全52件 (52件中 1-50件目)
なにか結婚ってどうしてするか?結婚したのになぜ離婚になるか結婚してる方はわかるでしょう夢みて二人で日々お互い思いあってそれは理想主人を嫌いじゃないけれど主人と一生共にはいれないだから彼を愛しつでけたい私も彼を守りたい
2012.11.30
コメント(0)
気が許せる知人は異性同性含めて数は少ないけれど私にとっては十分すぎなほどいる。私がこれからどうするのかを知ってる知人も数名いるが決まって返ってくる言葉は「やめときなよお」だ。同居してて、旦那は長男。家のローンもない。黙ってても行く行くはあなたの物になるのよっ!と。そんな意見が大多数(というかほぼ98%)。気が許せる知人ではあるけれど私はそんな意見はもううんざり。うんうん、と頷きながら、ココロの中では申し訳なく思いつつ私はそんなものいらないの、って叫んでる。もっと違う事を求めているって。一度、私は社労士になって独立して…っいう夢を語ったけれど「成功するかどうかもわからないのに離婚してまで危険だよ」といわれ。それ以来、この種の人達には、私がやりたいこと話しても通じないと確信できたのでこの類の話はしていない。嫌いじゃないけれど守りの姿勢すぎるんだ。家なんていらないし、財産なんていらないし。むしろ、固定資産税、相続税、色々かかってきて面倒。家なんて仮の宿。私が消えてしまったら、私にとってはそこで終わるもの。執着する程のものじゃない。執着したいのは私自身の生き方だ。成功したいけれどどうして成功したいのか?欲のためか、世のためか。世のためといったらものすごく大業なことに思えるけれど国家資格って、世の中のために、日本のために活かせるから「国家」資格なんだもの。保身。守り。責め。楽。私は責めの姿勢を保ちつつ生きたいけれど思い浮かんだ言葉は「平穏に付随する」言葉のほうが多かった。これって、結局、その人なりのレベルで平凡に生きてれば責めの姿勢を保つ時間の方が、平穏に生きてくことの時間より少ないって事に比例してるのかしら?それで。どっかの掲示板で紫苑の風の不倫相手って誰?って書いてあったけど。ごめん、それがわかったとこで何か君らに得うまれんの?なにか助けてくれるの?援助してくれるんですか?そういう事できる勇気もリアルな時間も、夢を持つことも晒した奴、できるんならここにでてこい。コメントしてくれれば対応してやるよ。その代わりメルアド、Skype、あらゆる個人的通信手段添えてからな?ネット上じゃネット上で対応してやる。知りたいなら教えてやる。どうしてそうなったのかも延々と語ってやるよ。離婚するのは誰のためでもねーんだよ。自分のためだ。その恋が実ろうがダメになろうが怖いものは自分が死ぬことだけだ。堂々といってきてくださいね。
2012.11.30
コメント(2)
眠れなかったな。自虐思考?いいえ、ただ眠るのが惜しくて。今日はお休み。歯医者さんいかなきゃ。昔の気持ちを想い出した。学生のころ。ちょっぴりあまくてだけど切ない思い出を作ってお別れしてそのとき見た海の上での星空。デッキに上がって夜空を見上げた時の事。銀色の天の川が空いっぱいにあって。真夏だったのに寒くって。誰もデッキにいなかったから泣きじゃくったな…(笑)その空見たら一気に気持ちが溢れてきたんだ。もうこんな想いはしたくないそう思っていたのに。誰かが近くにいるひとがあんな想いしてるってあんな想いさせたのかもって思うと。眠れるわけなかったの。ごめんなさい…
2012.11.30
コメント(0)
私は身勝手だと思った。我儘すぎると思った。 ごめんなさい、自分のことばかりで、って心から思えた。伝えたい伝えたい。今すぐに。でも、今はダメなんだ。 昔。 共に遊び、共に笑った人から言われた。悩みを打ち明けて、笑いでいっぱいな会話をして。 大事な大事な一言に 私の心はざわついた。 昨日書いたブログは私の本心。。。。だけど、相手の心は、まだ見れてない。 出会って、好きになって。そばにいれた時間は本当に少ない。 心から伝えたいことを言えなくってどうして言わせてくれないんだろ?って。どうして時間とれないんだろ?って。ずっと思ってた。どうして私を不安にさせることばかり言うのって思ってた。 でも。 想像でもいい彼の気持ちを深く見てみたら。どんな気持ちでそういったんだろ・・・?って。そして、自分の不甲斐なさにズキズキと心が痛い。 8月まで 連絡取らない、といったのはそういうことだったの・・・? 私の欲ばかりで彼の気持ちは 考えず。 自分のことばかりで。精一杯で。 周りが見えなくって自分すらも見えなくなってた。 ごめんなさい、私なんて身勝手なんだろう。 やっと少し光が見えた気がした。 それが理解していく、信じていくということ。 まずはせめて合格しようよ、紫苑。 それが私ができる、精一杯の ごめんなさい、だから・・・・・
2012.11.29
コメント(0)
ただただそばにいきたいのですあなたのぬくもりやこえがいつもきけるそばにいたらわたしはもっとあなたにあたえることができるなにかをたくさんみつけれそうなんですあさはかなのぞみをつたえてしまったけれどそれはとおくにはなれていてかおもみれず、ぬくもりもかんじられずにいるからついいってしまったあさはかなのぞみだったんですわたしをみてるよ、といってくれたけれどなにを、どこをみてくれているのかわからなくていそがしいといわれては、はなすこともままならずそれでどんなわたしをみてくれているの?ってほんねのかいわをするじかんもなかった。わたしにはなしてくれることは わたしをふあんばかりにさせることばかりでわたしはどんどん、じしんがなくなっていったいまごろべつのじょせいとわらってますか?たのしいじかん、すごしてますか…?そうおもうとくるしさだけがこみあげますそばにいれたらかわってきたわたしをみせれるのにでんわではなすだけでわかることもあるからそんなじかんがほしかっただけでも、あなたからでてくることばはいつも「あなたはきこんしゃ」だったねそれをいわたらなにもいえなくなる つたえれなくなってたのわたしがきめてかくごしてさいしょはいってくれてた、あなたをさらってでも、のことばがかならずさいごには「でもあなたはきこんしゃ」にかわっていったわたしはそんなことかくごしてあなたをすきになったそれでもかならずでんわのたびにいわれるようになったのがかなしかったかくごしたのもきめたのもしってるくせに、ひきょうだっておもったもう、いわれないようにするからけしてあなたのためじゃなく。もしもしも社労士になってそのときはわたしは一人でいて強くなってたらあなたはどういうだろう?とおくはなれているのがくやしくて北の大地をなにかにつけていたりきいたりするたびにあなたのぬくもりがおもいでがあなたとあるきたいおもいがつのっていくのです
2012.11.28
コメント(0)
いつものように朝起床。今日は寒くなると聞いていたけれど 寒い。。。で起き上がったら。 くらり。 吐き気して、頭くらくらになって貧血起こしーの熱はかったら熱出てる~の。 ただ7度5分くらいだったし、上がる気配もなかったので仕事にいき。 心臓がなんだかバクバクして( ̄◇ ̄;)運転してたら手足震えるしどうしたんだ紫苑~~~・・・(´;ω;`) まあ 寝不足も続いていたし、喉も多少痛いんでドリンク剤飲んで栄養補給。 それでも!!! 私はやらなきゃいけないんだな。ぶっ倒れても、熱出ても。 頑張ろうと思う。
2012.11.27
コメント(0)
今日の勉強!ヽ(・∀・)ノ労働安全衛生法 択一式過去問20題・練習問題10題 ・・・であっというまに4,5時間過ぎました。。。。。( ̄◇ ̄;)お休みだったからがんばろう!と午後から開始。気づけば夕食支度の時間。1問3分として 求められるスピードは30題くらいなら90分の計算なのに(;´∀`)テキスト見ながら手探り状態・・・簡単なところもあれど こうかも?こうだったかな?というのがまだ多く、うろ覚えうろ覚え( ̄◇ ̄;)確固とした解答に導くことができずまだインプットの時点だから仕方ないかあ こんなもんだろう。 暮らしていくなかで 私が新婚当初からやりたいなあって思ってた事があります。 食器やキッチンツール、自分が好きなもの、気に入った物、使いたいなあ。。って。 使う、というか そういうものを集めていく楽しみ、を 味わいたかったなーって。新婚当初は実は同居でした。今と同じ状態。でも、ダンナのほうの親戚がアパート経営してて、新築建てるっていうものだからそこに入居予定にしてたので、まだ耐えれました。4,5ヶ月の間だったでしょうか。 そしてそのアパートに入居、1年もそこに居れず、私が欝になり、ダンナ実家に戻った次第。 実質2人で過ごした時間って一年もなかったなあ。 有田焼とか私意外と好きなんです。上品な色合いや、デザインのよさが気に入っていて。でもそれだけじゃなくって、もっと可愛い感じの食器も使いたいときだってあるんですよー。。。wでも、同居してるとそうもいかないんですよね。100円ショップのお皿とかカップ、すごく可愛いって思うのあるけどこんな食器でこんな料理飾ったら 楽しそう。。。って思うけどできないんだなー。。。(;´∀`)やっぱり、「ダンナの両親優先」になっちゃって。だってもろにイヤな顔されるんですよ、そんなの買っていったら。100円ショップのだなんて・・・みたいな。キッチンツールにしても同じ事で。 なんだかな 義母はいつも、「○○(ダンナの名前)は、○○は」ってダンナを優先させる。もう40過ぎたダンナにそんな構わなくったっていいだろ、って思う。うんざりする。 子はいつまでも子だっていうけど甘やかし過ぎだよ。(##゚Д゚)イライラするんだな。そんな義母に何も言わないダンナも。 ε=(・д・`*)ハァ… 今日は本当は病院いきたかったけれど(肩の痛みが死にそうです・・・・) 2台の車のうち、1台は両親のもの、1台は私たちが使ってるんだけど義父、でかける、ダンナ休みで仕事の用事ででかけて2時か3時には戻るといっときながらメールしてきて「パチンコいってくる!」 ・・・・・ 動けんやん・・・・ 痛いの知ってるんやし、私今日が休みってのも知ってるのに どうしてねん・・・・ そんなことは何回も繰り返しあったから何も言い返す気力も起きず。 こんな私なっさけないったら ありゃしなくなって。返信もせず。 ダンナ帰ってきたの6時。ウチは夕飯早くって、義母がもう食べておこう、といって夕食。もうこれもいや。なんで義理の親とご飯なんだ。仕事のときならまだしも。休みの日くらい一緒に食べたいってずっと言ってきたのに。まったくそうしよう、っていう行動がなく。もう、私も諦め。 おかげで(##゚Д゚)イライラが勉強する時間につながったからいいけど( ´∀`) ほんっと。 もうここに残るつもりは毛頭ないです。 なんか愚痴のブログなっちゃったな。 (=´ω`)ノおやすみなさい。
2012.11.26
コメント(0)

今日の勉強!(^o^)ノ イエー!労働安全衛生法衛生管理者~安全衛生推進者~衛生推進者~安全衛生委員会~統括安全衛生責任者~元方安全衛生管理者~安全衛生責任者 細かい事項はあとにしてともかく幹を作る!暗記もあとから!ともかく項目に慣れる事優先ですね♪雨模様で ムチウチ症が暴れていて、首肩腕背中が痛く、頭痛と吐き気が(;´д`)それでもやらなきゃ 合格できないってやる気が出てきました! でもでも。街はクリスマス・・・ 木枯らし吹く 私の心・・・(;´д`)プレゼント選ぶワクワク感とか今年もまた(笑)、まーったくありませんね(´;ω;`)記念日や行事の日 私は楽しみたいなーって思ってるんだけど まあ ひとりで・・・笑 そんなわけで GAGA様の ChristmasTree です。 なんか キュートです(*´`)歌詞も キュートです(*´`) いい加減、もう背中限界 (=´ω`)ノおやすみなさい☆(ヾ(´・ω・`)マタネ
2012.11.25
コメント(0)

寒い今夜、ヒーターを炊く。音はないんだー。だってイヤホンからレディー・ガガ。家にいるときは全ての音が雑音になっちゃうから好きな歌を聞いてたいの。体感温度は少し上がって でも冷たい手。でも生きてる手。呼吸もしてる、瞬きもしてる、大丈夫だ、わたしは生きてる。でも、生きてるだけじゃなくって。 「わたし」だって「実感」できるなあって 気付いたときがあった。やっぱ 夢に向かって 勉強してる自分だな。学校が楽しい。どんなに重たいテキストをもっていこうが事故の影響で首と肩が痛くって吐き気しようが片道1時間かけて通学しようが、よっし!って思って教室に入れる。先生に挨拶すると、またドキドキして絶対絶対絶対!!って思いが大きくなる。学校終わって 寄り道もせず、バスに乗って家路を急ぐ。もう真っ暗な道は 3時間集中させた脳が求めるまま眠りに入っていく。帰宅して、ご飯を食べて。息抜きして、今日は家でこれだけはやろう!と学校が終わったあとに思いついたスケールを思い描きながら自学する。誰にも指導なんてしてもらってない、自分でこうしたらいいんじゃないかって頭を絞りながら。思いつくままに。講義を思い出しながら。 労働安全衛生法 なんですが。 ここ、ちょっと極めてみます!(´∀`*)ウフフウェイトは低いけれど低いからこそ絶対極めて 得点にしてやる!嫌いと思ったら嫌い、で終わるか 苦手で終わるか。ここで踏ん張れるかどうかの瀬戸際ならば理解しようと方向転換するか。 選択式で「労基」3つ「安衛」2つ択一式で「労基」7問「安衛」3問 が出題され、社労士試験全体でみたら、選択式40個中の2個、択一式70問中の3問。決して「安衛」からの問題数は多くないけれど足切り対策には絶対になる。足切りっていうのは総得点の基準にプラスして各科目の基準点も置かれるってこと。その年その年の平均点でこの足切りに届かなければどれだけ一個の科目で点数とっててもダメ。8科目、全部をまんべんなく得点を取らないとダメ。(○○法 ○点以上 ○○法 ○点以上、総得点○○点以上、各科目○点以上っていう感じ) いやー先生が まだ焦らなくっていいから、まず、まんべんなく条文に触れて一つ一つ整理しつつわからないことをダメだと思わないでわからなくて当然なんだから解答見てもテキスト見てもOKだからとりあえず条文に触れてください とおっしゃってくださって。 だったら、1日2日くらい、問題といたり、予習したりするのやめて整理しなきゃ到底理解できないところを自分なりに整理しよーって割り切れた。 安衛ってなんでわかりにくいか、っていったら やっぱ労基とちがってごちゃごちゃしてるし、どっちかっていうと「現場」にいれば実感できる法律が多いよね。労基だと働いてたら実感出来ることが多い。デスクワークやパートにしたって。ごちゃごちゃ具合がまた・・・ やらしい・・・・(/ω\*) 選任規模とか・・・ 問題の出し方もまた・・・w50人以上の労働者とか100人以上の~ とか1000人以上の~ とか 管理者、責任者、選任基準がそれぞれで業種によっても変わるしほんっと理解しとかないとダメダメだよねェ・・;理解してから暗記に入らないと択一とか解けないと思う。過去問もやったけど「・・・これどっちだったっけ」ってなるんだよね・・・w 少しずつだけど社労士試験のことが わかってきた気がする。キツイとかは当たり前。択一式70問ってサラっと書いたけど、1問に5個くらいの選択文があって漢字ばかりの法律用語ばかりの、なが~い文章が多い。それが70問なわけで。それが午後から始まって3時間30分ある。(午前中80分は選択式)1問につき3分ほどしか時間が取れない。どんなに長い文章だろうが3分しかない。いや、3分もかけてたらダメだってこと。読解力、集中力、慣れ、気力体力 全て必要な試験。 どえらい資格取得目指したな。。。なんて今頃思う私も私w平凡に宅建とかその辺いけばよかったんだろうけど宅建勉強はしたけど 飽きちゃったんだ。。。wつまらなかったのよね。夢が描けなかった。友達なんかは女性らしく「ネイルの勉強したい」 とか言うんだけど・・・笑 私はだめだ今は他の資格は Out Of 眼中ヽ( ̄▽ ̄)ノ 幸い、社労士資格取得は飽きるどころか 私の人生かけてるな。資格取得したら、やってみたいことたくさんある。ビジネスプランにしてもそうだしこういう仕事にも活用できるんじゃないか?って思うこともあるし社労士から派生する資格もたくさんあるから。というか、もう意地でもあるねw2年目だし・・・ね・・・w1年目の知識も少しはあるけど 学校にいったらまた全然違う。格上だ。格上の知識と、刺激を 私は受けてる気がする( ゚ー゚)( 。_。) 埋まらない心埋めるために意地になってるのかな・・・?って思ったりもする。でもそれでもいい、モチベーションにもなるんだもの。夢はしっかりある。どうしようもない この空虚さ。家にいる事の辛さ。それも、もうすぐ終わらせる。そして私が手に入れたかった物を手に入れられるようにたくさんの種をまいていくんだ。奪うんじゃない。私は与えるために社労士になりたいの。奪ったり、再起不能な程に傷つけたりしたくない。無責任に放り出したりしたくない。突き放す時は突き放して、でもまた引き寄せてあげて。それでもあなたを見てるよ、って言えるような人になりたい。私はあなたの味方なんですよ、って自信もって言いたい。不安にならないで、って。 任せてください、って。胸はって。色んな事情がある。人それぞれに事情がある。そういう話もきちんと聞き入れてあげれるような。事情を加味もせず、一方的に私には無理です、なんて言いたくない。ちゃんと向き合って対話して。そんな時間を惜しまず。大切なクライアント、大切な人と「忙しいから」で片付ける人にはなりたくない。加味しつつ、いい方向にもって行けるようになりたい。同情じゃなくってそこからできることをアドバイスできるような。傲慢なほどに、頼られる人になってみたいんだ。責任取れるほどに、大きくなってみたいんだ。力量なんて無限大。一生使われるままの人生は私は歩かない。顎で使われて 嫌だ!って思うあの日々はもう嫌だよ。 自分というキャラクターの能力は決まってると思う?違うよね、それは自分が育てていけばいいんだ。決まった数字が与えられて、それだけしか能力を振ることができないゲームの世界じゃない。生きてくことのGameOverは死がやってくるときだけ。他に怖いものってある?死は、私の思考も心も涙も全部奪う。それ以上に怖いモノってないよね。何もできなくなるんだから。 いつ手にはいるかわからないからたくさんの種をまいて育てていって。育つのを待つ日々もあるだろうし。それが今なのかもしれない。街でみかける親子連れ。幸せそうな家族。心からの笑顔。手をつないで歩く二人。羨ましくもあるけれど、そうじゃない、羨ましいって思うより私はあれを手に入れるために、今があるのだからいいの って思えるようになった。 んまあ そんな紫苑の一日。 明日もいい日にしよう。 (=´ω`)ノおやすみ
2012.11.24
コメント(0)
本気で思えば夢は叶うと言う。「本気」それは、無意識に働く物なのか、意識の中で働く物なのか?紫苑は、意識し過ぎると、考える、事が働いていつも暴走してしまう。無意識の内に考えてしまってる。こうやって客観的に見たら、分析出来てるはずなのに。考えることは大事だけど、考え過ぎなのはダメで直感やインスピレーションが考えを追い越してくれたらって後から後悔して落ち込む。生まれたての赤ちゃんの時は欲求するままに、お腹が空けば泣き、興味が湧けば手を伸ばし、楽しかったり、面白かったりしたら笑えていたはず。私だってそうしていたはず。それがいつしか成長するにつれて色んな世界を知り、色んな物事が目に入りそんな中でたくさんの感情、たくさんの想い、たくさんの経験をして、ココロが育っていくのだろうけど紫苑は何か足りず、気付かないまま大人になってしまって今に至るのかな?って思う。だったら。遅くはない。これからでもたくさんいろんなこと、見て感じていけばいいんだ。頭が堅いから、考えることが、感じたままに表現し行動することに勝っていると思うんだ。紫苑は子供がよくやってるようななぞなぞが苦手。数学も苦手。数独なんてもってのほか(笑)頭かったいんだ…(笑)柔らか脳を作っていこう♪それを独りきりでやるんじゃなく友達や仲間と思うままに、動いたらどうかな?気楽に、柔らか脳で。夢を本気で追いかけて。何でも隠さず、素直に表現していきたいよ。そしたら、私自身のココロがもっと自由になって、眠れないとか気分の上がり下がりとかなくなるんじゃないかしら?安定剤もやめた。睡眠薬もやめた。漢方だけは飲んでいるけど、こうしたほうが生理痛が和らぐし毎日、快適にすごせる、と判断してのこと。(女性にしかわからないよね(^-^; )眠れない夜もあるけれど。一週間ずっとじゃない。眠れない夜の次の夜は心地よい睡魔が襲う。眠れた日、寝れなかった日、何時間寝れたか、1日の生活リズム、時間リズム、ノートにこっそり書いてる(笑)今度から勉強時間も、グラフで現そうと想ってる。まだまだ不規則で(笑)このブログとまた違った私だけの日記。おもむくままに。紫苑
2012.11.23
コメント(0)
愛も情も消え失せた時、家族っていうものが全て灰色になって ただただ、終わるんだなあ・・・ってしか思わなくなった。 楽しい時間は 仕事に行ってる時間。友達とわずかに交わすメール。電話。 家にかえれば 偽物の家がある。 心は殺したくないけれどその一部にある愛と情は殺した気がする。 忘れたくないものは自分の夢と笑顔。 そして自分が見て感じる全てに気づく感覚だけ。 こんなわたしおかしいのかな?
2012.11.22
コメント(0)
だんだんと茶色になっていく教科書。折れ曲がり、付箋紙が増えて。だんだんと 汚れていく問題集。練習問題、過去問、4冊ほどある問題集はどれもが指の跡が残るようになってきた。消しゴムのカスが綴じ代のほうに、ごみ箱にふうう~~って捨ててるつもりでも溜まっていく。わからない所に付けた付箋紙も増えてきて。だんだんと 書き足されていく、講義ノート。気付いたこと、問題に出てた事項、書き足されて。DVDで復習して、また聞き逃した所を書き足して。大学受験の時の教科書を思い出した。英和辞書は、汗とアンダーラインで膨れて、ゴムで縛って。真っ黒になってた。英英辞書もたくさんラインを引いて、例文を書き出したノートが数十冊になっていた。箱はボロボロになった。単語帳も、繰り返した回数がわかるよう、正の字をつけて。国語辞典も、古語辞典も、広辞苑も。世界史の参考書も、用語辞典も、付箋紙と何重にも引かれたラインとメモでたくさんになってた。授業ノートをみたらたくさん下手くそだけどササっと書いた年表や、絵が書いてある。あーわたし、やってきたじゃない。なんで、難しい難しい、って思い込んじゃってたんだろ?合格なんて出来ないラインにいたわたしが最後に笑った跡はピカピカの参考書や教科書や辞典じゃなく真っ黒に塗りつぶされたような、黒く磨かれたようなやれること、挑戦したこと、やってきたことを全て残したやり遂げた跡が残った。 もちろん大学に入ってからもそれらの資料はとても役に立った。 できたことが 年とったからってできないはずもない。 ペースは違うだろうけどできるんだ。 ならばやろう。 モチベーションが下がる時もあるけれど やるしかないんだ^^ 目指せ!一発合格! そして私はまた、夢に向かって歩いていくんだ^^
2012.11.21
コメント(0)
2008年2月24日に開設し、ゲームのこと、リアルのこといろいろ書き綴ってきたこのブログ。自分中心のブログ。もうすぐ5年目、となるところで11万HITいただいて。。。 ありがとうございます! 今後も、自分の心の中、夢、思ったこと、なんでも書いていくごった煮ブログになりますがよろしくお願いいたします^^ 眠くなってきました・・・・思い浮かべるのは わたしにとって大切だと思っている人です。 また彼と笑い合いたいその反面、来年8月合格するまで一切の連絡をたち今度連絡したら着信拒否まですると彼に言われた私。 追いかけるのやめようって思った。8月までは もうこのことは忘れて合格が確実になれば連絡してもいいのかな・・・?って。 私が嫌いなら 言ってくれたほうがまだいいと思う。 お家もそろそろ 決めれそうな感じ。あとは不動産屋さんとの 色んな相談ごとです。 おやすみなさい。
2012.11.20
コメント(0)

