もなんだかしめっぽくって ちょと肌寒いくらいです。だーれもほかにお客さんいなかったんで二人で大はしゃぎ♪そして 鯛生金山といえば!!! この金の塊のタイヾ(*´∀`*)ノ どうやら縁結びにご縁があるとのこと・・・・(;・∀・) が でも これ 実は レプリカ なんです・・・ ちょっと前にこの本物を盗みだした盗人がいたんですよ!んでレプリカに。。。。 本当は 母を満喫させたかったのに私まで大満喫!!((*´▽`*)テヘなんか自然のパワーも頂いて楽しかったあ!! と 気づけば4時近く。。。wお土産かって やっぱりこれ。 カメルーンミックス350円(´∀`*)ウフフ なんかですねわさび味のソフトクリームとかあって母は ミックス(わさび+はちみつ)私は カメルーンミックス(わさび+はちみつ+バニラ)を注文。 わさび味ソフトクリームけっこう美味しかったのにまた大笑い(笑) ピリっとわさびの辛さがきいててさっぱり味で 美味しかったですよ♪ と、まあこんな休日を過ごしました。。。(^ω^)鯛生金山をあとにして 八女ICまで一直線。高速にのって 広川SAで軽い軽食をとって福岡で母と別れたのは もう19時くらいでした。 別れる間際、車の中で「ありがとうね、 久しぶりに楽しかったあ!」ってほんとに嬉しそうに言ってくれた母。もう真っ暗な時間に、メガネをかけて運転していた私は思わず涙がこぼれたことを隠すように 「そかそかー!よかったあ」とかえしました。それでも、ガソリン代かかったやろ?って疲れたやろ?って唐津まで気をつけてねって最後まで気を使いながら 帰っていく母の後ろ姿をみて私はしばらく別れた駐車場から 動けませんでした。今日撮った写メを見返して「ありがとうって言いたいのは わたしなのに」って 胸いっぱいになりました。 3週間ぶりに逢った母は また少し小さくなったような気がしました。 歩いてる途中に、母は私にたびたび「歩いて大丈夫?」って言います。ヒール履いていってたから。そして中学生時代からヘルニアで痛がっていた私を知ってるから。でも全然私は平気なのに。そして母は最近膝が痛いっていってます。サポーターをつけてました。だけど 「だいじょうぶよ」って 何もないような顔で言う母。鯛生金山でも 1kmに渡る坑道探検。階段も途中にあったりしたんだけど シャキシャキっと歩く母。 思い返すたびに胸がいっぱい。 たった一日だけの 私からの ホンの少しの感謝の気持ち。少しなのに、すごくいっぱい喜んでくれた母。 涙がバレないように運転しながら 前だけを向いて「今度はまた遠出して、美味しいもの探しておくから食べにいこうね」っていったら母は 笑っていました。 絶対また 近いうちにどこかに連れていきます。暇がないって言っても、母の予定に合わせます。いや、合わせさせます!(笑)連れていって、また楽しんでもらって、女同士で愚痴もこぼしながら笑いながら、こんな旅をたくさん重ねたい。 それが私ができる、 私も後悔しないための、母への気持ちの表し方。 ありがとう、お母さん目を見てそう言える日は 遠くなさそうです。
2012.10.16
コメント(0)
あんなに眠いの感じてたのに眠りはやってきてくれないの…?!もう3時。目を閉じるだけでも違うよって言ってくれた事を思い出す。弱音は言いたくない。もっと努力が必要なんだよって神様が言ってるんだと思う。私って眠れない事に、恐怖を覚えだしてる。きついことから逃げようとしてる。今夜は特にそうだ。立ち向かわないと、負けて終わりなのに。お薬無しにしてみて、自分の弱さを知った。4ヶ月前、治療始めようって思う前もそうだった。副作用が怖いからと逃げて。もう逃げるの止めよう…。せめて、自分と戦って勝てるようになろう。お気楽紫苑でいくって決めたのもそうすることでこころが軽くなって色んな事、見えてくるはず、って思えたからじゃない…?少しでも、眠れるようになってきてその少しをもっともっと増やして行きたい。ちょっと焦り過ぎかな…?それとも、全てに於いてその少しを越えることが、一番きついって私は経験してきたつもりだったけど本当の「少し」じゃなかったのかな…?少しずつでいいよねっ!?続けることが大事よねっ!?周り道してもゴールにつけばいいって決めたのも私自身なんだもの(●´∀`●)うーんw良い夢見たい(p_-)羊が一匹、羊が2匹、、、( ̄。 ̄;)うーん…w見たい夢。ゆめが丘に行こう夢がいっぱいの 大地。そこで、私は、華を咲かせて手にいっぱいの 幸せを抱えてみんなに それを分けてあげてるの。そうなるには自分がいっつも緊張してたり寝不足顔だったらだーれも寄って来ないよね。携帯触らないって自分と約束したけれど感情が爆発してしまった。ヒトコトでいえば「はがゆい」でも、今自分がやってること眠りにいいって聞いたり見たりしたことぜんぶやってやるんだからっ!(*`Д´*)不眠症とやらよ、覚悟しておきなさいね!!あなたはいずれ、私から離れてそしてあなたと戦って勝てたんだって大きな私の力になってくれるんだよ。私の足跡に あなたは変わるんだ。目をつぶろう…ここに感情を吐いたら少し楽になれました。
2012.10.15
コメント(0)
22時帰宅と同時に疲れがどっと出てご飯もあまり喉を通らないけどここで負けるかと、死にそうなほどご飯をいただきお風呂云々より眠気。わざと途中で遠回り。秋虫達の演奏会を聞きたくて。CDを切って、静かに車一台すれ違う事ない道を行く。こないだまで夏虫の大合唱だったのに今はもう秋虫の消え入りそうなだけど、今にも静かに降ってきそうな星降る夜のコンチェルト。そのせいか もう眠くてミルクを温め少しお砂糖で甘い感じに。お布団に入ってイヤホンから流れてくるJ.Sバッハ。ちょっと今夜は切なくて。誰かに抱きしめて欲しい気分。ちょっと今夜は寂しくて。君が持つ色に 私の全て全てを そめてください。そしたら、こんな想いも大丈夫!になるでしょう?黒でもいいから。白でもいいから。黒だと何物にも染まらない、永遠に変わらない 強さ。白だと 色んな色と交じり合って初めて輝く色。君の色にそめてください。全て全て挑んで、向き合って、発見して私が迷っても,キミの色に染まったら私は暗闇すら怖れず進んでゆけるでしょう。笑顔でI'm Homeまた明日(*^_^*)おやすみなさい。
2012.10.15
コメント(0)
突然のメッセージ。 まだまだだよ。 わたしは まだまだだから。 だから、お返事しないんだ。 まだ 薬完全に抜けてないんだ。 約束は 守りたいんだ。 今、きつくって。 泣きそうなの こらえてるだけなんだ。 我慢できるのは 先にあるものが絶対ステキなものだって 確信してるから。 だから、自分に負けないようにって それだけを 見てるんだ。 でも きつくても つらくはないんだ。 ふーっとこころが 最近楽になってきたから。 あんまり寝てなくても、 だいじょうぶ、明日はまた少し長く寝れる、 だいじょうぶ、明後日には まだ長く寝れる そんな希望が 辛さを吹き飛ばしてるんだ。 ほんとのわたし こんなだったかな・・・?笑 いままで ほんとの自分なんて みようとしなかったから わからないだけなのかもね・・・w みてても マイナスなとこだけしか見なくて もっと 違う自分がいるはずなのに そこに引き込まれていただけなのかもね。。。( ゚ー゚)( 。_。) まだ、たくさん探すから。 それが 約束なんだものね。 明日も泳いでくるよ。 体が心地いい。。。(´∀`*)ウフフ おやすみなさい。 ありがとう。。。嬉しかった。
2012.10.14
コメント(0)
今日は日曜。18時で仕事終えてプールいってきました♪20時までということだったので急いで着替えてとりあえずクロール25m泳ぐ。 ダメ。。。息続かない。。。w ターンしてちょーど半分で 立ってしまう・・・(;_;) 50mはまだ遠い。。。んー なんだろう、息継ぎできるんだけど「もー きっつー!」っていうのが先にたっちゃうんだよなあ。フォームがまだ出来てないのもあるし ヘンな力入っちゃってるのはわかってるんですが。運動神経ないワタシには なんども練習するしかなさそうです^^; んでまだ時間あったのでとりあえず歩こうと。マグネットボードがおいてあって どれくらい歩いた、どれくらい泳いだっていうのをマグネットで印つけていけるので、無になって歩いてきました。気がつけば2km歩いてた。 最初は歩くことすら 大変だったんですよヾ(*´∀`*)ノでも最近、ようやくコツを掴んで肩・腰・お腹・腕・足 全て動かす感じで歩いています。 静かに息を吐きながら周りを忘れて歩くと ほんとに雑念が飛んでとても気持ちいい状態になれる。息切れするくらいになるんですよー 水の中歩くっていっても。 最初は追いつかれてて「お先にどうぞ(;´д`)」って言ってたのに、最近は追いつかれることもなくなった♪ 1レーン歩行専用レーンで 右側通行なんですけどすれ違う人の水流にも負けそうなくらい 筋力がないワタシ。。。笑体重45kgにたいして筋肉量12.3kgですよ・・・wどんだけ脂肪がついてるんだwwww かくれ肥満 と言われて むっきー!ってなったので来月測定するときは少しでもその筋肉量増やしたいですねん。 筋肉付いたら体重増えるらしいんだけどそうした標準体重は51kgだそうです。完璧に脂肪燃やした状態で。 幸い肝脂肪はほぼないので とにかく鍛えなきゃ。 今スイミングのみの会員だけど余裕でてきたら ジム系もやりたいなーって思い始めました。 何より、仲間が増えていくのが楽しいのです♪顔見知りになり、また「こんにちは!今日もですか?」ってなって次またあって「お久しぶりですね!」って一緒に頑張っている人がたくさんいるっていうのが大好きです♪年配の方も多いけれどそれでも そんな関係が持てることが とても嬉しいのですヾ(@⌒ー⌒@)ノ 今日も お薬なしでがんばろーって思います。iPodはやめて(PCとの互換性を考えて)SONYの単なるWalkmanにしました。それでも400曲くらいは入るのでじゅーぶん。 GVだけでてホットミルク飲んで ゆっくりお風呂にはいってとりあえず お布団に入って目をつぶる っていう習慣はついてきたので絶対頑張ります♪今週からは 学校も始まる!(o>ω<o) 少し今眠気きてますがお風呂とか済ませてないのでGVだけやってきます^^
2012.10.14
コメント(0)
J.Sバッハ 管弦楽組曲3番 「G線上のアリア」 静かなバイオリンの主旋律にコントラバスの優しい音。今にも降ってきそうな星のように、きれいなピアノの旋律。指の動き一つ一つ 伝わってきそうな 音楽全体に溢れる、静かだけど力強い鼓動。 さあ明日のスケジュール確認してやりたいことを手帳に書き込んで今日思ったことを また手帳に書き込んで「置かれた場所で咲きなさい」を読み返して そして明日の私を 目を閉じて想像して 泣いてなんかいない きっと明日も笑ってる私がいる。 負けそうになったら 自分でつぶやくんだ。「がんばれ わたし!」って。 体調を心配してくれる友もいるけれど今までさぼってた(?)分、取り返しにいってるんだから荒療治は必要になってくるよね。 大丈夫。辛い時ほど、その大丈夫、の根っこをしっかりしっかり大地の中に伸ばしていけばいつの間にかきっと 大きな木ができるから。揺るがない、大きな木。 焦らなくていいだけど 大丈夫、の根っこは しっかり張って行きたいの。 !!!!!! アロマキャンドルがもう数少なくなってるwwwwバニラフレーバーが大好きなんです。。。(´∀`*)そこらにもあると思うけどIKEAが安いし、可愛い雑貨やツールも多いから IKEAに買いにいかなきゃ。。。ww 火曜日は 母を連れてプチ旅行の予定です♪母を助手席に乗せて 遠出するなんて今までできなかったから。。。今からとても楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノ 父には会いたくないけれど母は大事にしたい。 苦労が顔に出てる母です。そんな母が大好きです。親になる、っていうこと、まだ分からないから母を完全に知る、っていうのは、まだ出来ていないけれどどんなに小さな形でもその母にありがとう、ってできることをしていこうと思います。 いつもあえなくても、離れていてもその心だけは 持ち続けて。 結婚してから、いや、結婚前も私は心配ばっかりかけ続けてきた。ウツになったときも不眠でいたときも。今も。 だから少しずつ 少しずつ今まで以上にできるありがとうを 返していきたい。 そんなことができるようになってきた私を見て母を安心させたい。 おやすみのこもりうた。 歌ってもらったかは 覚えがない。いつも 忙しい母だった。朝から晩まで 祖母がやっていたお店を守ろうと一生懸命に、愚痴も我慢して。 小さな頃、泣いて震える私を、しっかり包んでくれたのも 母だった覚えがある。 就職で大阪に行くときも父は泣いていたけれど母はただ一言、涙もみせず「がんばりなさい」と。「きついことあったら なんでもいいなさい」と、博多駅のホームで言ってくれたのを覚えている。 そんな 母に 私ができること。もっともっと増やしたい。もう 時間ないから。老いは 必ずやってくる。そしていつか 永遠のお別れを迎える。それまでに、私が精一杯できることをやってやろう、って。どんなことをやってあげようか、って。どんなことで、お返ししようか、って。そして その時がきたら「おつかれさま、お母さん」って言ってあげたい。あの苦労した顔にそっと綺麗にお化粧をしてあげたい。そして いってらっしゃい、って見送るの。ありがとう、って見送るの。 おやすみのこもりうた。母との想い出。これから もっともっと 増やしていきたいです。
