
何回も登場しているピンクのヒヤシンス。
しつこいな、とは思うのですが、感心してしまうのです。
球根から芽を出して、花をつけてから二ヶ月、まだまだ楽しめそうです。
長所はまず花期が長い、そして香りがいい。色数もある。
一球から二本ずつの茎が出て、花をつけているので、豪華です。
花が終わったあとは、庭に埋めますよ。
来年は分球して、また増えていきます。
写真は、植えっぱなしの何年も経っている紫色のヒヤシンス。
年々球根は小さくなって、 一年目のように、豪華な咲きっぷりではないけれど、
その素朴さがまた愛らしい。
紫の花芽が見えていますが、これからが楽しみです。
庭で咲いていても、これまた花期が長くて、おすすめの花だと思います。

こちらは、去年埋めた白のヒヤシンス。
まだ埋めて年数が経っていないので、大きな花が咲きそうですね。
確か、二球だけだったのが、回りに小さいのが分球して育っていますね。
不思議。土の中で、どんな仕組みで分球していくのかしら。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さん
New!
dekotan1さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