今日は一日お休み。母と、祖母が残した田んぼに作っている菜園にいってきました♪生前、祖母が元気な頃は、お米を作っていましたが年を重ね、耕作しなくなり、荒れていた田んぼ。祖母も亡くなりなんとか活用できないか、と両親の兄弟でも話し合い、菜園に・・・♪今では身内のみならず、近所の方から貸して欲しいと言われ、たくさんの野菜が育つ菜園となっています♪ ものっすごく綺麗な空!お天気良すぎましたヾ(@⌒ー⌒@)ノそしてここは、福岡市の外れでもあり、空気も水も澄んでいてとても綺麗です。聞こえてくる音といえば小鳥の鳴く声や川の音、時折通る車の音くらいです。お隣の家まで歩いて5分、とか普通です笑この写真の右手には大きな川が流れ。 (この写真は以前もご紹介しました♪)左手には小川があります^^その小川で野菜についた土を落として持ち帰り♪です♪ここに来ると、なぜか心が落ち着きます。母と一緒にいる時間、っていうのもあるだろうけれどこの自然が大好きなんです(*´ω`*)ここで8歳か9歳くらいまで育った私ですから・・・w 石に座ってポカポカしながら作ってきたおにぎりやおはぎを食べて。 今日の収穫。 里芋♪洗ったあとなので少し乾かすために広げてます♪じゃないと里芋って傷みやすい・・・2株~3株くらい掘ったと思う。たくさん実っていました♪ちっちゃい芋はよく洗ってお塩を少し多めに入れて(皮はむきません。)湯掻いてそのまま皮をつまむようにしてお口の中に入れればつるん!っと皮が取れて、ほっくほくでとろ!っとした塩味の里芋が味わえるので私はちっちゃい里芋のほうが好きなんですけどねー・・・w あとは母が掘っておいててくれたサツマイモや、人参、ゴボウ、つくね芋♪お漬物用の大根葉♪サツマイモは大きくなりすぎて・・・割れちゃってます(゜´Д`゜) もちろん!無農薬です♪肥料は多少はあげますが、過剰ではありません。葉キャベツや赤ジャガイモピース、玉ねぎ、アスパラ。これからまた収穫が楽しみな命がここにはたくさんあります♪ でも、さすがに山の中。15時過ぎると、寒くて寒くて。。。w帰ろうっていうことで15時過ぎには帰り支度♪ そんな一日でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ その後、母を送る途中、ペットショップで犬を見たんだけど・・・ ペキニーズと、ダックスのミックスの赤ちゃんが とってもかわいくって><。。。 抱っこもさせてもらったんです・・・(*´д`*) 写真ダメって書いてあったんで、店員さんに聞けもせず・・・(;o;) ペキニーズ独特のふんわり感にダックスの耳の長さ。足がダックスと違ってずんぐりで短いのは一緒です。胴はそこまで長くなく、ペキニーズが出てますねー。色は茶色でふわふわな毛。まんまるした感じ。 16年飼ったミニチュアダックスのジャッキーが天国にいってもう2年。 もう飼うまい、といっていた両親ですがやっぱり寂しそうだから・・・ よく母が想い出話をするんです。 「ジャッキーはこうだったよね、あーだったよね」って。 ペットショップを回りながらも そんな話を^^ 私も思い出しながら・・・♪ 買ってあげたい、私もこの子と関わっていきたいな、ってほんとに思ったんだけども 今は資金がない・・・・(´;ω;`) クリスマスプレゼントに 両親にあげたいな・・・なんて思って・・・(しかも母を送り届けたあとに思いついて。。。) 明日またそのお店にいってみようかな♪ 生命にたくさん触れた今日。 母を送り届けたあと信号待ちしてたら 家族が目に入りました。もうとっぷり日はくれてたけれど。 お父さん、お母さん、2歳くらいの子供。 子供は歩いててお父さんの手を必死に握って。 お父さんはおいでおいでって言ってるふうで 子供の背の高さに手を伸ばし。 そんな二人を見守るようにそばを歩くお母さん。 あー 私はあんな家族を作りたかったんだ。 改めてそう思いました。 お父さんはふとその子を抱き上げてたかいたかいをして。 信号が青になったので、私は車を発進させて。 家族を本当に心から欲しいな、と。生命をあんなふうに慈しみたいな、って 思った今日です。
2012.11.20
コメント(0)
明日がお休みと思って 勉強してたら ふと時計を見上げると3時。 (;´д`)だめだな。時間管理しないと。。。 ダンナ帰ってきて ダンナが寝付くまで落ち着かないから勉強できないでいる。しっかし。 熱中してて気づかなったよ;; で 熱から覚めたら 肩が痛む。寒さでもやられてると思う。 ハーブティーを入れて 今日はマッサージはお休み。 ラベンダーオイルをアロマポットに入れるだけにしようかな。 そして思う事は これからの自分のこと・・・しんとした冬の夜。 イヤホンから聞こえるのは私の大好きな音楽。 別居、離婚に踏み込もうとしてる。 社労士の試験にも合格したい。 そのためには、仕事をたくさんして、お金を貯めて。 貯めなきゃ、ダメなんだよ。私の全てが始まらないから。。。 ちょっと休みなよ、って言われても 休んじゃダメなんだ。 休めないんだ。 心は走り続けなきゃ。 羨ましい、って思うよ。 帰れる所がある人が。頼れる人がいる人が。 でも、ないから。 私にはないから。私がやっていくしかない。こればかりはどうしようも、動かせない現実なんだ。。。 そう思うとね なぜか 涙が溢れるんだ。 勉強だってかかせなくって。 「血の滲む」 とは このことになるんだろうな・・・ 前の私には親がいたもの。だから、進めてた。いつか親孝行たくさんするんだ!って。大好きだった父が 頑張ってくれて。私にもそれが伝わってきたから、頑張ろうって。言葉はなくっても伝わって来てた。だからいままで歩いてこれた。 でも今の両親には頼れないもの。頼っちゃだめ。もう、父は大嫌いだ。大嫌いだ。あんな姿見たくないんだ。それでも援助してる私のこの気持ち、わかるかな・・・?私を産んでくれて、育ててくれた親を見捨てるわけにはいかないもの。どんな親でも親だもの。。。 だから、大事にしたい。 社労士になったら、もっともっとできることをしたい。 でも、今できることもたくさんあるからそして親には時間がないから 今できることもたくさんしてあげたいの。母には特に 感謝したいの。なぜだか父には こんな気持ちが生まれない。。。人として 落ちぶれた姿って あのことだ。見たくない。見たくない。だから見ないことにしたんだ。母だけを大事にしたい。今すぐにでも父と母、離婚してしまえばいい。そしたら母は 今よりずっと幸せになれる。絶対なれるのに。 それでも手に入れたいもの。 それでも手に入れたい、私の人生、思う人生。 血の滲むような日々を乗り越えたら、 ゆめが丘が見えてくるのかなあ・・・? 見えては 霞んで。 見えては遠くなって。 見えては砂嵐にさらわれて。 ブログにしか 置けない私の本心。弱音。 でも 置いていくから、明日も頑張ろうって。 明日も幸せになるための種をたくさんまこう、って。 弱音はここに置かせてね・・・・ そして明日笑顔になるから。
2012.11.19
コメント(0)
私が好きな、有名人といいますか、偉人といいますかその中に、松下幸之助さんがいます。 前もちょっと書いたと思うんだけど非常に尊敬しています。 フェイスブックに 名言集、というものがあって そこで紹介されていた名言を。 「失敗の原因を素直に認識し これは非常にいい体験だった。尊い教訓になったというところまで心を開く人は後日進歩し成長する人だと思います。」 自分と照らし合わせてみた。 私自身失敗ばかりしてきた。受け入れられるところは受け入れてきたけれどほんの一部だな、って認識した。 なんていうか・・・だから失敗の繰り返しをして、きつい思いをするのは自分なのかと。 悪く言えばお人好し、よく言えば、優しい。人を信じることは素晴らしいけれど、信じきるまでの道のりがあるんだな・・・って。 全てをありのままに受け止めるってこういうことなのか、と なんだかわかりかけてる。 受け止めるだけじゃだめで、そこから昇華させないとダメなんだよね。そのためには まず心を開ききらないと。 わがままになる、とかひとり勝手になる、とかじゃなくって。人を傷つけてまで、自分の言い分を通すとかじゃなくって。 心を開く、っていうのはそういうことじゃなくって・・・・・ んー!!!!!!!! やっぱり つかめそうでつかめない、「素直」っていう言葉・・・・「心を開く」っていう言葉・・・・ なんだろう・・・? 雲を掴むような感じ・・・ 今、心が いい意味で もやもや。 「素直」って・・・?と。「心を開く」って・・・?と。 常日頃、思ってたから・・・ 思ってるだけだった・・・?って。 分からないほうがいいことなのかも?っていう 怖さみたいな気持ちもあるけれど・・・・・ 私にはそんなことできるんだろうか・・・・ 理解出来る日が来るんだろうか・・・・ っていう不安も・・・ 考えたって始まらないでしょ? って言われたことある。 うん 気付いただけでいいや。。。w 心のアンテナをたくさん作って 答えは求めずに、目を見開いていこう、と思う。 そしたらいつか わかるんじゃないか。 そういう希望をもって、楽しく歩いていきたいな。
2012.11.19
コメント(0)

一番をとった!!! 相川七瀬「彼女と私の事情」 27人中・・・・(笑)でもうれしかったZE!☆歌ってる最中左上に UP ~位とかDown ~位 って出るんだけど!200人一気抜き!とかでてなんか燃えた!W(ちなみ彼女と私の事情の時は一気に15人抜きからどんどんUPしました・・・w) ニックネームにツッコミは無用でお願いします(^人^)たまたまサイダーを思い出してさいだーにしました(^_^;) 新しいジョイサウンドの機種で全国ONLINE採点ってあってその場で会員登録すればすぐにできるようになります! GB 「酔わせてモヒート」1393人中101いいいいいいい!一気に200人抜き!がきたのはコレだったwいいねいいねいいね!これ100人以内に食い込みたいね!! 1時間ヒトカラでなーんか汗いっぱいかいたよおおおwいい気分転換でした♪ ジョイサウンドのこれは好きだけどGAGA様歌いにくいんだあああああ。。。なんかカラオケカラオケしてていやなんだあああ・・・(;_;)ライブダムのほうが 絶対イイ・・・(;_;) とりあえずまたノチ
2012.11.19
コメント(0)
与えられたら、分け与えて。それが私の、ずっと心がけてきたこと。でも、なぜだか、何かに阻まれて与えることができなくなってる気がして。なんだろう、元気なんだけどこの胸のせつなさ。10分の休憩より、1分のメールや5分の電話で1時間の休憩にも値するのにな。紫苑
2012.11.19
コメント(0)