2012.10.13
コメント(0)
ビビットエース君を飲まずして1日目。最高に眠りが来なかった(笑)が、絶対に朝起きる!と、今回は7時半にタイマーかけました。寝付いたの、多分、3時半くらい。コケコッコーっていうチャイムなんですがソッコー起きれた(^-^;でも。その時間にお薬無しで眠りに入る事自体、私にとっては、一歩前進なんです。この時間を少しずつ早めていく。それが嬉しい。太陽が昇るまで眠れない日々だった事を思えばすごい進歩なんです。身体は今かなりだるい。眠いです。頭痛がします。食欲も今日は下降気味。でも出勤しました。だるいからと、お家にいたら、絶対お昼に寝ちゃうし、それじゃ意味ない。居たくもないから。仕事時間を短くさせてもらって今から帰ります。これぐらいしないと、私の眠りは正常になってくれないと分かりました。こうやって少しずつ、自分と戦っていきます!先にある、もうお薬無しでも眠れる私なんだ!って実感できる日が待ち遠しいです。自分に負けちゃ駄目だよそう言ってくれる人がいる。きっと、見てくれている、結果を待ってくれている。そんな存在がある限り私は、結果を出さないといけません(*^_^*)結果が感謝でもあり、私が進んで行くための糧でもあり、モチベーションになる。連絡しないって決めて無かったらきっと今日の時点で弱音を吐いてた。弱音はもう言わない。ただ、引っ張ってもらっている今を大事にしたい。どうでもよくなったら厳しいって思える言葉も無くなるよね。好きにしな、って 呆れられるより、私は、まるで試されているようだけど、ほら、来いって言ってもらえるような存在になっていきたい。あなたなら、できるから、と。とりあえず帰ります(^^)/~~~車多いだろうな(>.
2012.10.13
コメント(0)
私と 私との 約束ごと♪とりあえず夜中1時には、勉強だろうと作業だろうと遊びだろうとやめる。携帯・PC・TVの光は 脳によくないのでお布団にはいったら携帯は握らない。朝起きたら必ずお日様浴びながら体操する。朝型の生活リズムに徐々に変えていく。ホットミルクを寝る前に飲む。 そして。今日ステキなアイディアを頂きました。夜勉強するより 朝がいいんじゃね?って。 その通りだわーwって超うなずいてしまった・・・(;´д`)朝1時間勉強時間とれたら1日2時間っていう決めた事は達成できるわけだし・・・。 ってことは 7時に起床としても8時まで勉強できる。家事が少ない時はもうちょっとできるわけだし。低血圧の私は 起きて30分 ぼ~~。。なので6時半起床が目標だなーと。 だいぶん タイムスケジュールがはっきりしてきた。。。今の私の頭は いかに勉強時間を作るか いかに自分の時間をもつかに重きを置いている。 が仕事残業!とかありうるしなー。。。w 今日人足りないからお願い!と言われると 背に腹変えれない(*´▽`*)・・・そりゃ 残業した分お給料になるわけで?w特に8時間以上、超えたらその分上乗せになるわけで?w まあその時はその時臨機応変、ですね♪ それで一つ思い出した事があって私って大学入ったくらいから寝つき悪かったんですよ。今みたいではないけれど。そりゃ、休みなくバイトしてて、疲れてるんだけど・・・。社会人になっても、そうだった。でどうしてたか。 音楽聞きながらだと す~っと眠りに入れてたんですよ。Sleepモードだとつけっぱなし、なんてこともないから・・・。お布団に入って CDかけて 1時間もしないうちに眠れてた。 なので、iPodか何か買ってイヤホンつけて 寝つく事にチャレンジしようって。 今も書きながらクラシック聞いてます。心が少し休まる(*'▽'*)♪ 今ヒーリングミュージックとかたくさんあるし好きなアーティストのバラード系集めてもいいし 昔はディズニー系やミュージカル系、当時大好きだったマライア・キャリーとか聞きながら眠りに入ってた。 うん、そうしよう!って思ったので明日早速買いにいきますっ! とりあえず。 目の前に ビビットエース君があるのですがにらめっこ。 お前なんて異次元にいってしまえ!ヽ(`Д´)ノ笑 と 今日は 遠くにぽいっと投げて。 そのうちお前はゴミ箱だ!灰になって燃えてしまえ!ヾ(*´∀`*)ノ投げ捨ててやるから!!((o(>皿<)o)) !! 笑 (^o^)ノ < おやすみなさいzzz
2012.10.12
コメント(0)
お薬飲まずに居ました。眠気が来て、さっとお布団に入ればいいのだけどそれが出来ませんでした。運動してないせいもあると思う。結局、半分にして飲みました。寝付いたのは朝4時;;なぜ、眠気が来てすぐにお布団にはいれないのか今までなぜそうだったのか。自分の心を覗いてみたら私自身だけで寛げる時間を喉から手がでるように求めていることに気付いたんです。旦那が帰宅するまでの時間はとても心穏やかで、帰宅したら心穏やかでいられない。なぜか、心にもやもやが湧いて来ます。帰って来ないで、って思ってしまいます。 最近は 話しかけられるのも もううざい。そして旦那が眠ったあとあー一人になれた、と眠る時間がもったいない、映画見たり音楽聞いたりしてたい、ってなってる。単なる我儘かもしれない。一人になれない時間が少ない事に対するストレス、現状へのストレスどこかいつも緊張している自分。そこに原因があるんじゃないか?と思いました。 同居していて、結婚当初から、波風は立てたくないと言いたい事を我慢していたこともあります。旦那とケンカしたこともない。グッっと自分がこうして欲しい!という思いを自分の心の中に閉じ込めてきました。だから、もう今更。。。っていう気になっていることに気付きました。帰宅も毎日遅く、「結婚して 家庭を持つって こんなもの・・・?」と。「もっと 子供がいないならいないなりに、二人の時間もてたらいいのに・・・」と。 そう、虚しさ、なんだ。人生の伴侶と決めたひとのために 一生懸命になれない一生懸命になりたいのに フラットすぎる 毎日。 今まで私なりにダンナに対して 穏やかに言ってきました。こうして欲しい、例えば洋服の一つだって、こんなの着たらいいのに、って言っても 全くそれに反応してくれない。 だから 私も別にお洒落したりしなくったっていいや、ってなってました。 だって、一緒に歩いていて つまらないんだもの。 何か趣味を探せば?って言っても、探そうとしない。 休日は何もない日もある。だけど、どこかに行ってしまって ワクワクもドキドキもない。 もう、いいや、って。 後悔なんかよりも もう諦めです。後悔することは もうないです。 そして、私自身というものをしっかり持っていなかったから流れのままに 今に至ることも。 義母はしっかりしていて、家事も掃除洗濯も整理整頓もパパっとやってしまう。私はかなりマイペースだから私なりのスピードでやりたいのに・・・と。 そこに原因があるのならば、私はやっぱり ここにいてはいけない気がします。花開けないような気がします。 実家には 本当に帰りたくないけれど、もう限界、というところまできたら帰ってみようかと思います。 人生の一個のピリオドを打つのは私が社労士合格してから、そののち、って決めてます。 ともかく今気付き始めた事がたくさんだからそこに対して ちゃんと向き合ってまずは お薬をやめるっていうことを 耐えて行こうと。家族のことは もう気にするまいと決めた紫苑です。
2012.10.11
コメント(0)

コンバンワ 紫苑デス。 一日の生活リズム。おおまかにいえば、起床、朝ごはん、家事、仕事、勉強、就寝。この時間割を作ろうと思いました。小学生みたいだけどw タイムスケジュールです。仕事もたくさんやるだけ、返ってくるものは大きいけれどちょっとまてよ、と。7時起床としてなんだかんだ終わって9時半に身支度開始。余裕があるときは夕飯の下ごしらえなんかもしていきます。10時半には確実にお家を出て11時半 福岡着。12時から仕事。18時までやったとして 帰宅19時半。そこにプールがはいるとしたらプールに1時間半滞在として 帰宅21時。それからおふろ、ごはん済ませて22時から勉強。2時間って決めてるから12時には 寝れる計算。。。ですが、細切れ時間を使って 休憩中に復習したりもしてるのでこの細切れ時間を大事にしなきゃいけんなーと。そうすればー。。。 RSできる?!(;・∀・)アハ・・・w いあ いあ うん それはいいんだけど。。。w まあ今日思ったんだ。10月20日から学校始まるんだけどその日から数えて2013年8月25日まで あと309日1日24h決まってるから 309日×24hで7416時間。1h60分 7416時間×60分で444960分。さらに1分60秒だから 26697600秒。 この中から 2000時間(合格者の平均勉強時間)を引いたとして5416時間。5416時間を309日で割ったら、約18時間という数字が出てきました。また2000時間を309日で割ったら 一日6時間の勉強!?www (ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・w短期集中の私にはそんなんは無理ですw そう、つまりは1日18時間しかないー!! っていうつもりで勉強時間以外を動いていかないと かなり試験が苦しい ってことになります(;・∀・)アハハ・・・寝る時間は最低5,6時間はとりたいししっかり取れるときは8時間は寝ます。いや 取らなきゃいけないし。 でも 今年ちょっと違うのは 学校にいって、同士ができたり、質問があればその場で解決できたりするっていうことかなー。通信も質問できたりするんだけどメールやら電話やらで超めんどいのです。 その辺、少し気楽になってます(*´▽`*) 夕方まで具合が悪かったんだけどごはん食べてお風呂にゆっくり入ったら 楽になりました。 早めに帰宅したので勉強時間もとれたし(夕方ラッシュにぶっ飛ばしました。。。w)GVにも出れたしある意味今日は充実! 明日は仕事お休みなので これにいってこようかと思っています。体調次第ではプールも計画してましたが ダメなので。 九州国立博物館で開催されている、ベルリン国立美術館展です。フェルメールの名画「真珠の首飾りの少女」が九州初公開ということで絶対行きたかったんです。かなり楽しみにしていました♪ んで帰りに太宰府よって 梅が枝餅食べてきます(´∀`*)ウフフ九州国立博物館から太宰府までは歩道でつながっているのでお散歩にもなるし。んで時間があればファミレスにでも寄って勉強して帰ります。(家にいたくないってのが本音なんですがね。。。w)いつでも どこでも 出来る合間があればやらないと。遊ぶ合間、息抜きの合間、髪を乾かす合間(ドライヤー固定できるんで便利!)さすがにお化粧の合間は無理。。。w 最近アイカーラーを買いました。が。私の睫毛さん、言うこと聞いてくれません。。。w睫毛あげるのに10分以上かかってる私って一体。。。。ε=(・д・`*)ハァ…一回普通のビューラーで上げておいて、それからアイカーラー使わないとダメみたいですヽ(;▽;)ノ自分で言うのもなんですけど長いんです 私の睫毛。。。。んで 手がだんだん疲れてきて目元からあげようとしてたら熱くなったカーラーの先が瞼や目そのものにあたりそうになったりやけどする!ってくらいで・・・;;なれですね、慣れ。でもあの熱だと いたみそうでこわいなあ。。。つけ睫毛は 接着剤でかゆみが出るので無理ってわかった(;´д`)しかも下向きなので どっちにしろ あげなきゃいけない。 めんどくちゃいです(;´д`)紫苑の目は。 明日休みーって思ってたら もうこんな時間。眠いです。ねむい って思う事が シアワセです。 でも日記は毎日書きたい。 私の足跡です。30分もかけてないから 大丈夫、(と 思うw) でわでわ (=´ω`)ノおやすみなさい
