全11件 (11件中 1-11件目)
1

冷やし中華シリーズ冷やしタンタン麺冷やし中華に肉味噌が乗っているだけで坦々麺を名乗っていいものかこれはむしろ、炸醤麺(ジャージャー麺)ではないのかもしかすると、坦々麺ではなくタンタン麺であるところに何か秘密が?ないとは思いますが、味は、ミンチが多くて余り気味、濃い味付けで後半にはキュウリのありがたみがよくわかります。ボリューム的には満足です。今日は暑いからさっぱりと冷やし中華でも、という時には全く向きません。
2010.06.30
コメント(0)

今週のお昼ごはんたち。冷やし中華の季節になったので、出前のメニューの最新版をもらうと、いくつか新メニューが。丼物に+250円で素ラーメン、というセット。素ラーメンとはどれくらい素なのか?こんな感じスープ少な目に見えますが、たぶん麺が吸いました。伸びた。具はネギのみ。そして、食べるラー油的なものが乗っています。少しだけピリ辛。これで250円なら上等です。丼は一番安い玉子丼で玉ネギと長ネギを玉子でとじてあります。セットにすると量多すぎて苦しい。年齢を感じます。玉子丼は、具なしでダシ醤油効いた和風スクランブルエッグ風の感じ(説明難しい)がいいのですが、なかなかめぐりあえません。だいたい、親子丼の鶏抜きみたいになる。もともとは冷やし中華用にメニュー取り寄せたのでした。冷やし系の新メニュー 豚しゃぶサラダ冷やし中華・肉1枚のみ。しゃぶしゃぶというには分厚すぎる肉。・くし切りトマト1つと、大きくちぎったレタス数枚。事前の予想をかなり裏切ったお姿でしたが、味はまずいわけではないので、メニュー名のつけ方を一工夫したほうがいいと思う。食べるラー油ブームに便乗して、モスバーガーにもラー油バーガーが出たということで、お昼に買出し部隊が出ました。というか買いに行かされました。モス久しぶりなので、ラー油には行かず、モスチーズ+ライスバーガー海鮮かき揚げ。飲み物なしで、サイドはオニオンリング。世間で言われている通り、・小さくなった・美味しくなくなったなんだかがっかりです。
2010.06.26
コメント(2)
昨日は夜に子ども会関係の集まり、今日は朝から奉仕活動で草抜きと防災訓練。昨日の夜は大雨だったのに、今日は天気予報通りの曇り。なので草抜きは予定通り実施。湿度80%。日は照ってないけど蒸し暑い。汗かくと乾かない。草抜き1時間半、防災訓練1時間半、報酬はアクエリアス1本。汗だくでヘロヘロです。とにかく地味に暑い。そして汗かきすぎで自分が臭い。防災訓練は、心臓マッサージとAED、消火器での消化、消火栓からの放水の3本立て。消火栓からの放水の水が気持ち良さそうで、むしろ的になりたい。実際に的になったのは、草抜きで運搬に使った軽トラ。終わるころにはピカピカになってました。かなり強引な高圧洗浄ですが、大丈夫でしょうか。これで6月の地区行事は終了、7月はいろいろ山盛りで今から気が重いです。少なくとも4回、平日に仕事早退しないといけないし、土曜日が2回、日曜日が1回潰れるのは確定。うーん。ちなみに、昨日のお昼、一人ご飯だったので葦葉、らんまんと回ってみたのですが、どちらも駐車場に車が溢れ、人の行列どころか車の待ちができている状態で、断念しました。葦葉は店はそこそこ広いので、駐車場問題が片付くとありがたいですねぇ。誰か隣でTimesとか始めませんか?きっと儲かりますよ。
2010.06.20
コメント(2)