今日は土曜日から変更になった講義の日でした。なんでも今社労士月間らしく、先生がそのイベントや講演のためにどうしてもお時間がなかったそうで。もうね・・w わたし先生を尊敬しまくる!!!! あんな社労士になりたいー!!ってすごく思う!!! なれるかな。。。じゃなくってなるぞおおお!って先生に会うたびに思っちゃう(/ω\*) 憧れ、っていうのかな・・・見えなかった世界を少しずつ語ってくれたり。実務のお話もたくさんしてくださる。 仕事もプライベートも充実させるんだあああ!ってほんとに今日そう思った。仕事に惚れたかもしれないな。先生の話聞けば聞くだけ。 んでねランチはこれ~~~~ やっぱりシアトルのOneコインランチ!!! これ食べてる時にね前の通りを 老夫婦がとおり過ぎました。 手を繋いでてねお揃いのオフホワイトのコート着て。(男女でデザインはもちろん違ってた。) 同じような髪の色に染めて。 素敵だなー。。。って思っちゃった。年とっても 手をつなげるなんて いいなあ。。。って羨ましかったよー。。。(*´∀`*) 良いこと聞いたんです。なんとインターネットに過去問がある!と。知らなかったの私だけ?w 社労士試験 過去問で検索したらあるあるwかなりありました!一番上に出てきてたサイトのせておきます。 http://blog.livedoor.jp/shikaku_menkyo/archives/5351622.htmlZIPなので解凍すれば出てきます。私は通信でもらってた分もあるんだけどこれも落としました。 選択と択一、どちらもやることがいっぱいで手のつけようがないなーって思ってたのでどちらからまず入るべきか、って聞いたら択一でまずたくさん条文に(法○○条 ○項ってやつですね)触れること、なれること、解けなくて当然だからまず読むことを先にするといいとアドバイス頂きました。それと少しずつ並行しながら、選択をやって覚える語句、項目を定着させていけばいいのではないか?と。そういう手法?的なことをきけることがとても嬉しい。通信じゃできなかったことだから・・・。 それでね社労士の難易度、って検索してたらこんなサイトが出てきました。 http://www.shikaku-rank.com/sharosi_difficulty.html 社労士の本当の難易度とは?というサイトです。 興味がある方だけ見てください・・・w http://www.g-s-hikaku.com/insurance3.html これは社労士のお仕事は・・・?というサイト。 http://www.g-s-hikaku.com/insurance5.html 社労士の年収・仕事形態。 私は独立を目指しているものですから、営業しなきゃいけませんね。もちろん、それは修行期間が必要で、信用をつけてから、です。修行しつつ開業への道を作っていく。タネをまいて、咲かせなければいけません。なんか やる気でてくるな。。。w 3時間講義を受けましたがやはり肩は最悪。気分悪くなりそうだった;; でも時間の経過は早いもので「え?wもう5時!?」 っていう感じでした♪ その後。 帰宅のため博多駅に向かうと イルミネーション超キレイ!!!!! そいや先日、アンジェラ・アキさんがきて点灯式があって 生歌公開あってたんだよなー。。。w私仕事休みで!wいきたかったんだけど!wFBにもたくさんのせました♪ 駅全体がこんな感じに彩られていました。家族連れや カップルばっか・・・w日曜だったから仕方ないけれど・・・w一抹のサビシサ゚(゚´Д`゚)゚感じてしまったYO笑去年の冬まではほんと殺風景だったのになー。。。wお家のほうもぼちぼち探しています。天神・博多駅界隈はやめようかなーって。それよりも地下鉄沿線で探しています。1Rでも高いとこは6~7万する!!!なめてるうううううwちょっと古くてもいいから1LDKとかないのかしら・・・いいところがあれば天神・博多駅周辺でもいいけれど・・・。なんか買い物いきたあああああああああい!ってなりそうでw それで今日の帰り。 バスにのってテキスト開いて今日の復習して。 いつの間にかZzzz。。。。 耳にはイヤホン・・・流れるガガ様・・・ 気がついたら ここはどこ!? 私はだれ!?w まではないけど ここはどこ!?w になっちゃってwwwww まあ・・・w唐津駅前が終点ですから 風景見たら ああ。。。って安心したんだけど とりあえず、駅にいって、電車で戻って。(唐津は沿線バスほとんどありませんw) ダンナに電話したくもないので 駅からタクシーで車止めてる駐車場までいって 帰ってきましたトサ♪ 大阪で仕事してたとき、 堺に寮があり、降りなきゃいけないのを寝過ごし。 関空を通り過ぎ。 和歌山までいって ビジホに泊まった経験のある私ですから。 (和歌山からの終電なんて もうとっくに終わってた時間でしたw) (;´д`) ま・・・w 寝るw (=´ω`)ノおやすみ
2012.11.18
コメント(0)
昼のブログ書いたように めっちゃくちゃ気分落ちた。 一人がいやでいやで 仕方なくなった。 ぽっかり心にあいた穴は 何をやっても埋められない。 もう、埋まらないだろう、一生。 なんでこの人たちのためにご飯作らないといけないの・・・?なんでこの人たちに作り笑顔までしなきゃいけないの・・・?って何をやってもイライラがつのり表情がひきつってきそう。 今日だけ 薬飲もうか・・・・って でも ダメダメ!って。 ハーブとアロマ、命をもらって生命にしていくんだって決めたんだ。 一人は怖くない。 でも 揺らぐ。 一瞬だけ暖いぬくもりを思い出した。 寄っかかりたい、って思った。 でも伝えられなくって。 こんな辛くっても、独立するっていうことは 誰にも頼っちゃいけないのかな・・・? 一人で、ぜーんぶ処理しなきゃダメなのかな・・・? 2つの仕事掛け持って 勉強もしてがむしゃらにこれからいくけどたぶん寝るじかんなんてなくなる。 それでも、私は ひとときさえも 誰にも頼っちゃいけないのかな?
2012.11.17
コメント(2)
私がこぼした 涙の本当の理由を ダンナは知らない。私がこぼした ため息の本当の理由を ダンナは知らない。 いつの間に 本当の理由を言えなくなっちゃったんだろう。そんな私を見て あなたもため息をついた。 そのため息で 私の心も もう砕け散った。
2012.11.17
コメント(0)
私は幸せです。 そうやって言う人、ほんとに幸せじゃないからそう言うんだろうな。 幸せを掴んでみせる。 そう言ってる人のほうが紫苑は好きだ。 幸せな人生は 享楽ではつかめない。 幸せじゃないから掴んでみせるんだ、っていうほうがよっぽどかっこいい。 女にもてるんだ。 っていう男より、 女にもててみせる、の方がまだいいと思う。 歓楽街で 俺はもてるって言ってるヤツ、それって勘違いじゃない?ってTwitterにあった。 それは 「お金」がもてているのであって 己自体がもてていないんだ、と。 一人だ、と 受け入れるようになってたくさんのことが 心に入ってきます。 一人だから 二人になれるように、二人だから三人になれるように、三人が四人に、四人が五人に、 類は人を呼び、人は力を集めて、集まった力は大きな輪になる。 人生の宝物になる。 一人になることは 怖いと思ってた。 でも、違った。 たくさんのことが 心に入ってきて。 もっともっと自分に可能性がある気がしてくる。 気がしてきたなら、実現させなきゃ。 だから紫苑は はっきり言います。 私は幸せを掴みにいってきま~っす、って。 今ならためらうことなく 言える。 紫苑は悪く言えば頑固よく言えば、芯がしっかりしているように思えた、って言われたけれど。 なにごともほどよく。追いかけてはいけない。突っ込みすぎてもダメだ。自爆する。あくまでほどよく。 頑固であってもいいけど、時には人を信じきる力を。芯がしっかりしていて、めげることがない人だと思われていいけれど時には、心を休める場所を。 それが私なんだと、時に心を休めたくもなるんだよ、と言える勇気を。 人の目を勝手に先見せず自分らしさを。それを表に出すことを恐れず。 まだまだ殻が破れない紫苑だけど 少しずつ、変わって そして 人を包んで引っ張って、時に厳しくなれる私に揺らぐことのない根拠のある自信を持った私になって 生きていきたいのです。
2012.11.17
コメント(0)
善は急げ。 ということで、昼間のお仕事にプラス、塾の非常勤講師にチャレンジしようとお休みの今日応募しました!採用なるかはわかりません!笑年齢的に・・・ね^^;17時~22時の間のお仕事なのでナイトワークは無理になるかなーとは思っていますが 「子供に接する」 お仕事。家庭教師とかもいろいろありましたが・・・。各家庭にお邪魔するってけっこう尻込みするものでして(^_^;)お菓子とか出されるんですよ^^:気を使っちゃうんです^^;すみません、すみません、っていうのが。。。ね・・・w家庭教師は学生時代やってて、責任感が勝っちゃって。「この子になんとかしなければ!」みたいな。 それよりも講師としてたくさんの子供を引っ張っていけたらーとちょっとトライです。ハイ。 考えを同化させてみたんですよ。社労士として独立したあとの自分と。内容は違うなれど根本は一緒じゃない?って。教える、導く、教える中での自分の成長、一緒じゃないか?って。 まあ、塾っていっても、子供に言わせてみれば、学校の授業よりいいという子もいるし「友達と会えるから」とか様々でしょう。でも、教える側の責任は出てきますよね。受験に合格できるようにする、成績を伸ばす、壁を超えさせる、っていう。 子供とたくさん接したい。たくさん話したい。子供と接することで、過去の私をもっと近づけることができたら、なんて甘い事思っていますが、接するうちに何か学ぶものが子供から学べるものがあるんじゃないかと。 きちんと電話で問い合わせするとき伝えました。社労士の勉強しながら、将来独立したいので、子供たちに教える側にたつことでたくさんの経験もしていきたい、と。 言われた事が、資格勉強しながらはキツイかもしれませんよ、最初は。でした。そりゃそうだ、新しい事にチャレンジするんだもの。 でもそんなことくらい乗り越えるわよ。人の倍、やらなきゃ、夢は近づかないんだもの。 余談。 想像してみた。教壇に立つ私。 身長ちっちゃい(;・∀・)(これ誰にでも必ず言われる、ミニチュアだと。)細すぎ。(これもよく言われる・・・)メシ食え。(これもよくいわry。。。) 風格が(ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・( ̄◇ ̄;)悲しいZE・・・☆たぶん、今時の小中学生以下だわ。身長w・・・なんていうのかなあ。。。。社労士になってもーって、想像してたんだけどね、 風格っていうかそういうのが 醸し出せないんだよなあwいくらスーツ着て、社労士のバッジつけててもさ・・・w 初見は「この人大丈夫?」って言われるんだよね。営業してたときもそうだったから・・・(゜´Д`゜) 結婚式の時だって高さ10cmあるかないかの超ハイヒール履かされてさあ・・・w それをカバーできるものっていったら やっぱ目力と表情しかない・・・?なんて思ったり。 ぼーんやりした目じゃ、ダメだよな。キリ(`・ω・´)っとメイクだよな。 でも、ほら。なんていうの?眉間にシワ寄せてさ、難しい顔ばっかりしててもー。。。なんて思うんだけどお。。。 ご飯もいっぱい食べてるんだぞ!!!!でももう身長は伸びないんだぞ!!!!甦れ10代なんて言っても無理なんだ! 身長伸びない代わりにつくのは脂肪ですから プール頑張ります。。。。( ̄◇ ̄;) イクシオンサーガ見てた時にね気になる言葉が出てきたんですよ。 あんなアホラシイ、(けど面白い^^;)アニメだけど 「帰る場所がないなら自由でいいね。どんなことだって、何だってできるんだもの!」 なんか、何も考えずにぼーっと見てたんだけど 「ほ!?」って思ってしまった。 では、(o・・o)/勉強してきます。 ( ´ ▽ ` )ノノチホド
2012.11.16
コメント(2)
ここ最近、過去がいっぱい蘇ってきます。ラベンダーの香りに包まれてマッサージしてリラックスすると、なぜだかなぜだか・・・w 楽しかった事ももちろん、きつかったこと、泣いたこと、過去にこの人を愛していきたいと思い手をつないでお別れした人でさえ。 それだけ少し自分が大きくなったのかな? 過去は傷にもなれば未来のための栄養になるわけで・・・ 普通に考えて傷にはしたくないなーって紫苑は最近考え方が変わった。自分が経験したことを、傷にして。自分で自分を苦しめてるようなものだもの。5年前、自殺しようとさえした私。痛みは感じなかったしとにかく虚無で、何もいらない、楽になりたいって思ってたけど今思えば、それは、単なる逃げであってどうしてそうなったんだ?って私を分析できる材料になってきた。 私の叔母は自分で命を絶っている。何年前だろう。私がまだ10代の頃。その場を見て 絶叫というかなんだろう、もう二度と見たくないものってあのこと。自分でロープに首をかけて。どれだけ苦しかったのか、苦しそうな顔をしてた。怖かったよ。あんな姿に人がなれるの?って。もっと悲惨で壮絶な死に方もあるだろうけれど、私が見たのは私としては、惨劇そのものだった。 直視できるようになったのはお棺に入ってお化粧をしたあとだった。首に残るロープのあとは隠して。 今そのことを思い出したのはなぜだかわからないけれど叔母はいつも 心から笑ってなかったような記憶がある。どこか不安げで。どこか弱くって。叔母はきっと、自分の生き方を変えようとせずそのことに気付きもせず、最終的に自分で命を断つって決めちゃったのかな?って。自分にできることや、可能性、見えなかったのだろう、って思うからなんだ。 はかないよね。 かといって、祖母は心臓を悪くしてペースメーカーを入れたのはいいけれど、運悪く血栓が脳に達して脳血栓で静かに息を引き取りました。92歳だったと思います。自然に自然に、意識をなくし、目をとじ、心臓が止まって。MRIの画像を見ると、脳の細胞が真っ黒になっていくのがよく分かりました。お見舞いに行けば、ついこの前まで「来てくれたとね~」って言ってたのにだんだんと私が誰だかもわからなくなり、昏睡状態になって。 祖母は安らかな顔をしていました。 だからお葬式も、なんだろう、悲しいっていうか、お疲れ様、おばあちゃん。。。ってそんな感じでした。小さい頃は、怖くて近寄りたくなかった祖母だけど。最期のお別れは、涙もしたけれど、安らかだった。 戦後の貧しい時代に4人の子供を抱えて祖父はいませんでしたから、女手一つで育てて。4,50kmの道をリヤカーを引いて、野菜やお米を売りにいってたりもしたそうです。 死に方。死んだあとの姿。 これこそ、自分が残した物が最期に顕れるのかな?って。そんなことを最近感じます。自分では、やりきった!って分からないゴール。それが最終の、最期の、自分には見えないゴールなのかと。 最期の時までにある、一つ一つの目標達成はあくまで通過点であって求めたら求めただけその通過点は増えてたくさんの経験が重なってそして自分が永遠に目を閉じた時に、周りが感じる事。「この人はおおらかな人だった。」「この人はこんなことも出来たよね。」「この人はこんな癖もあったよね。」「この人は一生懸命だったよね。」「この人は夢を叶えてすごいよね。」 そう周りに感じてもらえる自分になること。んん、周りに認めさせる事。最期の最期、死という姿で。それが本当の結果なのかな?って。 生きている間は、認めてもらおうなんて思う事自体、甘えなんだよね。きっと甘えなんだと、私は、だけど思ってる。だって、今の自分の姿に満足している人っている?「わたしは200%大満足だぜ!」って言える人いるのかな?って。 だからこそ足掻いて、自分を見つけて。 そこで私は、空を飛んでちっちゃい自分を見よう、ちっちゃい世界を見よう、ちっちゃい人間を見ようって、気付いたわけで。 足掻くんじゃなくって、空を飛べば楽しいでしょう?足掻く、とか辛いことのように思えるもの。血を流すような、ナイフで刺されるような響きがあるから私は嫌いになったの、この「足掻く」って言葉。 それよりもさ360度大パノラマ。真っ青な大パノラマ。想像してみよう。見渡す限り、吸い込まれそうな青空があるでしょう?曇ってても、雨でも、雲を抜ければ、真っ青。スカイブルー。いつもお日様が照らしてる。 曇りや雨の日は 地上が見えにくいかもしれないけれど天気は移り変わっていくんだ。だから焦らなくっていい。 こんなことを想うと、ニュージーランドが思い浮かぶんだ。。。w真っ青な空がね。ゆったり流れる時間がね。おおらかな人達が。親切な人達が。日本にはない綺麗な花が。雄大な自然が。自然を大切にする人たちが。 なんでだろう?連想ゲームみたいにつながっていくんだよね。今の私と過去が。 なんだかさ分かりかけててまだ、ハッキリ言葉にできないことがたくさんあって。 でも、それを探そうとは思わないんだ。ハッキリ言葉にできないことを追いかけたら逃げていきそうな気がして。ぼんやりしてるからこそ魅力的であって。そんなもったいないことしたくないから。 ただ、過去と今を線で結んで一つ一つ、結びつけながら、気付いていこうかなーって。 今日は仕事を楽しんだ♪もう少し勉強して (=´ω`)ノおやすみなさい☆
2012.11.15
コメント(0)
ドーパミン出まくり。眠れるはずがない! 決めた事がまた一つ増えたから。 嬉しくてさもうどうしようもないんだ! 出会いが奇跡を生んで奇跡が現実となって。 揺らぐことのない自信。根拠がある自信と自分。伝えたい想い。伝えるための力。 人に何かすることで自分が成長できたら それほど嬉しいことはない。回り道、かもしれないけど私はそれが嬉しいって思えること。 まだ書きたいことあったけど さすがに横になる!笑 また気持ちが軽くなったよ!
2012.11.15
コメント(0)