2012.10.11
コメント(0)
あまりに体調が悪く早めに仕事切り上げました(:_;)お薬を絶って行きたいと思い、まずはかかりつけの医師に相談するため病院に電話したところ20日しか、担当医があいてない( ̄0 ̄)まあ、とりあえず、その日待ちと今日から、お薬を絶っていこうって決めました。ただ、ラミクタールが怖い。1ヶ月、25mgを1日に2錠飲むことから始めて2ヶ月目の今月から100mg1日に1錠にしなければいけないくらい服用に際しては慎重さが必要だからです。さっき友達と話していて言われました。頑張ることは当然なのだから、と。だけどこうも言われた事があります。紫苑さんは頑張りすぎたら、心が疲れる、と(^-^;見抜かれていますね(^-^;)だから。お気楽紫苑でいきます!(笑)薬を絶つこともたくさんのバイパスを作ることも日常の中で気づき、感じ、驚き、新鮮さを持てば新しい発見が心のバイパスになっていくはずです(*^_^*)気を楽に。それは気を楽しく、とも言えます。色んな試行錯誤、色んな経験気持ちを楽に持ってやっていきます。決して自爆はしない。追いつきたい、追いつきたい、といつのまにか、気楽にいこう、って気持ちを忘れ去っていました。それは彼の世界に引きずり込まれていただけです。飲まれていただけです。ダメダメ、それじゃ、私が疲れて行き倒れになる。身体を鍛える事も、心を大きくする事も身構えて行くんじゃなくて自然に受け取って、そこから彼に負けないといったらちょっと違うけれど、引きずり込まれないようにすればいいだけ。自然に、受け止める。彼の全てを受け止めて解らないことがあったり、自分だけでは出来ない事があったら素直に聞けばいい。素直に、出来ないから少し力を貸して、って恐れずに言えばいいんだ。聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。だから。受け止められる心、大きな心を作っていけばいいの。受け止めてそのまま飲み込まれない心を持てばいいの。「あら、そうなんだ。じゃあ、私もそうしようか」「あら、そうなの?どうして?」「こうしようと思うんだけど、少し迷いがあるからどうしたらいいと思う?」って。受け止めてもらえると私は信じ、あなたなら受けとめて付いて来てくれるって想われたいです。あなたなら、大丈夫だ。そう想われたいです。自分から決めた1ヶ月彼と連絡をしないっていう約束を一回破ってしまったけれどそのことでまた一つ、変わった自分。自分から言い出した理由は頼りっきりだな…って思ったから。彼がくれた言葉を無駄にはしたくなかったから。だけど破ってしまった事に対するごめんなさい、は行動して、結果で伝えるつもりです。あと少しの間でどれだけ大きな心を持てるようになれるか時間との勝負。1ヶ月後もっともっとお気楽紫苑になっておきたいです(*^_^*)そして、お薬止めれた!って言いたいです(*^^*)
2012.10.11
コメント(0)
こんばんわ 紫苑です。柴胡桂枝に変えてから、月経周期がバラバラになってしまって今日はかなーり体調悪いです(;_;)先月から数えて20日もしないうちに。。。(・3・) アルェーって感じです;;先月まで 加味逍遥散 を服用してたときはきっちり周期も決まってたのになあ;; まーやめちゃえば いいだけの話なんですがね^^やめたらやめたで今度は内膜症の件があるので。。。これもちゃんと相談しつつやっていかないと。 さて 今日は ビビットエースと双極性障害の心理・社会的治療について書きます。 昨日の続きということで まずは双極性障害の心理・社会的治療について。 心理教育・疾患教育 と呼ばれ、心理社会的治療だけでは有効性は証明されていません。あくまでも、薬物療法との併用が必須となります。では どのような内容か。 疾患教育(心理教育) ・躁状態・うつ状態が、病的なものだという自己認識をする。これはなぜか、というと その患者本人は躁状態を心地よく感じ、病気であると認識できない、また、躁状態へ戻りたいと考える人もいます。家族・友人等の周囲の人間も 躁状態にある患者を「その人の性格」等と解釈し、うつ状態のことを「怠け」 などと解釈されてしまうこともある。このような環境下では安定した治療継続が困難になってしまうため、まず本人が病気であるという病識を持ち、家族も同じ病識を持つことが大事になってきます。・再発を繰り返す可能性のある慢性疾患であり、長期的治療を必要とすることを認識することです。糖尿病・高血圧などと同様、完治(服薬が不必要な状態)はなく服薬継続が必要と説明する。・再発の兆候をつかめるようにする。・再発につながるストレスを予測し ストレスの乗り越え方を考える。 対人関係社会リズム療法(IPSRT)対人関係療法(IPT)と文字のごとく、対人関係のストレスを減らし、生活上の変化に適応しやすくすることを目指すものです。 社会リズム療法患者がリズムの乱れ(徹夜など)に際し 再発しやすいことに着目し、生活の時間(起床、食事時間、寝る時間など)を一定にすることを目指すものです。 と こんな感じです。私もこうして書いていくうちに、セカンドオピニオンを聞いてみよう、と思いました。それをちゃんと今の主治医にも話して、しっかり対処していこうと。ストレス等の自己管理ができるようになれば気づけるようになれば 自分自身が楽になれるんです。そのためならどれだけキツイ思いをしようと絶対にやりたい。 今の紫苑は 本当に活動的になりました。でも、怒りっぽかったりとか多言動とかはないと思います。ですが、双極性障害に一歩足を踏み入れている状態であるのは変わりありません。早めに医師に相談してみようと思います。 さて ここからはビビットエースについて。 私はビビットエースの1mgを寝る前に服用します。体が疲れたな~ってときは1時間くらいで作用が出て、朝まで起きることは滅多にありません。よほど疲れていると半錠にして飲んだり、飲まなかったりしても眠れる時もあります。 脳内のベンゾジアゼピン受容体(ちょっと専門的でよくわかりませんが、ベンゼン環・ジアゼピン環から構成される中枢神経のGABA受容体のこと。)に作用して神経抑制的に働き、不安や緊張を和らげ、寝つきをよくするお薬です。通常は 不眠症の治療、手術時の麻酔前投薬に用いられています。成人は1回0.5~2錠を就寝直前、または手術前に服用します。 量は年齢や疾患、症状によって適宜調整されています。バルビツール酸系睡眠薬に比べるとかなり弱く、薬物依存に陥る危険が少ないお薬です。自然な入眠効果を発揮し 他の睡眠薬、睡眠導入剤に比べると比較的副作用が少ないので睡眠剤の中でもよく利用されているようです。副作用としてはふらつき、眠気、倦怠感、発疹 など報告されているようです。これは服用直後にありました。 けっこうきつかったものでした。 これを見る限り、ビビットエースはすぐにやめれそうな気がします。仕事してプールにいって帰宅して。。。ってやってるとかなり疲れます。 心地いい疲れです。今日はさすがに、下腹部痛、頭痛、ひどかったので運動はしてません;;勉強もして落ち着く時間が午前1時頃に最近なっているんですがお薬なしでも寝れそうな勢いがあるので 服用しない日も多くなってきました。 と ここまで 双極性障害・ラミクタール・柴胡桂枝・ビビットエースと私が調べた限りを書いてきました。 自分がどんな状態なのか、をそのことでちゃんと知ることができました。軽度かもしれないけれど 事実は事実としてある。だから立ち向かっていきます。 ライフサイクルを書き出してみると、今までの人生、落ちてる時がほとんどだったな。。。って、改めて思いました。 そろそろ自分の人生、もっと上向きに行きたいな、とそれを眺めると思います。 そろそろ自分のために 生きて行きたいと思いました。 だから 目標ができて 夢ができて 一個ずつ叶えていきたいから心を強くしていきたい、につながることも分かりました。 そこに双極性障害があろうと、一つの壁だから、と思えるようになりました。越えられないものは ないと思います。自分の努力(セカンドオピニオンを聞いたり、出来うる限りの手段を作る)が大事になってきますよね。運動したりもそうです。体を動かす事がこんなにスッキリした、心地いい気持ちになれるなんて思ってもいなかったから。ストレス対策の一つになりますよね。周囲にも 遠慮せずに私は言おうと思います。私は双極性障害を持っている、と。周囲に理解してもらえるように自分が、自分から動けばいいのです。理解してもらうのを待ってても永遠に理解なんてしてくれない。してくれたとしても 100%自分にとって完璧な理解じゃなくなると思います。 完璧 いつか誰かが言っていました。有名な循環器科の外科医さんでしたが、自分がどんなに疲弊しようと、患者に対して、自分の手術に対して、100%完璧をやらなければいけないんだ、と。 完璧 これに固執しすぎても 私にはまだそこまで行ける力はないので少しずつ、少しずつ、 100%を目指します。 ラミクタールに頼ることもあると思います。でも こうやって自分を知って対処法がいくつもできていってこうなったら こうだから こうしよう ってすぐに手段が出てくるようになれば私はきっと 本当の意味で強くなれるんじゃないか?って思います。 そう、逃げ道じゃないけれど いくつものバイパスを作ればいい。一個のパイパスで行き詰まったら 違うバイパスに抜け道を作ればいいだけです。 レッドストーンで1個の装備を作るのに何度失敗してもまた繰り返し挑戦して一つの装備を作る。やってきたことですよね・・・w作るのに失敗したら、また次に頑張ろう、ってなってました。消えたりもしました。でも そのたった一個を作りたいから 頑張っていました。消えた分は代替装備でやってたりもしましたよね・・・w一刻も早く、消えた基本の装備だけでも取り戻したい、とお金を一生懸命貯めてましたよね。それと同じなんだ。 昨日のブログの最後に書いてしまった「理解して欲しい」 気持ち。 違う違う、 して欲しい のではなく「理解させよう!」っていうくらいがちょうどいいのです。 「私はこうなんだから ほら、ついてこい!なんでもこい!」っていうくらいがちょうどいいんです。 お仕事途中、ちょっと暇だったものでビルの12階から外を眺めてました。「昨日、あんなこと書いたけど ちょっと違うな?」って12階から見ると小さく写る人間の姿を見下ろしながら 思ったのです。 気楽にいこうよ 紫苑 と。もう硬く考えたりせず、自分で自分を傷つけたりせず心を鍛えるっていうよりも 心を大きくしていこうと。お気楽でいいじゃない?って。鼻歌歌って 天神のど真ん中歩けばいいじゃん、って。大好きな曲をかけて大きな声で歌いながら 高速ぶっ飛ばしていいじゃん、って。プールにいって、ナンパされるくらいになればいいじゃん(笑)ってw(ちなみプール内ではすべてのアクセ類は外しますので。。。w)渋滞がいやだったらちょっと遠回りしても 山道通っても目的地に必ずいきつけばいいじゃない?って。誰かにうるさく何かを言われるなら、それが自分にとってマイナス要因なら、耳栓しとけばいいのよ。。。wいい子でいる必要なんて どこにもないんだもの。やんちゃしたっていいじゃない?お酒飲んで意識飛んで 公園で寝ててもいいじゃない。。。w主婦だからって同居だからって 旅したかったらいってきまーす、って行けばいいんだ。でかけてばっかり!って家族に思われたって 別にいいじゃない?私がやりたいことなんだもの♪ バイパスをたくさん作って、自分を知って対処して、経験積んでそして、たくさん笑おうよ、って。泣くのは感動した時だけでいいんだ、って。事実は事実としてしっかり受け止めて「あ それでも大丈夫、まだ道はあるし。」と 思えるようになればいい。後悔しなければ それでいいんだ。だってやること総てやってもないのに 後悔にはならないでしょう?紫苑には まだ道があるんだもの、総てやりつくしてないんだもの♪ そう思った瞬間、オフィスの中で思わず笑顔が出てしまった紫苑です^^周りから見たら 「思いだし笑い?」って思われたかもw そう明日からは お気楽紫苑 になっていきたいです(*´▽`*)書いてる今もなんか楽しくって笑っています。。。♪ こうして 自分の症状、過去、ここにさらけだしてよかった・・・って思いました。 これからの病状の経過等も また書いて行きたいと思います。とりあえず お腹痛い!!!生理痛ヒドイ!!!ので 今日はこの辺で。。。。 お気楽紫苑でした♪