なんだか恥ずかしいタイトルですが、メニュー名がそんなのだからしかたない春夏秋灯 もっともっとおいしいラーメン 680円帰宅途中の国道沿いのラーメン屋前回サービス券もらったので間空けずに訪問「おいしいラーメン」というのがレギュラーメニューで、白菜と豚肉をちょい辛に炒めたものが乗っているラーメン。いわゆる天理ラーメンを、かなりあっさりさせた感じ。それを卵とじにしたのが、「もっともっとおいしいラーメン」卵とじに失敗したのか、いまひとつ美しくない見た目。固めるの失敗しましたね。名前ほど美味しくもないレギュラーメニュー。先日の塩ラーメンの方が上。以前あった、「中華そば」という普通のラーメンの方が美味しい。中華そば食べた時の日記あいかわらず麺は粉っぽい。サービス券のミニ明太子丼ご飯に明太子乗せただけ+大きな海苔 ラーメンよりもこっちのが美味しかったりして。
2010.06.17
コメント(0)
地区行事、球技大会当日。天気予報的にはどうみても途中から雨ですが、こういう行事は少々のことでは延期にならないのです。(日程調整たいへんだから)雨は残念でしたが、逆に曇りで涼しくてよかった、と言えなくもない。わが地区は複数チーム出たうち最高で準決勝敗退。残念ながら市の大会への出場はならず。反面、大会用の練習や大会当日のお仕事がなくなってちょっと一安心だったり。さて、大きな行事が一つ終わって、次は7月のキャンプ。キャンプは好きですが、子供の引率じゃ自分が楽しむ暇なんてないでしょうねぇ。
2010.06.13
コメント(2)

昨日の夜の話なのですが、帰りにラーメン食べてきました。春夏秋灯牛モツラーメンを食べたかったのですが、どうやら期間限定のようで、「海老塩 730円」に。海老風味はそれほど強くありません。大根おろしと柚子胡椒が乗っており、柚子胡椒味が最後まで聞いてきます。海老味は薄いものの、ダシ感はしっかりあり、あえて海老を名乗らなくても、塩ラーメンとして十分美味しいと思います。残念なのは麺。なんだか粉っぽい。茹で時間が足りないのか?湯の温度が低いのか?麺量に対して湯が少ないのか?なんだか中途半端で残念な味です。スープ、焼豚、水菜、玉子、他はみんな、だいたいOKです。+300円の唐揚げセット。(その他、餃子セット、炙り焼豚丼セット、いずれも300円。)唐揚げ2個とご飯ですが、あいかわらず、唐揚げデカイです。唐揚げ美味しいです。これだけで唐揚げ定食で、スープ代わりにミニラーメンでもつけてもらったら幸せな感じです。もしくはラーメン麺抜きで。一番ガッカリだったのは、入ったときそれほど混んでなかったのですが、片付けで忙しいのか待ち人数数名。名前書いて待つようにいわれる。カウンター席は客0だったので、カウンター希望にする。私の後に来た2人連れも名前書き、こちらもカウンター希望。しばらく待った後、店長?の指示を受けた外国人店員がやってきて、リストの一番下の人を「テーブル」に案内(さっきの2人組)案内されたお客さん自身が、最後の客だしカウンター希望だしおかしいよ?と自己申請により修正されましたが、DQN客ならそのまま座ってしまい、先客との間でトラブルになってもおかしくない。実際私は、こんな接客しかできないなら帰ろうかと立ち上がりかけました。国道沿いにあるから便利なだけで、絶対この店で食べたいわけでもなく、こんなサービスレベルならわざわざ待ってまで食べる価値はありません。道路沿いに「金の牛もつそば」の大きな看板を出しておきながら、これは実は期間限定メニューで終了後も看板変更なしとか、どうにもこうにも、ラーメンのスープはそれなりに美味しいのにいろいろ残念すぎます。メニュー数増より先にやるべきことがある気がします。中華そばや塩ラーメンなど、ベースのスープがわりと美味しく、店もキレイで広く、なんだかもったない店。
2010.06.12
コメント(2)

正式名称はポン・デ・抹茶ミルククランチ。説明を公式サイトよりコピペ。ポン・デ・抹茶に、カリカリの食感が楽しいあられ入りミルククリームをサンドし、さらに抹茶チョコをコーティングしました。お茶漬けに入っているような、カリカリのあられが中に入っているのでした。あられのカリカリが、歯ごたえのないポンデリングのフニャ生地の食感を補って、これはなかなか。メニュー見ると、他にもパフ入り、コーンフレーク入りなど、クランチシリーズが。ポンデリング、フニャフニャでさみしいですもんね。
2010.06.12
コメント(0)