人生の先輩が持つオーラ。私は大好きです。女性として。私が今から歩もうとしている自分で決めた道を歩いてきたような女性です。 結婚、出産、子供を抱えての離婚、再婚、再婚相手の借金。そんな人生を歩いてきた彼女はとてもポジティブです。 というか、強いオーラです。私も影響されてます( ´∀`) もうすぐ50歳になるその人は、厳しく言ってくださることもあれば優しく諭すように語ってくれることもあります。 でも。彼女が苦しそうな顔をしてることはない。私が何か相談させてもらうときは いつも真剣に目を見て話してくれる。必ず彼女は「あなたの決めたことは間違いじゃないけれど、こういう方法もあるんじゃない?」と言ってくれます。 考える機会をもらってるんです。 だけど一つだけ違う、ってことに気付いた。 私は、彼女のような道は歩くことはないと。どういうことかというと彼女は彼女で覚悟して生きてきたことは一緒。だけど、私は、将来独立する!って目標があるんだ、ってこと。人を助ける、助言する、そんな資格を取って歩いて行くんだ!って決めてること。 人それぞれの人生、とはそういうことだな、って。根本は一緒でも、それぞれ違う。違っても根本が一緒なら、お手本にもできるしヒントにもなるし、お互いの糧になる。お互い、ヒントを出し合えるっていうのは素晴らしいことだと思う。違うものをみつけられるんだから。違う色、違うオーラでも 根本が同じならお互い高めあえるんだと思う。 借金を負うこともあるかもしれない。もしかすると、路頭に迷うかもしれない。住む所さえなくなるかもしれない。 会社を持つ、ってことのリスク。あげたらキリがないけれど。 投資の世界にリスクヘッジ、という言葉がある。先物取引の営業もしていた私は常日頃顧客に言ってきたことだけど例えば金。金相場はリスクヘッジにもなる。(今どれくらいだろうな、値段)なぜなら、安定した価格で取引が行われるから。だから私はいつも「金」を薦めていた。原油相場、穀物相場なんて恐ろしくて薦めれなかったわ。毎朝7時に出る外電を見るのが怖かったんだよね笑NY、シカゴ、ロンドンもあったかな?取引の結果が毎日出て1日のチャートが出るんだけどさ。きわどい動きのときとか大嫌いだった。そっから今日はどう動くか予測したりするんだけど予測通りに行かないのが世の常で先物取引の投資額って半端じゃないから。買った値段より下がると、追証追証でヘタしたら何千万の世界になってしまう。(詳細は忘れたw)しかも1日で。確か私のとある顧客で600万くらい預かって最終的にそのひと、600万流して1500万くらい損させた気がする。犯罪だわ。そしてお金に対する感覚がなくなってしまう。 世界情勢によって、多少の変動はあるけれど金は寝かせておいてもいい投資だ。9.11の時は大高騰したけれど。その後ズドーン!と底見たような覚えがある。。。wそれでも安定はしてた気がする。(もう何年も前のことなので定かではない)一攫千金思考の人には向かないねw そういったリスクヘッジ?それを念頭に置くことは大事な事と思うけど そんなこと今から恐れてどうする?そうなることのリスクがわかってるんだったら回避できるような自分になるためにたくさんの事を経験したらいいんだ。そんなこと起こさせないぞ!って先を先を読んでいく、先見の力をつけていくんだ。「こんなこと怖くねーよ!」って言えるようになればいいんだ。投資とは違って、減るものはないんだ。そんな世界にはもう戻りたくないから社労士になりたい、ってのもあるかも。損させる事ないように、って。大きなお金を動かして、顧客が泣くのを見てきたから。そんな事はもうしたくない。もうしない。過去に起こした事が怖かったから、イヤだったからもうそんなこと、絶対イヤだもの。 だから紫苑は 風になりたいんだ。背中から柔らかく吹く風に。時には突風のように前に進ませる風に。 彼女のポジティブさを受け入れて、吸収してそれにプラス、自分の色を加えて ありのままに。空から見た私のままに。 ちっちゃいんだから。目立つように動かないと、空から見えないじゃん。 どーせちっちゃいならさそのまま蟻のように見えるだけで終わるより目立って終わろうじゃないかーって最近思うんだ。 綺麗なものは綺麗って思っていい。その綺麗なものだって、空から見たらちっちゃい。汚いなって思うものも、空から見たらちっちゃい。 だけど存在してることには間違いない。確かにそこにあるんだもの。 汚いものを汚いと思っても、弱いものを弱いって思っても、それは確かにそこにある。 だから見たままに感じれば 汚いものも弱いものも綺麗なものも受け入れる事ができるよね。 難しいことじゃない。 ただ、私が受け入れる事ができて相手がそんな私を受け入れきれなかったら受け入れてくれなかったらどうしようもないなって思う。話して話して話して助言してもう最後の最後までやりきってもダメだったら私とは相容れないな、って思えばいい。 社労士の勉強だって、そりゃ、理解できないとこたくさん出てきてる。でも、それは勉強、という紙上のものであって。聞けば解決できる。調べれば解決できる。 前のブログに載せたけどヒトケタの合格率。 でもさ、試験、っていう区切りがあってそこを通過するためにどうするか、ってありのままに受け止めてさ 難しいもんじゃない、自分が目立とうとしてやった事が結果に出るだけ、って 思えるようになったんだ。 勉強、っていうよりちっちゃな自分をどう大きくさせていくか、って。 欲張りだよね、紫苑は。もっともっと欲張りになりたいんだよね。 なりたい自分がいっぱい出てきて 一番なりたいのは 人を引っ張っていける力をつけた私。 今は正直、できる!!!!・・・・ハズだ、の世界。 でも 「できるよ、わたしなら。」 そう言える日を作ってみせる。いや、そうならないとさ私の夢は、目標は叶わない。 それが今日、紫苑が誓った事です。 さっきまで勉強してました。 2回、講義行けなかったんで1本は終わった!が!労働時間わっかんねーw 社労士の勉強してる人・・・ここ完璧に理解できてます。。。?(ーー;)協定の効力とかごったごたしてますよねェ・・・(;´д`)これ理解してないと絶対問題解けないんだよな(ーー;)免罰効果があるないってとこが めんどくさいから暗記しよ!!!って思った!でも理解しとかないと怖い!!日曜にもういっかい先生に問いただしてやる!w あと1本DVDあるんだけど明日明後日で終わらせる!w 3時間分だ。。。wやっておかないと 今週は変更で日曜になった講義がわからんくなるw多分、合格発表後だから 人も増えてるだろうしな。。。wPCじゃなくってDVDプレイヤーがほしいいいいいい。
2012.11.14
コメント(0)
楽しいことだけ見てる私って、馬鹿かしら?(笑)困難もあるだろうに、その時考えようって思うの馬鹿かしら?ちょっとつぶやき♪だってワクワクしか感じないんだもの。私は空を飛ぶ鳥になるんだから。
2012.11.14
コメント(2)
ねむいーねむいー。。ねむいー(´-ω-`) 今日は疲れた。 仕事めーいっぱいやってきた。ほいで昨日書いたデート(?w)もいってきた。 美味しいご飯食べれたことだけが幸せだったwww 明後日くらいから帰宅23時がフツーになるだろうな。 昼間の仕事を13時とか14時から19時くらいにしてあとはまた夜働く事にした。 今、敷金礼金ゼロ、保証人ゼロでおk!ってとこも多いし、それでもやっぱりセキュリティーはしっかりしてたいから1Rでも最低5~7万ってな感じ。水道使い放題、ってとこもあるから 今からしっかり情報探してたりwその他もろもろ、必要な費用って考えたらやっぱ最低ライン、4,50万のお金は貯めておきたいねー。あくまでも一人で暮らすために、だけどね。目標は前にも書いたけど かなりの額デスヨ♪1LDKとか いいなーとか思うけど贅沢贅沢・・・w 2月くらいからコソコソ荷物運ぶって考えたらやっぱりこの3ヶ月が勝負なんだよね。でもペット可能な物件に住みたいな。犬とか猫とかじゃなくっていいから癒しが欲しいな、って。今でさえ思ってるもの。ほんとは犬が好きで、実家で16年飼ってたミニチュアダックスのジャッキーのこともあっておうちにいたらどれだけ心が癒されるだろうなーって。これも贅沢かな。。。w わたし、決めたよーって 友達にいったら「まじで!?(゚д゚lll)」 なんてメール返ってきたけど。 「よく考えなよ!?」 っても返ってきたけど。 もう2,3年悩んで出た結果だw と返したら 「あー 納得。。。○○ちゃんらしいわあw」 のひとことメールが返ってきた(^_^;) 迷う前に○○ちゃん、やってたもんね。。。w と言われると、昔はねー。。。としか言えなかったけど・・・ 今日のGAGA様にMarry the night 書きたかったけど ねむいっすw 明日朝から勉強だ。 (=´ω`)ノおやすみなさい
2012.11.13
コメント(0)
もし、お部屋の数に余裕があったら私はとなりに誰も要らないわ一人で寝るわ触って欲しくないの
2012.11.12
コメント(0)
心が軽い。足取りが軽い。羽のように軽くて翼のように力強くてすべてが私の未来につながる気がする。やることすべて。不思議とすべてが、輝くものに見えてくる。空から見てる気がする。仕事の一つ一つ。歩くことさえ。痛みがある胸でさえ。重たい教科書さえ。冷たい北風も、ゆっくり流れる冬の雲も、街の中のネオンも、川の流れも、雑踏もみかけたケンカも、連なるテイルランプも、追い越していく車も、風を切る音も。 すべてが。すべてが。私の未来。私のためにある気がする。 迷いの黒い雲が切れて、青い青い空に見えた光は明るくて明るくて、どこまでも私は行けるってどこまでも登るんだと、登れるんだとどこまでも飛んでいくんだって どこまでも飛んで飛んで飛んで何があってもとどまらず人を照らす光になりたいんだって。人を包む優しい風になりたいんだって。暖かい風になりたいんだって。 人は弱いから。すぐにくじけてしまうから。それがわかるから、飛んで、空から見ればいい。鳥になって、羽ばたいて、空から眺めたら 人はちっちゃく見える。くじける、とか、人は弱いものだ、とか全て蟻のように見える。建物も、街もちっちゃく見える。そこにあるものが何を思ってるのか?とかそこにあるものが何なのか?とか相当大きなものしか見えないよね。 サハラ砂漠とかそういう広大なものしか見えないよね。 こんなにちっちゃいのに、どうして大きな目を持てない?って気付けるんだと思う。空からみた私たちは、ちっちゃいのに何をやってるかわからないくらいちっちゃいのにだから大胆に動いて アピールすればいいのに。空から見たときに 「私はここだ!」ってわかるくらいに 大胆になればいいんだって。 空から見たら 悩んでることとか悲しんでることとか 何やってるかわからないよね。小さなものは見えないんだから。 だから そのまま 見るしかない。見たままを受け入れていくしかない。「あー そんなものなんだね、」って。 それでいいと 紫苑は思った。そのまま空から見て見たままを受け入れていけばいいんだ。 孤独にいる人も(私のことだねw)幸せだと思っている人も全て全て、見たままに受け止めて受け入れて。そういうこともあるから、私が地上に舞い降りたときどうしたらいいか、ってわかるようになると思うんだ。 言えることは一つだと思う。 「大きな視野を持ったら?」 って。 小さなものをみたら、大きな空を知っているほうからしたら、大きな心を持て、って言えるでしょう? 大きな宇宙のなかの ちっぽけな私だからせめて空を飛んで 大きな広い目でみていこうって思った。 あとはこうやって進んでいくことをたくさん経験したい。たくさんの人と出逢うことで経験したい。 夜の世界で出会ったことはすべてまだちっちゃなことだ。まだまだ みたい。ドロドロしたものも、駆け引きも全部みたい。そして言ってやるんだ、馬鹿なオトコに。 「私はそんな小さなことじゃ満足できないオンナよ」ってね。そう言える根拠が 少し見えたから。 光になるために 今があって今は弱い光だけれど 必ず必ず、明るい光になってやる。 馬鹿じゃないな、って思ったら私はなびくかもしれないね笑 そういうオトコには とことん なびかせて惹かせて オトコを見せてもらうわよ、どれだけの力があなたにあるの?ってね。 私を意地でも奪える?私を攫っていける? 地位や名誉や財産 全て捨てて 私を奪ってさらっていけるかしら?って。 明日はお誘いが来てる♪(´∀`*)ウフフ 仕事のあとデートしたい、だって(/ω\*)体痛いだろうからゆっくりドライブしようだって(/ω\*) アフォだなあ。。。w はいはい、大事な時間使ってやるから 私を心底落としてみなさいよ^^ あんたじゃ絶対無理だからね(´∀`*)ウフフどれだけ綺麗な夜景みようが海みようが心は動かないの。 開業資金くれるってくらいなら なびいてやってもいいわよ♪(ぁw 私のAngelになるってなら なびいてやってもいいわ。 でもあんたには そんな器ないでそ?そんな覚悟もお金もないでしょ?w 悪女やなwワタシもw i can see the starsthese are mine.NO,i wanna get absolutly.there's no impossible.there's only things that i can get,means "possible"星が見える それらは全部私のモノよ。んん、必ず手に入れるわ。不可能なんて絶対言わないわ。可能、っていう、言葉を、私は絶対手に入れるっていう言葉を追っていくだけよ。After i get starsi'll begin the game it names LOVEGAME.after i kiss you,after you kiss me and you say i want you,but you don't get me eternity.私が星を手に入れたあとは私は恋の駆け引きを始めるわ。私があなたにキスをして、あなたが私にキスをしたあと私が欲しいっていってもあなたはザンネンだけど永遠に私を抱く事はできないの。 when you kiss me and say love me,my heart is not here and i look for another man who storonger than you,kooler guys than you.Like a Lion's eyes,Like a eagles eyes,i search next man.Cuz i just only play,you are just only my boyfriend not my lover,not my honeyi called it only" LOVEGAME."あなたが私にキスをして 愛してるっていっても私は心ここにあらず。だって私はそうされながらも次のオトコを探してる。あなたよりクールなオトコを探してる。強い男を探してる。物色してるの。ライオンのように、鷹のようにね。だってあなたは私の単なるボーイフレンド。恋人でも愛しい人でもないわ。私はただ 愛の駆け引き、愛の残酷さって呼んでるだけなの。 if you wanna get me and bring me down,See the things you can.All you can.And if you give me consent, i'll say i belong to you. もしあなたが私が欲しいと、私を落としたい思うならあなたができること全部見せなさい。全部みせて。私がそれになっとくしたときはじめて私はあなたになびくわ。まいった、って言うわ。 GAGA様の影響大きくってさ こんな感じの詩が出てきたw キス、駆け引き、抱く、抱かれる、LOVEGAME. もうそんなこと,ここに書いたって何も感じない。 汚れてる? ええ いいよ、そう思ってて。だって体は許してないもの。軽いオンナ?ええ いいわよ、そう思われてたって。 それが私。だけど 心は決めた人にしか 納得した人にしか捧げないわ。 心は 簡単に渡さないわ。心を渡さないから体だって渡さないわ。 私が全てを捧げる相手は 心も体も全て捧げてもいいと思ったオトコだけだ。 これが紫苑なの。 いままで ずっと書かなかったけれど。 これがわたし。 んん、そんな私になるしかなかった。 ただ、それだけ。 でも後悔してない、むしろ感謝している。Don't hide yourself in reglet 後悔の内に自分を隠さないで。 おやすみなさい^^
2012.11.12
コメント(0)

心を洗われた気がした今日です。こんばんわ^^ 高野山で修行をされて徳をつまれて、今は自宅で様々な悩みを解決されている先生の所へいってきました^^ お化け(笑)がついてきたときも、必ずこの先生に祓っていただいてました^^; 子供の頃って、ヘビの抜け殻をお財布に入れておくーってことしたことないですか・・?私はそれをやって、障りがきたんです^^;体中に水疱瘡じゃないけれど疱瘡ができて、痒くってたまらなくって病院にいったら、油脂類、乳製品、全て摂取禁止になって・・・w小学生だったから、給食があったんだけどお弁当を持っていって恥ずかしくって。でも、治らなくって先生に見ていただくと、ヘビさんが怒ってたそうなんです。 こんな暗いところに閉じ込めて!って。自然に帰して!って。 そんな感じで私がもう7,8歳のころから、色んな事情があってお世話になっていた先生です。 女性なんだけど・・・ほんとに心のよりどころというか 何かあれば、相談させていただいていました。 結婚してからはお会いしてなかったなあ。 相談して、実行して結果が出てるから、私は信用しています。 今、私が、自分の人生がわからなくなってることをお話しました。 資格をとって、独立したいことも。 独立して、お金なんて要らないから、人のために役立つ仕事がしたい、と。 先生は社労士になる、ということ、とても素晴らしいことだから、 絶対勉強しなさい、と言ってくださった。 そして あなたはどうしたいの?って聞かれたとき 正直に言いました。 「離婚したい」と。 先生はためらうことなくそうしなさい、と言ってくださって。 今いる家から、出なさい、と。 あなたの人生は、歳を重ねてからじゃ 取り返しつかないのよ、って。 あなたは努力できる人だから。常に勉強しよう、って思ってる人だから。 それが出来る人だから、家を出て、頑張りなさい、と。 今のあなたは色んな要素で閉じこもってて ほんとのあなたじゃないのよ、って。 ほんとのあなたは、私も見てきたけれど、サバサバしてて 気がきいて、気が強くて、どんなことでもできる子なのよ、って。 家にあなたがなじまない理由は、やはり義母との相性。 私が常日頃感じてて、なんでだろう?って思ってたことをズバリ解明して頂きました。 そしてダンナとも合うはずがない、と。 あなた(つまり私)から見れば、ダンナは「つまらない」人だそうだ・・・(;´Д`A 真面目すぎて、刺激がない、と。フラットに生きているだけだ、と。 ほんとにそうだった。私がぼんやり感じてたことを、ハッキリ言葉にされると すごく納得がいった。 ほかにいろんなことを見ていただいたけれどもし、私に子供がいたなら、別の道もあります、と。でも、子供がいないなら、一番の最良の道は、家を出ることだ、と。 この家族に 私が入れなかった。家族になれなかった。 だから、私はいつも孤独だったんだ。。。って。 永遠に交わらないラインの中にいても、私が苦しむだけだよ・・・って。 1月終わり頃から、お家を探します。 実家にはあなたは絶対戻っちゃだめよ、って言われたので。 やはり父が問題なわけで。 そして3月、私は家を出るって決めました。 出る理由なんて、なんでもいいから。 とにかく出なさい、と。 お仕事もしっかり頑張って、と。先生は応援してくださった。 今のお仕事よりも、子供と触れ合って会話できるお仕事したら?って言われました。 塾やお教室で、英語やあなたが出来る教科を教えるお仕事をしてごらん、って。 子供と会話することは、今のあなたに必要かもしれないって。 そうなんだよねー。。。私子供は大好きで思わず同じ目線になりたくなってお話ししたくなるんだ。知らない子でも、かがんで、どうしたの?って声かけちゃう。なんで、って言われたら、子供の瞳が好き。キラキラ輝いてて、真っ直ぐで。無垢で。正直で。汚れがないってあのことだと思うの。昨日飲みにいったときも ギュってしてしまったのも子供のそんな心を感じたかったからだと思うの。結婚して、子供が欲しいって思ってたけど・・・(ヾノ・∀・`)ムリムリだからねェ笑 ダンナと触れ合うことすらイヤなのに、子供なんてできるか!!wwww ましてや20代の頃に、子供を産む事は無理に近いかもしれない、と医者にきっぱりと宣言されてる私にとっては ほんとに私の目には、子供は宝物にしか映らないんだ。 3月までは修行だと思って、とにかく耐えて。勉強もして仕事してお金もためて 計画してやっていこう、って。 大きな大きな 後押しだった。 やっぱり自分が悩んで思っていたことは 間違いじゃなかったって。その時期もハッキリできたことで、また私は笑顔になれた。 感化されるんじゃない。 迷ってたこと、悩んできたことの理由、ハッキリして自分は間違ってないんだって確信できたから。 疑いなくなった、っていうのかな。 ほんとに今、私は晴れやかです。心が。。。スッキリしました。 家具も家電も何もなくっていい。パソコンは欲しいな。社労士関係の情報も得たいしね。あとは電気と、テーブルと勉強道具とお布団があれば最低限のものがあれば それだけでも私は幸せを感じるかもしれない。 ワクワクしています。 辛いだろうな、じゃなくって、楽しんでやるんだー!ってw 楽しいこと、待ってそうだな。。。って・・・w 今日のGAGA様。 The Edge Of Glory デス。 このGAGA様は しっとりしてて ストレートのロングヘアで・・・飾りっけがなくって・・・色気あって・・・とっても綺麗。 こんなGAGA様も大好き(o>ω<o) 今度私も髪伸びたら、ストレートにしてみよっかなあ・・・w あとね GAGA様見てたらさ・・・ ダンスに挑戦してみたくなったのwこの歳で・・・(;´∀`) でもねー なんというか・・・ 躍ることで 自分を表現してみたいなーって。 運動神経ないからさ・・・w 右と左があべこべになるんだよw でも どっか体験とかあったら行ってみようかしらって。 今行ってるスポーツクラブにもダンスコースあるし。 一人で暮らし始めたら もしかしたらスポーツクラブもやめなきゃいけなくなるかもだけど また、始めたらいいから♪ 4月、RSのたくさんの友が来てくれるっていってたから 小さな私の部屋でいいなら 何もない部屋でいいなら みんなでワイワイしたいね♪ ぎゅうぎゅうづめでいいなら、鍋でもしよっか♪ さ・・・w あったかいハーブティーを飲んで 寝ます^^ とてもとても、心が軽いよ (=´ω`)ノおやすみナサイ
2012.11.11
コメント(0)
はっはっはっはっはw 眠れないっ!笑 ま、仕方ないわ。 これが私。 対話がね、欲しいの。 心の対話が。 正確にいえば、大切な人と心開いた時間が欲しいよ。 向き合うこと。 向き合おうって思ったら、大切なひとは「俺は強くなっていってるよ」 って。そんな会話しか なかった。 連絡できなかった時間 何をしてたのか 何があったのか 聞きたいのに。 話してくれなかった。 会って、目を見て 話せたらって 何度泣いただろう。 電話を切って、目の前に私が存在できたら もっと話しが 心開いた話ができるだろうに、って何度思ったろう。 電話を切ったあとに なんど涙流したろう。 私は以前書いたように 彼と向き合おうって、向き合いたいって思ってた。 そんな時間を5分でもいい 作ろうって。でもどんどん 自分が弱い子のように思えてきた。 それでも、強くなろう、って。 でもね、ほしがると 「自分のこともしっかりできないのになんで求めるの?」 って言われたから、求める事はできなくなった。 私ってそんなに、ダメな子・・・? そんなに何もやってないように見えるのかな・・・? そんなに 弱い・・・? 連絡しないって決めて、連絡してしまった自分もいる。 それは私のいけないところ。でも そんなに私はダメな子なんだろうか・・・? 主導権はいつも大切なひとだった。 会話してても いつも。 やっぱり それは 私が悪いから・・・?弱いから・・・? 出会ったころに言ってたことが 急に変わってきて。 大切な人に 何がおこってるのかも知らされず 気がついたら、紫苑さんは弱い、になってた。 出会った頃は強かったのに。 そう言われて、不思議だった。 私は弱くなっていったの?大切なひととであって。 強くなった自分も、変わったって、少しずつだけど たくさんのことできるようになってきたのに。 薬を絶ったことも。 不眠を治していこうって勇気を持てた事も。 朝のおひさまを浴びれるようになったことも。 それでも 私は 弱くなってるのかな。。。 学校にいくんだ!って決めて お金がなくって働いて働いて叶ったことも。 嫌な思いもしたけど 黙ってた。 言う必要ないと思ったから。 夜の世界にいる中で どれだけ嫌な思いしたか どれだけ我慢したか。 その分、自分をしっかり見れたことも。 それは一言も話してない。 楽しい会話、なかった。 私が 弱い ってのを洗脳されてる気にさえなってきてた。 「弱いひとには興味ない」 その一言は 全てうちのめされた気さえする。 私は 弱いの・・・? ダメな子・・・? ただ、伝えたいことを 伝えられなくて 伝えても 聞いてくれてるのかわからなくって 何も言えなくなって そこに大切な人の心が 感じられなくなって ひたすらに 彼のあとをおって追い越したいと思うだけになって。 もう 弱いって思うのやめる。 弱いって思ったらどんどん自分がそうなってく気がする。 ここから這い上がろう、って思うことにした。 強くなろってするんじゃなくて 笑顔や、素直さや、優しさを忘れないで 自分にとってプラスになる人が 集まってきてくれるような 自分になろうって。 自分を変えよう、って思ってたらドツボにはまっていく。 そうじゃなくって 自然に受け入れていこって。 ストップをかける自我も 潜在意識も ある。 でもそれも受け入れて。 なぜ?社労士になるの? なぜ?独立したいの? なぜ?夢があるの? なぜ?離婚したいの? なぜ?自分は弱いんだって思うの? 8月まで 勉強も仕事もしてお金もためて やることはいっぱいある。 連絡したくなるときも きっとくる でも しないって決めた。 それがつらい。 つらいけど 乗り越えようって。 その中で、いろんなことに目覚めたいな。 いままで 苦労した34年間。 もっと 苦労するの・・・?じゃなくて 苦労しないようになろうよ 紫苑って。 いまは つらいけど 8月まで 長いけど 8月私が結果だして 11月正式に合格発表があって そのとき どう言えるかな? ごめんなさい、やっぱり涙が出てきたの。 でも、今夜が最後。 何の涙かわからない。 ただただ 静かに流れる涙。 悔しさかもしれない。 私が弱いって。 弱いの。。。?って。 ダメな人間なの。。。?って・ 社労士になって 困ってるひとを助けたり、 快適に働ける職場環境作りの提案をして 働く人が 心地よく働けるように 導いていきたい。 苦言と言われることも もうあなたには頼まない!といわれることもあるだろう。 だけど、そんな道を私はいきたいの。 人に手助けしたりするのは 好きだ。 困ってる人がいたら、手を差し伸べたくなる。 レッドストーンでGMしてたときも ありがとう、って。 紫苑さんのおかげでこうなったよ、って 言われると、自分のやりたいことの時間さいても その人のために私が少しでも何かできたことが うれしかったんだ。 だから 彼に対しても そうしていきたいんだ。 私自身にたいしても そうしていきたいんだ。 今日だけ 涙させてね・・・
2012.11.10
コメント(0)