2012.10.10
コメント(0)
こんばんわ。紫苑です。昨日は双極性障害のことを書きました。今日はその薬物療法について 書いて行こうと思います。 気分安定薬これはあくまでも再発予防を基本とする、と前回書きました。うつ病エピソードにおいては 非定型抗精神病薬・気分安定薬の併用躁病エピソードにおいては 抗精神病薬の併用不眠に対して 睡眠導入剤の併用が挙げられます。前回あげた 気分安定薬炭酸リチウムバルプロ酸カルバマゼピンラモトリギン それぞれ見ていきます。 リチウム・・・躁病エピソードの予防効果ラモトリギン・・・うつ病エピソードに対する予防効果があるなど 薬剤ごとに特徴があり 2剤以上組み合わせて処方することで有効な効果を発揮する場合もあります。 リチウム塩(リーマスなど)リーマスって聞いたことある人いるんじゃないでしょうか?気分安定薬の代表です。再発予防効果・抗躁効果・抗うつ効果があります。また自殺予防効果もありますが、治療域と中毒域が近いために、血中濃度を定期的に見ていく必要があります。一般的副作用として手や指の震え、倦怠感、強い喉の渇き、脱水、また有効血中濃度を超えた場合複視、ふらつき、意識障害、腎障害、嘔吐 等の中毒症状が起きます。 また妊婦への投与は禁忌とされています。胎児に心臓奇形を起こすおそれがあるためです。 バルプロ酸ナトリウム(VPA)(デパケン、バレリンなど)もともと てんかん の治療薬として用いられていましたが、抗躁効果があることが見出され、保険適応医薬品です。抗躁作用がありますが、抗うつ効果は確実ではありません。副作用として肝障害、高アンモニア血症 等があるが てんかんの薬として実績が長く、リチウムに比べると副作用が問題になることは少ないそうです。 カルバマゼピン(CBZ)(テグレトールなど)これもまた てんかんの治療薬で、てんかんの精神症状との併発例を治療する過程において気分安定薬としての有効性が発見され、抗躁効果、予防効果を持つ可能性があるが、抗うつ効果は報告されていない。副作用として 眠気、倦怠感、目眩、ごくまれに薬疹、肝機能障害、造血機能障害等が起こる。リチウムと同様血中濃度を測る必要がある。 ラモトリギン(ラミクタールなど) やっと私が今服用中のお薬が出てきました^^; もともとこれも てんかん の薬で、再発予防効果が確認されていて、うつ病エピソードの再発予防効果のほうが高いそうです。また抗うつ効果を持つ可能性も指摘されてはいるが、抗躁効果はないもの。2011年7月に 日本でも双極性障害の再発再燃予防薬として適応が認められました。副作用として スティーブンス・ジョンソン症候群等の死亡率の高い、全身性の発疹が生じる場合がある薬なので 少量から徐々に増量していく必要があります。他の副作用として 頭痛、傾眠、目眩、肝障害等 報告されています。スティーブンス・ジョンソン症候群これは全身に紅斑や水疱、糜爛が皮膚に発症し高熱や押しを伴い、皮膚や粘膜だけではなく、目にも症状があらわれ、失明することもあります。詳しく知りたい方は スティーブンス・ジョンソン症候群 で調べてみてください。 と とりあえず 自分にあてはまる症状、薬剤投与について書いてきました。 でも どこのサイトにも書いてあったのは「継続的な服用で 再発・再燃の予防をする」ということでした。。。。 お薬にある 光と影。こうして自分で調べて まとめてみるとやっぱり私っておかしい、って思ってしまいます。だけど、おかしい、で終わったらダメなことも解っています。だから1から調べてみよう、と思った。 例え今は続けていても いつか絶対やめる、と。お薬を急激に絶ったりしたら、そのことに対して体や心がついていかずに逆効果も顕れることも。 だから、周囲の理解も必要でお薬のことを知って欲しいと 思いました。うつエピソードの時、怠けたいとか、気分を落ち込ませて同情を買いたいとかそういう気持ちは、これっぽっちもないんです。私の場合うつエピソードを抑えるためにラミクタールを飲んでいます。でも 必ず辞めます。ただ、それまでには時間がかかる、っていうことを解って欲しい。 頼りたくて頼ってるんじゃない、依存は依存だけど 私はお薬をやめたい。でもそれまでには少しずつの減薬や医師との相談も欠かせないのです。そうしなければまたきっと 5年間続いたどん底の気持ちの中に戻ってしまいます。 彼から「お薬やめれたの?」そう聞かれたとき 言えませんでした。だってきっと理解してもらえない。。。待って欲しいのに、きっと待ってくれないでしょう。。。 必ずやめるから 時間をください、って言いたくても言えなかった。きっと彼はそんなもの気力で吹き飛ばせって言うでしょう。だけどお薬がどんなものなのか 理解してくれたら。。。って。1ヶ月やそこらで 急激にやめることで 私の心と体が またバラバラになる。。。 これから 私の闘いが始まる気がします。理解してもらえない辛さ、自分ではやめたいのに依存せざるを得ない自分の気持ちの波。5年間、苦しんできた症状にやっと光が射し始めたのだから。。。次は 断つことを 光としていきたいのです。そして、波がない心を作っていく努力を続けていきたいのです。来年4月までには ラミクタールもビビットエースもやめて万全な心と体で 社労士合格を目指すっていう彼との約束は果たしたいのです。再発なんてしない、楽な心を作っていきたいのです。大きな心を持ちたいのです。元気な私になりたいのです。偽物の私のままで 人生終わらせたくないんです。。。再発しては ダメって思ったら それはまた 辞めるってことに固執してしまい逆効果になる。だから徐々に自分から動いていってそれは自分が決めた事だから 絶対やり遂げたいのです。 少し 家から離れてみようかとも思っています。機会ができたら どこかに2週間でも3週間でもいい、滞在して環境を少し変えてみようかとも思っています。体を鍛えて、運動をして、強い心を養っていこうって 決めています。 だから 待って少しでいいから 待って。。。。もし、私を本当に見ていてくれてるのなら待って。。。。 薬漬けなんて 絶対ならないから。薬に操られる自分は 捨てていくから。 だから。。。。 まって。。。 次回は ビビットエースと不眠症について書きます。
2012.10.09
コメント(2)

こんばんわ 紫苑です。今晩は ビビットエースをまだ飲んでいません。少し眠気がきていますが、さて、今日は特に何もしなかったので眠れるかどうか・・・(^_^;) さて お薬とは?その2~ラミクタール錠~を書いて行く前に 「双極性障害」について少し触れたいと思います。簡単に書いてしまえば躁状態(躁病エピソード) うつ状態(大うつ病エピソード)を繰り返す精神疾患で気分障害の一つです。2タイプに分けられており躁状態を伴う 双極1型障害軽躁状態を伴う 双極2型障害 に区分されます。 躁状態というのは 簡単に言えば ハイテンション です。躁病エピソードともよばれ 気分が高揚するために、自分にはなんでもできるような気がしたり、寝なくても大丈夫だと思えたり、一日中しゃべりまくる、アイディアが次々と生まれる、活動量の増加、快楽的行動に熱中する、などが挙げられます。 うつ状態というのは 簡単に言えば ローテンション です。大うつ病エピソードとも呼ばれ、過眠・過食、非定型の特徴が多く、幻聴や妄想が多いといった傾向があります。一般的に言われるうつ病とはまた違うようです。ですが症状が一般的なうつ病と酷似しているために、完全に区別はできません。 混合状態という症状もあり、これは 混合性エピソード と呼ばれうつ状態の特徴と躁状態の特徴の両方を有する状態です。行動量は増えているのに気分が鬱陶しいなどと思うようになり最悪の場合は 自殺などの行為に及んでしまいます。 軽躁状態というのは 軽躁病エピソード と呼ばれ躁状態と似ていますが入院するほどの重篤さはなく 社会生活には大きな支障はきたしません。期間的にも躁状態は7日以上とされるのに対し、軽躁状態は4日間以上とされています。 その状態を波のように繰り返します。 1型・・・躁状態・躁うつ状態が混合状態にあれば1型と診断されます。この状態が、症状のない帰還を繰り返しながら数年間間隔で繰り返されていきます。2型・・・うつ状態・軽躁状態のみの状態であれば2型と呼ばれ、症例によっては特定の季節に再発を繰り返すこともある。うつ状態から急に躁状態になることもまれではなく、一晩のうちに躁転(うつ状態から急に躁状態になること)してしまうことも。また1年のうちに4回以上うつ状態・躁状態を繰り返すものを急速交代型と呼ぶようです。しかし一般的にうつ病と言われている症状と類似している点が多く、すぐに双極性障害なのか、それともうつ病なのか、の区別はつきにくく診断が困難な場合が多いようです。 さて。私はというと?とここまで書いてハテナが浮かびました。明らかに1型とも違うと思います。どちらかというと2型かな?春夏秋冬、季節の変わり目が一番気持ちに波があることはこの5年間でわかっているので その中でもやはり月経前症候群などが混じってくると もう最低なくらい気分が落ちます。ただ入院など必要もないので躁状態でいえば 軽躁状態。 グラフがあったので載せておきます。 <双極性障害とうつ> ちょっとグラフが小さくて拡大しましたがぼけてしまいました(^_^;) 上段が 大うつ病性障害中段が 気分変調性障害下段が 双極性障害 のグラフです。黄色の丸は 躁状態紫の 丸は うつ状態を示します。大うつ病は落ち込んで普通くらいにはまた戻りますが躁状態にはならないことが多いです。気分変調性障害は うつ状態は軽度で2年以上持続します。双極性障害はグラフの通り、躁もうつもどちらとも顕れる症状です。 双極性障害の原因 関連遺伝子を多数持ち、潜在的リスクのある人が、ストレス等の外的要因にさらされた時に発症すると考えられている。ただし遺伝病とはみなされていないようです。もし遺伝要因があっても生活習慣をしっかり保つこと(社会リズムを保つ、薬物乱用・ストレスを避ける等)で回避できる可能性は高い。 双極性障害の治療気分安定薬を投与する薬物療法、再発のコントロール、再発の兆候をモニターするなどの疾患教育(いわゆる心理教育)対人関係のストレスへの対処、社会リズム等を一定に保つことを目指す、対人関係社会リズム療法(IPSRT)など 心理・社会的治療法がある。 ここでやっと ラミクタール が出てきます。薬物療法ですね。気分安定剤によって 単に 再発予防 を基本としたものです。炭酸リチウムバルプロ酸カルバマゼビンラモトリギン など。。。。といっても。。。すみません、文系の私にはかなり理解し難い単語が並んでいますね^^;でも!自分の今の状態を確実に知るために、簡単にざざっと目を通しました。 が 長くなりそうなので お薬の事については また次回書こうと思います。 躁状態って、今の自分に当てはまるのかな。。。?と思ったりも。7月から 薬を飲み始めて、かなり気分が上昇し、やる気が出てきて生活環境も変わりました。ラミクタールの服用も 季節ごとの変調がひどい症状があり秋に向かっている今それを軽減させるために、と服用を始めたのが先月から。でも お金の無駄遣い、一日中しゃべりたがるなどはほぼないし寝なくても大丈夫!なんて思っていないのでビビットエースに依存しているわけで・・・。 私って難しい人間やな・・・ヾ(*´∀`*)ノ と こうやって記事を書くために調べていくうちに思ってしまった/(-_-)\ どうしてこうも難しい心に出来てしまったのか 原因はわかりません。 でも こうやって自分の病気?と向き合わなければ私自身を知り、改善し、前に進むなんて できないと思った。特に 精神なんて 自分にしかわからない事が多い。人がどう言おうと、自分で自分に立ち向かっていかなきゃいけないんだ。自分の中にだけしか 無いものだからこそ。こういう精神状態だから と 誰かにすがるつもりも 同情を買うつもりもありません。 ただ 知ることが大事。はっきりいって私より症状がずっとずっと重い人だっているのだから・・・ だからといって今続けていること例えば 勉強、プール、仕事これは絶対続けていきたいのです。プールにいくとすごくわかります。運動している時の気持ちよさ。そのあとのリフレッシュ感。泳ぎ切りたいという目標。プログラムに参加するうちに顔見知りになり、たくさんの人と交流できる楽しさ。老若男女問わず 同じ目標に向かっている事でいつの間にかできる人間関係。自分のフォームが綺麗になってきましたね、って言われると素直に嬉しいしだから 25m泳ぎ切りたいと思う、達成したいと思う気持ち。 雑談になってしまいましたが。。。。w 次回は 双極性障害に対する 薬物療法について書きます。前回も書きましたが あくまでこれは自分にとってどうなのか?という視点から自分なりに調べ、自分を知るために書いている日記です。 おやすみなさい(=´ω`)ノ