お昼の出前で、初冷やし中華です。このお店、うどんと丼物中心なのですが、中華ソバはメニューにありません。でも冷やし中華はある不思議。焼豚はいかにも既製品の真四角。かまぼこがうどん屋の魂を表現。東海地方方面では、冷やし中華にはマヨネーズです。カラシ多すぎね?しかもこの位置に置かれると取り出すのたいへん。酸っぱさ控えめ、大人しい感じの冷やし中華でした。こういうのもいいですが、具はハム、キュウリ、錦糸玉子のみ、酸っぱくてむせるようなチープなのも、実は好きです。
2010.06.10
コメント(0)
![]()
午前中はPTA関係のお仕事、お昼に鉢ノ葦葉へ。冷たいらーめんの提供が始まっています。「葦葉の冷やし中華風」650円。店頭の黒板には、さらしタマネギと三つ葉でさっぱりと、というような説明があります。店長のブログに写真があります。ならば新メニューを、とも思いましたが、まだ暑さでぐったりするような気候でもなく、まだいいかと、いつものざる中華(2玉)へ。いつものメニューなので写真なし。(本当は携帯を車に忘れて写真なし)いつも通り美味しかったです。写真ないとさみしいので、先月の写真を小さく載せておきます。家のFAXが壊れたので買い替え。痛い出費です。正確には、10年以上前の機種でインクが発売中止になっており、購入できないため買い替え。FAXなんてたいして使わないですが、子供がコピー機能使いたいというのです。こんなの→にしようと思ったのですが、色が黒しかないんですねぇ。色優先で、無線LANあきらめて白い方を買ってきました。ヤマダ電機で。夏用の服を買わねばならず、某ファッションセンターへ。靴下3足580円×3、Tシャツ450円×4、これだけ買って3,540円。たぶん嫁が着てるシャツ1枚にも及ばない予感【無線LAN&ADF搭載!】【在庫あり】【台数限定超特価!】ブラザー(brother)A4インクジェットFA...価格:29,800円(税込、送料込)子供が新潮文庫のパンダの時計をもらうためにマークを集めだしているようで、自分の本で11枚集まったようです。協力しようと、とりあえず手持ちの新潮文庫全部当たってみたら、42枚ありました。50枚あっさりコンプリート。冊数はもっとあるのですが、古い本には応募マークがついてない。残念。家に何冊くらい本あるか数えてないのですが、1社の文庫だけであっさり50冊超えてるということははたして全部でどれだけ?
2010.06.06
コメント(2)

長かった2週間が終わりました。31がチャレンジザトリプルってことで、ダブル2つを6人でシェア。駅前の店は狭いので種類が少なくて残念。今日は実家までお届け物。途中、高速のPAで休憩。休憩するほどの距離じゃないけど暑いのでミックス(バニラ+イチゴ(あまおう))バニラ部分はともかく、苺部分はソフトクリームというよりジェラートです。以上、暑いからって冷たいものばかり食べてるとお腹こわすよ的な更新でした。
2010.06.05
コメント(0)

写真があまりきれいに見えませんがいちじくのタルトです。冷静に考えると、なぜ今、無花果なのか?おいしかったですけどね。山梨土産巨峰バームクーヘンかすかに紫色、香りは葡萄、というかこれは、ファンタグレープ的な原材料に巨峰とあるので香料だけではなさそうですが食べると普通にバームクーヘンいつもの頒布販売のカタログより宇宙にたったひとつしかない★宇宙飛行士山崎さん的な スマップ的な何かONLY ONEって書いてあるし最中の皮にフロランタン、ものすごく歯にくっつく。正直美味しくない。差し入れのたい焼きとみたらし団子たい焼きはみんな食べてしまって残り一つみたらし団子は甘さ控えめですがとろみのあるタレ、もっと醤油団子っぽい方が好きです。四日市のことよの団子が美味しいです。おやつではないですが夏のときめき焼きそば水色のさわやかなパッケージから想像できない、意外な辛さ。青唐辛子入り。青臭い香りがして、以外にクセモノ。アジアの香りがします。気に入った。
2010.06.01
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