傷や痛みにはよくないとわかっていても 飲みにいく私ってバカね・・・笑 まあ そんなに酔ってないからこのあとも勉強する。 友達と飲みにいったんだけど キープしてたXO 空けちゃった・・・ww ガッツリ飲んだよ 友達も、ワイン・ウィスキー・日本酒・焼酎、なんでもござれだからさ 飲んだ、けど 酔えないねェ・・・w なんだろうな、邪になろうって思った。 邪っていうかどんな色にも染まらない黒。 それだけでいいような気がした。 黒い岩になりたいと思った。 物言わぬ、黒くて、固くて、ずっしりしてて 凛と断つ岩のように。 「わたし が」 必要だと言われたいと思った。 「わたし で」 必要だと言われるなら、私はそれを受け入れるまいって誓った。 今、私は 世界中の誰にも必要にされてない そんな気がする。 でも、それでいいと思った。 その中で ただ一人でいい、 「あなた が」 必要だと。 「あなた に」 必要だとされたいのだと そう思ってくれる人、そう思う人がいれば いいと思ったんだ。 「弱い」って言葉は あまりに広すぎて、ぼんやりしすぎてて。 前進したところもあるのに、 そういうところは一言も言ってくれないまま。 アメとムチ じゃないけれど ムチばかりで 弱い自分になっちゃったのかな。。。って 人は誰でも 誰かに認めて欲しいって思ってると思う。 そんなことないって言う人がいるなら お釈迦様だと思う。そのひと。 しばらく 自然な私でいようと思う。 いままでずっと、強くなりたい、強くなりたい、って 求めすぎたんだと思う。 そしてどうしてそんなに急がせるの・・?って どうしてそんなに不安にさせるの・・・?って そればかり思ってた。疑問だった。 「わたし が」 必要ならば 少し待って、と ずっと思ってた。 「わたし で」 いいっていうくらいなら・・・ その辺はわからない。 わからない。 分からない問題を解くとき 考えすぎるだけ回答が見えてこなくって ハ!っと原点に戻ったら 見えてくる。。。ってことあるよね? だから しばらくそうしようと思う。 前進して、強くなった自分もいるんだもの。 前とは全く違う自分になれたところもあると自信持てるんだもの。 自分を成長させることは忘れずに 自然の流れの中で何かをみつけていきたい。 自分のペースで。 そして 合格を目指そうと思う。 その中で、ピリオドを打つための準備をして。 私のために、自由になろうと思う。 泣いてるよ でも 涙は流してない。 なぜだか 心が泣いてる。 一人なんだな、って。 家族は近くにいなくて 実家に帰っても、やっぱり母に負担をかける 毎日の中で 心をさらけ出せる人ととはしばらく連絡も取れないから。 友達には子供もいて(シングルマザーデス) 連れてきてたけど、 「この子が宝物」と言ってた。 細々とだけど この子が宝物で生きていける。それだけで私は幸せ!って笑顔で言ってた。 私もそう言いたいな、って思った。 宝物を持ちたい、って思った。 思わず、ギュっとその子を抱きしめて おねえちゃん痛い~!なんて言われたけれど笑 その子のぬくもりは、とっても暖かくって 私まで幸せになれた気がした。 それでもやっぱり 私は一人だと 再認識して。 一人であることに 感謝しようと思う。 きっとまた色んな自分に出会えるから。 自分探し。 明日はもう私が子供の頃からお世話になってた とある、霊能者の先生というか、仏の先生というか へ行ってきます! お説教されて心を無にしてみようと思います。 出家しようかしら・・・www
2012.11.10
コメント(0)
今朝、はっきりと義母に言いました。実家に帰りたい、と。 義母は それでも、気を使わなくていいから、と。社労士の資格とったら、家事とかできるでしょ、って言ってくれます。 でも。資格をとったらとったで絶対に自分の事しか出来なくなると思います。 周りに 迷惑をかけます。私は独立したいから。 だから。 自分と約束しました。資格をとってから、と思っていたけれど それまで、離婚も、終わらせよう、と。一つのピリオドを打とうと。 約束を破らない事が唯一の大事な人への 私は弱くないんだって弱くないんだって、知らしめることだと思います。 8月まで、大事な人にはもう連絡しません。 離婚は 私のためにする、と わかったからです。 誰にも頼りません。実家には帰る、だけど、帰ったら、すぐに家を探してやっていこうと思います。家具も家電も何もないただ広くて、テーブルだけを置いた部屋でいい。 仕事して 夢を叶えて。また次の夢に向かって。 それでいい。 私の人生において 大事な人がいなくなってももし、私の人生の中で、大事な人がいたとしても 幸せになる道を取ればいいのです。 どんなことも楽しいと思えるような自分になればいいのです。 過去の体験、トラウマ、全て、自分のこれからの道の妨げになるのならそれらさえも認めて、それらさえも自分の糧にして そして、楽しい列車の旅を楽しめばいいのです。 景色を見るために、旅行しているはずなのに時間や、どこの駅で止まればいいか不安で 時刻表や、携帯で調べていては 美しい景色なんてしっかり見れません。 さっき私は弱くない!って叫びたくて、電話しました。でも彼は出なかった。 それでいい。 朝方話してとにかく合格にむかって 一生懸命やってって言われたから。 朝メールしないっていってそれすらもできないあなたに何ができるの? そう言われてもいい。私は、ボソボソ声じゃなく 叫びたかった。 もう弱いなんて言わせない。 絶対、合格して 自分に負けない。 泣いてる暇があったら 勉強して勉強して 合格した!って 言うんだ。 自分のために。
2012.11.10
コメント(0)
なにももとめない疑問ももたない私は進む社労士合格して、って言ったけど全部、やってやる。やってやるわ。私は弱くなんかない
2012.11.10
コメント(0)
http://www.sharosi-siken.or.jp/44goukakusya-suu-jyoukyou.pdf ぜひ開いてみてください。PDFですが。 社労士合格発表(24年度) 出てましたね・・・><11月9日、だったのです。 自分のことに精一杯で忘れてた・・・・>< 福岡県の合格率(佐賀県も福岡で開催になります) 3140人受験/合格者212人 6.7%の合格率です。 ちなみに全国を見ると 51960人受験/合格者3650 7%の合格率。 司法書士の合格率もチラっと見たのですが 3% でした。 どちらにしても、法律の世界って 狭き門ですね・・・! 私の出身大学は 西南学院大学なんだけど 当時の偏差値どんくらいだったんだろ・・・? おそらく60もないと思うけど、55~57,8だったんじゃないかなと思う。学科にもよって違った。(見事に英専は落ちたw)2012年の西南をみても約20000人受験して、約6000人合格、ってあったからまあ あんまり変わりないと思う。(全学部で)まあ3%程度ってことですね。福岡大学も併用して受験してとりあえず英文受かったんかな・・・?でもアクセスなんかも考えて、私は西南を選んだし西南が行きたい大学だった。評判とかさ、そういうの関係なしであのキャンパスで4年間過ごしたい!って高校3年間ずっと思ってひたすらひたすら勉強したんだ。 それを思うと 時代も受験内容も違うが。 あの頃の努力よ もう一度!!!となればおkなんだと 自分で自分に言い聞かせた。 ともかく焦る。時間作るのに苦労する。予習が追いつかない、復習が追いつかない、過去問やらなきゃ、練習問題やらなきゃって 半分パニックだZE☆笑 それでもさ まだ手探りでいいと思ってる。 これが年明けまで引きずったら ダメだろうけどまだ今はいいと思う。 とにかくやらなきゃいけない。 コツコツ コツコツ、ね。 明日学校から帰ったらエクセルで1週間何やるかを計画たててみようと思う。 1週間のサイクルができたら1ヶ月のサイクルが見えてくるはず。 そうじゃないと、ほんとにどれも中途半端になってマズイ。 さ・・・ 寝ます。
2012.11.09
コメント(0)

最近、 4食化しています!!笑( 」´0`)」コマッタヨーコマッタヨー! 朝・・・美味しいお茶漬け・・・昼・・・いろいろ・・・(忙しくて食べれないことも。)夜・・・がっつり・・・夜食・・・お菓子は食べないけどパンとか・・・ 特に 金曜日夜は 明日学校のために予習復習するから・・・ お腹空くのよん・・・(;´Д`A 今度スポーツクラブで基礎代謝見てもらわないとやばいよ!!!!笑 勉強してね、こんなにお腹空くの大学受験以来だよお。。。 でも、ジーンズとか7月から仕事始めたあと ブカブカになってた。 ウェスト60きってたからちょうどいっか・・・って思う。( ゚ー゚)( 。_。) 今夜の夜食!wオイシソウ・・・ が 裏みて Σ(゚д゚lll) 540kcal!!!!(;゚Д゚)! う・・・ うはは・・・ あはははははははははははは!!!笑いいさ。。。w太ってやるwwそのかわり。 痛いとこ治ったら ガッツリプールいって 脂肪を筋肉に変えてやるんだwww そうそう・・・ 事故の件なんだけど 1週間だけの通院で止めますーって言ったもののね(保険屋に) どーもやっぱり痛みが収まるどころかひどくなってる。特に首から肩。肋骨のヒビもね。 やっぱり通院することにしましたです(;´Д`Aハイ。いまのとこ、10:0 で話は進んでるんだけどさあ・・・ 通院続けるなら私にも過失がくるかもしれないって言われてね はあ?!?ヽ(`Д´)ノ どういうこと!?って なってます。 衝突されたから痛くって通院する、っていってんのに(しかも私は止まっていたんだよ!) なんでこっちに過失がこなきゃいけないん!? 自賠責保険証書も乗せてなかったくせにさあ! ほんっと 今紫苑、お怒り~なのだ! しっかもそういう話しになってるのにね ダンナなーんも手助けしないんだ!!! 一言保険屋になんか言ってやる、とかさ 思いつかないところに もー 愛想尽きまくり。 もういいよー ほんといいよー 私一人で もーいいわー 自分で調べて 私に不利にならないようもっていくわよ! でも やっぱり最近感じる、 私が一生懸命仕事や自分の事に打ち込めば打ち込むほど 家族の、特に義親の不満っていうの? 膨らんでいくのが なんかわかる。 空気にね のってくるんだよね。 正直夕飯の支度なんてできっこない。 しかも義親たちの夕飯の時間って18時だよ。 絶対(ヾノ・∀・`)ムリムリや。17時に福岡出たとしても帰宅ラッシュに捕まるから、どうやっても帰宅19時や。 帰ったら まず言われるのが 「ご飯なんも用意してない」 なんか最近慣れてね 「ああ、いいよ」 って、冷蔵庫にある材料使って なんか料理する。 疲れ果ててるのに頭にきてたけど もうそれも感じなくなった。 あとはテキトーに食べる。 こういう状況、もう半年とか1年とか続けたくないね。 耐えれない、っていうかさ 悲しくなるんだよ。 義親にそんな思いさせる自分、ってのがね。 私は行きたい道がある。それは絶対貫いて行きたいこと。 それを義親たちが理解してくれるはずもなくもう理解して欲しいなんても思ってない。 ただただ、やっぱり私がここにいたら 周りを傷つける、ってことだけはわかってること。巻き込んでしまう、ってこと。楽じゃない道に。。。ね。 平凡を望む人たちにとってはきっと理解し難い道だろうしね。 義親の過剰な私たちへの干渉やそれに甘えきって、何も言わないダンナ もういうことすら愛想つきた私。 もうたくさんだ。 さ 勉強しよ。
2012.11.09
コメント(0)