2012.10.08
コメント(0)

(*^o^*)オ(*^O^*)ハー な紫苑です。相変わらず低血圧でぼー。。。(´<_` )・・・・wまあ 昨日今日とお休みなのでいいのですが。 さて タイトル。 お薬辞める。 その前に、今自分が飲んでいる薬をしっかり理解していこうと思いました。そして出来うる限りの 減薬をし、最終的に辞めようって手順を決めました。そして・・・ もし もしも、だけど私が頑張って、こうしていった、こうやってやめれたってなれたらお薬に依存せざるを得ない人に少しだけの勇気を与えられるようになれたらとこうしてブログに書き込むことを 決めました。 私の抗不安薬、睡眠薬は処方量も少なく、比較的軽いものです。だから もっと重たい症状で苦しむ人、服用するお薬がキツイものである人にとっては「あなたは 軽いからいいじゃない」ってなると思います。 でも やっぱり 依存、です。軽度であろうが 依存 です。昨夜は ビビットエースなしで寝れたけどじゃあ 今夜は・・・?ラミクタールの服用をこの前1日だけやめたけど気分はどうだった・・・? そう、不安なんです。それも総てやっぱりお薬のせい。私は偽物・・・?って昨日ブログに書いたけれど不安だから本当の自分じゃないかもしれないからわからないから 書いたんです。 いろいろサイトを見ていくうちに「私やばいな」って思いました。お薬で 操られているんだって 確実に認識しました。 服用量や服薬量、錠剤の多さ云々ではなく精神状態を操られていること自体やばいな、って。 それで考えうる限りの自分なりのお薬の絶ち方をやっていこうと。まずは自分が一体どんな薬を飲んでいるか詳しく知っていこうと思いました。 お薬は、副作用と効果 背中合わせです。怖いのは副作用でもあり、効果でもあります。とりわけ 私のように 抗うつ剤や 女性生殖器官からくる様々な精神的ダメージに対するお薬は それが顕著に現れます。副作用=苦しみ効果=精神的安定でもその効果は、本当の自分じゃない。そのことにまた不安を持ち、お薬が増えたり、パニックに陥ったりするケースもあるようです。最悪は 自殺 といったケースも。 この前も書いたけれど、現在服用中なのはラミクタール 100mg 朝1錠ビビットエース 1mg 寝る前1錠柴胡桂枝乾姜湯 2,5g 朝昼夜 ビオフェルミン 朝昼夜 です。まず、今日は漢方薬 柴胡桂枝乾姜湯 2.5gから見ていきます。私なりに調べ、まとめたものですので専門的ではありません。自分にとってどうなのか、という視点です。 これは 漢方薬で 主な処方される症状は更年期障害・血の道症・不眠症・神経症・感冒・神経衰弱・貧血症・心臓衰弱 です。顔色が悪く やせ型で 冷え性、貧血気味など虚弱体質な人に用いられます。様々な症状に応用されますが やはり、女性特有の更年期障害、血の道症、低基礎体温、月経不順、疲労倦怠感そして 不安感、不眠症の治療薬として用いられることが多いようです。主成分として柴胡(サイコ)桂皮(ケイヒ)乾姜(カンキョウ)黄ごん(オウゴン)牡砺(ボレイ)か楼恨(カロコン)甘草(カンゾウ)等を混ぜ合わせたもの。 漢方薬の特徴は、体全体をみる、ということです。体全体の調子を整えて 病気を治していくというもの。でもやっぱり漢方といえど副作用と効果は背中合わせです。 柴胡桂枝乾姜湯の副作用 副作用として 間質性肺炎・偽アルドステロン症・ミオパシー など現れます。では 間質性肺炎から見ていきます。 間質性肺炎・・といえば、あの美空ひばりさんもこの病気で亡くなりました。 肺は 血液中のガスを大気中のものと交換する器官。なので 空気を取り入れるためにたくさんの肺胞と毛細血管が近接して絡み合っています。これらを取り囲んで支持している組織が 間質です。間質性肺炎とはこの支持組織、特に肺胞隔壁に炎症が起こります。 肺が硬くなる=肺コンプライアンスの低下これはつまり 「肺活量の低下」です。ガス交換機能の低下これは炎症で間質の肥厚により毛細血管と肺胞が引き離され血管と肺胞の間で ガス交換効率が低下し酸素の拡充が強く妨げられます。 こういった病態から 呼吸困難・呼吸不全をおこし痰を伴わない咳(肺の持続的な刺激によるもの)、がおこり肺線維症に進行することによって肺が破れてしまうというものです。そうすることで心不全に陥り最終的に死に至ることもあります。 間質性肺炎の原因 まずは ウィルス性感染。ウィルス感染は 間質性肺炎の形態をとることがあるそうです。特に私が注目したのは サイトメガロウィルス。サイトメガロウィルスは 血液疾患ですが 以前免疫機能の低下によって発症しました。サイトメガロウィルスhttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03_15.html インフルエンザウィルスも要因となることがあるようですが因子がある以上、私は間質性肺炎になってもおかしくない、状態です。 膠原病関節性リュウマチ、全身強皮症、皮膚筋炎、多発性筋炎、MCTDなど線維化を発症する膠原病の一症候群として出ることが多いそうです。 放射線レントゲンくらいではまず発生しないとのこと。放射線療法などの強い被爆によって起こることがあるそうです。 中毒・薬剤性ブレオマイシン、ゲフィチニブ等の抗がん剤、漢方薬の柴胡桂枝インターフェロン(ウィルス性肝炎等の抗ウィルス薬・多発性骨髄腫等の抗がん剤)抗生物質等が原因となるものとして知られています。 (引用・要約~Wikipedia より)さて。 柴胡桂枝乾姜湯 しっかり服用していますね。。。。ということは 発症因子が 2個も当てはまっている。 柴胡桂枝は 本当に今、自分にとって 楽になれるお薬です。生理痛が軽いし、生理前症候群も軽い。 では 次に柴胡桂枝の副作用として挙げられている偽アルドステロン症を見てみます。 偽アルドステロン症血圧を上昇させるホルモン(アルドステロン)が増加していない状態で高血圧、むくみ、カリウム喪失などの症状が現れます。主に甘草やその主成分 グリチルリチンを含む漢方薬や風邪薬胃腸薬 肝臓の病気に対する医薬品でみられるそうです。一般市販薬でも原因となることがあり症状として 手足のだるさ しびれ つっぱり感 こわばり力がぬける感じ こむら返り 筋肉痛これらがだんだん重くなるそうです。(引用・要約 ~ナオルコム~ http://www.naoru.com/ ) 血圧は今のところ低いので 大丈夫だと思います。しびれやだるさも現れていません。プールで泳いでいますが 筋肉痛もさほどない。この副作用は 今のところの私には大丈夫そうです。 ミオパシー一般的に筋肉の疾患の総称を指すようです。筋疾患の症状の大半は 筋肉が萎縮し 筋力低下が認められます。筋ジストロフィー等知られていますが多岐にわたり様々な筋肉に関する症状を総合してミオパシーを言うそうです。(引用・要約 Wikipedia より) これもほぼ当てはまりません。 一番当てはまっているのは 間質性肺炎ですね。喫煙もしているので 多分 リスクは倍になっている。 こうした副作用の怖さを 調べていくと「やめなきゃ・・・」って思います。 その裏腹、生理痛等の 今まで苦しかった毎月のように現れる症状が 軽くなったことが頭から離れません。 軽い子宮内膜症などもある私にとってはこれは迷ってしまう 因子です。 うまく 柴胡桂枝乾姜湯と付き合っていける方法はないかと今思案中ですが。。。。 お医者さんとも相談してみようかと思います。例えば生理痛がひどいときだけ服用するとか生理前症候群が現れたなーって思った時だけに服用するとか。そういったことも可能かどうか? 次回のブログでは ラミクタールのことを書こうと思います。
2012.10.08
コメント(0)

仕事休みの今日、午前中プールいって3時間滞在。今日はなぜだか、体調おかしかったのか余計に息が続かないわ、お腹冷やすわ。お昼ごろにちょうどプログラムが重なってご飯食べれなかったのもあるのかなあ。あと やっぱり カフェインはNG。これ 一番 お腹によくないみたいです。コーヒー飲んだとしても 一日1~2本じゃないとお腹によくないですね。 けれど ワタシ的に不思議なことがあってプールで体動かしたあと、おふろにしっかり入って温もって、体洗って、水着洗ってゆーったりして んで お化粧とかし直して帰るんですが帰り際に血圧測ったら85-60 くらい。心拍数117。運動したのになぜ こんだけ低いんだろう。。。wインストラクターさんにも言われたんですが「うわ!ひっくい」だそうだ。。。(´△`)まー 朝がきついだけで あとは差し障りないからいっかなーって思ってはいるんだけども。 そんなこんなで15時頃帰宅して、勉強してさっきのブログ書いて気づけば17時。 うーん、なんだか気分がスッキリしない。体はリフレッシュできたのだけど。 ということで 佐世保までドライブいってきました♪もちろん 一人♪福岡唐津往復、佐世保唐津往復これで一日250kmくらいの運転。出発は19時。連休で車多いだろうって思って遅めにでました。 目的地は 弓張岳、といって 佐世保市街地から狭くて急カーブの道を登ります。2,30kmしかさすがに出せません。連休ですれ違う車も多くてちょっと怖かったな;; そして 到着。20時半。 車のウィンドウが揺れます。 気温 15度。。。。(^_^;) 北風 強風。 強風吹くなか 展望台へ。 ( ゚ー゚)( 。_。)ウン ・・・・・・・・・・・・・・・・・綺麗・・・・・・右側には造船所や米軍基地が。。。 でも。。。。。。 寒いねんwwww 確かに夜景はキレイでしたよ!空気が澄んでくるこの季節だから。。。。 しかしながら。 スプリングコート一枚を薄手のセーターの上から羽織って、かるーくジーンズででかけた私はすごく後悔した。。。w 眺める余裕ないくらい寒かったです^^;おかげでいい写真 撮れなかった;;寒さと 強風と となりのカップルの邪魔しちゃだめーっていうささやかな思いやりと。。。(笑)で 手がブレちゃって(*´д`*) チラ見しちゃったのは ナイショ。(w で。 結局滞在5分で 車へ(^_^;) 1時間半の行程は一体。。。。w さてご飯どうしようと悩み山を降りながら考えて。 そうだ。吉野家!!! (笑) 牛丼並み食べてきました(*'▽'*)♪ なんてチープなワタシヽ(´Д`;)ノ一人でも入れちゃうんですよ 紫苑は。女の子一人が吉野家とかいたら引く!って人もいるかもだけどワタシ平気なんだなー。 まあそれでさっき帰宅したのですが今日はこのまま寝れそうな勢い。 さっきから こっくりこっくり。。。。。 写真アップするまでは、と頑張りました。 こういうときこそさっさと寝よう。 お薬は ナシだ!!\(~o~)/
2012.10.07
コメント(0)
