
一見すると、枯れ枝のような黄梅の枝に、ツボミがわんさか付いています。
二輪だけ開花。
ロウバイの隣で、ロウバイが終わる頃、バトンタッチされて咲き始めます。


もの凄く成長力が旺盛です。
枝が、下へ下へと枝垂れるので、気づくとこんな状態です。
地面に着地すると、そこから根を出して、根付きます。
自分で勝手にさし芽をしているのです。

放っておくと、その根からこんな風に立ち上がってきます。
公園などの広い場所でなら、生垣などに使えるかもしれませんが、
うちの庭では、勿論、もとの一本だけで、あとは全部引っこ抜きますよ。

引っこ抜いて、やれやれ、と振り返ったら、そこにはクロッカス。
顔を寄せて、話しあっているような感じがしました。 可愛い!
春は、黄色の花が多いですね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さん
New!
dekotan1さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