解き放とう、自分を。 解き放とう、私を。最近、ある意味吹っ切れた\(・o・)/!RSやめてから急にフッキレた・・・笑 なんでだろな公衆誌に出たり、ってのは昨日書いたとおりだけどちょっと・・・w ただいままでにないくらい、私ってのをアピールしたくなった笑 足かせが外れたみたいにさ FBとかでもそうだけど別に私を見てもらってもいいじゃん??ってね・・・w 今日もう顔ごとのせたんだけどさ・・・wフェイスブックに!w さすがにこのブログにはのせれないけど意外とブラックな私をここに書いたってFBに加工なしの顔のせたって それで嫌がる友がいて嫌われて汚いって言われてもそれで離れていく友がいても いいんだ、ってね。 とりわけ美人でも綺麗でもセンスいいワケでもない私だけど それが、私。 だからといって努力しないってワケじゃないよ・・・?ww最近雑誌とかよく買って服や美容に関して興味が出てきたんだ♪ まー ストレス発散、ってまではいかないけれどそうやって努力して 努力した私を 見せていきたいなーって♪ ちやほやされる、とかさ要らないのよ、無用なの。 同情も哀れみも、要らない。必要なのはさいい子でもなんでもない、私をそのまま見て欲しいんだ。 飾った私じゃなくって、ね。 私はこうやって進むんだ!って決めたことをやってるんだ!ってそんな私を見せていきたいんだ。 これが私なんだよ!って。 こんなふうに思えたのはさやっぱGAGA様の影響が大きいよー。どんな自分でも、たくさんのファンの前に出れる。スッピンでも、露出多い服でも、太った姿さえも全部さらけ出せる。GAGA様は自分が好きな道を選んで 生きていってる。だから太ろうがバッシングされようが歌にメッセージをのせて、スターでいられるんだ。 ダイアナ妃もそうだよね。王室にはいって、未来の王様のお妃様になってさ。それでも、もう耐えられないって自分の道を歩きたい、って離婚して、彼女のやりたいことをやって、その命を散らして。 王室で離婚とか、とりわけ皇太子妃っていう身分で離婚ってそうとうなもんだよね。バッシング、好奇の目、全ての、全世界から後ろ指刺されるんだもの。 それでも自分を大事にしたい、と願った彼女。 素敵だと思う。夜の世界の裏話。 正直、夜の世界で働く女の子は 「感情が薄い」 子が多いと思う。 「感情が薄い」っていうか、ほんっとに「役者」が多い。 笑顔が少ない子が多い。 接客中は ほんっとに素敵な笑顔で着飾って綺麗なんだけど。 裏で話すと「話し通じねええええw」ってびっくりすることがある。 風俗とかはわからんけどさでも風俗で働く子だって 人間なんだ。そうとうイヤだと思うよ。 顔も知らず、会話もしたことない、声も知らないヤツに体触られるんだよ!?><気持ちもないのに、オトコをその気にさせて、演技してさあただ、オトコの生理現象(笑)を満足させるだけ。 オトコに偽物の安らぎを与えて、オトコはその偽物に酔って、また逢いたいとかその気になって帰って行く。 どんだけ心に負担かかるんだろうね。性病っていうリスクも抱えてる。 中洲界隈で聞く話しはやぱり心病んでる子が多いらしい。 まあ、聞いた話し、風俗は怖い世界だ・・・やめる、といって、逃げ出して、実家まで追いかけてこられるとかここではハッキリはかかないけど、薬漬け。。。ってやつね。 中毒にして、絶対離れられないようにして使い捨てにされるんだ。 男尊女卑の風習は怖いと思う。労働基準法にもあるけどね、古くからの風習があるからこのような法律を設けた、とかたまに出てくる。 嘘だと思うだろうけど、こういうことって日常茶飯事だって聞いた。 まーw 今のご時世、男男でラブホ行くってのもフツーらしいwww 完全に援交w ワタシも一回目撃したw アブラギッシュな中年の男性と 装飾系男子が 中洲のホテルから出てきたんだ。。。wwwwwwww 焦った。(;´Д`A あれはホントに焦ったw(;´Д`A でも レズビアンでもtansgated でも ゲイでも いいじゃない、ってGAGA様はBornThisWayの中で言ってる。 明日はね生理も完璧終わったし無理しないようにプールいってくる!! 水着写メも公開しようかしら?wただしプールは超スッピンなんであしからずw 今日は髪切ったから ちなみ美容室終わって 代車の中で。。。w 彼に言われた。とにかく楽しんで、って。今のまま 楽しんで、って。追いつこうとか思わなくっていいから楽しんで欲しい、って。 私はとっても嬉しかった。そして 誓った。 やっぱり私って彼が好き。彼といたら、どんなこともできそうな気がする。 彼の道に飲まれるよ、っていうけどそれでいい、のまれたい。彼の色に飲まれたい。 彼色になって 彼色にそまって私は歩いていきたい。大好きなの。 再認識できた。一時的な恋心とかじゃない、 一緒にいたら、私はなんでもどんなことも出来そうな気になるんだ。 常識外れって言われることもバカじゃない?って言われることも 全て全てやっていきたいんだ。そんな私を見て欲しいんだ。 飲まれていい、その代わり、私っていうのもしっかり貫いていく。そんな中で、近くにいて 毎日を驚きの連続にしたいの! 彼のそばでとなりでそうなりたい! 飲まれるんじゃなくそんな彼を見て私もそうなろう!ってぬくもりに触れたい! 一緒にいる中で近くで見ていきたいんだ。 だって離れてては見えないもの。 離れててはあなたの言葉の抑揚も目も声も笑顔も 感情がこもった言葉もわからないんだもの! 私はその全て見たいんだもの!ケンカも怒った顔も全部見たいんだもの! そばにいってどうして?って目を見て 真剣に目を合わせて見たいの。 追い付けないなら、近くに行きたいの。 近くにいたら同じもの見ようってそのためにあなた色に染まればいいって そして動く彼をみて真似してもいい、納得いかなかったら 聞いてもいい、どうしたらいい?って聞いて答えをくれない彼じゃないもの。いままでずっとそうだったもの。 あなたのそばにほんとにそばに 今の全部壊して行きたいの!一切のもの捨てて のまれるんじゃなくってそこに順応していきたいの! 素直に彼を受け止めて私はそれを楽しんでいきたいの 毎日を驚きの連続にしたいの! それに負けないように負けて終わらないように ただ ただ 好きって気持ち大事にしたい気持ちを持って 彼を大事にしたいの! 全力でそうしたいの! 愛してわからなかったら聞いてどうして?って聞いて 素直になって 彼と歩いて行きたいの。 プライドなんてそこにはいらないもうプライドは捨てた。教えて欲しいの 導いてほしいの あなたと一緒の道を見れるように。 だから今は私は笑顔をいっぱい覚えるの楽しいことして綺麗になったよ!って写メ送ってこんなお洒落したよ! これ似合う!?って飲まれたいの!それを私のものにしていきたいの。。。 飲まれてもしっかり自分を持って行きたいの!あなた色に染めてほしいの! あなたが 大好きなの。あなた色に 染めて欲しいの あなたはまだ飲まれるよって言うけどそばにいて飲まれて あなたの色に染まって きっと私は 言われるだけじゃだめなの実際に動いて 感じて 経験していかないと不器用だから そばに 行きたいの・・・・・ ねむくって でも やっぱり 彼が好き 一緒の道 だけどその中にある 私の道もしっかりもって。人に合わせることは難しい でも私は! あなたに 変えて欲しいの私が気付かないこと そばでほんとにそばで見て、感じて 理解して いきたいの・・・ 愛してる、って こういうことかもしれない 衝突があっても わからなかったから 教えて欲しいの! 大好きすぎるから離れていたら私は苦しさで どうしようもなくなるの そばにいくからね 絶対、いくからね
2012.11.08
コメント(0)
コンバンワノ 今日は真面目にお仕事いきました。まー痛みはある。。。w バスに1時間揺られてること自体、痛いんだよな( ̄◇ ̄;) 椅子倒してもいいけど後ろの人が気になるう・・・ んで職場ついて。 いつものよーに仕事してると 「○○さん、ちょっと~」○○は私デス。 (メ・ん・)? なんだろ・・・ワタシ何かしでかしたか?と思ってデスク立って呼ばれた方のもとへ。 「今度HPとアルバイト情報誌の写真変えるから、AさんとBさんとCさんと出て~~」 えええええええええ!?:(;゙゚'ω゚'): いや・・・ 待って、待って・・・! それは それは・・・! それは・・・!! そのあいだにも話しは進んでゆくのです! 「今度の月曜日、撮影だからよろしくね♪」(かる~く言われる。) それはだめえええ!゚(゚´Д`゚)゚ (;´д`) なんていうの・・・? 別にいいんだけどさ・・・ 例の副業?(笑)のほうがあるんで かなりマズイんだよ!w 掟破りにも等しい!ヽ(´Д`;)ノ ・・・ 結局逆らえず。。。(;´д`) あ、はい。かしこまりました。。(;´д`) と言った直後、 明日髪切りいってイメージ変えてやる!(  ̄っ ̄)ムゥ となった紫苑だった・・・(;´д`) ちょーど3ヶ月経ちましたっていうハガキも行きつけの美容室から来てたし いい機会かな♪ ほんとは年末年始の前に。。。って思ってたんだけどね。 思い切ってショートにしちゃおうか迷う! んでも今年はニット帽かぶりたいから ショートだと超幼くなる!!(ぁ。。。w ボブとかはまずもって似合わんし。 ただ カット・カラー・パーマに3時間ちょい ほんでもって炭酸ヘッドスパもしてもらいたいから 足掛け4時間。。。? その時間に私の体が耐えれるかどうか(^_^;) シャンプーするとき、仰向けになるの痛そうだしなあ(゜´Д`゜) いやはや。 事件事件大事件・・・(^_^;) 掟破り、っていうかね やっぱ そういうとこ 気を使うのです。 別にいいんだけどね 夜の世界に遊びに来る客って ヘンなお客も多くって どこどこの会社に勤めてるんでしょー?ってなって ストーカーまがいになる事も度々あるんですよね。 ましてやね そういう女の子を モノとしてしか見てない高飛車なオトコもいる。 だから 軽く携帯番号やアドレス聞けば教えてくれて 簡単に落とせると思ってるヤツもいる。 そういう客は二度と来るなってワタシはいつも思ってた。 私たちは私たちで 生活のため、子供のため、必要にかられて仕方なく夜の世界に飛び込んだ人 たくさんの事情がある人が集まって、稼がなきゃって頑張ってるんだ。 私はされたことないけど、よくそういう話し聞くもんだから。 だから絶対 プライベートの携帯番号、アドレスは教えないし 御法度なんです。 今は行ってないけど、またいこーかーって思ってるし そうなるとちょっと怖いなーと。 しつっこい客もいて 仕事用じゃなくプライベート用の携帯教えろーとかさ 断っても断っても言ってくる客がいるんですよ。 下心見え見え、エロおやじ、ほんとにうざいっていうか キモチワルイ!!!なので昼間は絶対仕事用携帯は切ってたり、 昼は違うんだと、客に教える必要もある。 客を調教だZE☆笑 ヘンなSMとかじゃないよ?www 客に言い聞かせるんですよ。 喧嘩腰で 水かけてやろかって思った客もいたな。 オンナはなんでも言うとおりなるって 傲慢な客もいるんでね。 かなり強い口調で いい落とすんです。 「私はここではひと時の安らぎを与えるコンパニオンだけど、昼はフツーにフツーの女なんだ」と。 要は 昼はまったくこの世界には関係なく、 夜だけの飲んで会話して、安らいでもらって、そのためのひと時だけの、オンナなんだってね。 ただ、私は一言強調して付け加えます。 会社の重役であろうが知ったこっちゃない。 私にとってはただの客。 私にとっては 私に投資してくれるだけの客。 あなたがお店にいる時間だけは、私はあなたに尽くすんだ、と。 お店を一歩でたら あくまで私はこのお店とは関係ない女なんだと。 釘を打つんです。 それなりの社会的ステータスがある人はそこで解ってくれます。 分からない客は 中途半端な客が多い。 そういうステータスを持つ人は そういうハッキリした言葉に まいったっていう人が多い。 道理をわかってくれるんですね。 私が一番嫌いなのは 上から目線で、こういう世界で働くオンナはすぐに体を許すもんだって 勘違いしてる エラソーにしてるヤツ。 ばっかじゃねーの?って思う。 上から目線っていっちばんキライ。 私たちがどんな誇りをもってどんな気持ちをもって 見もしてないのに、お前は弱いだろ?って言われるの 一番嫌い。 ほんとに思ってるところを見もせず 俺ってこうなんだぜ、すごいだろ、って 言われるの頭にくるよね オレはこうなんだから いいだろ?とかさ 自慢してどーすんの? 私は接客する側として そんなことこれっぽちも気にしてないし 自分がお前たちより勝ってる、とかさ アホらしくて仕方ないわ。 飲みに来てるなら来てるで 付き合いたいなら付き合いたいで 同等の目線でみてみろっていつも思う。 今日は眠気が。。。きました。 そろそろ寝ます (=´ω`)ノおやすみ また夜の世界の事に関しては 書いていこうって思います。 もう、自分はいい子ちゃんじゃない。 いままでかけなかったこと カミングアウトしていくことに もう何も感じない。 それが 紫苑だから。
2012.11.07
コメント(0)

GAGA様好きな訳。 不意に書きたくなった。 邦楽もけっこう聞くけど 心に刺さる曲は切ない歌が多くって。 なんていうか、今の私のハートには重すぎて。 涙腺に直結してしまうの。 この年になって こんな想いを感じる事ができることに 私は感謝してる( ゚ー゚)( 。_。) GAGA様の歌はポジティブで元気をもらえて 勉強にも集中できる。 雑念がなくなる。 好きになった曲は必ず歌詞を確認してるw ~The Queen~ Oh,tonight i'm gonna show, 今夜見せてあげるthem what i'm made of,oh 私のほんとの姿をねThe killer queen inside me's 私の中の「キラークイーン」がcoming to say helloこんにちはって言ってる Oh,tonigh i will return, 今夜あの頃にもどるわthe fame and riches earned, 手に入れた富や名声を得たころにWith you I'd watch them all be burned あなたも一緒にその富や名声が焼き尽くされるのを見て欲しいの Whenever i start feeling strong強くなろうって思い始めるといつもi'm called a bitch in the night夜にはサイテーなヤツと言われるBut i don't need these 14 karat guns to winでも勝つために14カラットの銃なんて要らないi am a woman,i insist,it's my life私は一人の女なのよ、はっきり言わせて、それが私の生き方なのよ i can be,the queen that's inside of me私はQueenになれる、それは私の内に潜んでるThis is my chance to release andいまこそ解き放って、そしてBe brave for you you'll seeあなたのために勇気を持って。いまにあなたもわかるi can be,the queen you need me to be私はなれる あなたが求めるQueenにThis is my chance to be the danceいまこそあのダンスになれるチャンスOur dream is happening私たちの夢は始まりだしているからi can be the Queen私はQueenになれる i wind and hurricane私、風、ハリケーンThe stormy sky and rain嵐の空と雨When you run dry i'll flood your painもしあなたがカラカラになったら洪水を起こしてあなたの痛みを洗い流すから。 in between the moments of一瞬にしてthe lady i've become私は女になったa voice speaks through the noise like drums一つの声が鳴り響いたの ドラムのようなノイズを通して。ram paw paw paw~starry night come inside me like never before星のように輝いてる、見たこともないような夜が私の中にやってくるdon't forget me when i come crying to heaven's door私が天国の扉まで泣きながらたどり着いたとき、覚えていてi will fly on a challenger across the sky like a phoenixチャレンジャーに乗ってフェニックスのように空を飛んでいくから。so you can remind them of the dream i boreそうしてあなたは私が抱いた夢を皆に思い出させる 適当に訳したけど GAGA様の詞ってやっぱ力強い You and I もそうだけど GAGA様自体強いからこんな詞書けるんだろうなーって。 私が詞を書いたとしたらふにゃふにゃの詞になりそうw アロマでリラックスしてお布団に横になって眠りは来るけど なぜか浅い。 こんな時手を出しそうになるお薬。 でもグっとこらえるんだ。 頼って寝たほうがどれだけ朝が楽か。 でもね5年寝れない時間を過ごしたんだから 2、3日くらい どーってことないさ♪ って 自分を奮い立たせることもできるようになったの。 事故でちょっと狂ったなー。 集中して集中して自分を忘れたようにならないと 雑音が心の中で大きくなって、邪魔しちゃう。 痛みも邪魔しに来る。 ふと気づいたら左手も冷たくなってペンを握る右手も感覚がない感じ。 ふと気づいたら両肩が動かせないくらいにバリバリになってて。 ちょっと自分で肩もみすると硬くってどーしようもない。 胸も、ふと気づいたら呼吸すら苦しい感じ。 弱さの底無し沼に連れて行かれそうな恐怖っていうのかな? 瀬戸際で抗って絶対絶命の事態をどうにか抜け出してやろうって そんな自分がわかるからいろんなこと考えたくなくって、勉強に逃げてるのかも。 無になってがむしゃらに問題といて。 ダンナが何か話しかけてくるけど無視できるくらい。 寄せ付けたくない、私の世界とダンナの世界はもうとっくに違ってるから。 ふと気づいたらノートいっぱいに自分が書いた回答が書かれてて。 右手の小指側が真っ黒になってて笑 悪いことじゃないけどね。。。笑 思わず頼りたくなるんだよ。 暖かい心に。 同情とかじゃなくて慰めとかでもないもっと強い強い、なんて表現したらいいかわからないけど 怒られてもいい。怒鳴られてもいい。笑われてもいい。やっぱりお前は泣き虫で弱虫だって言われてもいい。 七転び八起きの私だから立ち上がってみせる どんな形かわからないけど強くって暖かいものが欲しくて仕方ないんだ。 でも、ここで一人で踏ん張っておかないとね笑私のためにならないから。 大丈夫。 ご飯も食べれてる。生きてる。痛みなんてほんのひと時のもの。 自爆もしてない笑 ただ ただ ひたすら追いかけるものをどう追っていこうかって 獲物を探す鷹の目のように戸惑いながら 見失わないように、探しているだけ。 冷静にね って言われたけど うん、痛みのおかげで冷静、かもしれない・・・笑 いや 昨日までは危なかった笑 こういうとこも直さないとなあ。。。w いままで失敗したことばかり。 でも立ち直って、修正して また失敗して 立ち上がって。 そこは自信を持ってるけど。 誰にもない尊いものだと自負してるけど 遠回りで生きてきた。正直きつかった笑 でも今からは さっきの四緑木星の話しじゃないけど しっかり落ち着いて人生決めていこうって思う。 どうせなら成功したい。 生きるなら苦労するなら 私は成功したい。 手に入れたい物を手に入れて 修正効かない人生だからこそ 自分が求めるものに正直になりたい。 長くなったwそして2時間も寝てない。。。w 寝ます(*´∀`*) (ヾ(´・ω・`)マタネ
2012.11.06
コメント(0)
勉強してると1時間あっというま。その分、肩の痛み、胸の痛みは増す(´;ω;`) ぐーっとノビしたいところだけど 肋骨がアタタタタ・・・笑(→o←)ゞ 昨日あたりから左肩がめっちゃ痛い(´;ω;`) 社労コン ってサイトで勉強時間を記録している。 今あつーいコーヒー入れて休憩中。 これ、嘘はつけないんだよね・・・w 真剣に時間を記録してる。 ズルしたりするっていうのは自分に嘘つくことだしねー。 今日はトータル3時間くらいかな。 仕事休みの日はとりわけた用事がない限り 4,5時間は絶対机に座ることにしている。 まだ足りないからこれからまた続けるけれど まだまだ過去問2割、練習問題8割だ。 過去問の追い込みと暗記事項は4月くらいから徹底する計画なので とりあえず今は基礎作り!3月までには終わらせたいよね。 練習問題も過去問もテキスト見ながらでも必ず解く。 それでも間違ったところにチェックして弱いところにマーカーつけとく。 2週目回るときの指標になるからだ。 マーカーだけつけて次へ次へ進む。1週目はとにかく解いて進む。 疑問点があれば、書き出して、土曜の授業で必ず聞く。 こんな勉強法でいいのかどうかわからんけど やるっきゃないんだZE☆(*´▽`*) 自分に問うてみる。 「紫苑はほんとに社労士なりたいのかい?」 答えは揺らがないんだよね。 「うん、なるんだ。」 人を助けたら、私はその分自分に返って来るって信じてる。 どんな形でも、きっと私が頑張った分は返ってくる。 怠けたら、自分に返ってくる分も少なくなる。 新しい道を開きつつ、勉強続けることに多少は不安がある。 でも、私は自分をとことん信じてみようと思う。 とことんやりきって ダメならそこでまた違う方法考えればいい。 とにかく今は2つの事に向かわないと。 んでね さっき見つけたサイトを日記にしたかったw 四緑木星のワタシ。 http://www.houigaku.net/01_hon_getsu/04year.html いきなり方位学だがw このサイト 当たってるんだよ・・・w 休憩してて気晴らしで見てたんだけどさ。。。w かなり納得いくんだ、私の性格w 納得いきすぎて 大爆笑w 一部ご紹介w 四緑木星の運気の人は 迷いやすく優柔不断に見えることもあり ふむふむ・・・ 移り気な面も ふむふむ・・・w 自我が強く激しく怒る時は怒りますが ふむふむふむww(ドンピシャじゃないかと思い始める。) 「和らぐのも早く、しつこくなく、さっぱりしています」 大爆笑一回目www (o´艸`)恥ずかしいヨ!おいおいおいおいw 故郷を離れて事業を起こす人が多いのもこの生まれの特徴ですが (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- (メ・ん・)?ん・・・? が・・・?w 「落ち着きがない性格は損をしています」 大爆笑2回目ww もう。。。w 恥ずかしくて(/ω\*) 仕方ない。。。。www 「運命の浮沈が多い生まれのために少々の成功で油断をしないように心がけましょう」 大爆笑3回目( ^∀^) なんかさ、見ててね 恥ずかしくなったのww (o´艸`) ここまで当てられるとなあ。。。w ほいで続いて 四緑木星の女性は・・・ やさしく穏やかで愛嬌があり社交家といえます ほむ。 社交家ってほどでもないが 人と話すの大好きよ(*´∀`*) 物事を、ゆるやかに他人の言動にまどわされる事なく器用に進ませる長所があります。 んーw 私自身、不器用だと思ってるんだけどなあ。。。w 「短所は物事に執着がない事、あきっぽい事、のんびりし過ぎる事」 大爆笑4回目wwwwwww 「迷いやすくなかなか決められないことです。 お世辞にもよわい人と言えます。」 大爆笑5回目( ^∀^)wノ 「また取り越し苦労が多いのに、他人の話を軽率に信じ失敗を招きやすい面もあります」もお・・・www (/ω\*)いや~~~んwww 当たりすぎだってば。。。。w まいったな。。。w 占いとかは信じてないほうなんだけどさ・・・・w(霊とかは信じてるんだけど・・・w) まあ こんなふうに評価されてるからといって 凹むんじゃなく 気をつけて生きろw ってことだね。。。。w はー。。。w いい息抜きになりました!w みなさんぜひ見てくださいねw 当たってる。。。と思うんだw んでは勉強もどりますw
2012.11.06
コメント(0)