小さな頃から、祖母と父、父の兄弟のケンカを見て育ち包丁まで持ち出してケンカしていた姿を見てきた。大人になって、親の借金を背負って返した。当時の取立ての電話取立ての訪問ヤクザ並みだった。チャイムが鳴る度、息を潜めた。毎日家へ帰るのが怖かった。電話がなるのが嫌だった。 裁判所までいった。法廷に立ち、私が返済していく、と法的処分を受けた。 他人の言葉を信じきって疑うこともなく保証人になりだまされ 結局自分が 全てを背負った。 そして今、父はアルコール中毒。 母はもう70を超えるのに 仕事に笑顔でいっている。そんな母にできるだけの援助はしてやっている。 総て精算して 泥沼を見てきた。言葉の真実性、どう人を見抜いていったらいいか。 いつしかそんな経験は私の糧にもなったけど 逆にマイナスにもなった。 妬み、嫉妬、周りと比較する自分。 友達は 親に~してもらった~ と笑顔で言う。車買ってもらった、旅行にいった、どこどこの雑誌に載ってるような服を買った、化粧品を買った。私にはそんなことは 全くなかった。何をするにも 自分でやらなきゃいけなかった。親には頼れない。とにかく 働かなきゃいけなかった。嫌な仕事、休みのない毎日。毎月。笑顔なんて作れなかった。 楽しみと言ったら、続けてきた英会話だった。そこに自分を集中させて、それが唯一の楽しみだった。幸せでもあった。何かを勉強できる幸せ。 そんな20代を過ごしてきた。騙されたとき、お財布に一円もなくて30kmくらいある家までの道を、夜中一人、真冬の寒さの中歩いたこともある。手が凍えそうだった。息をかけても温まらない。携帯も止まっている。顔はバサバサになった。足も クタクタになっても 家に帰らなきゃと。家に帰って 少し休ませて、と。 結婚して、1年目。突然心が壊れた。涙が毎日、理由もなく溢れ、行動する、玄関にいく、という気力さえ失い、自分は生きていたくないと 手首を切った。この先のことなんて考えられなかった。薬の副作用が もう嫌だった。食事をしようとも思わなくなった。何を食べても美味しくない。 2度、切った。 生きていたくなかったんだ。ただただもう楽にしてくれ、と。心が悲鳴をあげて痛みは感じなかった。 だから。もう そんな泥沼は 見たくない。だから 今 頑張れる。だから 今 目標をもって再出発したい。 睡眠薬やめるよ。ラミクタールもやめる。 ただ、不安なんだ。やめたら 今のように頑張れるのか?と。 だって やっと 眠っていた5年間、取り戻してこれるようになったんだもの。朝のお日様が とっても心地いいものになった。昼の太陽が 生きてるって実感させてくれる。夕暮れの海に映える夕日が 一日今日も頑張れたって教えてくれる。 まだ そうなって3ヶ月。取り戻したい事がたくさんあるから5年間の ただ、毎日をこなしていただけの私を取り戻したい、今は。そのために少しだけ お薬に頼っている、そんな感じなんだ。私だってずっと続ける気は毛頭ない。頼り続けていいことは 絶対にない。自立しなきゃいけない。でも例え偽物だと言われても、5年間の不調に比べたら私にとっては偽物でも、輝いて見えてしまうんだ。 4年前試みた不眠治療は 副作用に負けて中断した。でも 今回は副作用になんて 負けないって人並みに朝の光を浴びて 自分がやりたいことやっていくんだって副作用に勝てた。ろれつが回らない日もあった。フラフラしてめまいがして 眠気が襲って またか?ってめげそうになった。それでも「絶対やりたいこと」ができた。それだけで 副作用に勝てた自分に 少し自信ついた。そこから いろんなことができるようになってまた一つ、また一つと、やりたいことやれるようになってきた。 そんな私はやっぱり弱いのだろうか?世間の泥沼を見て、 今も・・・ たぶん 最低な世界を見ている。裏の世界といってもいい。決して表の世界には出せないことを見ている。でもそこにある、光を 磨きたいと 日々、自分と闘う。見つけた光は 次に活かすように、自分を磨いて磨いて。いつか絶対、表の世界に出ようと。 そんな私は やっぱり弱いんだろうか。。。?偽物なんだろうか・・?勉強も捗る。なによりその時間をどうやって作ろうかどう 今日は進もうかと考える事が 楽しい。 それでも偽物なんだろうか? 自分が決めたことくらいは ちゃんとやれ と言われた。うん。。。。それは ごめん そうだよね。 でも今の私は 偽物なのかな・・・・? 自分を磨きたいと 日々できることをやって研究して。こんな 格好したいとか 思えるようになって。5年間 あまりはかなかったスカートも 毎日だって着たいと思えるようになって。 それでもやっぱり 偽物なのかな・・・?
2012.10.07
コメント(0)
帰宅21時半。20時まで仕事して(ほんとは早めに切り上げてプールいきたかった;;)3連休ってことで福岡市内 車混みこみ・・・・(ーー;)だいたいね 都市高抜けるのに10分前原有料 140kmぶっ飛ばして7,8分なんですが。。。帰りのその時間だと40分かかるかかからないかなのにね。そのあとで唐津まで30分 時速60km~80kmでいければ、の話。それなのに1時間半。まったく世の中困ったもんですわ。。。w ってことで今日は遊ぶ!と帰宅後に決めた紫苑。久しぶりに攻城でました。が守りでも相手こず。うーん。。。w急いでINしたのにちょっと寂しかったけどチャットいっぱいできて楽しかったw 気がついてみれば 新しく入ってくれたメンバさんに新しく作った運ランチャのlvを抜かれ。気がついてみれば 周りの雨アチャさんの装備強化の速度がものすごく。 でもそれでも やっぱり楽しいのは今まで紫苑がやってきたことが 間違いじゃなかったからかな。。。って思います^^ お前なんていらねーよ じゃなくて しおーん!!GVだー!!! って携帯に連絡くれるくらいそのことが とっても嬉しい。出れない事が多いけど、本当に嬉しいです。 いっぱい死ぬのにHP20000がやっとの紫苑なのにそれでもいいって 声をかけてくれる。光Pツイン切れてて 火力にもならないのに声をかけてくれる。そんな仲間がいてくれて よかった・・・wって心から思います。 区切りはつけれなさそうですね。。。しばらく。区切り、区切り、と思いながらこういう楽しい時間が 忙しい合間にも持てる。それは私のいやしです。 もし引退するなら前にも書いたけど 装備とかは売らずに大事な友や仲間に渡して使ってもらってそれで引退します。 多分。。。だけど来年4月の追い込み時期辺りに。。。とは覚悟しています。 10科目ある科目のうち今終わったのが 労働基準法、労働安全衛生法、労働者災害補償保険法雇用保険法、労働保険徴収法の5科目。あと5科目、20日までに予習終わらせなければ!!!(^_^;)労務管理その他の労働に関する一般常識、健康保険法、国民年金法厚生年金保険法、社会保険に関する一般常識まあこの辺は、割と身近にあるものなんでさっくり終わるでしょう。予習なんでさーっと目を通して、通年してよく出る事項だけを書き出しているんですがそれを口で説明できるようになってること自体自分にあってる勉強法だなーって思っています。あとは20日から始まる講義内容を 作っているノートに書き込むだけ。 10科目 総て理解はしなくても、きっちりポイントを押さえて問題をたくさんといて問題内容を読むことにも慣れていかないといけません。。。; 社会保険労務士さんを抱える企業の方から良く聞くお話。 「社労士さんって資格取るのはすごいと思うけど 実務になるとわかってないんだよ」 確かにそうだろうな。。。って思う「資格を取るだけのための勉強」って思ってやったらそうなると思う。違う違う、この資格でご飯を食べていく、みんなを笑顔にするって思ったら実務をするときどう説明したらいいんだろう?とかこれってきっと日常に密着してるから絶対覚えて置きたい、とか思うもの。ワタシはね。それはちょっと遠回りかもしれないけれどワタシは「実務ができない社労士」にはなりたくないと 心底思う。 道はいろいろある。独立開業、講師、一般企業の人事総務勤務etcでも ワタシは社労士だけじゃ終わらせないと決めてるのでFPか、行政書士か 司法書士どれかを次にとりたいなあ。 話それた。なんだかそういう目標を持ったらやっぱりレッドストーンも。。。っていうのはきつくなってくると思う。社労士合格後の4ヶ月の研修もあるし。。。 だから 自分の頑張り次第だけど自分がもう両立は無理で、って諦めたら4月に レッドストーン引退します。覚悟します。 自分がレッドストーンも 徐々にでいい、息抜きやみんなと交流したいんだ、って思えるなら細々とでも続けようと思います。でもそこでやっぱり 紫苑というキャラを育てることが時間的に負担になってくるならば4月に決めます。 引退するって覚悟します。 どちらかというと 後者を選びたいのですが。 資格優先になるので ワタシ自身にもどうなるかわかりません。日々、積み重ねる幅を大きくしていけば大丈夫とは思うけれどなんせ合格した人の勉強時間を聞いてみると総合概算時間2000時間とも言われています。 それでも、4回受けてやっと合格した、とかいう話を聞きます。 だけどワタシはこんな勉強4年も5年も続けたくないwww絶対いやだww死んでもいやだwwサクっと合格して サクっと実務に入りたいww だからいやだから やるんだ。。。wいやだから 将来の実務に就いたとき、それも再来年からの自分が仕事してる姿、新しい資格に向けて動いている姿を思い浮かべるの。そうしたらわくわくするんだ。だから イヤでも頑張れる。自然に机に体が向き合える。再来年の私は怒られながら、迷いながら、自分の時間を全力で人のために使っていくんだと必死ながらも 楽しんでいる姿が思い浮かぶから。 ここ数日でたくさんわかった自分がいる。けっこう自分って本気になればできるんだなーって びっくりしている。それは1ヶ月以上通ったプールだ。悔しいと思うのは やること尽くしてやっと悔しいにする、っていうのもすごくわかったんだ。 泳いでて思った。年配の人が平気で50m100m泳いでるのにワタシは25mが精一杯。途中で苦しくて足をついてしまう。それでも、25m先の壁にタッチするんだと、また足を蹴ってクロールで泳ぎだす。今はキツイ。息が苦しい。本当に苦しい。だったら 練習すればいいだけ。悔しいとかじゃなくって何回も何回も25m繰り返して どんどん距離を伸ばしていけば悔しい、にはならないんだ。 結果が総てだから最後に、もうダメって思ったら 自分はそこで終わる。でも 結果を追い求めて ひたすらにそこに向かって周り道してもいい、 結果だけ追い求めていればいいんだから。そして少しずつ結果を出していけばそしたら 後悔なんて しないでしょう? 心を 鬼にするそれも ちょっとそういうことが最近多すぎる。ここ2,3日でほんとにいろいろあった。 絶対そうじゃない!ワタシは間違っていない!って今ある気持ちを曲げなかった。気持ちを曲げたら、例えば情とか情けとか かわいそうとか思ってたら自分が負けそうになるから。絶対曲げないって 思った。だって私が決めたことだもの、それにいちいち口出しされて雑音になるのは もういやだ。だから 断固として そういう雑音は受け入れない。夕食は義母が作っている。だけどワタシは ワタシの道をいくから感謝はすれど、「いつもゴメン」 とは 思わなくなった。「もっと早く帰ってくれば疲れもとれるよ」っていってくれたけど今の私は仕事も精一杯頑張って 資金を貯めなきゃいけないんだ。時間がどうのといってる余裕はない。 強くなるために 雑音は 聞き流す、ってことが少しわかってきたんだ。必要以上の 感情は今の私にはいらない。 冷たいと思われてもいい。いい子ではもういられないから。 外にいるときが 一番楽しい。今の家にいる時が 一番イヤだ。帰宅してほっとできないんだ。「いい妻、いい嫁」でいなきゃいけないから。外で仕事して 好きな事して 人間関係を作って人間の嫌なところも見て それでも外の世界にいるほうが 私は楽しい。 もう「いい妻、いい嫁」でいることは やめようと思った。「嫁が何もしない」と陰で言われていようが別に勝手に言ってくれてていい。私の目標はそんなんじゃ叶わないから。犠牲にするものが多すぎるけれど私は今が楽しいから。 そして 心から この前彼に送ったメールになんであんなこと送ったんだろう。。。と謝りたいっていうかごめん、気づかなかったよ、今わかったよってすぐに今すぐに伝えたい 気持ちになった。でもそれを伝えるのは もっと経験を積んでからだ。 同時にやっぱり 彼の背中を追いたいと思った。彼のペースに惑わされないようにしようって思った。全部じゃなくっていいと思う。でも 合わせれるところは合わせていきたい。それがすごく自分のために+になっているから。合わせていくことがほとんどだろうけど「あなたは悟ってないからタチ悪い」なんて言われないようにしようって思う。要は頭でっかち。 なんだよな 紫苑は。分かってはいるけど 経験がないから「弱い」心になっちゃうんだよな。だから水泳や仕事を通して 今からいっぱい経験しなきゃ。悟れるはずがないんだ。実務ができない社労士さんと 同じ。 さて今日はしっかり夜ふかししてしまいました(;・∀・)明日もお休みだから午前中プールいこっかな。 基礎代謝が1012kcalという低さと腕足の筋力がまったくないということだけだから 頑張るぞお。。。w BMIや内蔵脂肪に関しては 基準以下だったのがちょっと嬉しい(´∀`*)ウフフただ 筋肉がついてくれば、多少は体重上がると思う。今44kgでした。 さらに1kg痩せてましたwwwwでも 筋肉ついて基礎代謝上げた状態での私の体重に対する標準値は51kgそこを目指していきます。体重は増えても基礎代謝率と体脂肪率が減って筋肉がつけば同じことですもん。 インストラクターの女性の先生のプロポーションが素敵ったらありゃしない。。。。。。。。O(≧▽≦)Oあんな体になりたい!のですw ほいでは 寝ます。今日はお仕事だけだったのでそこまで疲れてはいません。 来月、彼に話したい今の自分が また一個 増えました。 おやすみなさい^^
