
今日は、午前中に三人のお客様。
一人目は、今年就職した息子さんの制服のズボンの裾上げ2本。
えっ、そんな大きなお子さんがいらっしゃるの?
この子は次男で、長男はもう25才なんですよ。
お若いわね~。
そんな~、チマミさんこそお若いじゃないですか~
アハハ・・・、大爆笑。 若いと褒めあう、これ何の会話?

クリスマスローズがいっぱい咲いてますね~、ちょっと見せて~
どうぞ~。
いい種類は何もないけれど、こぼれ種で育ったものでよければ持っていって。
というわけで、一番上の写真の種で育ったと思われるものを差し上げる。
2年経っているから、来年には咲くと思います。

いつの間にか増えているクリスマスローズを見てくださいね。




こぼれ種からの二年目の苗。
こんなに増えているとは思わなかったよ、全部で32本ありました。

二人目のお客さんは、こんな作品を持ってきてくれました。
すごい綺麗な出来上がり。
この人は、車椅子のご主人を介護しています。
今日は、デーサービスに行っていて、鬼のいぬ間の洗濯にきたのよ、って。
庭で、花を見ながらお茶。
こんな季節がやっと巡ってきたという感じですね。
いろんな話を聞いたけれど、長くなるので省略です。
三人目は、お直しを持ってきて、すぐに帰っていく普通のお客様。
ありふれたおしゃべりで終わっていく半日。
ごくごく普通の日常を、私は有りがたいと思っているよ。
大切にしなくてはね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