ふっと 一息ついたら落ち着いた。 うん、でも、モチベ上がったw感謝感謝(TдT) アリガトウ やぱアロマの力は大きいな♪ ハーブティーもいい♪ これだけは続けていきたいなーって思ってる。 何があっても自分にいいことだもの。 ホホバオイル5mlにラベンダーオイルを2,3滴合わせて腕の指先のほうから肩にむけてゆーっくり息を吐きながらマッサージ。両腕終わったら 次は首。鎖骨の凹みのほうをさきにマッサージして鎖骨挟んで下をトントントンとゆーっくりマッサージ。顔のリンパも流したいから 首と顔の間から下に向けてゆーっくりマッサージ。次は腰。腰から上に向かって背骨にそってゆーっくりマッサージ。 が これ ちょっと今は無理ですwあばらが痛いww まあ普段は届くところまでゆーっくり ゆーっくり。自分を大事にするようにゆーっくりマッサージ。それが終わったら、足も上下にゆーっくりマッサージ。最後に残ったオイルで顔を優しくマッサージ。終わった頃には ハーブの香りがしっかり出たハーブティーができてる。今お茶パックに入れてハーブティーをいれてるんだけど今度しっかりしたティーポット買いたいよ♪ これ続けてもう1週間は経つけど お肌がツルツル!(*´∀`*)乾燥肌だった私。タイツ履いてると粉吹いてたくらい。。。w でも今年、寒くなってきてからというもの、そんなことなくなったヽ(*´∀`)ノ年間通して乾燥しすぎて カミソリあてるのも辛いくらいだったのに・・・ 顔も乾燥しちゃってファンデ塗ったあと、どーしようもないくらいカサカサしてたんだけど最近あんまりならなくなった。乾燥でオイリー気味だったので これもよかったヽ(*´∀`)ノ あとあぶらとり紙をやめたこと。2枚がさねのティッシュを1枚にして、軽く押さえるだけにしてみた。あぶらとり紙は油吸収しすぎてダメみたい。 オイルでマッサージしてると 角質も取れるのかな?ゆーっくりやってたら、なんかコロコロしたものが取れてくるwww垢?wって思ったけどwお風呂はしっかり入ってるし・・・w でも シルクか綿100%のタオルでしか洗いません。だからゴシゴシ感はないんだけどそれでも乾燥ひどいから、石鹸を手で泡立ててマッサージするかのごとく撫でるだけにはしてるんよね・・・(^_^;) 2,3日に一回、タオルでこすってる感じ。余計な油分とっちゃうから もちろん石鹸は無添加。 ちょっとした気遣いでお肌がこんなに変わるってなんかウレシイ♪(*´∀`*)欝になってからのいままでって こんなこと気づきも、やろうとも思わなかったからなあ。 あとはやっぱり睡眠薬をやめたこと。これも一因カナ? 確かに、今も寝つきは悪いけど朝まで起きてるって滅多になくなった。決まった時間に起きて、仕事に行けるようになった。寝不足の日も多くって、(・(ェ)・)クマがすごいときもあるけれど(´Д⊂ エステに行ける余裕ができるくらい頑張ればいいのだ!笑 とりあえず、今は 「自然に」寝れることが嬉しいんだ(*´∀`*) 最初は睡眠薬を断つために始めたアロマが実は美容にもイイって なんかシアワセ。 アロマの香りは不思議と自分を冷静に導いてくれる。自然の力ってとっても偉大。お薬みたいに作られた物じゃなく生きてた命を私はもらってる。生きてた花、生きてた草。ハーブティーに調合されてる いくつものハーブも乾燥してさえも鮮やかな色をしているハーブも 生きてた命。 でも私たちがそうやって命をもらっても彼等は負けずにまた芽を出して、息吹いてゆく。そんな強い生命力を人間の力で搾り取って、いただいて私はもらってるんだーって思うと 一滴一滴に感謝せざるを得ないのです。 体調がよくなった、眠れるようになった、綺麗になった、その影に彼等の命がある、ってこと忘れずにいようと思います♪ そしてもし、私と同じように、眠れずにいる人がいたらやってみて!って勧めたいの。やるかやらないかはその人次第だけど言わないよりましでしょう?あまりに見てて辛そうだったら調合してでも持って行ってやるw いのちを持つ物がいのちあるものからパワーをもらえる。だからこそ 毎日に感謝しなきゃいけないんだよね。 いろいろ書いたけどさっき書いた日記は 本心。 絶対にやろう、って思ってる。 こうして心静まった時でももう、いいじゃんか、って。もう、迷いに迷って悩みに悩んできたんだからもういいじゃん?って思うんだ。 きっかけをくれたのは また同じ人。なんていうかなー。。。w不思議としか思えないんだよね。 明日は仕事お休みとってるけど明後日から がっつり働こうと思う。 勉強も空き時間使うことを優先にしてやろう、って。 私には子供もいない。残すものは何もないし、気になる事もない。 気にしてるのはその先の自分の生活のこと。 先日義弟夫婦がおくんちのときにきて絵に書いたような家族なんだけどちょっぴり羨ましくも思った。 親友は言ってたけどね・・・w 「子供がいなかったら私も別れてるわよ!w」 先日二人目を出産した友人なんだけどオンナが思うことは同じなんだな。。。って(^_^;) 義弟夫婦にそういう状況があるとは見えなかったけども。 でもそう言えるってことは まだまだ大丈夫なんだよね。今度、お泊りにいって女子会しよーってなった。 彼女こそ、私の大親友。 欝でリアルの友達の誰とも連絡取りたくなくなってたくさんの電話を4,5年の間ずっとくれてたのに 私は出なかったんだ。 それでも久しぶりに電話してみたらとっても喜んでくれた友だから。元気してた!?って 調子どお!?って。どうしてでなかったの!?なんて一言もなく。彼女は私の一生の友人。数少ない、ほんとに心許せる友人なんだ。 あ・・・wなんか 涙出てきたwww あかんww 何の涙だこれww GAGA様 今日は Hair デス。私がカッコヨク着こなしてるとパパとママがいつも反対する。もし私が有名人だったらママは夜に私の髪を切ってると思うわ。でも朝起きたら 私らしくないって思っちゃうの。だから私はパパとママに叫ぶの。なりたい自分になっちゃいけないの?って。自分らしくありたいだけありのままの私を愛して欲しいの自分らしくいたいのそして知って欲しいの、私の髪は私を表してるんだって。もうたくさん。私の髪のように自由に生きて自由に死を迎えるってそれが私の祈り。もううんざり、私はおかしくなんかないの通りを歩く時だってかっこよくいようって演じてる。もううんざりよ ってなような歌詞です。GAGA様らしい。お嬢様に生まれた彼女は自由を求めていたんですよね。「髪は栄光の証だった。自分の中で変える事ができる唯一のパーツだったから」と彼女は言っています。名門だと言われる音楽学校にいったけど中退したのかな?それで夜の世界で働きながらスターになった。私はこの歌詞が好きでカラオケで必ず歌います。状況が違うにせよ 共感できるから。彼女の歌詞は私に勇気をくれるのです。 GAGAのように とは言わないけど自由に・・・って。自由に好きなもの、好きな事手に入れていきたいと。彼女は今かなり自由です。タトゥー入れるわ 奇抜なファッションでいるわエロティックだしね・・・wそれまでに彼女が歩いてきた道は決してフツーじゃなかったんだよね。 だから大好きなんです。 ヘンだと思われるのに惹かれるのかな?wわたしwま、いいやw (=´ω`)ノおやすみなさい☆
2012.11.06
コメント(0)

さっきのブログ書いて やっぱ ムカツク(--〆)なんだってあんなにけちょんけちょんに言われなきゃいけないんだ!!! 聞いてもいないくせに! まじムカついてます。 胸の痛みよそに 友達誘って ヤケ喰いしてきた! 唐津にあるマルテツってお店。 豚専門の焼肉屋さんです。 メニューが豚しかなくって 珍味もたっぷり! これちなみ ミミガーです うんまい! これでひと皿平均400円くらい♪チープで美味しくってしかも牛肉とちがって あっさりいただけます。 5,6皿のメニュー平らげて ご飯2杯食べて 帰ってきた!!! あーいらつくいらつくいらつくあばらいてー!!ちくしょー!!w 目を合わせてない人から、あんなふうに言われるなんてね 紫苑も落ちたもんだよね! もー 絶対結果出してやるわ。 まじでこのいらつき、モチベになるわ。 悔しいとかそんなの飛び越したわ。 夜の世界で イヤなことも仕事だと割り切ってやっててさ そういうこと話したこともないのに 話す時間すらもらえずに やってみたら?って なんなの?って言いたいわ。 とっくにやってるわ。 私のプライドじゃない。 オンナとしてのプライドなんだ。 ばっさり傷つけられた感じ。 だからって 前みたいにめげはしない。 みとれー!!!って前に進むだけ。 簡単にいくことだったら さっさとやってるわよ。 今そのために働いて仕事して勉強してるんだ。 学生のあなたとは違うのよ!ヽ(`Д´)ノ もー なんでこんなに好きなんかね。 こんな言われても やぱ 好きなんだよね 私バカみたいw ま バカでいいか。。。w 自分が好きなことなんだ。 好きな人なんだ。 とことんバカになってやるよ。 あなたバカじゃない?って世間から言われても 私が好きでやってるんだからいいでしょ?って言ってやるわ。 突っ込んで死んで凹むのが紫苑さんっていうけど それは前の私。 今は違うんだよ そんなとこも見れてないでしょ? いいよ、決め付けてて。 あとであっと言わせてやる。 どこまでもバカになってあなたを追い越すわ。 そう、大馬鹿者でいいんだもの。 輝いた一番になってやる。 夜の世界でもそうだ。 一番のオンナってのは やぱ違う。 私が行ってたお店は、知り合いが経営してて 決して大きなお店じゃないけど トップセールスのオンナってのは 格が違う。 考え方が違うのよね。 非情とも思える言葉も聞いた。 私もそうなろう、とは言わないけど それくらい強いオンナになってやる。 以前の私と思ってたら 大間違いだからね!
2012.11.05
コメント(0)
離婚しようと思う。今貯金もなにもないけれど、ちょっと頑張って来年には答えだそうと思う。来年のいつ?って聞かれたら合格後って思ってたけど私が持たない気がする。別に、彼がいるから、という理由もあるがそれだけじゃない。 私の人生を好きになりたい。 このままじゃ 私は物足りなくて。一生懸命になれないから。 いっそ思ったんだ。一人になったほうが雑音がなくて 勉強も集中できるんじゃないか、と。 仕事も好きなだけできるし 勉強も好きなだけできる。 住むところの確保や、その他もろもろの費用、保険、いろいろあるけど幸い今の仕事してると、やっていける範囲ではある。 「2,3人オトコ落としてみたら?」なーんて言われたけどさ。彼に。 アフォじゃね!?って思った。 ワタシは一途なんだよ。 んなことできるんならとっくにやってます。 ぶっちゃけるけど 食事の誘いくらいあるんだZE☆? あなたと話してたら元気になれるーって。 ずっといたいなーって。 俺に嫁・子供いなかったらなーって。 出会いがないわけじゃないし。周りにはたくさんのオトコくらいいるわ。 何度となくお誘い受けてるヤツもいるんだZE☆?w オトコに好かれることだけがオンナの魅力じゃないんだ。 オンナゴコロ、わかってないなあ ほんとに。 手玉にとってどーこーっていうのは 私の趣味じゃないわ。 だからお誘い来て、ご飯いって、それで終わり。 そっからは進まないし進ませないわ。 そういう時の私は女優。 オトコの性くらいわかってるし。 手出してきても「あら、ごめんね」 って笑顔で今日はバイバイ、って 笑顔で今日はサヨナラ♪またね( ´ ▽ ` )ノご飯美味しかったわ♪ で終わらせることくらいあるんだよ!って彼に言いたかったが?w 私だって悪魔になれるんだZE☆?w I'm just a holy fool.I'm a sinner. そんなところだね。 でも なんでかな 彼に至っては そんなひとなのに大好きなんだよな。 絶対手に入れたいんだよな。 あなた以上に好きになれる人がいれば それもいいかもだけど 今のところは そんなオトコはいないから?w 話し相手、くらいにしかならないんだよね。 魅力がないの。 マイナスなことばっかりいってさ。 進もうとしない、現状を守るだけのオトコ。 仕事キツイだの、金ないだの。金ないならオンナ誘うなよって言いたくなる。 特に私な?w まだ人妻だぞ?w その前にやることやれよ、って喉まででかかってやめる。 どーせ、そう言う奴ってやらないからwなんにもw あっそ、って感じになっちゃって受け入れられないんだよね。 つまらないんだよ、その時間が。 ブラック感がないの、要するに。 ワクワクするような 駆け引きできるような 彼に対して感じるような感情がない。 魅力的というか、謎があるゆえに好きだっていう感情がわかない。 いい子ちゃんばっかり。 進もうとしたり、磨こうとしたりしないダンナだから 嫌になったのに 今更そういうオトコと落とすために付き合う必要はないわ。 あなただけで充分よ。 いい子ちゃんじゃないオトコってそうそういないぞ この世の中。 だから落とす必要もない、誘われれば、ご飯食べにいくだけさ。 まー その時点で落ちてるんかもしれんけど?w ダークなんだよね ワタシ。 最後まで演じきって、結果は出させてやらない♪ 結果出してきても ワタシはするりと逃げるだけ。 だってその結果に、ワタシは全く魅力感じないんだから。 高価な貢物とかもらったことないけど もらったとしても んなもん、ゴミだわ。 まー。。。w この人いいな、って思う人との出会いは 私のこれから歩いていく道に 必要だな、って思う 先輩のような人ばかりだから。 だからそれ以上は求めない。 まして 別れて愛人になれ?wとかはないからなw そういう人に求めるのはただ一つ 私の、社労士として、独立開業するアドバイスや 会社経営のノウハウを教えて、 ってことだけ。 なぜだか今、どっかの社長さんとか重役さんとの出会いが多い。 これ不思議なんだけどさ。 そういう人達とは違う意味でお付き合いしてるんだけどね。 そんな私だって わかっていってるのか どうなのか あんまりワタシがそういう話ししないからだと思うけどね。 だって言ったって 何も変わらないもの。 彼は自分のこといろいろいうけどね。。。w うんうん、、あらそう?って聞いてるけど。 彼の私に対するイメージ?っていうのかな? 近くでずっと見てもないんだから ホントのとこわかりゃしないし。 電話はあくまで電話にしか過ぎない。 会話してるようで 目を見て話しできてない時点で まだまだ私を見てないでしょ?って思う。 そんないうなら 目を見て話してから言って欲しいよね。 決まっていう、「あなたは まだ人妻」 ええ、わかってるわよ。 それでも自分に正直に生きたいからあなたを好きと言える。 結果出してないっていうけど、そりゃそうだよ、女の離婚はお金の問題がかかってくるんだ。生活費、住居費、全て自分でやらなきゃいけなくなる。 そのために今準備してるんだ。 退職金があるわけでもないし、副収入があるわけでもない。 路頭に迷ってもいいっていうなら、すぐ離婚するわよ。 そんな惨めにはなりたくない。 ま 来年までどうにかできるように 私は動く。絶対動いてやるわ。 悔しいからね、あー言われたままじゃ。 学費貯めてた頃、夜の世界にちょっと足突っ込んだから そんなことくらいわかるさ。 夜の街は意外とシビア。 ちょっとコギレイにしてると、すぐに声かけてくるオトコがいる。 夜の世界には夜の世界のルールがあって オンナは夜の世界にいる限り 女優でいなきゃいけないんだ。 キレイさとか美人さとか 関係ないんだよね。 女優として完璧か、って それが大事になってくるわけで。 女優としている必要があるから 必然的にメイクや服、気を使うようになる。 色んな意味でオトコを落としてなんぼの世界。 自分の給料にもろに跳ね返る。 ただ ワタシはルールを決めてた。 「この人達は私に投資してくれているんだ」 とね。 だからそれ以上の深い関係となると、するりと逃げる。 つっこまない。 だって「投資家」なんだもの。私にとって。 そんなオトコに抱かれる必要ないじゃん? ましてや気持ちがないのに無理だってwww そんな駆け引きくらいできるようになったんだぞ このやろーwww ぶっちゃけブログになったけどさ。。。w 紫苑は意外とダークだ。 でも、ちゃんとルールを作ってやってる。 ルール破りは彼だけで充分すぎる。 さて また夜の世界に足つっこもうか・・・・(ぁw
2012.11.05
コメント(0)

肋骨にヒビ入ってたので痛い!の紫苑です!あんまりひどいから今日救急外来いきました!耐えれんかったよ(´;ω;`)ヘンに力はいっちゃったんだろうね。。。w打ったわけでもないんだが。困ったもんだヨ(;´∀`) 2時間が勉強限度デス、はい。問題10問といて、2時間終わりますwなんてこったい/(^o^)\ まあ これからまた少し勉強するけども。 気晴らししたいけど 動けない~の現状、ちょーっとストレスたまり気味。 暴れたいんだよ!!!服買いに行きたいんだ!!!wコート買わせろこのやろw みたいな?w H&MのHP見てたら いいなーって思ったコートがあった。デザイン気に入ったヽ(*´∀`)ノ斜めのジッパーがイイ(・∀・)♪けど色がホワイトだけナンダヨナ。。。 びみょーにホワイトって嫌いで、、、、汚したらめげるしさ(´Д`) ジャケットでこんなのもあったけど 悩むところおお。。。。スカートが多い最近、なんか寒そう!!とか思っちゃう。ロングブーツとかいいけど紫苑の身長でロングブーツはちょいダメかな?wとw ほいでH&Mにこんなブラウスがあった。 ちょいセクシ~だZE☆つか 冬だよ冬・・・wどんな着こなしするのん?wブラウスの下。。。見せランジェリーか?www ま・・・ まあ・・・w(^_^;) H&Mってデザインが紫苑のツボにはいっててその割にチープで買いやすいから大好き♪(*´ω`*)たださすがに外資企業だからサイズは要注意。フツーのS買っちゃうと、ぶかぶかだったりする。ワタシはSSでちょーどいい。ユニクロは ほんっとにオフのカジュアルの時に着たいなーってくらいで敢えて通勤用とか仕事用には買わないんだよなー。 まーそんな欲求不満だから。(ぁw 少しでも何かしたいと思って睫毛カーラーで遊んでたら同じ姿勢しすぎて 痛みが(;´∀`)しかも 手がぷるぷる震えてきて 肩が抜けそうに・・・( ̄◇ ̄;)オカゲで熱くなったカーラーの先が目にぶすり(;・∀・)これぞ涙目・・・w うーんとおもって ホホバオイルで肩マッサージ。 上半身服脱ぐので 寒い・・・{{ (>_<) }} お昼寝して 汗ダクになるくらい寝汗かいて 寝相が悪い紫苑なんで(*´д`*)動いた時の激痛で起きて 寒い・・・{{ (>_<) }} 何やっても うまくいかないねェ。。。。w まあ いいんだけどさ 今日は雨模様で ムチウチにはちょいキツイです。 痺れてるんだよね 右腕全部。首からずーっと。 神経痛と湿気の関係はイヤというほど知ってるから。 明日はなんというか とりあえず出勤してみようと思う。 それでヒドイようなら 早退だなあ。。。 月曜日だから保険屋もうごくことだし さっさと処理終わらせたい。 今日のGAGA様 LoveGame 再生回数9000万突破。(Judasとかもすごいんだけどねw)エロカワで 黄色のBaby-Gしてるあたり かわいす(*´`) さ・・・ 寝ます、というか勉強します (=´ω`)ノおやすみ
2012.11.04
コメント(0)

( ノ゚Д゚)こんにちは♪どーにも体がだるい(;´ρ`) グッタリ な紫苑。睡眠薬は飲んでないので、寝不足でもあり。とにかく上半身が・・・・・・・ハーブティー飲んでもアロマ炊いても効果なし(´;ω;`)事故後、精神的にまいってるのかなあ。。。事故起こしたこと、っていうよりもさそれに対する、なんていうの?周りの反応を気にしてる自分、っていうのかな・・・?ダンナだけならまだしも、親が入ってくるとそーとーまいるんだよね。流してはいるけどさ親やダンナに、私がやりたいことや、考えてること話してないから余計だと思うけど話す気にもならないしなー。 お仕事もお休みさせていただいており。勉強も1時間以内が限度だわ・・・(´;ω;`)1時間やって休憩、(;´ρ`) グッタリ痛みが引いたかなってなって また少し起きだして。 焦る気持ちが募るばかり・・・・・・ε=(・д・`*)ハァ…コツコツコツコツ、やっていこう!と思っても、はやる気持ちは落ち着いてくれんのよねえ・・・;; そこで割り切って。 ウィンタースポーツやりたああああああああい\(・o・)/! って 楽しいこと考えることにしてみた笑 プールに行き始めて、運動するってことにすごく興味持ってる。あの、運動終わったあとの、心地いいだるさというか気持ちよさっていうかあれは素敵だよね♪そして少しずつでも運動の成果が出てき始めて。以前までヒール履いてて、ちょっとした凸凹道なんかで不安定になってたんだけどそれが今はどんなに高いヒール履いててもバランス崩したりしなくなったし走っても足がちゃんと上がるようになった。それに複式呼吸ができるようになってきたこと。これ大きいかも。複式呼吸すると 精神的にリラックスできる気がする~。ホントは今日お仕事はなしにしてもプールに行きたいとこなんだけど、それはNGなもんで(ーー;)(女の子はめんどくちゃいノ・・・) さて。ウィンタースポーツといえば やぱスキーかスノボ。私、スキーは、中学2年の修学旅行以来、やってない(ノ∀`)スノボ未経験!(ノ∀`)でも、楽しかった想い出だけがある。高校の修学旅行は海外だったから。。。 初心者も初心者なんでどこから始めていいのかわからーんw 状態(^^;;ウチの近くにあるスキー場っていったら天山なんだけど人工雪ナンダヨ(;´Д`)近場、となると 山陰地方になっちゃう笑 んでサイトみっけました。http://ski-story.com/けっこう詳しく書いてあってナルホド、という感じ。やぱ最初はレンタルなのかなー?こうしたらいいよ、っていう助言があれば頂ければ幸い♪ スノボは運動神経ゼロに等しい私にはちょい壁が厚いカモ?w でも。今年は 行けるはずもない!☆ んだけど?w来年も結果次第じゃ、無理だろう。。。w合格~ってなると、講習が待っている♪お金もかかる笑登録料に6万(地方ごとの社労士会によって変わるとのこと)研修・講習料に7万。これに旅費なんか入ってくるとけっこー私には大変。 まー国家資格だから 仕方ないか? 遊ぶのはいつでもできる、ってよく世間じゃ言うけどさ、遊ぶことはある意味必要だと思うんだよね。どんな時も。そのための時間作りをやれっていうほうが妥当だと思う。これはあくまでもわたし的に、だけど。 どうしてもダメなときは やっぱり後回し、が妥当でしょ?だってやらなきゃいけないことそっちのけに遊ぶっていうのはあまりに無責任すぎるもの。 そこは自分の忍耐力になってくると思う。 プールで泳いでて思うんだけどねやぱ泳ぐっていうのも 忍耐力なわけよ。だって水の中で呼吸するってできないわけで。だからこそ息継ぎがあるんだけどそれは泳いでるうちでの ほんの一瞬。手をかくたびに、息継ぎしてちゃ タイムが伸びないわけで。逆に体力消耗につながる。地上にいるときみたいに、いつも呼吸はできないわけで。これだけは絶対泳ぎきる!っていう 我慢する気持ちないとさ25mだって泳げないヨ、少なくとも今のわたしには。 コンディションにもよるけど50mがやっとの私だから、まだまだ忍耐力がないんだよね( ̄◇ ̄;) 競泳が行われるプールっていうのは水深3mくらいはあるわけで。我慢して泳ぎきらないと溺れるわw まあ出来た時の達成感がまたなんとも言えない♪それがスポーツのよさ♪ 昨日書いた GAGA様の Judas。 テーマは 多分、だけど、「マグダラのマリア」大学がミッションだったもんで、聖書の時間ってのがあってw礼拝、ですね、要は。ちゃーんとこれも必修単位だった・・・w うーん カッコイイZE☆このダンス。 んじゃ(ヾ(´・ω・`)マタ
2012.11.04
コメント(0)