2012.10.06
コメント(0)
今日はお仕事もお休みで家にもいたくなかったので とことん 泳いできましたヾ(@⌒ー⌒@)ノプログラムがあれば参加し(45分のエクササイズは超きっついですよw)クロール初級に参加し時間があけばジャグジーでリラックス。ちょっとリラックスしたところで 今度は30~1時間の水中歩行。 合計5時間くらい いましたw ずっと水着着たままで・・・wいやー 足の筋肉と腕の筋肉が弱いのでそこをしっかり鍛えたいのです。 時間が余った時に 初級くらいの方が泳ぐコースでまずは 足をついてもいいから 25m泳ごうって思って途中息も途切れ途切れになりながら 泳ぎきる。ほんっとに息切れします。。。wタバコやめないと 50m、100m 泳ぐっていう目標は絶対無理と思いました。。。w でも けっこうお年をめした方が ゆっくりだけど綺麗なフォームで泳いでるのを見ると私も負けられない!って 思います。みなさん、とってもお元気。。。。(´ε`;)すごいなーって思います。その施設は エステも受けれるので 機会があれば受けてみたいです♪9レーン泳げるところがあるので とっても広くて (・∀・)グ! 週に必ず2,3回は通おうって決めた紫苑です今までは週1,2くらいだったのでちょっと増やそうと思います。 それだけ 心地いいんです♪ 少しずつ強くなっている気がしてます足をついても 息切れしても25m泳ぎ通す。これがきっと 25m すんなり泳げるようになっていつかは50m 100m と 伸ばしていくんだ! おかげで帰り道、眠気に襲われて 途中コンビニで少しねむねむ しました。。。w 大事な人には及ばないけれど今は 少し遠いけど1ヶ月やり遂げてみせる! 弱いって言われて 悔しいからやれるだけやるんだ もーまぶたがくっつく。。。。。。。w お薬なしです。4分の1だけ 飲みました。明日は仕事です がんばろう。。。そして 来月 ほらみろ!って言わせたい。 わたしだっていつまでも今の私のままじゃなってがっつり 言いたいの。 大好きだから側にいたいから あなたに ついていきたいから必死でおいかけてくよ やりたいことだったら今は届かなくっても絶対近くにいってみせるよ おやすみなさい。 大事な人を 恋しくおもいながら。今日は 恋しくて仕方ありません。。。。
2012.10.05
コメント(0)
ロウソクの灯火は風が吹けば揺れる。優しい風にも ゆらってするけれどその風が止めばまた、まっすぐに灯火を照らし出す。 芯が黒くなっても風が多少吹いてもゆらゆらしても また戻る。でもふー!!って強く吹いたら 消えちゃう。 人の心もそれと一緒でゆらゆらして、それでも真っ直ぐにいよう、って頑張って頑張った事が報われず大風で 倒れてしまうこともある。 だから。芯が黒くなっても、大風が吹いても 報われなくても倒れないような 芯を持つことが大事なのかな? 一休みは大事だと思う。それが 紫苑のペース。だけど、またゆっくり腰を上げてさー 灯をつけるぞ、ってなれるようになってきたんだ。 お薬のおかげかもしれない。今、ビビットエース(眠薬)、ラミクタール100mg(気持ちの上下を調節するお薬)、ビオフェルミン、柴胡桂枝乾姜湯(漢方で体を温めて生理痛、生理前症候群を和らげる)を 飲んでいます。ラミクタールのせいで 薬疹が出てしまったけれど先月から服用を始めて 効き始めたので、先生と相談の結果続けてみることに。あまりに酷くなるようなら 皮膚科へいく、ということになりました。幸い、腕の内側、上半身、太ももだけにできていて顔等には出てないので 来週辺りまで様子見です。 せめてビビットエース、ラミクタールは 絶対やめたいな。ビビットエースも手術前に服用するような かるーいお薬なんだけど睡眠薬には間違いない。ラミクタールは季節の変わり目(特に春秋)の気持ちの上下は 欝になってから治ってからも、かなりキツイものだったから今、とても快調なんだけど・・・。漢方薬の柴胡桂枝乾姜湯(サイコケイシカンキョウトウ)は生理痛、生理前症候群、等で悩んで来た私には、本当にピッタリのお薬で、最近まったく痛みというものがなくっているので時々は飲みたいなーって思ってます。あの痛さと憂鬱さは半端ない。。。。(´;ω;`)男性にはわからないだろうな(´;ω;`)それが最近ほぼないので 元気にいけてます。 4月まで。社労士試験追い込みに入る4月までに やめれたら。いや やめるんだ、って。12月までにクロール50m泳げるようになるんだ、って。1月までに、社労士合格後のための資金を貯めて2月までに社労士教科の全科目一通り終わらせて。3月から問題を本格的に解き始めて7月27日 択一式模擬試験(80分) これで90%正解を目指し8月3日 選択式模擬試験(210分) これで90%正解を目指す。8月25日 本番試験。一日がかりの試験に耐えれるようにならなきゃ!合計4時間50分。真夏の暑いさかりの試験なので 水分補給も許されるほどです。(挙手して 許可がいりますが。)かといって会場によってはエアコンかかりまくりで寒すぎて・・・っていう体験談も聞きます。どんな環境にも堪えうるようにしとかなきゃ! 今、一日最低2時間は勉強時間にしています。細切れ時間も合わせて、だけど絶対やるんだー!って決めてからは 疲れて帰ってきてもやってます。朝、お弁当作って、ちょちょっと掃除とかして、出勤支度して帰宅して、食事して後片付けして・・・って けっこうキツイ。。。です。でも当然のことは 当然のことでやっていかないと。でもやっぱり そのことに対する家族のねぎらいの言葉。。。っていうのかな・・・?今日のお弁当美味しかった、とかおかず美味しかった、とか一言でいいから その一つの言葉があればもっと頑張れるのに 全くありません。ダンナは朝から手伝ってくれたりなんて全くないしネットで遊んでばかり。こっちは家事、自分の支度時間で 1分刻みで動いてるのにってもう ほんとにイライラします。 どうでもいいやーってほんとになってます。夜帰宅して、疲れ果ててても、私はまず、自分のことよりダンナのこと、と思って夕食準備してても まったくのねぎらいもない。最低限のお話しかしないしねー。。。w嫌いっていうか「もー いいや。」 の域。ただの同居人 の域。私には味方はいないから。旦那の父母、ダンナは 血が繋がってていいけど私は もう他人だから。それでいい。ただそこに居続けることはしないから。そのために 今必死でいるんだから。 なんのためにワタシ、バタバタしてるんだろうな。。。wだから。今は勉強が第一です。それしか 今頭にないです。一発合格をする、絶対する。1ケタの合格率のこの試験に合格するために 8月まで必死で死ぬ気でやる。 そう決めてからは もうそんなに他人に気を使わなくていいや、って。好きなことやって 自分鍛えていこうって。 そう決めました。 花を咲かせるために、我慢っていうか、そうすることで雑音を作ることもないし自分の世界で自分のために(勉強に限っては)やっていこうと思います。 結婚相手が ただの同居人になったときこんなにイヤになるんだな、って。触れられるのも イヤです。 めんどくさいです。私がやっていることに干渉しないで欲しいです。ダンナの父母にしてもそうです。あれこれうるさくって 「うんうん」って聞き流してます。夜中に飲みにいこうが カラオケ行こうが ドライブ行こうが私がやりたいことだから ほっといて、って思ってます。何か言われても 別にいいさ ってなってます。血のつながりもないし、もう大事にしたい存在ではないのです。最初は思っていました、ダンナの父母すら大事にしていかなきゃって。 でも、もうそんな気持ちもありません。あるのは・・・ 情?って思ってたけどそれも消えてしまった感じです。 はやく ここを 抜け出したいです。
2012.10.04
コメント(0)
Baby I Love YouBaby i love u i love u love uI have found the only one only oneThat is meant for meYou're always on my mindI'll go through whateverMe and u will ride into eternity Baby we could go placesMaybe a trip around the worldAs u and i look up into the cloudsI keep telling myself i gotta tell him how i feel insideI can't tell a lie,but i keep holding back'Cos i don't wanna scare u away,yeah it's just meSo frustrated,i wish i'd say it naturallyMy heart is racing 'cus boy i want u constantly Me and u and our chemistryIs so amazing and i'm wanting moreBut i can't help but think that u have someone elseDon't want to pay my mind attention this wayI try to block it out,all this time with uI can't believe i have a doubt i'm so crazyBut u could save me babyPlease let me know if u in love with me Baby i don't know whyI'm telling stories in my head,now i can't sleep at nightAnd baby u don't know whyLeaving me tonight,it just don't feel rightBut i can't wait til'l be seeing u here againI'm tryin' to break my insecurities so i can explainEverything i wanna say that i kept inside Baby i love u i love u i love uI have found the only one only oneThat is meant for meYou're always on my mindI'll go through whateverMe and u will ride into eternityBaby i love you i love you i love youI swear you're the only one only oneNothing's gonna changeLike the stars my love will shine next to your heart What's all around me baby i don't careYour face is all i see when you're not hereAnd i'm so surprised how i get carried awayI could lose a day from thinking u might not feel the sameLet me just say,i gotta turn it off'Cos it don't matter baby its time i trust what i feelAnd i just need your love to follow me'Cos now u know that you're my world my everything,everything Now baby when i sleep at night i close my eyes and smileAnd when I'm kissing u i feel my body light up inside I hope u never ever think about lettin' me goIf i don't have u baby i would rather be on my ownWhat we have is so untouchable unbreakable and we will go on and on Baby i love u i love u i love uI have found the only one only oneThat is meant for meYou're always on my mindI'll go through whateverMe and u will ride into eternityBaby i love u i love u i love uI swear you're the only one only oneNothing's gonna changeI'm always by your side this is foreverLike the stars my love will shine next to your heart We will light a fire if we're in the darkAnd i'll be a fighter if we're apartWe can't tell what's coming but i'm not worried'Cos i believe in us and love Baby i love u i love u i love uI have found the only one only oneThat is meant for meYou're always on my mindI'll go through whateverMe and u will ride into eternityBaby i love u i love u i love uI swear you're the only one only oneNothing's gonna changeI'm always by your side this is foreverLike the stars my love will shine next to me che'nelle~Baby i love you~ いい歌です。今 練習しています。。。w恐れずにお互い困ったら 私があなたを守るんだって。離れ離れになっても 暗闇に覆われても わたしは挫けたりしない二人のこと、愛を信じているから。 メールするのをやめるといって二日目。少し 自分が見えてきました。一個のことをやり遂げてから 次のことを決める悪いクセ。あー これも私が弱い原因だったのね、と。一個できた先のこと まーったく 考えてなくってw大きな目標はあっても 目標を叶えた先にあるちっちゃなことに気づかなかった。だから。気が抜けて 腑抜けになって 自爆する。。の図式。違う違う、って今わかった紫苑。腑抜けになっちゃ ダメなのよね。歩みを遅くしても、早く歩いても、腑抜けにならないように 日々続けていくことが毎日絶対続ける事がコツコツやることが一個の目標に立ち向かっていくっていうこと・・・だと思うんだ。徐々に慣れていってきっと 歩幅を大きくできて。。。って 階段を一歩ずつ登らないとね^^それは 自分の体を鍛えていくことと同じ。1日じゃ 筋肉はつかないもの。2日でもだめ3日目から少しずつ。。。?1ヶ月で しっかりしてくる・・?鍛え方や その速度は 人それぞれ。鍛え方が半端ない人、ゆっくりマイペースだけど 毎日きちっと続ける人それぞれ。毎日続ける事も、忍耐と絶対という気持ちが必要で。だけど トータルしたら 筋肉がついてくる速さは違っても「ついてくる」には変わりないんだ。 焦らなくていい、紫苑。私は私の筋肉をつけていけばいいんだ^^まずは私の一歩で。次は少し速く。その次は めちゃくちゃ 速く。心も 体も。。。ね^^ そして いつしか きっとたくさんの覚悟ができる自分ができてくるんだと思う。たくさん目標を持つ=たくさん覚悟が必要。 「女性は 蓮の花なのよ。」ふと、今日言われた言葉です。 そんなことにやっと 気付き始めた紫苑です。
2012.10.03
コメント(0)
たまには誉めてもらいたくもなるたまには、よくやったねって言ってもらいたくもなる。紫苑は そうされるとまだまだ先に行くぞってなれるのは昔から。そしたら、色々そのためにどういう事したらいいか見えて、見つけてくる自分だった。まともに学校もいけずでも行きたい大学があって入学当時、ビリだった私が頑張って行きたい大学にいくって目標をかなえられたのもただただ、自分なりに勉強して腰痛で動けない朝があっても床を這ってトイレに言った朝も必ず勉強して、絶対行きたい大学にいくって決めて先生に尋ねながら理解出来たときは誉めて貰ったりあまりに質問し過ぎて困らせた事もあったたまには…あなたから、あなたなりの、でいい。頑張ってるんだねって言って欲しいな…甘えなんだろうかな?これさえも。
2012.10.02
コメント(0)
ハロー 2012年にいる私今、私は2018年にいます。 2012年のあなたはね一生懸命すぎて、自分の足元見えてなかったの。楽しいってことを知って笑えることを知って、少しずつだけど自分を作り出したんだけどまだ フリ しているのね。だから それを悟らなきゃダメなんだよ。レッドストーン 思い出してみて?紫苑を育てて来た経験を思いだして?装備を作っていくのは なぜ?lv上げたい って思うのは なぜ?総て総て あなたが楽しみたいからじゃなかった?狩場がなくって 楽しくないなーって思ってたあなたのその片隅に経験値1でもいい、100でもいいと 頑張って狩りできない職なのにそれでも何もないよりいい!って人が いたんだよ。気付いて。1でもいい100でもいい1000でもいいから積み上げて lv上げて みんなを守ろうってそのためにできることをやろうってしてた人を思い出して? だから紫苑それでいいのよ。1でもいいから 経験していこう?100でもいいから 積み上げて行こう?それでいいの、2012年のあなたは。知らないうちに それが貯まってきっときっと あなたが今追いつきたくて追い付けない人に少しずつ追いつけるようになってるよ。睡眠薬をやめることもそうだよね?5年間狂ってた体内時計と心と体のバランスを1ヶ月や2ヶ月じゃ 戻すのは難しいけれどあなたなら できるよ。お薬は毒なんだから。だからやめようね? 2018年の私はそんなの全く頼る暇もないくらい、寝る暇すら惜しいくらい充実してるんだよ。 2013年あなたは8月に社会保険労務士の資格受験に立ち向かうの。そのために 必死で働いて お金貯めて学校に行くんだ!って決めたあなた。結果は。。。 未来の私は知ってる。でもそれは、今からのあなたの必死さ次第だよ?あなたの夢に一歩踏み入れるための大きな扉重たい扉キツイ思いして 学校に入ったんだからあなたなら わかるよね・・・?報われるように 頑張ろう、そのあなたの努力が、想いが、夢が、目標が 無にならないように。 2014年あなたは 夢に一歩近づいてちっちゃな目標を踏みしめながら次の目標を叶えようって 歩いていくの。もちろん 順風満帆じゃない。苦しいことばっかりだよ。でもあなたはそこで倒れたりしない根っこを ちゃんと張ってきてるから絶対耐えれる、大丈夫だよ。 そして2018年2018年の私はねとっても輝いています。自信に満ちています。仕事だけじゃなくて 自分のことも、輝けるように私自身を日々磨いているのよ?だって 綺麗でいたいって2012年のあなたは言ってたでしょう?いくつになっても 綺麗でいたい。そう言ってた。だから2018年の私はそうしてるだけなんだよ。オシャレも、体も、心も、ピカピカ。2018年っていったら あなたは。。。うん。。。wいい年だよね(笑)でもね綺麗にしていこう?素敵な洋服をきて 季節を感じて。綺麗にしてたら 自信持って 街の中歩けるでしょう?背筋伸ばして さっそうとあるいて。そうしたらねいつの間にかきっと たくさんの人が あなたに集まってくるよ。いつまでも、20歳の気持ち、忘れなければいい。といっても 私の20歳は 学生でありながら忙しかったからね~・・・(笑)20代前半遊ぶ時間もお洒落する時間も あんまりなくって仕事ばかりだった私。でも 変えていこう?少しずつ 今まで挑戦したことないことをやっていこうよ? ねえ 紫苑。2018年。あなたは こうなってるんだから 今を 駆け抜けて。1ずつでいいから積み上げて、たくさんのことを。そして全部を楽しいっていう 彼に近づいていこう。たくさんの覚悟や涙もあったよ。決断も したよ。でも 普通に生きてたら 見えてなかったものをあなたは今 見ようとしてる。道をそれちゃダメ。それでも 違う方向に行きそうになったら大きな視野で 360度 見えるようになろうね。 心が優しいってよく言われるあなた。その優しさが 弱さになるときもある。だから。 自分に勝てるようになってね。自分の根本にある心を 鬼になっても変えなきゃいけない時も絶対にあるのよ。優しさや 思いやりももちろん大事。でもそれはねあなたが そっとプライベートの時間に見せればいい。じゃないと 本当に生まれたときからあるあなたの心が死んじゃうから。そうなったらダメだから。いざっていうときに迷う時間なんてないときにササっと決めてササっと動けるようにならないと ダメだから。優しさや思いやりっていうのはそこには必要ないの。決断と覚悟と結果だけ 必要なんだから。 未来に描く私の形そこから今の自分を見て今日の日記を書いてみました(´∀`*) 紫苑を育てる過程でも先々はこうなりたいから この装備にするこうする あーしよう、だから 狩り頑張ってロトなんて買わずコツコツお金貯めてやろう~ってやってたなーって。結果、今の小雨だけど紫苑がいてGVじゃ よく死んでしまうけどとりあえずは とりあえずの雨アチャになれたから・・・今のRSだと 勉強だなんだって時間なさすぎで もうこれ以上はいいなーってなってるけどね・・・wそれと一緒だと思うと 気持ちが楽になってこんな日記を書くことができました^^ シンプルにいこうって前言ってた自分はどこへやら。。。w困ったものですねwでも気付いたからいいのです。そして こうやって書けた。未来の私からの 手紙にはきっときっと もっと いろんなことが将来 書き加えられていくでしょう。 そして この1ヶ月10月いっぱいは 彼にはメールしないと夕べ言いました。ほら、やっぱり来た って言われたけれど返した返事は「そう言われるの覚悟で 私がきめたこと 伝えたかった」です。1ヶ月自分を誰にも頼らず 見ていこうと思います。1ヶ月後どうなってるか わくわくしています。クロール50m 泳げるようになってたらいいな。。。w煙草やめよう、薬も先生と相談しながら、必ず受験前までにはやめよう、体力作りを一生懸命しようって なんだか楽しい。。。w 仕事もね いやなことばっかりなんです。本当にイヤなこと多いです。98%くらい。 でもね自分のためだからって 笑っていれるんです。 彼が出した次へのステップアップ。それが今なんだな。。。って。 この前強くなったねって言われて2,3日前には まだ弱いって言われて。 違う、これはきっと 次へのステップアップへの誘導かな?と前向きな紫苑です。 だから1ヶ月後おっし、やったぞ!って言いたいから敢えて私からメールやめるって言いました。 (ちょっぴりやっぱり寂しい(*´▽`*)) でも やることいっぱいだから。 頑張ります
2012.10.02
コメント(0)
全51件 (51件中 1-50件目)
![]()