ふっとメール送ってやっぱり返ってこなかった返事。(ΦωΦ)フフフ… 予想通りというか♪ そうやってお返事しないで、またわたしがう~~!!ってなるの 楽しんでるんでしょ?ヽ(*´з`*)ノ もう ザンネンながら ワタシはならないわよ♪ もう、あなたのペースには 掻き回されてたまるもんですか!笑 それでもね 憎めないのは やっぱり大好きだから・・・?笑 まあ 何してるかわかんないから こうやって決め付けてるんだけどねw なんだろ だんだん見えてきた。大事な人の行動・・・ なんていうのかなー 見えてるわけじゃないんだけども。(当然ながら。) 私がこうアクションしたら こう返ってくる。。。みたいな パターン? っていうの? 要するに彼は 私をうー!!ってならせて、強くならせよう、としてるだけであって、 みたいな。 自己解釈に至った最近。 本当のところはわからないけどね。 それが 繋がってる、っていう一つの感触、なのかなー 私からするとね。 どんなに束縛しても耐えれるよ って言ってたこと思い出す。 そうなのかなー?ってちょっと最近思うんだナ笑 意外とというかかなり?wブラックなとこあるしさ。 だいぶそれに慣れた私も私だけどね・・・w それでもたまに ふっと思い出すんだよ。 今、俺がいなくなったら紫苑さん どう思う?って聞かれたこと。 当然、悲しいって答えた。 その時は気付かなかったけど 今はわかるんだ。 なぜ悲しいか。 だってわたしはまだ彼に対して、なんにもできてないんだもの。 一生懸命に、何も何もできてない。 だから悲しい、って思えるんだ。 一生懸命、自分にとって大事な人に何かをしつくした もうこれ以上、やってあげれることはない、って 思えたら、きっと、悲しみはないんだと思う。 悲しみより、ありがとう、になるんだと思う。 そしてそのひとが去った時 残るのは想い出。 その想い出を抱えながら また歩いていくんだ。 それがその人の願いなら なおさらだと思う。 紫苑は そんなふうな最期を迎えたい。 そんなふうに最期を見てやりたい。 涙は出るかもしれない。私はなんせ涙腺ゆるゆるだw でもね 笑顔で 最期を送り、最期を迎えたいんだ。 だから 今できることを 一生懸命にやるだけなんだよね 彼に対しても、私自身に対しても。 ただ、まあ 何度となく言われる 「紫苑さんはフリーじゃない」 うん。わかってる。死ぬほど解ってる。 解ってるけど 進んでるのは なぜだと思う・・・? 私がそうしたいって望んでる。 あなただと一生、一生懸命になれる気がしてる。 今ある現実逃避だけなら とっくに私は彼を追いかけることをやめてると思う。 追いかける、じゃないな。。。wなんだろ。 ついていきたいな、っていうのかな? 私の人生の中で 彼といれたら色んな冒険できるんじゃない?って なぜそう思うかって不思議なんだけど 例えば逆境にあっても 辛いことがあっても 何言ってんだ、進めよ、ってお互い言い合えるような そんな気がするんだ。 今頃わかった、ワタシは平凡では退屈してしまう、ってこと。 今あるリアルは 平凡すぎるんだ。 一生懸命になれないから。 今からなろうとすればいいって世間はいうけど 壊れたものは、元通りにはならない・・・ 独立するまで どれくらい辛いことがあるだろう? うまく行かない日も、 うまく行く日も、 思うようにならないことも 自分が全て責任を背負っていかなきゃいけない。 でも 叶えたい。叶える。 開業して、自分がやりたい仕事をやっていくんだ。 硬く、硬く、そう思った。 地位や名誉や財産のためじゃなくって ただただ、私がやりたいことを仕事にして 私らしい仕事をしていきたい。 地位や名誉や財産は 自分が滅びてしまえば 自分に残るものじゃないから。 多分、最期に走馬灯のように想い出すのは意識が消えるその瞬間まで残るものは、 どれだけ人生頑張ったか、どれだけ苦労してきたか、 どれだけ楽しい事があったか、 なんじゃないかな・・・? GAGA様の PaparazziのPVデス。 ちょいえろ(/ω\*)ちょい意味不明(;・∀・) でも最初のGAGA様 カワイイ・・・・w ショートヘアーでナチュラル♪ 最初の(*´・з・`*)チュッ♪(*´・з・`*)チュッ♪((((*^}{^*))))してたシーンの男性、 JudasのPVにも出てたンデスヨ。Judas役だったかなあ・・・?Jesusダッタカナ・・・ちょいカッコイイヽ(*´∀`)ノ (今度Judas貼り貼りしよ♪) やぱGAGA様大好きだよ♪ カラオケで歌ってると もう離れないわ!って思っちゃうよ♪笑 まさしくpaparazzi!w (ヾ(´・ω・`)デワ
2012.11.03
コメント(0)

レッドストーンで 雑用品も売り終わり、売れなかった指などは、WinterBreeze♪の倉庫にあずけ 今日で本当に終わりました( ゚ー゚)( 。_。) 最後にモヒートで城戦にでて楽しい想い出がまた一つ増えましたヽ(*´∀`)ノ 紫苑、引退やめようよw 楽しいよw 引退しなくてもいいだろ?w来れるときこいよ って 言ってくれるけど もう、今の紫苑に二言はありません。 その言葉を胸に 来年11月の合格発表を 笑顔で迎えてやるって また新たに気持ちが高まりました♪ 自分で決めたことは 守りたいのです( ゚ー゚)( 。_。) それは最低基準だと、私は思うのです( ゚ー゚)( 。_。) 今日は懐かしい人もINしてて 揺らぎそうになったけれど 自分で決めたことだから やり遂げなきゃ、と胸の中に迫ってくる想いと戦ってました。 5年間の想い出が 一気に駆け抜けていって 今日で本当に終わりだ。。。と 感慨深いです。 楽しい仲間と まだいたい。 でも・・・ 紫苑は歩き続けなきゃいけないから・・・ 今日は一日寝てました(;´д`) 眠気が襲ってきちゃって・・・w どうにも(;´ρ`) グッタリで。 寝てると肩も楽ですね♪ 起きて勉強したけど やぱ痛みがくる。 RSしてても同じでした。 (勉強したくない病か?www) 4月に福岡でオフしてくれるそうです♪とっても楽しみです♪ 4月といったら追い込み時期に食い込むくらいなので時間を作れるように頑張らなきゃね♪ 8月は 第4週の日曜日に試験なので9月にならないと 紫苑的には時間とれませぬ゚(゚´Д`゚)゚ 4月。 みんながきたら精一杯のおもてなしをしようって。来てくれたみんなが来てよかった!って思ってくれるように私が、あれもしてあげればよかった!ってあとから思わないようにできる限りのおもてなしをしよう、って今から楽しみです♪ ときはうつろって人に想い出という暖かさを残し。 永遠(とわ)に枯れない水面の流れに新たな想いをのせて新たな場所を探し 荒海の叫びに逆らって大海に大志を抱き 7つの海に身をまかせ削がれ、揉まれ、漂い浮かび ついに見る砂辺には燃る希望の塊があり その燃る塊を持ち砂辺を歩き丘を越え風を受け雨に削られそうになりながらも 歩みを止めず真っ直ぐに我と行き先を見据え たどり着く先は我が希望の全てが溢れた桃源郷。 具現化されしその暖かな希望の炎はいつまでも人を照らす光とならん。 紫苑は そんな光になりたいです( ゚ー゚)( 。_。)
2012.11.03
コメント(0)
寝れるようになってたんだうん、なってたんだガガ様聞いていようがGB聴いていようがいつのまにか眠りが優しく…紫苑の身体を、包んでくれてた!なのに!(-_-#) ピクッ横槍が入ったのだ!(`_´)そう…ゴールデンボンバーの 「タイムマシンが欲しいよ」さながら!!! 痛みという横槍が!!(`Д´) (^0^;)右肩に加えて左肩もおかしいYO(´・ω・`)なんかさこういうこともマイナスに捉えたくないんだけどせっかく少しずつ安定剤も絶ってきてる今(1日おきのペースで服用減らして…)睡眠薬も、ゼロになれたっていうのにこりゃないよ…(笑)ってちょい落ち気味(^-^;しかもしかも 事故っていう精神的なものあったせいか 月経周期がまた狂い(´ε`;) Wパンチやめてくれwwww! 私の心、どんだけちっちゃいん・・・?w だけどねその一方、落ち気味、とわかるようになった自分にびっくりもした!(笑)気付かずに流される前にどうにかできるもんね♪気付けるとね♪ RSのSS見てたらさ私、よく笑ってるわ(笑)こんなに笑ってるんか?ってくらい笑ってる(笑)チャットのSSが多いのね…(笑)なんかリアルでも、そうなろ♪ってそんな過去の私の記録を見て思ったよ…ヽ(*´∀`)ノそうなろ、って言うよりそれが私なんだーって忘れてたものが、見つかった気分(*^_^*)決してさ周りを盛り上げようという意図があっての笑いじゃなくてその記録にある会話はただひたすら、私が笑って、私が笑うことで、周りにいい空気をあたえることができたらいいな、って思ってたであろう、会話やツッコミGMやってたから 余計にそう思ってたんだと思う。今じゃ思いつかないようなユーモアたくさん詰まってた…(笑)結局、私から動こう動こうってしてたんだよね。待つんじゃなく、自分から…って。けどそこで躓いた、苦い想い出もあるのね。自分から、自分から、って思いすぎて自爆(笑)疲れちゃった♪ちゃんちゃん♪the End・・・_| ̄|○要は悟った。私は決して、いい子でもデキる子でもない。どっちかと言えば、デキない。が、努力はしたがる。なぜか? 負けたくないから。努力はいいが、加減をわかってない。その努力する上でのスピードや、ペース。加減をわかってないゆえに気がつけば息切れ(笑)悪い癖で、なんでも人に迷惑かけないようにって一人で背負いこむ。これは多分、育ってきた環境がそうさせるんだろうけど一人で背負いこんで、結局またまた自爆(笑) 要するに 加減をしなきゃいけないほど紫苑はまだまだキャパが狭い ってこと・・・笑ちっちゃいな。。。wまったく。。。w 大事な人には この前「事故った」ってメールしただけで 12月が終わるまで このまま行こうか、って思ってる。 ちょっぴり寂しくもあるけども。 色んな自分が見えてきて マイナスな自分も 笑って受け止めれるようになって。 マイナスだからカッコ悪い、とかじゃなくって そういうことを受け止められるようになってきた自分が スゴイじゃん!?って 思ってる。 うぬぼれかもしれんけど・・・w これが私なんだなーって いろいろ見えてきたんだよね。 そういうこと お話したいけどね・・・w 1ヶ月何があったのか 聞いてみたいけど 今はまだダメなのかな・・・?って気もする。 ま、でも 恐れていてもしょーがない♪ RS現役引退したZE☆って メールしてみようと思う。 ぼろぼろな自分もさ うぬぼれてるかもしれない自分も ダークな自分も 全部見せたいじゃない? それが体当たりっていうもんだと思うんだよね。 真剣に向き合うってことなんだと思う。 いい子でいたいなら、こんなふうにならなくったって 嘘のままの自分で一生過ごせばいいだけ。 私はこんなだよ、と 平気で言える、 そうして そこで終わらせないで 受け止めて受け入れて 次へ進めばいいだけだ。 単純すぎるよね・・・w 自分をいじめるんじゃなくてさ。 ただ、そうすればよかっただけの話しだと思う。 一歩引くことも大事だけど ずっと一歩ひいたままいるのが、美徳だと思ってた。 なんていうか、女として、男の一歩後ろを歩くのが美徳、みたいな 九州の女性に多いんじゃないかしら? 違うんだよね 一歩引いたままじゃ ダメなんだ。 同じラインにたっていかないと 少なくとも私の場合、一歩ひくその一歩の幅が広すぎるwww 遠慮するっていうことも、ヘンに気を使うっていうことも 場合によっては ダメなんだって やっと気付いた紫苑。 だから、遠慮はやめようと思った。 すぐには無理かもしれない。 だけど、そういう心でいたら、いつの間にかそうなってると思う。 ブラック紫苑くらいがちょうどいいんだよヽ(*´∀`)ノ 今日、洋服買いまくりしたかったけど ちょいボロボロ・・・w 学校も今日はいけない感じ。 DVD送ってくれるから、来週はそれを見て猛勉強だな。 洋服は もう少し身体が元気になって買おう、って思う。 服選びって 心も関係してるよね。。。w その時の気分で買った服ってさ、 あとで着てみたら 「失敗したあ。。。゚(゚´Д`゚)゚」 って思うこと、多々あるもんw さ・・・w お昼ご飯 食べてきます♪
2012.11.03
コメント(2)

今日は 何かしら ばたばたばたばた・・・・朝から 事故処理の対応・・・ε=(・д・`*)ハァ…保険屋さんとのお話、署名、捺印、車修理出しにいってー代車借りて~~・・・病院にいく段取りして~。。。時間が経つに連れて出てくるスッキリしない痛み!!!ズキ ズキズキズキズキズキキーン((o(>皿<)o)) !!(右手に鈍痛が走っている擬音。) ・・・・・・・・・・ アラレちゃんやないよ・・・( ̄▽ ̄;)アハハ・・・ まあ(´ε`;) ほんとにそんな感じに襲われておりました(;・∀・) 右側半分、どこかしら痛みがある状態です、ハイ。胸骨の一番下も かなり痛みあるんだけど これもしかして ヒビ・・・?w午後から病院いったときは 出てなかった痛みで夕方くらいからズキズキ・・むかーし 咳のしすぎでヒビいれたことあって・・・w咳やくしゃみが地獄のように痛いのwww☆⌒(>。≪)ひどくなるようなら これも病院で見てもらわないとダメぽですね(´;ω;`)とにかくずっと机に向かっていると、意味もない痛みが背中から走っておりまする;; 年だZE☆年(*´∀`*) と言われれば身も蓋もないわけだけど?w バイクがぶつかってきただけなのにー。。。。(。-_-。)よほど転んだ相手さんのほうがひどいと思うんだがな;; んでイストくん実は14年式なんです。ほいで もう12万キロ近く走ってるんで、そろそろ買い替え時かなーとも思った今日です。 愛着あるんだけどお。。。w維持費が。。。wやっぱり大変になってきてますw イースかタント欲しいとは思ってるんですよ♪燃費いいしねーbイースは 30km/lこれとっても優秀なんだけど 形が気に入らなくって。。。室内狭そうだし。。。;タントは 前から広くていいなーって思ってたんだ。25km/lCVTだし、キーフリー、アイドリングストップどれも魅力的なOP。紫苑は 運転するときはゆーったりした姿勢で運転したいもので窮屈感を感じる車はちょっとツライ。ヴィッツとか けっこう狭いんだよね・・・w まあ こういう 欲しいな、の願望はたくさんあるわけで♪実現するかどうかは また別の話し♪ んで 今日夜は 2日~4日で開催される 唐津くんち 宵山 へといってきました♪ まー 痛みと楽しみどっちが勝つか?っていったら楽しみのほうなんだなwww バックを右肩にかけてると痛いのでー。。。斜めがけにしてー。。。。w寒かったのでぬくぬくしてー。。。w 病院から1週間は安静に!って言われたんだけど、くんちだけは行かせてwwと もうなんていうか のぼせもんです笑 ヤマごとに響く お囃子の音。太鼓の音。シンプルだけど 魅力的。。。♪「エンヤー! エンヤー!」っていう威勢のいい掛け声。提灯の明かりに動くヤマの飾り。 いつからか 大好きになってたんです、唐津くんち。 YouTubeにあがってる分をのせさせていただきましたあ! 上は今日あった 宵山(2011年度)です。中段は明日行われる、御旅所神幸 の様子です。下はフィナーレで行われる まちめぐり、です。たくさん写メとったんだけど右手が震えちゃってうまく撮れてない画像ばかりで。。。w YouTubeで探して 勝手ながら使わせていただきました♪ ヤマの飾りの上に乗れるってすごく名誉なことだそうで采配とよばれる 棒を振って動く飾りの上で踊るように威勢をかけていくんですよb 唐津くんちの歴史は、なんと 1819年にさかのぼります。江戸時代です!1番山の 赤獅子 が一番古い歴史をモッテマス。 宵山の動画の最初に出てくるヤマですね。続いて 青獅子、亀と浦島太郎、源義経の兜、鯛、鳳凰丸、飛龍、金獅子、武田信玄の兜、上杉謙信の兜、酒呑童子と源頼光の兜、珠取獅子、鯱、七宝丸と 1~14番の山が街中を巡るんです♪ そしてなんといっても楽しみは 夜店ヽ(*´∀`)ノ 食べまくった、、、、w 焼き鳥、唐揚げ、焼きそば、とうもろこし、タコヤキ、クレープ・・・・・・ 。。。。。。。。。。一体どんだけ食べれるんだ。。。www 痛みはどこへやら。。。。w そんな一日を過ごした紫苑です♪ もっともっとおくんちの事 語りたいんだけどそろそろ肩が限界ポ・・・゚(゚´Д`゚)゚ ということで明日は学校なのでおとなしくお布団はいります・・・ (ヾ(´・ω・`)マタネ
2012.11.02
コメント(0)
全52件 (52件中 1-50件目)